ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
地味で地道な作業で一皮剥けたかな?
気づくと6月後半から書いているブログの内容がすももと桃の実りの収穫とその有効活用となってました。 せっかくの実りをムダにしてはならないと毎日必死でしたよ〜…
2025/06/30 20:45
5個の小粒な実り
菌ちゃん農法プランター栽培で育てているプチトマトを5個きょう初収穫、やったね! 小粒ちゃんですが甘くておいしいです。 菌ちゃん農法のプランターを作…
2025/06/29 20:45
ありがたき逆転現象
きのうおススメされた喫茶店でお昼ごはんを食べているときに、 常連さんがやってきて喫茶店のママとの会話、 「今日から人生のスタートよ!」「そうそう新し…
2025/06/28 20:45
そうそう私も新しい人生のスタートよ!
朝、ゴミ出しをするのにゴミ集積所までゴミが入った袋を持って歩いていると、 近くの園児達に「おはようございます!」「こんにちは!」 と私に声をかけてくれて思…
2025/06/27 20:45
社畑に桃!? 私が桃スープ作るなんて!
連日大豊作のすももを廃棄することなく生かすことを書いてきました。 社畑産ですが許可をもらって近所にもお裾分けして、 いただいた恵みを無駄なく生かすこと…
2025/06/26 21:30
すもも大量消費、第3弾はすもも酒
先週火曜日と日曜日に社畑のすももの木から大豊作のすももを収穫。 それをどうやって消費しようかとうんうん唸っています。 第1弾はジャム。第2弾はドライすもも…
2025/06/25 20:45
すもも大量消費、第2弾はドライすもも
まだまだたくさんある大豊作すもも。 先週火曜日すもも初収穫した際に 社員さんに配ったはずのすももさんが少し残って戻ってきました。 毎日かぶりついても限…
2025/06/24 20:45
すもも大量消費、第一弾はジャム
きのうの大豊作すももは社畑産なので買い物かごの方のすももを また社員さんや訪れる業者さんなどに配ってもらうようにお願いし、 残った方つまりエコバックの方を私の…
2025/06/23 20:45
見ず知らずの方に、、、
夏至を一日すぎた今日家族と2人で うっすらくもり空の中を朝からかずかず農園にて一作業し、 休憩とお昼ごはんを自宅で済ませてからお次は社畑ですももの収穫。…
2025/06/22 20:45
うれしい~念願のガレットが近所で!
おいしかったよ〜 かずかず農園の近くにオシャレなカフェができてもう一年になるのかな? オーナーはフレンチ出身らしく私好みのお味。 美味しいので本当は一仕事…
2025/06/21 20:45
初収穫の宴がいつものオチに
火曜日に社畑のすももさんを収穫させてもらってからかずかず農園へ向かい、 ジャガイモさんの収穫やそのあとの処理、 トマトさんの成長をサポートする支柱を増やしたり…
2025/06/20 20:45
遊び心で育てたジャガイモさん
4m×4mのシェア畑かずかず農園ではジャガイモさんを 菌ちゃん畝と、畝のベースは自然農法で緑肥と自家製肥料を施した有機畝の2パターンで育てるチャレンジをしま…
2025/06/19 20:45
雑多でも育つ菌ちゃん畝
すももさんを収穫させてもらってから自宅に戻り、 玄関先の花々たちにお水をあげたり手入れをしたり。 さぁこれで良し!と家に入りかけるとかずかず農園と浮かぶ。 …
2025/06/18 20:45
恵みは待ってくれない
朝から社畑に行ってすももさんの収穫をしていました。 きっかけはきのう何かと一時帰省する子どもと 「暑いね〜かき氷食べに行こう!」 となり、 一年中…
2025/06/17 20:45
ラッキーのお裾分け
先週末久しぶり東京へ。途中、車掌さんより「富士山に笠雲がかかっております。」と初めて聞くアナウンスを受け車窓から見ると確かに笠雲が! 今日もみなさんにラッキー…
2025/06/16 20:45
何かはあるはず
キーワードを変えると参考になるアプローチがありますね。 だんだんムキになって調べ始めたら、 何物でもない自分から抜け出す という表現ならば本や参考となる…
2025/06/15 20:45
自分に潜って自分にアプローチ
すぐに私って何者?という心さんの奥底からの問いに あれかな?これかな?それとも? それぐらいの答えは出てもすぐに明確な答えが出ず。 心さんから引っ張り出…
2025/06/14 20:45
私って何者?
