ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
降りられない。
お客様の所に着いたのに、車から出られない…もちろん,傘は持っています。でも、さっき全く機能しなかった…(汗)低地にお住まいの方、土砂災害の危険がある方…気をつけて下さいね。気になることがあったら、早めの行動をお願いします。明日の午前中まで続くようです。お気をつけ下さい。感謝降りられない。
2023/06/30 11:31
?
今朝も、ボスファームから……。(笑)そろそろ、ナスも収穫出来そうなサイズに成長してきましたが、第1号ナスに、ビックリです!(驚)まるで「クエスチョンマーク」…他のは普通の形なのに、第1号だけです。長男(長女?)で、他を知らなかったか?(笑)次男(次女?)を見て、「そうだったかー!」みたいな…。(笑)であれば、次男(次女?)は偉かったね〜。弟(妹?)達は、次男(次女?)を見て、正しい形に成長できました。(笑)何でも、何処でも、背中を見せる役割の人が重要です。はい。精進いたします!(笑)今日は、局地的に大雨になっています。お気をつけ下さい。感謝?
2023/06/29 11:13
妖精が居そう…
今朝、庭に生えてたキノコ…そこだけが何か不自然です。笑われると思いますが…「えっ、妖精の家?」と、不覚にも思ってしまいました。(汗)メルヘンチックなオジサンです!(笑)まだ寝ぼけてたのか?正気(?)に戻って気付きました…菌があるって事は、芝生には悪いよね?長雨で、病気が入るってこの事でしょうか?お日様が待ち遠しいですね。感謝🍄妖精が居そう…
2023/06/28 12:54
どうするきんつば
「どうする家康」第24回「築山へ集え!」…面白かったですねー!スタートでの酷評も、徐々に汚名返上!松潤ファンもホッとしている事でしょう!大河ファンの私も、嬉しいです。おかげで、雨の朝も気分良く出勤しました。そこに出て来た、まさかの「静岡土産」…スタッフからです。なんとう言うタイミング!(驚)おまけに、大好きな「きんつば」ではありませんか!(笑)考えもせずに、ぺろっと食べてしまいました。もう少し、味わえば良かった・・・・・。(泣)事務所のスタッフの席には、そのまま置かれています。すでに、出かけたスタッフもいます。んーーー、どうするきんつば?コーヒーは半分残っています。(笑)感謝どうするきんつば
2023/06/26 10:27
ついに開花か!?
なんと、優勝です!素晴らしい!!HDCPがどうのこうのと言う先輩に一言…勝ってから言ってください!(笑)最近良い感じです。それでも3ケタに違いはありませんが…鍬を振ったのが良かったか?と言っても、この前の102点から2回目ですが…。(笑)辻森さんから教わった、「大きくゆっくり振って、顔を残す。」これだけを意識しています。だいたい、覚えられるのは二つまでで、三つ目が難しいのですが、最近、三つ同時に出来るようになってきました。(驚)辻森さんに4つ目を教わったら、大変な事になりそうです。多分、2ケタになってしまいます。そうなると、大事な仲間を失ってしまいそうなので止めときます。(笑)それでは、打ち上げに行って参ります。感謝ついに開花か!?
2023/06/24 16:51
過去最大
過去最大クラスのズッキーニを収穫しました。と言っても、まだ3本目ぐらいだと思いますが…(笑)「ダイナーズッキーニ」という種類ですが、「ダイオー」と勘違いしていて、『さすが、「ダイオウイカ」の『ダイオウ』だわ!大きい!!』と感動していました。「ダイナー」です…アホです。(汗)自分で作って、初めて知った野菜だったはずなんですが…これまでも、ずいぶん食卓に上がっていたそうです。キュウリだと思っていました。あまり食に興味がない人って、そんなもんでしょう!(笑)多分…。(汗)朝が早起きになってきました。歳のせいではありません。野菜の成長を早く見たいだけです。(笑)感謝🥒過去最大
2023/06/23 21:10
まさかの…カボチャ。
「そば」を食べて「幸」せな気分になろうと寄った…『そば幸』。(笑)テーブルに着くと、「日替り定食」のメニューが目に入り…『おっ、「よくばり定食」!』って…おいおい…(汗)置かれた定食を見て…エッ?そばが無い!よくある光景です。(汗)そばどころか、苦手なカボチャが…確かに、「かぼちゃの煮物」って書かれてありました。天麩羅にも、かぼちゃ……我ながら、この性格が嫌になります。(汗)「そば」で「幸」にはなれませんでした。では、カボチャで「幸」にと・・・なれませんでした。(笑)感謝まさかの…カボチャ。
2023/06/22 13:28
赤ペン先生
「デイサービスハーモニー・きずな」から、赤ペン先生の依頼が来ました。きずな新聞5月号の校正・校閲です。既に、出来上がっているように見えますが…たぶん、「会長がせからしかけん、見せとけ!」って感じのノリだと思います。(笑)そもそも、「5月号」って何よ?(笑)んーーーー、上等です!(笑)この後、PCドクターの社長により完成します。感謝赤ペン先生
