ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今度は相鉄・東急直通線開業!相鉄新横浜線の鮮烈なサイン
あれから3年、今度は相鉄・東急直通線の開業日を見てきました。 埼京線への直通だけでも信じられなかったのに、それに加えて東横線・副都心線・東上線・目黒線・三田線・南北線・埼玉高速線へも直通とは、もう夢の時代としか言いようがない感じです。...
2023/03/19 00:08
開業した東急新横浜線新綱島駅の地上は再開発中
東急新横浜線新綱島駅の開業日、早速降りてきました。 東横線綱島駅からほど近いところに地下新駅が出来たのは意外でした。何となく、反町地下駅が開業した時のことを思い出したりして。。 それにしても、東急線ネットワークがまた強化されたのは、つ...
2023/03/19 00:01
2年半しか使わなかった長崎本線長崎高架駅の電化設備(2022年使用停止)
架線への送電が停まった新幹線開業日、在来線長崎駅の電化設備を見てきました。 長崎本線高架長崎駅は、電化設備を備えて2020年3月の開業でした。あれから2年半、新幹線開業でまさか在来線長崎駅が電化廃止になるとは想像出来なかったです。長崎本...
2023/03/11 23:16
留萌本線の一部廃止で期間限定終着駅になる石狩沼田駅(2026年頃廃止見込)
かつて札沼線が分岐した、留萌本線石狩沼田駅へ2019年に訪れました。 札沼線末端区間の廃止はやむを得なかったと思いますが、留萌本線ですら全廃を前提に今月で一部廃止とは、どうも気持ちが追いつきません。 鉄道は元々その地域と産業のために敷...
2023/03/11 23:08
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ひょうたん山さんをフォローしませんか?