ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
小田急線随一の山間区間渋沢~新松田から見える山並み
久しぶりに、渋沢から新松田まで歩いてきました。 冬枯れの山間部にも梅は咲いていて、春が近いことを感じます。 大山から富士山まで、相模国から見えるなじみの山々を背景に、今日も小田急線は走っていました。※関連記事 2021年初日の出 夏...
2023/02/25 00:26
さらば留萌本線恵比島駅(2023年廃止予定)とドラマすずらんロケ地『明日萌駅』
留萌本線恵比島駅へ、2019年に訪れてきました。 蒸機列車が走ってあんなに人気だった恵比島駅も廃止になるとは、とても信じられません。恵比島から分岐していた留萌鉄道が廃止になり、羽幌線も札幌直通も廃止になった頃から、留萌本線の運命は方向づ...
2023/02/25 00:17
USJの手前には安治川口という近代的な客貨駅が稼働する
久々に桜島線に乗って、安治川口駅で降りてきました。(2019年訪問) かつて大阪港へ伸びていた貨物線はことごとく消え去り、貨物駅が残る安治川口は大阪湾岸では貴重な存在なようです。 着発線荷役方式になっている貨物ターミナルは立派なもので...
2023/02/11 00:10
さらば日高本線浜田浦駅、国道235号沿いなのに人はいない(2023年廃止予定)
日高本線の浜田浦駅へ、2019年に訪れてきました。 主要な区間を失った日高本線ですが、追い打ちをかけるように中間駅が廃止されます。(2022/12/16発表) 「死んでいく駅もあれば、生まれてくる駅もある」ならまだいいのですが。北海道...
2023/02/11 00:01
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ひょうたん山さんをフォローしませんか?