2023/06/20 16:02
らっきょ。
「デイサービスハーモニー・きずな」で、『らっきょ』を漬けたそうです。写真隣の「梅」については、何も触れられていませんが、同じく、皆さんで作ったのでしょうね。(笑)ご利用者の皆さん、昔取った杵柄でしょうか…何をやっても、上手に熟されます。そして、例外なくスペシャリストがいらっしゃって・・・、(驚)若いスタッフは、良いお勉強をさせて頂いているようです。初めて介護職をする事になるスタッフには、「親御さんが介護が必要になった時、本当に役に立つ事ばかりですよ。」と話すことがありますが、いえいえ、ご主人、子供さんの為にも役立つ事ばかりです。(笑)私のためには・・・・・らっきょをご馳走になりましょうかね?(笑)笑顔と笑い声が絶えない、ハーモニー・きずなです。やって良かった〜!(心の叫び)感謝らっきょ。
2023/06/20 12:43
リングライト
懇親会のラッキーカードで当たったコレ…「リングライト」って言うの?ユーチューバーさん達が使ったりするやつでしょうか?私のデスクは背に窓があるので、逆光で顔は真っ暗になります。別にそれで良いんですが…その方が良いんですが。(笑)最近、会議もリアルに戻りつつありますが、それでも、オンラインの便利さも捨てがたく…ハイブリッドで落ち着くのでしょうね。新兵器導入によって、中島の出席率は落ちるかもしれません。(笑)取り敢えず、明日はリアルで参加します。ガーデンテラス長崎…楽しみです。(笑)感謝リングライト
2023/06/19 20:23
日に日に成長
ボスファームのスイカが、見る度に大きくなっています。(驚)小玉スイカですが、どれぐらいのサイズになったら収穫でしょうか?スーパーに見に行ってきます。(笑)今のところ4個は確認できます。ファミリー1個づつは確保出来ました。(笑)黄色い花はまだ沢山付いてますから、何個出来るか楽しみです。そろそろ、先輩から注意いただいた「カラス対策」を考えたいと思います。感謝日に日に成長
2023/06/18 16:57
熱射病
今朝は芝に目土を入れました。遠目で見ても気付きませんが、間近で見ると結構な凸凹です。(汗)少しづつ目土を入れて調整しています。その前に、芝刈り…お酒の後の、ポチッで届いた芝刈り機…正解でした。(笑)暑くなる前にと、早めに作業に入ったのですが、今日は最高のお天気…気温もぐんぐん上がってきました。そうなると、だんだん頭痛がしだして…限界です。部屋に入って、麦茶とクーラー・扇風機でクールダウン中。何年か前に、熱中症になってからは、少し日向にいるだけで頭痛がしてきます。何に対しても、我慢・無理が効かない年齢になってきたと痛感します。(汗)取り敢えず、今日最低の予定はこなしました。あっ、昨日ワクチンを打ったのでした。(汗)大人しくしています。感謝熱射病
2023/06/17 11:32
お別れ例会
15日は、諫早中央ライオンズクラブの今期最後の「お別れ例会」でした。1年間、会長としてクラブを引っ張ってくれた、本田会長の笑顔が印象的でした。お疲れ様でした。最終例会では、新しい仲間も出来ました。これまた、良い男でスポーツマン。私の時代は終わったな!と感じました。(笑)ビールを注いで回る懇親会…久しぶりです。余興もありで、楽しい時間を過ごすことが出来ました。皆さん、1年間お疲れ様でした。感謝お別れ例会
2023/06/17 11:15
6回目。
6回目を接種して来ました。最初の時は、「2回目が有るのかな?」…「3回ぐらいで落ち着くかな?」…と思っていましたが、まさか6回目を打つとは・・・。(笑)多分、インフルエンザの予防接種のように、毎年打つことになるのでしょうね?(汗)そうなったら、1本で済むように薬を混ぜて頂きたいものです。「混ぜるな危険!」では困りますが、そこをなんとか…まっ、その辺は頭の良い方達に任せて、私は、明日夜の微熱に備えます。(笑)感謝6回目。
2023/06/16 12:24
徘徊対策アイテム
私、最強のアイテムを手にしました。AppleWatchを弄っていて見つけた機能…「帰り道が分かるよ機能」(仮称)来た道を逆に辿って、帰る道を教えてくれるようです。(驚)素晴らしいですよね!本来は、ハイキングなどを想定しているのだと思います(たぶん)が、これで老後の徘徊(私の場合)も心配なしです。使いように寄っては、夜の街で迷子になっても大丈夫です。ただし…3次会のお店から、2次会のお店、最初のお店と寄らないといけないので、飲食代は倍になる可能性があります。(笑)感謝徘徊対策アイテム
2023/06/15 11:30
秋ウコンエキス
昨夜は、素敵な方と情報交換が出来ました。お陰で今朝は、いつもに増して元気です!(笑)あっ、最近私とご一緒して頂いた方々…もちろん、元気を頂いております。(笑)昨日は弊社スタッフが「ウコンの力」を用意してくれてまして…いったい、どれだけ飲む気やねん!って、ツッコミを入れさせて貰いました。(笑)その甲斐あって、元気なのかもしれませんが…(笑)感謝秋ウコンエキス
2023/06/14 12:31
本明川をきれいにしましょう!
