chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Jasmine
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/12/14

arrow_drop_down
  • 優しさのカケラもなかった人に優しくできない

    いつでも こんにちは。 モヤモヤすることが重なってジッとしています。 その一つが近々、モラ夫が検査を受けるそうです。 私と息子が呼ばれて報告されたのですが、案の定、息子にだけに話しかけてて、私はここにいる必要があるのかなぁ、いつも通りLINEの報告でよかったんじゃない?と思いましたけど。 相変わらず私のことは自分と対等とは思っていないんですよね。 それはいいのですが、話しを聞いても結局どうすればいいのか私には何もわからなかった。 検査を受ける病院の候補が二つあること。 内、一つは私がよく知っている病院でモラ夫もそのことを知っていると思いますが、私に聞くようなこともなかったので私も何も言いません…

  • 3年振りくらいに話しかけられたけど

    いつでも こんにちは。 「もう出る(出勤)から(朝食の)用意しなくていい」と言われました。 野菜を切っている途中で止めるのも何なので「はい」と小さく返事して切り続けていたら「聞こえた?」と聞かれて、また「はい」と答えました。 数年ぶりの会話、、、 散々、知らんぷりしていて何もなかったように話しかけられてもねぇ、、 これからの私の人生がモラ夫の人生と交わることはないだろうと思う。 モラ夫が何を考えているのか、とかモラ夫はどんな気持ちなのか、とか全く考えられない、考えようとしてもその作業を私の脳が拒否してしまうのだ。 長い年月をかけてそういう防衛本能が備わったのかもしれない。 ため息はただのため息…

  • どうしてよいか分からない時は何もしない

    いつでも こんにちは。 朝の一幕。 モラ夫が朝の支度をしていて終わりそうだったので急いで朝食をセットしました。 おかずを並べ、ご飯を電子レンジで温めてお茶碗によそってテーブルへ。 すると浴室のドアが閉まる音がして、、絶句。 あ〜ホントに嫌だ。 ご飯がよそってあるのを見ていても、自分のやりたいようにしか行動できないのね。 そのまましておいてもどうでもよかったけど、お米を無駄にしたくなかったので、とりあえずタッパーに戻し、パックのチルドご飯を台所においておきました。 あたふたする私がお望みなのでしょうが、もう一度用意する気にはなれず何もしませんでした。 見ていないので分かりませんがパックご飯はその…

  • そういう人なのでしょう

    いつでも こんにちは。 モラ夫が朝の支度をしている時に「なんだよ、これ」と独り言。 そして何かをゴミ箱付近に落とした?投げた?ゴミ箱に捨てないところがモラ夫です。 いらないならゴミ箱に捨てればいいのにね。 そのままにしておいてもよかったのですがゴミの収集日だったので一緒に捨てようかと見てみると靴下でした。 ジェルボールを入れて洗濯機を回したのですが、寒くなると水が冷たくジェルボールが溶けないのです。 それがボンドのようになって靴下にくっついていました。 引き出しに入れる前に私が気が付けばよかったのですが気付かずしまってしまいました。 それは悪かったと思いますが洗剤なのですから、もう一度洗えば何…

  • ちょっとひと段落ついた

    いつでも こんにちは。 現代では生きているだけでお金がかかります。 完全に自給自足はできないのですから。 それでも使うお金を少なくすることはできます。 最低限の生活ならどうにか暮らしていける目処がつきそうです。 病気や贅沢はできないけど生きていくだけならどうにかなりそう。 自力でここまで辿り着けた自分を褒めてあげたい。 あ、自力どころじゃないですね、モラ夫に散々邪魔されて苦労したけど。 少ない年金をあてにしての皮算用なのと、もっと物価高になったら破綻してしまうので安心とまではいきません。 働けるうちは働くつもりですが仕事だっていつどうなるか分かりませんからね。 今まで同様、お金も食べ物も時間も…

  • 覚悟がないと思うようにできないなんて

    いつでも こんにちは。 私がやりたいことをするのが気に入らなかったモラ夫。 結婚する前は好きにしていいよ、と言っていたから結婚後の豹変ぶりに困惑しました。 仕事を続け自分で稼いだお金で子どもと一緒に地球を旅をしようと思っていたのに。 そういうことが出来るように頑張って手に入れた仕事だったのに。 手足をもがれ小さな世界に閉じ込められてしまった。 子育ては楽しかったけど、それ以外はつまらなかった。 なんて勿体無い時間の使い方をしてしまったのだろうと思う。 せっかくこの世に命を与えてくださったのに。 もういいや、と思いはじめてやっと、やりたくないことはやめられた。 やりたいこともやれそうだが資金が限…

  • 下には下がいるもんだ

    いつでも こんにちは。 うちのモラ夫もかなり重度のモラ人間ですがもっと下をいく人を見ました。 スーパーの買ったものを袋詰めするカウンターで奥さんの耳元で小声で何かを繰り返しているオジサンがいて、私も袋詰めしていると何を言っているのか聞こえてきたのですが、、、 耳を疑う言葉、、、 「バカなの?バカなの?ババァなの?」と繰り返し言っているのです。 いくら何でもそんなことを言っていい訳がなく思わず注意しそうになったのですが、もしかして精神を病んでるの?このオジサン。と躊躇いました。 判断できず、目を丸めて、見てますよーアピールだけしていたのですがオジサンは言い続け奥さんは無表情、淡々と袋詰め、終わり…

