2月23日(月)今日は奥さんと千葉県北総地区を散歩自宅発は1100奥さんはニンジャ400ではなく、久し振りにエストレヤ。今日は風も弱くて日向は暖かく感じました…
マッケンさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、マッケンさんをフォローしませんか?
2月23日(月)今日は奥さんと千葉県北総地区を散歩自宅発は1100奥さんはニンジャ400ではなく、久し振りにエストレヤ。今日は風も弱くて日向は暖かく感じました…
2月22日(土)三連休の初日、午前中は気温はそれほど上がってませんが風もなく、陽が当たればは春のような陽気です。午前中の時間を利用してバイクの部品の取り付けを…
2月16日(日)ようやくZX4RRの試運転をしてきました。試運転の距離は5kmほど。エンジン回転高めに走行するため。2〜3速で走行。焼き色はつきません。もう少…
2月15日(土)千葉は春一番も吹いて陽気は春、気温も上がって風も穏やかな南房総に行ってきました。こちらは、金曜日、誰もいない山中で飲む珈琲はとても美味しいです…
2月11日(火)今日は重い腰を上げて朝からプラグ交換を実施しました。邪魔なカウル類は取り外し。タンクを外して、ようやくエアクリーナーBOXを取り外すことが出来…
2月9日(日)天気は良いんですが、今日も風が強くて朝から整備するかどうするかうだうだ…整備の内容はプラグ交換半月前に購入して放置状態。走行距離もようやく700…
2月1日(土)午前中は奥さんの保護猫活動のお手伝い。午後からバイクの部品の取り付けR1Mでも使用してる、一番レース寄りのエレメントを使用します。タンクの脱着は…
1月26日(日)この日は朝から晴天。バイク仲間の夫婦と僕とウッチーさんと4人でツーリング、奥さんも参加予定でしたが保護猫活動にハマってしまって参加は見送り。待…
1月25日(土)友達と南房総へ温泉入りに行ってきました。1000過ぎに到着、千葉県君津市にある「七里川温泉」です。昔ながらの旅館です。外湯内湯湯温はぬるめで、…
1月22日(水)今週のB級グルメ日曜日、印西市ビックポップ内にある「THE BIFUTEKI」ステーキ600g、ライス大で、2150円食べきれずに半分は持ち帰…
1月18日(土)今日は、午前中は入猟、午後からはバイクのパーツ取り付けを実施しました。ますばスクリーンの取り付け。左がノーマル、右が今回交換するもの。ノーマル…
1月13日(月)三連休最終日は、いつもの千葉県北総地区へ奥さんと散歩。昼食は、成田市酒々井にある「洋食食堂 リ⭐︎ベルタ」、久しぶりの来店です。僕はカツカレー…
1月12日(日)こちらは木曜日、新しい仕事が始まって見習いで外回りに同行昼食は、前に一度来た、印西牧の原にある「ラーメンとん吉」豚バラ肉生姜焼き定食を注文ご飯…
1月11日(土)夕方に注文してたチェーンが到着。明日は出猟なので1900過ぎてますが交換することに。交換完了チェーンの遊び調整完成です。残るはsprint f…
1月11日(土)今週、注文してたアンダーカウルが到着金曜の夜に箱出しして確認しました。黒ゲルコートに艶が無いので手持ちの缶スプレーで塗装します。仮付けしたらエ…
1月6日(月)慣らし終了につき、オイル交換を実施。次回は2000km前後で。
1月5日(日)ECUの書き換えを、1月中に実施予定でしたが、慣らしも終盤に差し掛かったので、急遽、予約をとって横浜のmotojpに行ってきました。経路はK8〜…
1月4日(土)長男次男と3人で新年会船場駅前で昼飲みスタートです。最初のお店は「大衆 あさひ」いつも満席で入れなかったお店、今回はなんとか入店できました。料理…
1月3日(金)この日はバイク仲間と4人で栃木県鹿沼方面にツーリング。東北道蓮田SAに0900に集合、自宅は日の出直後の0700に出発K8から京葉道花輪IC〜京…