本明川をきれいにする集いやる気満々です!でも、この時間帯の会議は・・・・・お目々、パチパチ…頑張ります!(笑)感謝本明川をきれいにしましょう!
2023/06/13 13:52
スイカの赤ちゃん。
日に日に広がっていくスイカの苗に困惑していますが、今朝見つけました…スイカの赤ちゃんです!(驚)そうですよね?間違いないく「スイカ」ですよね?凄い!素晴らしいです!次は、甘くするための手立てを考えます。肥料に「砂糖」を混ぜる!……では無いと思います。(笑)それにしても、私のブログ…いつの間にか、「農業ブログ」になっていますね。面白く無いとおっしゃる皆さん…そのうち、飽きます。(笑)でも、ゴルフより面白いのは間違いないです。(笑)感謝スイカの赤ちゃん。
2023/06/13 12:37
お裾分け
青虫さんからのお裾分けを頂きました。(笑)スケルトンキャベツも、外側の葉っぱを取ると、それなりにキャベツっぽい…因みに、ブロックの幅は10センチです。(笑)小さいくせに重たい…中身ギッシリです。美味しいのかは分かりませんが、自家製無農薬です。家内には、食べた後に教えてくれとお願いしています。(笑)感謝お裾分け
2023/06/12 18:08
恵アジサイ園
実家の帰りに寄った「恵アジサイ園」。ネットで見つけました。松里町の紫陽花園ですが、入園料が無料というだけでは無く、自由に切花にして持ち帰って良いんです。(驚)入り口には、それ用のハサミが置いてあります。なんと太っ腹で、気がつく方(恵さん?)でしょう!ただ生憎の雨上がり……土の駐車場はぬかるみ…流石に車で入って園内を歩く根性は有りませんでした。(汗)断念して、山を降りると、そこにも紫陽花園が…同じようにハサミが置かれていました。今度はアスファルトの道路沿い。(笑)徹底した気配り…恵さん(?)に興味が湧きました。2〜3本の紫陽花を頂き、感謝しながら走り出すと、今度はダリア畑が…ハサミ有り。(笑)これも恵みさん?松里町の皆さんが協力されているのでしょうか?おかげで、紫陽花の挿し木と、ダリアが玄関を彩ってくれまし...恵アジサイ園
2023/06/11 22:05
一期一泳
中総体の水泳競技を初めて見ました。一年生の姫は入部して2ヶ月…エントリーして頂いただけで感謝です。結果もそれなりに…(笑)良い勉強になったでしょう!喜々津(?)の男の子が1,500mで大会新記録を出しました。(笑)50mプールを15往復…それも競技者は一人だけ…そんな環境で記録を出すのですから凄いです!(驚)水泳競技って見る機会がありませんでしたが、ファンになりました。姫の追っかけが始まった気がします。(笑)感謝一期一泳
2023/06/11 17:07
ラッキー7
私にとって7人目の孫が退院して来ました。予定日より48日も早く生まれて来て、ママの退院後も1人病院に残されました。(汗)とっても小さくて心配しましたが、良くできていますよね…当初の予定日になると、ちゃんと退院です。元気な男の子です。さっきも元気に泣いていました。初めての対面…ん。中島家の顔です。(笑)さて、後2人は欲しいのですが…残る二組の夫婦は、1組は絶対に無さそうで…もう1組は、欲しがってはいるみたいだけど…ん〜〜最近、3人目の児童手当が話題になっていますが、子は国の宝!ドーンと大盤振る舞いしても元は取れます。岸田総理、頑張って下さい。って事で、息子と美味い酒を頂きます。(笑)目標5,000回に向けた、4,001回目の投稿は、とっても幸せな投稿でした。(幸)感謝ラッキー7
2023/06/10 16:13
祝4,000回
この投稿で、なんと4,000回目になります。2007年10月8日にスタートして、地味〜にコツコツと書き込みを続けて来ました。15年8ヶ月3日での達成です。今現在、延べ858,638人の方が、2,141,540ページを見ていただいています。特に、最近では毎日400〜500人の方に見て頂いています。昨日は471人でした。(驚)我ながら、本当にくだらない内容だと思いつつ、自己満足で続けていますが、時々、「楽しみにしてるよー!」というお声も頂いて…恐縮です。(汗)目標は65歳での5,000回達成です。65歳の誕生日までは1,160日…ちょと厳しいか?66歳前日までで1,524日…どうにかなるかな?今は5,000回達成での終了を考えていますが…その時に考えます。願わくば、もう少し皆さんの役に立つようなブログになって...祝4,000回