  • 30分延長

    いつでも こんにちは。 なかなか慣れない。 何十年も15時までだったからね。 株式の取引き時間が15時30分までになりました。 私にとってはいいことです。 15時前って何かと忙しく株価を見損なうことがありがちなのです。 いつの間にか終わっていた、みたいな。 なので売買をギリギリまで悩んでいる場合に利用できそうです。 今年は出だしがよくて来年のお小遣いは早々とgetできたのに、その後のんびりしてしまったのと配当金狙いでニーサ枠で購入したため売り控えしたこともあり、去年と変わらないくらいになってしまいました。 配当金のみでお小遣いを賄うには投資額を2倍にしないとならない。 配当金も優待品も出ない塩…

  • FLOのケーキを初めて買う

    いつでも こんにちは。 タルトが有名なのかな。 フルーツがいっぱいのっていてキラキラ宝石みたいなタルトやケーキ。 お店の前を通る時にキレイだな〜と横目でみてました。 カットケーキ一個で500円くらいしますから、イベントの無い日常では買うことはありません。 ケーキよりお煎餅やポテチなどしょっぱい系が好きなので、それほどケーキを食べたくなることはありませんが。 そんな私も500円クーポン券を貰ったなら、買うしかないでしょ。 1000円以上で500円引き。 いつも前を通るだけのFLOに寄り、ケーキをガン見。 1000円は越えないとね、でも越えすぎちゃダメなのよ。 プリンとロールケーキを狙っていたので…

  • ホクトの株主優待

    いつでも こんにちは。 ずーっと保有しているホクト。 私は気に入っているのですが、株価は低迷気味かな。 年に一回、こういうのをいただけますし 本みたいですね^^ 配当だって5000円も貰えるのですよ。 ニーサ枠なので丸々5000円。 いいと思うのですが〜。 私はいつものごとく割高で購入してしまい、結果、長く保有することになるのですが株価が下がっても売却せずに持ち続け、粛々と健康食品と配当金をいただきます。 カレーやスープが嬉しい季節がやっときてホッ。 去年も思ったのですが、暑い期間はなるべく行動したくない、行動したくてもできないので、やりたいことが溜まってしまい、涼しくなってからこなすので、す…

  • LINEでの連絡に驚かない

    いつでも こんにちは。 来月末で現職場を辞めて他県の同業社に転職するというLINEがきました。 ちなみにモラ夫と私は同じ家に住んでいます。 次の会社名は書かれていなくて、まあ、それは知らせる必要はない、という意味でしょう。 スルーするのもどうかと、すぐ、「わかりました」か「会社名は?」と返信をしようかと思いましたが、モラ夫は私が困惑することを期待しているはずなので、すぐに返事をするのはやめて少し時間をおくことにしました。 次は住居も移ります、とLINEが来るかもしれないですね。 家庭内別居で重い空気の中で生活するより物理的な別居の方がいいかもです。 会社が変わると給与振り込み口座も変わるでしょ…

  • 収集癖ありますか

    いつでも こんにちは。 何か収集しているものはありますか? 私は何もないです、現在は。 よく神社にお参りするので御朱印を集めようかとも思ったのですが、見返したりしないだろう、溜めて満足しそうなのでやめました。 収集欲がずっと無かった訳ではありません。 元々雑貨や食器が好きなので可愛い雑貨を見つければチマチマと手に入れ、お猪口や豆皿、カップなどの食器も気に入ったものを手に入れて楽しんでいました。 が、身の回りを整理したときに殆ど処分してしまいました。 今も自分の好みのものを見つけると欲しくなりますが、熟慮すると必要なものではないので家に連れて帰ることは滅多にないです。 モノ持ちも良いので壊れるこ…

  • 羨ましく思うこと

    いつでも こんにちは。 自分の人生を人に委ねたことを反省しています。 モラ夫とは2年くらい家庭内別居中でほぼ会話せず。 それで済む関係性ということなのですが、それはどうでもいいとして、夫だからと遠慮せず、もっとクールに生きればよかったと思います。 どの道、こういう関係性になったのですから。 子どものことを考えると、そうしたくても出来なかったので仕方ないですが、これからはそうするつもりです。 子ども同士が同級生でなんとなく知っているご家庭の人が犬の散歩をしているのを見かけました。 2家族ね。 すごく羨ましく思ってしまいました。 子どもの手が離れて犬を飼い始めたのでしょうね。 まず、夫婦や家族で「…

