タイトルの通りです。 理由は詳しくお話しできませんが、更新が面倒になっただとか、そんな理由ではありません。 サブブログも同様です。 終わり!
nameko_ppppさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、nameko_ppppさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
タイトルの通りです。 理由は詳しくお話しできませんが、更新が面倒になっただとか、そんな理由ではありません。 サブブログも同様です。 終わり!
さて、このブログも開設して早くも3年が経とうとしています。マジか。 そんな中、このブログを更新する意義が分からなくなってまいりました。 そもそもこのブログを始めた理由って、まず一番に「暇だったから」が出てきますが、その次は「金が欲しいから」なんですよ。 別に今は暇でもないし、金はYouTubeの収益で十分入ってきます。 現在このブログは月に一回のみ更新していますが、今後このブログを消去することも検討しています。過去の黒歴史も大量に残っておりますので。 でもまあ、結局私は削除できないでしょうね。思い出は残しておきたいものです。黒歴史も言い換えれば思い出なので。 今後は現在のスタイルでブログは月1…
早いものでもう月も変わり、6月、梅雨の季節となりました。 さて、私は何をしているでしょうか? 記事を書いています。 近状報告のコーナー。 最近YouTubeで登録者様3,000人突破しましたね。絶好調です。 トイレットタワーディフェンスの実況が全部伸びるので最高です。 はい、まあ近々プレゼント企画も計画してるので参加よろぴく。 では、namekoppppでした。
五月の記事、まだ書いてない。今気づいたのでヨシッ! さてさて、毎月恒例ブログ更新のお時間がやってまいりました。実況解説は私namekoppppが担当させていただきます。 何を実況解説するんだ。 今回は何の雑談をするのか。この文字を打っている時点でまだ決まっていないのですが、今決めました。 新チャンネル、「超深層namekopppp」について語りましょうか。 www.youtube.com ”深いな。もうこんな所まで来てしまったか。” と、如何にも中二病チックなことを抜かしておりますが、特に意味はありません。 このチャンネル、四つ目のYouTubeチャンネルです。削除したチャンネルを含めると五個…
どうも、シュポガキ(左)です。本物です。 さて、今日までかれこれ11日ほど続けて来た毎日投稿ですが、そろそろ終了とするかもしれません。 というのも、今まで毎日投稿できていたのは、春休みに突入していたからなんですよね。でもそろそろ終わるんですよ。 まあそりゃあ継続できるわけもなく。というか、全く課題が終わっていない。 相当マズい状況なんですよ。本来ならばこんな記事を書いている暇も全くない程。 つまりまあ、現在ストックが二本ありますので、その投稿が完了したら毎日投稿は多分終了すると思います。 まあ、まだ可能性の話です。私の魔が差して、課題よりも優先して編集やゲームを始めてしまうかもしれません。そう…
どうも。 この、Twitterにでも投稿しておけば良いようなどうでも良い文章を書くことすら、億劫になっています。 namekoppppです。 YouTubeに動画を投稿するのも億劫になっています。Twitterへの投稿も同様。 では何をしているでしょうか。何もしていません。 最近はデスボールというRobloxのゲームをやっています。生産性が何もありません。 何かを生産しなければ、とは思っても、ソフトを立ち上げた瞬間体が重くなります。ソフトに重力装置でも仕込まれているのでしょうか。 最近寒いですね。三月に入って暫く経ちましたが、未だベッドから起き上がるのが億劫です。やることなすこと全部億劫ですね…
ついさっき年が明けたような気もしますが、実際にはもう一月が終わり、新しい月がやって来たようです。 そろそろnamekoppppの雑記ブログに改名した方が良いとも思い始めている、namekoppppです。 最近は専らYouTubeの更新ですね。最近は深層namekoppppというサブチャンネルの更新に力を入れています。 深層namekoppppとは、まあRoblox以外のゲーム実況を投稿するチャンネルですね。ジャンルはなんでも。最近はホラゲーやプロセカが多いです。 深層では何故かシリーズが続くんですよね。今までで一回もシリーズを完結させたことがないで有名な私ですが、Escape the Back…
