chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 賢い子供とは…

    これはあくまで我が家の話お父さんは兄の時も言っていた(過去にブログで書いたかもしれない)そして妹にも伝えているお父さんは言います「難しい問題が出来る子が賢いん…

  • 中学受験ブログお邪魔してます

    妹が中学受験塾に行くようになってからあちこちの中学受験ブログをお邪魔させて頂いてます。やはりメインに見てしまうのが2023年組みなさん色んな思いがあるなかで子…

  • 我が家の勉強時間

    今の妹の勉強時間正直あまり時間は取れていません。お父さんの諸事情により朝勉も夜前も出来ない。朝は出来たら妹一人で起きてやって欲しいけどなかなか一人では起きられ…

  • ブログで表記されている事の説明

    日能研に通っている家庭ならわかりますが、違う塾やそもそも中学受験塾を知らない人にとっては少し???となる事ありますよね。クラスはどう分かれているの?共通8とか…

  • 四年 第一回 育成テスト(結果)

    今朝の事「さぁ〜そろそろ起きなよ」「…」「遅くまで起きてるから起きれないんだよ」「……グゥ」「さすがに起きな」「……グゥ…グゥ…」「もうこんな時間じゃん…あ!…

  • 何気に大切なもの

    お父さん兄の時何となくは思っていたけど2度目となる中学受験塾でやはり大切だなぁ〜と思うものがあります。それは小テスト他の塾はわかりませんが日能研では授業の前に…

  • 四年 第一回 育成テスト(自己採点)

    なんだか懐かしいそしてまたこれが始まるのかと…少し不安妹は特別何か幼い頃からやってきたわけじゃない、どちらかと言えば中学受験の準備らしい準備はしてこなかった。…

  • 育成テスト注意事項

    自己採点の前に一つブログを書いてる方への注意事項初めてキチンとしたテストを受けると毎年の様に解答用紙の画像などをアップしてしまう方がいます。【漢字がひどい】と…

  • やっぱり好きなんだな

    お父さんは最近少し元気です。正直言うとなかなかキツいなかで生活をしている。一度は妹の中学受験も諦めかけていた、気合も薄れ、根性も減っていたお父さんは基本的にそ…

  • コメントについて

    沢山の方からコメントやメッセージを頂いたりして感謝しております。ただお父さんはどうしてもコメントの返信が遅くなる事があります。出来るだけ早く返信したいとは思っ…

  • 女の子に学は必要か?

    これから書く事はあまり気分の良い話ではないと思います。特に女性に…でもあえて少し書いてみたいと思い書いていきます。皆さんの周りにはいませんか?女性は家事が出来…

  • 妹の国語

    妹と少し国語の勉強しました。やはりと言うか、妹には文章が難しい様子小学校の国語のような簡単で短い文章ではないので苦労しているまた語彙も足りなく言葉の意味がわか…

  • 妹の算数

    お父さん妹の勉強姿を後ろから眺めていた。やっているのは算数なんだろう〜よく集中している四年生の算数はまだまだ簡単な計算なのでそこまで難しくはない。そして去年に…

  • やる事やってから考える中学受験

    皆さんはどうして中学受験をします?どうしても行きたい、または行かせたい中学がありますか?六年生くらいになると行きたい中学は決まってきます。それは子供が自ら望ん…

  • 新しいテキスト

    な…なんと…テキストが兄の時とがらっと変わった。中身を見せて良いのかわからないので表紙だけ中身もすごーーーく変わった単純に絵が多い…たぶん以前のより分かりやす…

  • 小学校と塾の違い

    妹は塾に行って驚いたらしい帰ってくると「授業がね、順番あっちこっちにいくんだよ〜」と教えてくれた基本小学校の授業は教科書をページ順に進めていく、しかし塾の授業…

  • 2人目の中学受験塾

    お父さんは思っていた兄の受験が終わった時もう二度とあんな事は出来ない!と兄弟2人目や3人目を中学受験させる家庭やその親はスゲェ〜なぁーとお金も問題もあるけどそ…

  • 何故中学受験を選択肢に入れるべきか?【その2】

    お父さんが中学受験を選択肢に入れるべきと言う理由をもう一つそれは戻る事が出来るという事中学受験塾に入っても必ず中学受験しないといけないわけではない。入ってみた…

  • 中学受験初心者にお勧めなもの

    少し前に社会科ソングの事を書きましたが、【それはどんなものですか?】と質問があり、お父さんのブログを最近目にした方は知らないようなので少し中学受験初心者の方に…

  • お金の無い家庭がどうして私立中学に行けるのか?

    何度も言いますが我が家は裕福な家庭ではありません。どちらかと言えば貧乏暇なしの底辺家庭兄の中学受験塾代、そして私立中学のお金ではっきり言えばもうここらが限界ダ…

  • 何故中学受験を選択肢に入れるべきか?

    お父さんは今まで何度も何度も中学受験しなくても良いが選択肢の一つにして欲しいと書いてきました。それは何故か?そりゃあ選択肢は多い方がいいから?漠然と無いよりあ…

  • 新四年生でスタートするにあたって

    さて妹は新四年生として中学受験塾に通います。そしてお父さんはこれからやろうと思う事をいくつか聞いていきます。まずは漢字これは国語の漢字だけでなく、社会や理科も…

  • AクラスとMクラスの基準

    まずは結果から先生から「テストは◯◯◯点でMクラスです。」とお父さんへ??妹はやったーー!!解答を見せてもらうと良く頑張った特に国語が良い、こんなに点数取れる…

  • 入塾テスト

    まずは皆さん前回のブログに沢山の【いいね】【コメント】【メッセージ】大変ありがとうございますお父さん少し勇気が出てきました。これからどうなるかわかりませんが、…

  • 先の見えない中学受験

    現在の状況では先は全く見通せない中学受験塾に行くにしても中学受験をするかは未定妹次第なところはあるけどそれはこれからやりながら考えていきますそしてこのブログ実…

  • 勇気も自信も体力もない…けど

    本当に悩んだ沢山の思いや考えが巡る兄だけ中学受験させて、妹にさせないと言うのはやはりいけない気がするでも中学受験の怖さも知ってしまった。兄の時の様に無我夢中で…

  • 実は…

    2020年の方の応援はここで一旦終わります。そしてここから少し我が家の話をこれ…書いていいのだろうか?現実的過ぎて書くのもどうか…取り敢えず書いていこう実は昨…

  • 中学受験を終えた方へ

    中学受験を終えた方へきっと色んな苦労があったと思います。沢山苦労し、時には泣き、時には笑いそしてやっとの思いで辿り着いた受験会場そして結果が出ている方もいるで…

  • 最後の受験日

    愛知県は本日の滝中学の受験をもって最後となる家庭が多い我が家もそうでした。滝中学の受験の時過去記事に書きましたが受験終了後【あ〜もう勉強しなくていいんだぁ〜】…

  • 特別な日

    今日2月1日は東京 神奈川の中学受験も解禁されます。関西圏は結果も出てきている愛知県も東海中学が本日受験日先日妻が「私どこの受験会場にも行ってなかったから行け…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、中学受験父さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
中学受験父さんさん
ブログタイトル
中学受験父さん
フォロー
中学受験父さん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用