  • そんな間違いあるんだね

    いつでも こんにちは。 例の高額薬代の続きです。 モラ夫からラインが来ました。 「薬局から返金があるそうです」 明細を見直してみると未入金の欄に前回払ったであろう金額が記載されていました。 、、、そういう間違いもあるのですね。 自分に関する支払いなら敏感になるのですが、モラ夫は何をするにもお金がかかりすぎるので見ないようにしています。 それにしても同じ薬剤師の方が返金の対応もしたのですがネイルもメイクも完璧で謝り方も手慣れた感じ。 文句を言わせるスキも見せない流れるような対応にモヤッとしましたが、まあいいや。 という訳で、いつも通りの薬代でした。 お騒がせしました。 お金の考え方が私とモラ夫は…

  • 目が飛び出た薬代

    いつでも こんにちは。 もちろんモラ夫の薬代です。 いつものことですが、診察だけ受けて、薬は私に取りに行かせます。 2ヶ月に一回、今までは1万5千円でした。 この値段でも十分に高い。 今回も同じくらいだろうと思っていたのですが、薬剤師の方が「高いですね〜」と言うので1万5千円のことかと思いきや、計算書を見ると『2万9千数百円』の印字。 深くため息をついてしまいました。 薬剤師の方が「コレが高いんですね〜」 そう、例の真っ赤な薬、体重を落とす薬です。 体質や遺伝もあるのでしょうが好きなものを好きなように食べているのですから体重なんて減るわけないですね。 私は子供のころから出されたものは何でも食べ…

  • 一本だけのトウモロコシ

    いつでも こんにちは。 息子もわかっているのかな。 冷蔵庫にモラ夫が茹でたトウモロコシが1本ありました。 夏休みを取るということと、どこかに行く、というLINEが来ていて、一泊二日で不在だったモラ夫。 旅行したその土地で買ってきたであろうものが増えてました。 全て自身で食べようと思って買ってきたものだと伺えます。 トウモロコシ、一本ねぇ、、、どうよ。 息子が「これ食べていいの?」と私に聞いたのでシャワーを浴びている夫の方を指差しました。 お構いなしに食べるかと思いきや冷蔵庫に戻してあったトウモロコシ。 私が傷つくことをやめてモラハラできなくなったから息子にまで手を出したのか、、、。 救いようが…

  • 感謝の気持ちなんて無い

    いつでも こんにちは。 モラ夫が時々掃除を完璧にしています。 私は一人の時に掃除をするのでモラ夫にしてみたらやってないレベルなのでしょうね。 掃除したところで、やり直されるので私はまあまあなレベルまでしか掃除しません。 先日は洗濯機の洗濯槽のカビ?を取るのに何度も回していました。 モラハラを知る前はもちろん感謝していました。 お礼なんかも言っていて今考えるとおバカなワタシ 。 モラハラを知ってからは感謝どころか冷めた気持ちになるんですよね。 モラ夫は絶対に人のためには行動しません。 掃除も決して家族のためではありません。 モラハラを知らない人はそう考える私の方を異常に思うでしょうから、ここでし…

  • 虚しく無視された朝食、モラ夫の仕打ち

    いつでも こんにちは。 久しぶりに受けた仕打ち、、、 やらなければ良かったけど、モラ夫は何も変わらないことが分かった点では無駄では無かったと思います。 いつもより朝早く出勤の準備をしていたので食べるのかどうか分からなかったけど朝食の準備をしました。 焼き魚、納豆、ヨーグルト、煮物をテーブルにセット。 はい、ドアをバタンと閉める音。 モラ夫にしたら私を戒めて楽しい朝の一幕かもしれませんね。 私にしたらそんな仕打ちをされても「急いでいて食べる時間が無かったんだな」と自分で自分を取りなして次に進みますが、モラ夫ってそういうことが出来ない人種なんだと思います。 逆の立場だったらいつまでもネチネチと根に…

  • 思いやりのある人と暮らしてみたい

    いつでも こんにちは。 Netflixで『昨日なに食べた?』を見ています。 好きなドラマで3回くらい見たかな。 なので4回目ですが、このドラマを見る度に切実に思うことがあります。 それは、お互いを思いやれる人と一緒に暮らすのはなんて楽しそうなんだろう、ということ。 私はそんな経験もせず人生終わるのか、って虚しくなりますね。 男性同士だってこんなにお互いを思いやれるのに、、あーあ、って感じ。 人生、かなり損したような気がします。 息子がモラ夫に似なかっただけ救われます。 毎日うだるような暑さでグタグタです。 風鈴がたくさん飾られていました。 涼やかな音色を聞くと纏わりついていたベタベタな空気が浄…

  • 愛情のバロメーター

    いつでも こんにちは。 私はモラ夫の夕飯のお膳立てをやめました。 私も息子も食べるのでご飯を炊いたりお味噌汁を作ったり、おかずを何品か作ってはあります。 ご飯用意して、と言われれば用意しますが、そういう言葉を発しないのがモラ夫です。 何度か自分の思っていることを言葉で伝えて欲しい、と頼みましたが首を振っていましたね。 これが最後と決めて頼んだ時にも首を振られたので、私の中でプツンと糸が切れ、もういいや〜。 自分の思っていることは伝えず、何かしても気に入らないと不貞腐れる、しかも私のことは嫌っているだろう人に合わせるなんて不毛です。 ご飯を用意するって愛情のバロメーターかもしれません。 用意しな…