自由になっていると気づかずどの既存の枠に入るといいのだろう?どの枠にしようかな? と探していたとハッとする。 自由になっているのに既存の枠に入ろうとしてい…
2025/06/13 20:45
自由な生き方の基本
私は自由なんだ!と気づいてから 自由に生きてるつもりが既存の枠に入ろうとする。 大切な人、物、事を大切にしつつも想像して創造をするに当たって ときに想…
2025/06/12 20:45
自由なんだ
正直に言えば 私は今、自由気ままに生きています。 ただ、参考となる生き方がなくてどうすればいいのだろうと心がウロウロしていたと認めざるを得なくなった。 もち…
2025/06/11 20:45
幸せの受け取り下手
足元でしれっと堂々としている四つ葉のクローバーを見てなんのサイン?と感じたときに きのう書いた以外にももう一つ何かがよぎり、今頃言葉として出てくる。 それは…
2025/06/10 20:45
足元に幸運がある
きのう、 足元を見てとサインがきて 足元を見ると四つ葉のクローバーが 目に入り、生かされていることに 感謝という内容を書きました。 でもね、サインの…
2025/06/09 20:45
地味なサインを通して
4m×4mのシェア畑かずかず農園は夏野菜がすくすく育っています。畑では面白い現象が2つ起きています。 1つは去年種をまいた「ごぼう」がなぜか越冬して畑で葉を大…
2025/06/08 20:45
地味だけど平和な日々
散歩がてらその足で社畑の様子を確認し家に戻って伸びたチェリーセージの枝の剪定。 上を見上げてよく見ると実が小さいけれど枇杷が実っている!おととし伸びた枇杷の剪…
2025/06/07 20:45
清々しい空を見て幸せチャレンジを誓う
4月5月はキャンピングカーで北海道にいく準備でウキウキしたり、 長年の夢をとうとう叶えることができる喜び、 道中のワクワクや楽しさ急に行く事になった岡山・…
2025/06/06 20:45
感情ではなくて感傷なのでは?
ネガティブな感情と向き合っているとたまに過剰な反応がくるから なぜなんだろう?とちらっとよぎる疑問がずいぶん前からありました。 でも自分のことばの適切な表現…
2025/06/05 20:45
感情の取り扱い方
きのうは4月5月を振り返りましたがそれより濃縮120%?!?私の5月下旬はこれでもか!っていうぐらい感情が乱されました。 きのうの登場人物以外の数人から…
2025/06/04 20:45
見極めと距離感
6月に入って3日たってますが4月と5月を振り返る。 大なり小なりのチャレンジをする中で1月にきっかけがあり、 極めてみたいな~と思うようになって ステ…
2025/06/03 20:45
四季の雑草図鑑
所用でコンビニへ行くと急に現れた図鑑。 思わず手に取っちゃってパラパラめくるとこれは役に立つ。 庭や畑で草むしりをするとホトケノザやツユクサオオバコなど メ…
2025/06/02 20:45
菌ちゃんプランターで夏休みの自由研究
もう6月?やっと6月? みなさんはどうなのかな? 私はいつの間にか6月がしっくりします。 さて、きょうは、菌ちゃんプランターのお手入れをしました。 …
2025/06/01 20:45
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、自分に気づいて自分と仲良くさんをフォローしませんか?