2023/06/10 11:19
長崎紫陽花ツアー
梅雨の晴れ間を狙って、「デイサービスハーモニー・きずな」では、長崎市内へ紫陽花ツアーを敢行しました。(笑)私は参加できませんが、引率してくれたスタッフから報告を受けました。お顔を出せないのが残念なぐらい、皆さん満面の笑みです。笑い声も聞こえて来そうです。(笑)ご利用者様に、それぞれの四季を感じていただけるのは良いですね。私が言い出しっぺではありませんが、スタッフの皆さん、ナイスジョブです!(笑)帰りも安全運転でお願いします。こういうアクティビティを見ると、「梅雨も良いな〜!」と思います。営業マンには辛いですが…。感謝長崎紫陽花ツアー
2023/06/09 15:06
グロリオサ
自家製球根の「グロリオサ」が咲きました。難しいと思って、沢山植えたら殆どが芽を出したようで…場所を取り過ぎるような・・・。(笑)でも、綺麗なので良しとしましょう!それに茂ったら、目隠しにもなります。(笑)梅雨にも負けず、次々に咲いてくれるはずです。感謝グロリオサ
2023/06/09 13:24
メルカリ デビュー
初めて「メルカリ」で買い物をしました。芝刈りのキワを刈るやつです。ホームセンターで見ると1万円ぐらいですが、「別に新品で無くても良いよね?家のやし!」と考えました。実はメルカリを使ってみたかっただけですが…(笑)商品を見るだけでも面白い。「これかな〜!?」って選んだのは、5千円ぐらい…半分です。(驚)スムーズに購入まで出来ました。素晴らしい!一つ気になったのは、写真には3台写っていて…注文した後に、「どれが届くのだろう?」って思いましたが、「まっ、どれでも良いや。」て、いつものザーッとさ。(笑)注文して2日で届きました。ビックリです!もっと驚いたのは…3台届きました。(驚)写真に写ってた3台で5千円だったようです。そりゃあ、選べないはずです。(笑)3台ともちゃんと動きました。当然ですが…。メルカリ、良いで...メルカリデビュー
2023/06/08 13:26
お騒がせ…
今朝のテレビ番組で、「緊急連絡」としてネットで出回ってる、当たり屋グループの情報はイタズラ(?)だとのニュースが流れました。画面に映された文章を見たら、私が持っているものと全く同じ…車のナンバーも一緒でした。(汗)何の意味があるのでしょうね?暇人が居るものです。私にはお二方から送られて来ました。お客様と、先輩の友人からです。「中島の仕事にも関係あるやろ。」と私を気づかっての情報共有ですが、そういう事を考えると、犯人(?)に対して怒りを覚えますね。(怒)それに、当たり屋とされた「山口県・関西方面」の方達も腹が立つでしょう!(怒)弊社も朝礼で注意を促しましたが、それについては安全運転の意識が高まって良かったと思いますが、なんでも直ぐに信じ込む、社長の威厳は地に落ちたでしょうね。(笑)感謝お騒がせ…
2023/06/08 09:13
食欲が…
トンネルのお陰なのか、綺麗なイチゴが出来ました。「エンジェルエイト」・・・白いイチゴです。(驚)これで完熟です。不思議ですよね…食べたいと思いません。(汗)味は甘酸っぱくて赤いイチゴと変わりませんが…やっぱり、イチゴは「赤」が良いですね。(笑)感謝🍓食欲が…
2023/06/07 12:53
文明堂特撰
文明堂総本店さんの「特撰かすてら」を頂きました。木箱入りのカステラは初めてです。(驚)田舎者の私は…「どーまた、桐箱にカステラの入っとる。そいも2本!」…的な感動でした。(笑)『特撰』が、どう時別なのか・・・・・一口食べて分かりました!凄い!卵が全然違います。(驚)たまご屋の孫である私には分かります。(母方は養鶏場経営でした。笑。)濃厚です。これは…多分、ニワトリではありませんね。ダチョウ・・・?いや、ティラノサウルスっぽいですね。(笑)私には分かります。上等なカステラでした。ありがとうございます。感謝文明堂特撰