  • ただ、って好きだわ〜

    いつでも こんにちは。 イオンで無料のクーポンが当たったので貰いに行ってきました。 getしたのはコチラ。 中国のビールなんですって。 大丈夫なのか?と一抹の不安はありましたが予想に反してなかなか美味でした。 日本のビールよりお値段は高かったです。 そんなもんですかね。 そして念願のこちらも。 ドトールの優待券を使ってアイスコーヒーとレタスドッグ。 カフェラテは薄くて損した気分でしたが、アイスコーヒーは濃すぎるくらい、美味しいです。 スタバはハードルが高くて特別な時しか利用しませんがドトールはホットドッグで小腹をみたしてのんびり休憩するにはピッタリなんですよね。 優待券も2000円分ならいいの…

  • すかいらーく優待券

    いつでも こんにちは。 すご〜く久しぶりにイオンをプラプラしました。 ゆっくり色んな店を見れて楽しかった〜。 こういう時間の過ごし方もたまには必要ですね。 もっと回りたかったけど結構疲れてるんですよね。 途中でお茶して休憩したかったけどランチをお腹いっぱい食べてしまって、アイスコーヒーすら入る余地が無かった。 ランチも久しぶりにchawanに行きました。 1年以上行ってなかったかも。 以前もいらしたスタッフさんが今も感じ良く働いていて、ずっと働いているんだな〜、素敵だな〜、と思いました。 ずっと食べたかったドリア。 グラタンとビーフシチューの2種のドリアに選べる惣菜は牡蠣フライ。 カロリー度外…

  • 一人暮らしするから

    いつでも こんにちは。 息子からの一言。 心が凍てつくような寂しさが込み上げてきます。 ですが、息子がそう考えるのも自然なことでしょう。 私も若い頃、そう思ったことがありますし、大した理由はなく、なんか自立したくなったんですよね。 私の場合、家賃を払うくらいなら貯金しよう、と思ってやめましたが。 一瞬、すごく寂しくなって涙が滲み出しましたが何事も受け入れましょう、と自分に言い聞かせて少し落ち着きました。 気になったのは息子の表情が暗かったこと。 夫との不仲が息子をそんな表情にさせたのではなかろうかと、どうしても考えてしまいます。 モラ夫はそんなことは微塵も思わないでしょう。 俺様は悪くない、と…

  • ダウンしました

    いつでも こんにちは、 ここのところ、かなり無理していたと思います。 パート勤め、資格試験の勉強や、副業2種、たまに息子の送迎、もともとショートスリーパーなので寝ても疲れが取れないタイプ。 健康でもキャパオーバーはいけないよ、という身体からの信号なのでしょうね。 勉強が疲れるんです、疲れるだけで、ほぼ覚えられない悲しさ。 今年の試験は諦めて来年にしようかしら。 間に合わない気がしてきました。情けない。 そして副業の一つ、株式投資は順調で今年のノルマにかなり近づいています。 やはり売買しないと利益はでないので、こちらも月〜金は時間さえあればチェック。 いつ潮目が変わるか分からないので小まめに売買…

  • 自分を守る

    いつでも こんにちは。 世の中に一定数存在するのでしょうか。 他人の足を引っ張るヤツ。 他人を蹴落としてでも出世したい人とかいますよね。 気になるのは「他人を」というところ。 他人だったら、なるべく近づかなければいいのですが、同じ家に住む妻の足を引っ張るって、そんなことをする意味がわかりませんでした。 夫婦は他人の始まりと言いますから、他人の足を引っ張る人種だった、それだけのことだったのか。 モラ夫がそういう人種だったとしても、それはモラ夫自身の問題。 引っ張られたくない私には関係のないこと。 なぜ声をだして「やめろ」と言わなかったのか、それは家族だと思ってたから。 今は私もモラ夫が家族でない…

  • 頭を使うとはこういうこと

    いつでも こんにちは。 パリ五輪の概要がわかってきましたね。 今朝ニュースを聞いていて感心することしきり。 歴史的建造物がある場所で馬術やフェンシングをする、ってどんだけ素敵なの。 想像するだけで鳥肌が立ちます。 開会式は選手達がセーヌ川をボートで行進、って素敵過ぎます。 パリらしいパリならではのオリンピックになりそうでワクワクしてきます。 フランスと言うお国柄なのか自由でお洒落なアイディアが出るのはわかりますが、そういう企画にOKを出すトップの人もなんか素敵。 オリンピックの競技には殆ど関心がなくわざわざ見たりしなのですが、開会式だけは見てきました。 開催国が世界に向けて発信する、その国らし…

  • カレーライスのお皿

    いつでも こんにちは。 スーパーに行くと必ず買わなくてもいいものまで買ってしまいます。 せっかくガソリン使って来たのだから、と嵩張るものとか買ってしまうんですよね。 丸っきり無駄なものというわけではないのですが。 昨日は冷蔵庫に色々あったので買い物に行かずに作れるカレーにしました。 ジャガイモは無かったけど人参と豚肉はたっぷり。 玉ねぎは残り僅かなので少なめでしたけど美味しくできました。 あとはサラダと昨日作り過ぎた豚汁。 ノー買い物デー成功です。 食べ終わった食器をむせさうもたシンクに運んであったのですが、カレー皿の上にサラダの皿を重ねて置いてあって、、、あちゃー。 これ、やっちゃダメでしょ…