はいどうも、1か月に一回しか投稿しない系ブロガー兼YouTuberこと、namekoppppと申します。 さて、皆さん気になるであろうタイトル。意味不明ですよね? 私も意味分かりません。 そういえば、先月の収益が物凄く上がってて……。詳しくは言えませんが、今までの二倍ほどとなっていることを報告します。 それだけ。 正直、私がどんな記事を新規に執筆しても誰も見ないし、過去の記事が安定してPV数を出しているのでこの記事に力を入れる必要はないんですよね。 つまり手抜きでも良いというわけ。雑記。 では、namekoppppでした。
さて、皆さんはブログを続ける理由について考えたことはありますか? 私はありません。閉廷。 まあそれは真っ赤な嘘で、本当は収益を得るためです。 私、最近クソみたいな記事しか投稿していないじゃないですか。それはYouTubeの方に最近は注力しているので仕方のないことなのですが。 実はこれには理由があって、クソみたいな記事を書いていても収益は変わらず入って来るからなんですよ。 ほぼアクセスはされませんが、過去の記事……。例えばSeed Mapの解説記事なんかが安定したアクセス数を今も叩き出していて、新規に記事を書くメリットがないんですよね。 しかし記事を更新しなければ収益は停止されてしまう。なのでこ…
namekoppppさん、最近月1投稿しかしてなくないですか? はい、そうです。9、10月と続いて1本の動画しか投稿していません。 最近忙しくてですね、と言うと嘘になってしまいますが。 まあ正直に言うと、モチベの問題です。 中々興味の周期が動画投稿に回ってこない。収益化もしている以上、そのようなことを言っている暇などないことは分かっているのですが。 普通のYouTuberであれば動画を待ってくれている人が居る、とかでモチベーションを出すと思うのですが(義務的かもしれません)、私は動画を出す度に再生数が減っているので待っている人が居るのか怪しい状況です。 とはいえ、いつもコメントをくれる人がいな…
A:何もしてない。 いえ、嘘ですよ。嘘。 最近はゲーム制作をしております。ええ、あの「ゲーム制作」です。 といっても、「プログラミングをしない」ゲーム制作ですが。 私、Roblox StudioでNextbots系のゲームを作っておりまして……。いや、宣伝みたいになるのでこれ以上はやめておきますが。 動画制作も、ブログ執筆もせずに趣味に没頭か、と思われるかもしれませんが、私ってブログもYouTubeも元から本気でやってないです。 いや、イキってないですよ。ええ、はい。すみません。 動画投稿は近々するつもりです。nico's nextbotsのハロウィンアップデートが来るので。しかも明日に。つい…
どうも、登録者様1000人突破して約一か月経ったのに登録者70人しか増えていないnamekoppppです。なめぴーという説もあります。 今回の記事は挨拶で全部解説してしまっているのですが、登録者増えるの遅いな、という問題です。 周りのRoblox系YouTuberをご覧なさい。一日に10人とか増えてますよ。私、一日に一人増えるか増えないかという瀬戸際なんですが。減るという場合もあります。 まあこの原因は明白です。投稿してないからですね。 と言っても週一投稿はゆっくり実況としてはかなり早いペースだと思います。大物になると一か月平気で投稿しないパターンもありますからね。毎日投稿というバケモノも中に…
遡るは8月20日……。登録者様1000人突破しました! どうも、namekoppppです。 namekopppp-mc.hateblo.jp この記事を8月14日に投稿しましたが、その6日後に突破できましたね。早いのは良いことです。 さて、8月20日に突破したとのことですが、では何故9月6日にこの記事を書いているのか。 単純に面倒だったからです。はい終わり。 これは裏話なのですが、多分1000人突破から3日後ぐらいですかね? チャンネル登録者が999人に下がってしまう事件が発生しました。一人登録解除されたということですね。 確認してからすぐにサブ垢で登録して事なき事を得ましたが……。あの時は焦…