1月2日(木)2025年の初乗りは、手賀沼のコブハクチョウを見に行くことに。自宅から、道が空いてれば1時間もかからないので出発は遅めの1100R16からK59…
2月23日(金)猟期も終わり、来期に向けて狩猟道具の見直しをしています。今期、使用してたパックパック。仕事でも使用者の多い「戦人」ブランドのバックパックです。…
2月18日(日)今週は2月とは思えない陽気。今週末は土曜日の午前中に銚子射場で技能講習を受けて再更新。夕方から奥さんと久し振りに船橋駅前で夕食。最近、韓流にハ…
2月8日(木)今日は月曜日からの勤務明けで朝から代休を取得。自宅に狩猟で使用する秘密兵器が到着してました。FASTヘルメットとヘルメットマウント早速、ヘルメッ…
2月4日(日)猟期も残すところあと10日ほどになりました。猟期が始まってから時間があれば猟場に通い詰めて、最近になってようやく猟場のポイントもわかってきました…
1月8日(月)休暇最終日のこの日は、奥さんと大多喜町にある「七里川温泉」に行ってきました。お客さんは少なくて貸切でした。この日は天気は良いですが風が冷たくて、…
1月5日(土)この日はバイクの初乗り、一泊二日で南房総に職場の同僚とツーリング。千葉は朝夕は冷え込みますが、それでも通年通してバイクに乗れる環境です。この日は…
1月4日(木)休暇も終盤戦、奥さんは仕事。朝から狩猟でも行こうかと思ってましたが、年末にやらかしたことを片付けてなかったので今日はそれをある程度片付けることに…
1月2日(日)今年初めての狩猟。場所は南房総の国有林、日の出と共に入山しました。装備の重さには慣れてきましたが、やはり重い。重いため、斜面や藪漕ぎは敬遠がち……
12月31日(日)うちの奥さんと母親と妹と4人、車一台で南房総にドライブしてきました。まずは母親のリクエスト、「滝見荘けんこう村 ごりやくの湯」ここで1時間ほ…
12月29日(金)夕方から長男とその彼女さんと船橋で待ち合わせ。待ち合わせの1900までまだ1時間以上あるので立ち飲み屋で1人飲み。「もつ焼き 登幸とん」飲み…
12月29日(金)今日は早朝から南房総の国有林に行ってきました。日の出前に林道入り口に到着日の出少し前に入山。気温は2度、風がないので寒くはありません。入山し…
12月27日(水)1泊2日で奥さんと毎年恒例の年末旅行。行き先は静岡県御殿場市。0900に自宅を出発するも、ナビは横浜経由で西湘バイパスへ誘導。これが大失敗で…
12月26日(火)25日、26日と、南房総の国有林に狩猟に行ってきました。2日間で3箇所の林道へ入りました。25日に入った林道は鹿の痕跡が多数時間はあまり経っ…
12月23日(土)休暇1日目この日は職場の同僚夫婦と4人で東京駅で待ち合わせて横浜バスツアーに参加しました。バスの出発は1400位なので1100に待ち合わせし…
12月21日(木)本日は先週担当課程が無事に卒業したので溜まっていた代休取って南房総に単独猟に行ってきました。起床は0430、出発は0500過ぎなのに現地到着…
12月17日(日)この日は0400起床で日の出前には猟場に入って狩猟をする予定でしたが、起床は0600過ぎ。慌てて自宅出発して猟場への到着は0800少し前。林…
12月15日(金)2年前に僕が受け持った教え子が広島の海田市から別の過程に入校してきたので、他の教え子たちと集まって、土浦駅前にある「大衆おでん もつ焼き酒場…
12月10日(日)こちら千葉県は今日も12月とは思えない暖かい陽気今日は久し振りにバイクの整備を実施しました。RC390の部品交換です。シートラバーとリヤのA…
12月9日(土)今日は猟場の確認で千葉県の南房総に行ってきました。狩猟できる時間は日の出から日没までの間、日の出は0638、それに間に合うように自宅は0430…
12月5日(火)週末にかけての連続四日の泊まり仕事を終えて自宅に帰ると今年のボジョレー・ヌーボーが到着です。全部で5本も注文してしまいました。一本は妹に贈呈、…