  • ハッキリ断ればよかった

    いつでも こんにちは。 生命保険の担当者が一年に一度「お変わりございませんか?請求し忘れの保険がございませんか?」の確認をする為にお時間をくださいと言ってきてました。 ここ数年、音沙汰が無かったので、そんな活動に飽きてやめたのかと思っていたが先日連絡がありお会いすることになりました。 今回は変更して欲しい事があったので意味のある時間になると思いきや、担当者が感じが良い人だったので、つい話しを聞いてしまい、ダラダラと無駄な時間を過ごしてしまった。 入る気が無いのだから、セールストークに入られる前に断るべきでしたね。 担当者さんの時間と私の時間両方、無駄にしてしまったことを反省しました。 商品の説…

  • 舌打ちなのかビミョーな音

    いつでも こんにちは。 歯と歯に食べ物が詰まった時に舌を上手く使って取ろうとすると舌打ちに似た音がするの、わかります? モラ夫のそれが止まらない。 家にいる間、ほぼそれをしているのですが、ホントは舌打ちなのかと疑わしく思い始めました。 歯に詰まったものを取る音にしても、聞いている方は嫌な気分になります。 他人を不快にさせて楽しいのかしら。 一人暮らしは私にできるかな〜なんて思っていたけど、もしかして一人暮らしの方がマシかもと思い始めました。 嫌い合っている者同士が一つ屋根の下で暮らすなんてサスペンスですよね。 泥棒や強盗より、そっちの方が怖いです。 住居と収入! もちろん、出費にも気を引き締め…

  • モラハラをわかってもらおうと思ったところで

    いつでも こんにちは。 お互い仕事やプライベートの出来事を話す元同僚がいます。 会えない距離に住んでいるので毎回長電話になります。 色々苦労も経験しているので話しに深みがあり長く話していても平気な人です。 私にあんなに丁寧に仕事を教えてくれたのですからまともな人だと思います。 シングルマザーで子育てを完了し、最近再婚してやっと平穏な生活を手に入れたのも束の間、息子さんの家庭問題が勃発。 結婚生活の破綻の話しからモラ夫の話しになったのですが、話せば話すほど話さなければよかったと後悔。 その人も頑張って理解してくれようとしているのが分かるのですが、やはりモラハラを受けたことのない人にはわからないと…

  • シニアカップルの多いこと

    いつでも こんにちは。 ファンデーションが心もとなくなってきたので買いに行きました。 せっかく足を延ばして遠くのイオンに来たのだからとウィンドウショッピングをしていたらお腹が空いてしまい、この後スーパーでお使いをしようと思ってたので、家までもたないとドトールに寄りました。 や、や、や、あっちもこっちもシニアのご夫妻だらけ。 いや、待てよ、夫婦とは限らないか。笑笑 平日はいつもこんな感じなのでしょうか、驚きです。 「よかったね、幸せで」とあちこちにいるカップルに心の中で声を掛けました。 私は全然一人でOKだわ。 一人でゆっくりしたい、スマホで何かを調べたり本を読んだり道行く人を観察したり。 レタ…

  • 収入を増やしたい、増やすのだ

    いつでも こんにちは。 モラ夫は突然冷酷なことをします。 相手が困るのが狙いだから当然といえば当然です。 なるべく相手が困らないようにする私とは住む世界が違う人。 何度かブログにも書きましたが「お前ら2人でやっていけ」と言われ私が何も言えないでいると「俺が出ていく」の流れ。 最初はどうしようと不安だけでしたが、何度も言われるうちに気持ちは不安からウンザリに変わりました。 私達が生活出来ないのを知っていて、そんなことを言う人間性にウンザリしたのです。 モラ夫対策で経済的に自立できるのか計算するとキビシイ現実。 モラ夫なんて相手にせず、自分の経済力を上げることに時間とエネルギーとお金を使えばよかっ…

  • 朝から心配なお客様がいらした

    いつでも こんにちは。 朝から雨なので急用の方以外は来ないだろうなぁーと思っていたところ、年配の女性のお客様がいらっしゃいました。 お品物のご希望を聞いているうちに、だんだん人生相談の方向に、、、 品物を購入しても問題解決にはなりそうもなく、そもそもお財布を持ってきていないことも分かり、ますます心配になってしまいました。 真実かは勿論わかりませんが女性が言うには娘さんが勝手にお金を持ち出して使ってしまうそうです。 相談できる人もいないそうです。 帰り際、「自分がそういうふうに育てちゃったから」と諦めたようにおっしゃったので、「育て方が全てではないと思いますよ」と言葉をかけました。 育て方も影響…