どうも、namekoppppです。 www.youtube.com namekopppp、もうすぐ1000人突破だってよ。 現在の登録者数は960人……。減る可能性もありますが、あと40人です。 えーと、正直実感が湧きませんね。初投稿の頃から憧れていた登録者数1000人に、自分がなろうとしているというのですから。驚きカーニバル。 現状一日に増える登録者数にはムラがありますが、夏休みということもあり全体的に多い印象ですね。特に1000再生を超えるShortsを投稿できたときは一日に8人ほど増えるときもありました。動画を投稿していない日でも最低1人は登録してくださります。ありがたい限りです。 8月…
はいどうも、namekoppppなんですが。今回は有料記事のテストです。100円の買い切り式なので安いですが、正直Pixiv FANBOXがあるので要らない説が濃厚です。 FANBOXの記事を移行して来るかもしれません。
さて、namekoppppなんですが。 お久しぶりです。前回投稿が6月の1日ですね。つまり約1ヶ月振り。 まあ月1投稿は継続しているので良いのですが、問題は別にあります。 遅れてマズいのは、YouTubeの方です。前回が約3週間前? ほぼ1月じゃないですか、ヤダ。 最近、全くやる気がない。これも今私がRoblox Studioでのゲーム制作にハマっているからなんですよ。まあすぐ飽きると思いますが、とにかく今はもう一日中製作しているんです。 YMM4は起動すらしていません。終わりやな。 そろそろ、本当にそろそろ投稿したい。マジで。 今週の日曜に投稿しましょうか。編集が終わるかどうか。 今週は動画…
どうも、namekoppppです。 自分のブログを見返していたら、こんな記事を見つけました。 日記 2021/09/28 - namekoppppのゲーム攻略ブログ 今、日記系はサブブログに書いているのですが、久し振りに書きたくなりました。 前回の日記が2021年9月28日なので、実に約2年振りと……。やはり私には継続力がない。 さて、日記なのですが……。最近、私には色々苦難がありました。 その中でも、母親が二度もキレて家出しようとしたのは少々堪えましたね。私、なんと片親一人っ子なので母親がいなくなったらどうしようもありません。頼れる人がいないってのは辛い話よ。 愚痴にはなりますが、母親は怒り…
どうも、namekoppppです。 今回はMinecraft1.12.2の環境ならば絶対に導入するべきMod「VanillaFix」をご紹介致します。 ダウンロード 機能 互換性 終わりに ダウンロード https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/vanillafix ダウンロードは上記のリンクから。Minecraft1.12.2のみの対応で、Forgeが必要です。 機能 VanillaFixはざっくり言うと軽量化Modです。メモリ使用量を大幅に抑え、FPSを上昇させます。作者が言うにはFPSが三倍になるそうです。これは環境によると思いますが。 機…
Minecraftバージョン1.12.2を使用しております。 基本的にMod名→バージョン→備考 バージョンと備考はない場合もあります。 パートが進むごとに追加・変更する可能性があります。 前提 メイン サブ 便利系 軽量化 シェーダー 前提 Forge 14.23.5.2855(Part3から14.23.5.2847) Micdoodle8 Core bspkrsCore 8.0.1 なんの前提Modか忘れた CodeChicken Lib 3.2.3.358 CraftStudio API 1.0.0 Mantle 1.3.3.55 Galacticraft Core 4.0.2.280 …
どうも、namekoppppです。 今回は、非常に久しぶりにWitherSpawnEggを更新したので記事にします。小規模ですが。 ダウンロード 更新内容 ダウンロード namekopppp-mc.hateblo.jp データパックの概要も上記のリンクへ。 面倒な方はこちら。 更新内容 アイテムの名前に着色。黄色です。 giveファンクションのセレクターを@pに変更し、コマンドブロックで実行しても動作するように。
