chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • もしかしてこれ勉強好きになるのに関係してるのかも?

    少しお父さん思い当たる事があります。実際はどうかはわかりませんが、チョットくらいは影響あったのかも?と思う事それは褒めていた事な〜んだよくある【褒めて伸ばす】…

  • タイプが違えば方法も変わる【やる気スイッチ】

    春休みの間お父さんは妹に一応課題を出してます。【これくらいはやっておくといいよ】という程度基本的に漢字 計算 復習そして社会で後々時間取られそうな漢字(川 平…

  • 問題集について

    お父さん兄の時は色んな問題集を買いました。最レベ トップのクラスの算数 自由自在 論理エンジンなどなど…どれもとても良い問題集だと思います、良い問題も沢山あっ…

  • 【そして】と【すると】の違い

    大人ってもう長い事生きているので感覚的にわかってしまう事ってありますよね?でもそれを敢えて言葉で説明するとなるとなかなか難しい事があります。妹との国語の勉強中…

  • 国語が苦手は親のせい

    これは他の家庭に対してなどの話ではありません。あくまで我が家の話我が家の兄もそして妹も国語が苦手そしてその原因はやはりお父さんのせいだと感じます。結論から言え…

  • 四年 第三回 育成テスト(結果)

    お父さんの自己採点通りの結果共通 10応用 8算数 理科 社会はどれも問題無い兎に角国語!!見直しをやったけど、時間さえあれば出来ない問題では無い…ただ共通…

  • 勉強の合間に…

    昨日妹との勉強中にふと思い出した。そういえば兄が六年生の後期、もう受験まで数ヶ月となり、最後の追い込みをしていた時にお父さんはよくやっていた。勉強勉強と疲れる…

  • 自信あるない…その後の変化

    【自信あるない】は今でもずっと続けてます。何気に国語でもやっているけど、国語は【自信ない】の方が多い(笑)まぁよくある選択肢の問題2つには絞れたけど、どっちが…

  • 四年 第三回 育成テスト(自己採点)

    バイト中に妻からメールがうは(笑)なんじゃこのメールは取り敢えずバイトの休憩中に電話してみました。父「自己採点したの?」妻「いや、してないけど妹が悪いって言っ…

  • 自分の時間

    朝はのんびりと目覚ましを気にせずに起きる。それでも起きてしまうけど、二度寝でも三度寝でもしながらグダグタ〜とそしてやはり朝はコーヒー飲んでテレビ観ながらダラ〜…

  • 低学年に必要なもの

    これはお父さんの個人的な考えです。正直、正しいなんて口が裂けても言えません。すご〜く間違ってる気すらしてます。でも…それでも、少しは必要なのでは?と思いますの…

  • 四年 第二回 育成テスト(結果)

    共通 9応用 7前回より応用が一つ下がる結果に原因は至って簡単、国語と社会が時間足りなく後半がやれていない事国語応用問題のほとんどが白紙流石にこれでは点数は伸…

  • 怒る親がいけないのか?怒られる子供がいけないのか?怒らない事は出来ないのか?

    なんだか長いタイトルになってしまった…皆さんはどう思いますか?そりゃ賢い子供だったら私だってガミガミ怒らないよ〜なんて思ったりしませんか?誰だって怒りたくて怒…

  • 中学受験を知らない人

    先日「◯◯(お父さん)さんの子供って中学を受験したんだって?」「あ…はい…去年ですけどね」「中学で受験するなんて旭丘(愛知県トップの公立高校)でも目指してるの…

  • アメンバー申請について

    【アメンバー申請を受け付ける】に変更しました。ただ承認にはいくつかの条件があります。中学受験ブログを半年以上書いている定期的な更新があるメッセージで簡単な自己…

  • 本屋

    先日本屋にオススメしてもらった本を妹と一緒に見に行きました。【電池が切れるまで】【四龍海城】を買いたかったのにどちらもおいてなかった( ;  ; )【僕はイエ…

  • 少しでも先を考えておきたい

    最近何かとキツい状態にありブログの更新も怠ってしまってます。そんな中、今お父さんが考える事は…妹が五年生六年生となった時にやっていけるのだろうか?四年生はまだ…

  • 四年 第二回育成テスト(自宅テスト)2

    算数は正解不正解はわからないけど、なかなか良い感じに見えます。最後まで解ききり時間が若干余った。気になるところも見直ししていた。ただお父さん一つ気になる解答が…

  • 四年 第二回 育成テスト【自宅テスト】

    育成テストが土曜日の夕方に届いたので、土曜日にテストする事は出来ず、本日やる事にしました。時間も実際の塾でのテストと同様にして、場所と曜日は違えど基本やる条件…

  • 国語の第一歩

    我が家の妹の苦手教科は国語よく噂では【女の子は国語が得意】とか【国語は勉強そんなにしなくても点数取ってくる】と言うのを聞きます。ただ我が家はその噂とは逆国語が…

  • 苦労と楽しさ

    ただ今算数を妹とやってます。本科の4で各一桁作る問題に苦戦中初めは一人でやってもらっていたけど、流石に困っている様子お父さん静観してましたが、これではいつまで…

  • 少しの期待2

    少し遠回しに話していきます。兄がまだ小学生で中学受験塾に通っていた頃数回聞いた言葉「勉強は好きか?」「塾は楽しいか?」これに対する兄の答えはいつも同じ「普通」…

  • 少しの期待

    お父さん妹の自己採点している時「正解…よし…正解……うん?まだ不正解がない…まさか?…」そう算数の自己採点流石にアホなお父さんだって気付きます。もしかして満点…

  • 四年 2/29 全国模試(結果)

    結果から算数>70>65>四科(64)>理科>60>国語>55>社会>50トータルの感想などは後ほど良くない方からの感想社会普通に平均点が高いですね。満点の子…

  • アメンバーについて

    久々に限定記事を書いたら何気にアメンバー申請がたくさんきました。とても有難いのですが今はアメンバーは受け付けてません。と言うか【アメンバーを受け付ける】になっ…

  • 人の人生で笑うな

    お父さん長い事ブログをやってます。今までたくさんの方と交流してきました。応援してくれたり、叱咤激励くださったり、助言してくれたり、自分の事のように考えてくれた…

  • 四年 2/29 全国模試(自己採点)

    お父さんがダブルワーク中に妹から電話が「お母さん迎えに来てないんだけど〜」「電話はしたの?」「したよ」「じゃもうくるよ、少し待ってな…ところでテストはどうだっ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、中学受験父さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
中学受験父さんさん
ブログタイトル
中学受験父さん
フォロー
中学受験父さん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用