  • 数十年振りに蜂に刺された

    いつでも こんにちは。 私が悪いんですけどね、、、 蜜蜂を怒らすようなことをしたので刺されても仕方ないのです。 蜜蜂ってこちらが何もしなければ刺すようなことはなく大人しくて可愛いのです。 なので日頃は友達のように接していて、時と場合によることを忘れ油断していました。 反省しています。 刺された箇所がこれまた悪かった、、、 瞼です。 すぐ処置もできなかったこともあり、腫れてしまいました。 当日と次の日より二日目の朝(今朝)がヒドイ。 お岩さんまではいかなくてよかった。 だんだん腫れは退いてきました。 散々ではあるけれど、こうして時間が経てば回復してくるので、ホントにありがたいな〜と自分の身体に感…

  • イオンラウンジがもう使えない

    いつでも こんにちは。 知らなかった、、、。 4月末まで使えていたのですが5月からは資格を失っていました。 ゴールド会員で年間100万円以上カード払いをしないと資格が無いようです。 今までも100万円以上払うことはなかったと思うのですが他の条件をクリアしていて資格ありだったのだと思います。 ゴールドカードをばら撒き過ぎだと思っていたんですよねー。 イオン銀行での貯金額も影響するのかと思って金利が低くくても入れておいたのに、影響しないなら引き出して金利の高い金融機関に預け替えしよう。 ラウンジは水分補給に重宝していたのに残念。 使えないものは使えないないのだから割り切って、せっせと水分を持参しよ…

  • ゴールデンウィークは仕事でよい

    いつでも こんにちは。 また、やられた。 遅番の日、帰宅するとモラ夫は入浴中。 嫌がらせなら長いだろうし何十分も待って入浴したとして寝るのが遅くなるのも嫌だ。 早々に入浴は諦めて顔と歯だけ洗って寝ることにした。 一つ屋根の下、しかも相手は一人しかいないのに足を引っ張ったり蹴落としたり権力を握りたがるのは性分なのでしょうね。 ほんの少しでいいから家族のために配慮して欲しいと思ったのはいけないことでしょうか。 相手を変えようなんて思うほうが間違いなのでしょうか。 程度にもよりますよね。 「俺は変わらない」とモラ夫はよく言っていましたし、今も見る限り変わっていませんし、これからも変わらないでしょうね…

  • 自分を信じてもいいお年頃

    いつでも こんにちは。 公の場で何かをする時、上司だったり勤務年数の長い人だったり年上だったり、立場上自分より上と思われる人がいる場合は一応敬意を払ってまずお伺いを立てたり意見を聞きます。 基本、事なかれ主義なのでそうしてます。 ですがね、、、最近は聞いたところで常識で考えて ''それはないでしょう" という指示をされたり、答えを出してもらえず返ってモヤモヤすることが続き聞いたことを後悔する始末。 聞いてしまうと、意に反してどうしょうもない指示に従うか、従わない場合は相手をそれなりに納得させるという手間が発生します。 相手によっては「やめておけ」みたいなことを言って私の行動を止める人もいますし…

  • 熟年のパートナー探し

    いつでも こんにちは。 年に3.4回会う友人、途中からシングルになった人のみが集まる場所で婚活しています。 いい人がいたらいいな〜くらいのスタンスのよう。 私が婚活することはないけど、色々話しを聞いて思うこと、長い間生きてきた人間同士のお付き合いは始まるまでがハードルが高そう、ということ。 自分の生活スタイルに女性のほうが合わせてほしいと希望する男性と今のライフスタイルも大切にしたい女性。 折衷案を探すにはお互いエネルギーがいります。 新しいお付き合いにも腐れ縁にもお互いの歩み寄りは必須だと思います。 彼女の希望は休日に一緒に出掛けてくれる人だそうです。 その先に結婚もあるかもと思っている彼女…

  • モラに反応している場合ではない

    いつでも こんにちは。 モラ夫が設置したツッパリ棒、掛かっているのはモラ夫の物だけ。 あ〜良かった、小指一本触れずにいて。 仕事から帰ってきて洗面所に手を洗いに行くと、そのツッパリ棒が外れて落ちていました。 一瞬、直そうかと手を出しそうになりましたが、やめました。 モラ夫の冷血さを見習わないと。 モラ夫が帰って来て 「なんだよ、これー」 予想通りの反応。 その後、「あー」とか「はぁ〜」とか「くそっ」とかね。 聞こえよがしに言ってるけど、もうイチイチ何とも思わないわ。 今まで私は過剰に反応していたんだな、と思う。 家族だから協力しないと、とか思って。 でも、相手次第ですからね。 そんな相手に影響…

  • お気に入りの場所

    いつでも こんにちは。 私のお気に入りの場所の一つ。 今日は一人なので心ゆくまで雰囲気とコーヒーを味わいます。 店内をぐるりとゆっくり眺めてみて、どうしてこの場所が落ち着くのか検証してみます。 床、天井、壁は同じトーンのダークブラウンの木の板です。 床は真四角の板が張り詰められています。 一枚が数個のピースから出来ている板。 凝っていますね。 外を見れば陽を浴びた清々しい緑が見えるが自然光が差し込むわけでもないのは長いヒサシのせいかしら。 薄暗い室内はアンティークのランプが温かなあかりを灯もすのみ。 カフェというより喫茶店という呼び名のほうが似合うお店。 今日は落ち着いた声の優しい雰囲気の女性…