2023/06/06 10:13
自慢している訳ではありません…(笑)
決して、自慢しているのではありませんが、放って置いたら出来てしまって…DNAは嘘をつかないっていいますか…もしかして…才能あり?(笑)感謝自慢している訳ではありません…(笑)
2023/06/05 17:20
イチゴのトンネル
イチゴにも屋根を付けてみました。トマトに良いのであれば、イチゴにも良かろう…単純です。(笑)というのも…収穫より先に虫達に食べられてしまっていて…どうも、キャベツの葉っぱには興味がない輩のようです。作戦失敗!(汗)それに雨に濡れた後にやられているので、濡れなきゃ良いのでは?多分、正解だと思います。ハウスの中で育てられているイチゴを見たことがありますから。梅雨明けにはイチゴ狩りです。(笑)感謝イチゴのトンネル
2023/06/04 10:04
赤
パプリカが大きくなりました。普通のピーマンサイズになってると思うけど…いつになったら赤くなるの?黄色も同じ状態です。収穫後に色が出るという訳では無いよね?そう言えば、緑色のピーマンは見た事があっても、色がついたパプリカっての木って見た事ないよね。切れば色が出てくるとか……有りかも?でも、収穫する勇気は無いな〜。(汗)感謝赤
2023/06/03 17:34
共存
スケルトン化していたキャベツが、丸くなってきました。真ん中はそれっぽい…キャベツです。(驚)多分、食べられると思います。抜かずに良かった。食べるかは微妙ですが…(笑)考えてみたら…どうせ外側の葉っぱは捨てるわけで、であれば、虫ちゃんにあげて、真ん中の丸いところを人間が食べる。理想的ではありませんか!イモムシは嫌ですが、良いことをした気分です。キャベツの葉っぱを犠牲にして、他の野菜を守る作戦…見事に成功です!(笑)感謝共存
2023/06/03 13:20
薔薇の日
今日は「薔薇の日」だそうです。ピーンっときたでしょう?そうです。6月2日、「ロー(6)ズ(2)の日」なんだそうです。(笑)こうなると、なんでもアリのような気がしますが…。(笑)まっ、バラは好きなので良しとします。ついでに、ネットで出てきた花言葉にビックリです。送る本数で違うそうです。1本…一目惚れ、あなたしかいない2本…この世界は二人だけ3本…愛しています、告白4本…死ぬまで気持ちは変わりません・・10本…あなたは全てが完璧11本…最愛・・21本…あなただけに尽くします24本…一日中思っています50本…恒久99本…永遠の愛、ずっと好きだった100本…100%の愛101本…これ以上ないほど愛しています108本…結婚して下さい365本…あなたが毎日欲しい999本…何度生まれ変わってもあなたをあいするだんだん、...薔薇の日
2023/06/02 11:19
写真はイメージです。
最近、家内によく言われます。「歳とったら、口が卑しくなってきた。」と…(汗)失礼な!(怒)ちゃんと自分でも自覚しています!(笑)でも、なんか口が寂しいですよね〜。気が付けば、サザエさんの弟のカツオみたいに茶棚を探っています。茶棚はありませんが…(笑)今回も「あった、あった!」と探し当てました。クッキーの写真に、思わず「良いね〜!」(笑)絶対に、コーヒーに合うやつです。してやったりと、満面の笑みを浮かべていたはずです。(人には見せられません。)でも、その後実物を見てビックリ!写真と余りにも違っています。「写真はイメージです。」って書いてありますが、違いすぎるでしょう!(怒)この怒りを、どこにぶつければ良いのか!?家内にぶつければ、「歳とったら…云々。」と、また言われそうなので言えません。今朝の会議でスタッフ...写真はイメージです。
2023/06/01 17:12
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、安全網さんをフォローしませんか?