五月の記事、まだ書いてない。今気づいたのでヨシッ! さてさて、毎月恒例ブログ更新のお時間がやってまいりました。実況解説は私namekoppppが担当させていただきます。 何を実況解説するんだ。 今回は何の雑談をするのか。この文字を打っている時点でまだ決まっていないのですが、今決めました。 新チャンネル、「超深層namekopppp」について語りましょうか。 www.youtube.com ”深いな。もうこんな所まで来てしまったか。” と、如何にも中二病チックなことを抜かしておりますが、特に意味はありません。 このチャンネル、四つ目のYouTubeチャンネルです。削除したチャンネルを含めると五個…
どうも、シュポガキ(左)です。本物です。 さて、今日までかれこれ11日ほど続けて来た毎日投稿ですが、そろそろ終了とするかもしれません。 というのも、今まで毎日投稿できていたのは、春休みに突入していたからなんですよね。でもそろそろ終わるんですよ。 まあそりゃあ継続できるわけもなく。というか、全く課題が終わっていない。 相当マズい状況なんですよ。本来ならばこんな記事を書いている暇も全くない程。 つまりまあ、現在ストックが二本ありますので、その投稿が完了したら毎日投稿は多分終了すると思います。 まあ、まだ可能性の話です。私の魔が差して、課題よりも優先して編集やゲームを始めてしまうかもしれません。そう…
どうも。 この、Twitterにでも投稿しておけば良いようなどうでも良い文章を書くことすら、億劫になっています。 namekoppppです。 YouTubeに動画を投稿するのも億劫になっています。Twitterへの投稿も同様。 では何をしているでしょうか。何もしていません。 最近はデスボールというRobloxのゲームをやっています。生産性が何もありません。 何かを生産しなければ、とは思っても、ソフトを立ち上げた瞬間体が重くなります。ソフトに重力装置でも仕込まれているのでしょうか。 最近寒いですね。三月に入って暫く経ちましたが、未だベッドから起き上がるのが億劫です。やることなすこと全部億劫ですね…
ついさっき年が明けたような気もしますが、実際にはもう一月が終わり、新しい月がやって来たようです。 そろそろnamekoppppの雑記ブログに改名した方が良いとも思い始めている、namekoppppです。 最近は専らYouTubeの更新ですね。最近は深層namekoppppというサブチャンネルの更新に力を入れています。 深層namekoppppとは、まあRoblox以外のゲーム実況を投稿するチャンネルですね。ジャンルはなんでも。最近はホラゲーやプロセカが多いです。 深層では何故かシリーズが続くんですよね。今までで一回もシリーズを完結させたことがないで有名な私ですが、Escape the Back…
はいどうも、1か月に一回しか投稿しない系ブロガー兼YouTuberこと、namekoppppと申します。 さて、皆さん気になるであろうタイトル。意味不明ですよね? 私も意味分かりません。 そういえば、先月の収益が物凄く上がってて……。詳しくは言えませんが、今までの二倍ほどとなっていることを報告します。 それだけ。 正直、私がどんな記事を新規に執筆しても誰も見ないし、過去の記事が安定してPV数を出しているのでこの記事に力を入れる必要はないんですよね。 つまり手抜きでも良いというわけ。雑記。 では、namekoppppでした。
さて、皆さんはブログを続ける理由について考えたことはありますか? 私はありません。閉廷。 まあそれは真っ赤な嘘で、本当は収益を得るためです。 私、最近クソみたいな記事しか投稿していないじゃないですか。それはYouTubeの方に最近は注力しているので仕方のないことなのですが。 実はこれには理由があって、クソみたいな記事を書いていても収益は変わらず入って来るからなんですよ。 ほぼアクセスはされませんが、過去の記事……。例えばSeed Mapの解説記事なんかが安定したアクセス数を今も叩き出していて、新規に記事を書くメリットがないんですよね。 しかし記事を更新しなければ収益は停止されてしまう。なのでこ…