  • 縁切寺へ

    いつでも こんにちは。 割と人間関係には恵まれている方だと思います。 自分で選べる関係なら嫌な人とは付き合わないのでコントロールできますが、選べない上司や同僚にも恵まれていたと思います。 ですが間違いはおきるもの。 自然に湧き上がる想いには従おう。 良い縁を引き寄せるにはまず悪い縁を切らないと、と思うのです。 そうだ、縁切寺へ行こう。(お寺の名前は伏せます。) よーくよーくお願いしてきました。 誰々と縁を切りたい、というよりは自分に悪い影響を与えてくる人や事や物とは離れられますように、と。 観光地なので2.3人のグループや家族連れもいましたが女性が1人で散策されている方も結構いらっしゃって静か…

  • モラ夫の嫌がらせ

    いつでも こんにちは。 夕飯時の忙しい時間に部屋の片付けを始めたモラ夫。 モラ夫は昨日、一昨日と休み。 2日間とも出掛けていたようです。 狭い家なのだから誰もいない時に思いっきり片付けをすればいいのに。 結婚してからずっとそうでした、人がいる時間に合わせて片付けや掃除をしてましたね。 私が邪魔とでもいうようにバタバタやるので私は散歩に出たり車でドラッグストアに買い物に行ったりしていました。 今日も自分の山のように積み重ねられた洋服を移動させたり、モラ夫の物だらけでホコリがたまっただ床をガーガー掃除機をかけては「ふー」とか「はー」とか言っています。 ビールを飲みながらやっているのでいつ怒鳴られる…

  • モラ夫が執着する主導権

    いつでも こんにちは。 主導権に恐ろしいほど執着するモラ夫。 なんでそんなに上に立ちたいのか分かりません。 二人しかいないのにどっちかが主導権を握ったら、もう一人は言いなりになるしかないです。 譲歩するなんて全く頭にない人です。 私にだけかもしれないので、他の人となら上手くいくかもしれませんね。 結婚式の準備とか思い出したくもないわ。 あの頃からモラハラしていたんだな。 何か得体の知れない行動だったけど今はモラハラだと分かります。 もっと大人数の集団で主導権を握ればいいのに。 ちっさい人間だと思います。 これホントに注意してほしいのですが、ちっさい人間に「ちっさい人間だな」と言うとぶち切られま…

  • モラ夫のモラ

    いつでも こんにちは。 テーブルの上に見慣れ無い紙がおいてありました。 私は何でもテーブルの上に置きっぱなしにしません。 食事をしたり何かを書いたり色々な用途で使うので郵便物も置きっぱなしにしませんし、調味料なんて絶対にイヤ。 モラ夫は何でもテーブルにおきます。 眼鏡や時計、無造作においておき、誰かがちょっとでも汚したり落としたりしようものなら舌打ちやため息、嫌味な独り言を言うのです。 大事なものならそれなりの場所におけばいいのに。 手帳などもおいてあり、理解できません。 何が導火線になるのか分からないので私は絶対モラ夫のものには触りません。 モラ夫と上手くやっていけないと諦めてからは、モラ夫…

  • 居心地の悪いカテゴリーだった

    いつでも こんにちは。 子どもが生まれてから私は家族というカテゴリーに居場所を移したと思います。 考えてみるとその居場所はスタートから居心地が悪く、まわりの家族とは明らかに違いました。 家族ではなかった(現在進行中)のだと思います。 「旦那さんと相談してみて」とか「家族なんだから」とか言われるのが本当に辛かったです。 モラ夫がこっちを向くことはなくドアどころかこっち側には分厚いコンクリートの壁があり、向こう側のドアを開いて楽しくやっているようでした。 本心なんて明かす気もないでしょうし私も聞く気もありませんが罰でも与えた気になって満足してたのかしらね〜。 気持ちの面ではシングルマザーと変わらな…

  • 縁切寺

    いつでも こんにちは。 字面だけ見ると着物を着て下駄を履いていた時代の駆け込み寺のイメージですが、時代が変わっても必要とする人はいますよね。 最近、無性に気になるんですよね。 気になるということは必要としているということかしら。 縁を切るって、人間関係の悪い縁だけでなく、禁煙、禁酒、今、まさに話題のギャンブルだったり嫌な過去だったり、切りたいものは何かしらあると思います。 私は具体的な誰かと縁を切りたいというよりは、厄介な人(具体的にいました)と縁を切りたい、そして今後もそういった類いの人や事柄と関わらないですむようにお願いしたいです。 そして空いたスペースに良い縁が入ってほしいです。 北鎌倉…

