グロース株の失敗談
先日レーザーテックを利益確定しました。 しかしながら、ご存じのようにマザーズなどのグロース株の下落幅が大きくなっています。 自分は米国株を多く保有していますが全体の5%ほどが日本のグロース株で、損失の大きいものは以下の3つです。 チェンジ(1部) プレイド(マザーズ) HENNGE(マザーズ) 去年からダラダラ下げ始めて今では-50%というような状態…(>_<)。 マザーズ指数は、今年の下げ相場を去年から先行していましたね。これらの株を保有していたので年初に「2022年は嫌な予感がプンプンするなぁ」と思っていました。 自分は上記3企業の成長に期待していますので今も保有しています。ただ税金の関係で年末に損失確定をするかもしれません。 全体の5%はあまり大きな割合ではないと思われるかもしれませんが、金額にすると結構な額になります。5年後ぐらいまでなるべく見ないようにしたほうがよいかも。 昨年はベイカレントで得た利益をプロレド・パートナーズとグレイスで削りました。今年はレーザーテックで得た利益を上記の3銘柄で削ることになるかもしれません。 連戦連勝とはいかないですよねぇ。 今回もご閲覧ありが
2022/01/31 06:12