  • ウィスキー

    お酒は強くありませんが好きです。 その時の気分で気ままに1.2杯いただきます。 雰囲気も気持ちも華やかになるのがいいですね。 ビールやウィスキー、梅酒に柑橘類を絞って飲むのが気に入ってます。 自分で買ったウィスキーがなくなり、いただきもののウィスキーを引っ張り出してきました。 箱に入ってます。 そう言えば『山崎』とか手に入らなく値段が高騰していると随分前に聞いたな。 『山崎』ではないけど箱に入っているし、もしかしてコレも上がっているかもと下世話な考えがよぎり検索してみることに。 おー!結構いい値段。 いただきものなので購入価格がいくらかわかりませんが値段うんぬんより今後手に入らなくなるものを売…

  • 収入源を増やす戦略

    いつでも こんにちは。 私のまわりの親しい人が2人、今年から扶養を外し社会保険に入りました。 おいていかれたようでちょっと焦りましたけど冷静に考えてみると、、、 私の勤務形態だと1日6時間しか働けないので働き損をしないためには勤務日数を増やすしかないのですがそれは避けたい。 仮に勤務日数を増やして10年働いたとして厚生年金だけを考えると20年受給しないと元が取れない。 あまり社保に魅力は見出せませんが、モラ夫がいつ嫌がらせをしてくるかわからないので、国民年金を払う状況になったら働き損になっても社会保険に加入しようと思います。 社会保険に入るとしても60歳までで60歳を過ぎたら社保を抜けよう、と…

  • 薬代に1万5千円って

    いつでも こんにちは。 モラ夫に薬を受け取りに行くようにと毎回頼まれます。 2ヶ月に1回のペース。 頼む方は「そのくらいいいだろう」なのでしょうけど、頼まれる方は、ついでの用事もなく、その為だけに行くのは「そのくらい」ほど軽くはない。 処方箋を出して薬剤師さんに薬を用意してもらい、受け取ろうとすると「すごい高いですね」と言われてしまいました。 「ポイントたくさん付きますね」とも言われ、返した言葉は「嬉しくないです〜」。 「これが高いんですよね〜」と渡されたのが赤い楕円形の薬。 「すごいニュースでやってますよね。これで痩せないようなら◯◯に増やしますから。」って。 えっ?もしや話題の医療用痩せ薬…

  • たとえ5分でも

    いつでも こんにちは。 私の職場は交代制です。 重なる時間は無いので、常識で考えればそれぞれが時給の発生しない時間を使って引き継ぎや申し送りをすることになります。 30分を超える場合は残業としてつけられますが20分くらいだと仕事をしてもしてないとみなされます。 私の許容範囲は10分。相手も10分とすれば20分あります。 20分あれば引き継ぎには充分だと思います。 が、相手が10分前に来ることは皆無。 せいぜい2.3分前か数分遅刻してくる。 引き継ぎ事項がたくさんあると私の時間を20分使うことになるのです。 時間にだらしなく鈍感な人の為に私の時間を使うのは腹立たしいこと極まりない。 なので連絡事…

  • 高級店でなくても

    いつでも こんにちは。 外食はランチが殆どで夕飯ではあまりしません。 どうしてもランチに比べ高くつきますし、そもそもママ友は家族の夕飯の仕度が使命といった感じで誘える雰囲気ではありません。 確かによほどでなければ、自分が外出する為に家族の夕飯を用意する、って億劫ですよね。 外食してよい気分で帰ってきても洗い物が山積みされていたら、せっかくの楽しい気分も払拭されてしまいますしね。 今はコンビニやスーパーでお惣菜、お弁当など、食べるものは簡単に手に入るのにご飯作りの鎖に繋がれています。 鎖の鍵は誰が持っているのでしょうか。 家族かもしれませんし、自分自身かもしれません。 かくゆう私も家族から「夕飯…

  • 月に一回は

    いつでも こんにちは。 今日は国立新美術館で開催されていりマティス展に行ってきました。 昨年は東京都美術館でもマティス展が開催されたのですが入場制限があり予約制、当日券が買えるかは行ってみないとわからない、というので行かずじまいに。 ネットで図録だけ買って時々パラパラと眺めていたのですが、そろそろ美術館に行きたいな〜と思って催し物を検索していると国立新美術館でマティス展が開催されていることがわかり、今回は絶対に行こうと思っていたのです。 ポッカリと予定無しの休み、お天気も良いので行ってみることに。 国立新美術館は黒川紀章さんの設計なのですよね、素晴らしい建築物です。 ガラスのカーテンウォールが…

  • モラ夫のモラ行動

    いつでも こんにちは。 新しい嫌がらせを見つけたのかと思ってしまう。 私の仕事ですが、時々遅番で入ることがあり遅番の日の帰宅は大体22時前くらいになります。 早番より疲れますし、足もむくみがちなので帰ったら即お風呂に入って疲れをとりたい。 雨や北風、雪なんて日には特にそう思います。 そんな時に限って、私の帰宅時間に合わせてモラ夫がお風呂に入ってる、、、 心のなかで「なんなのよー」と叫ばずにはいられません。 私なら仕事して帰ってきた人がすぐ入れるように先に入っておくけどな。 もちろんモラ夫にそんな気持ちはないですし、私が困るのが大好物ですからね、もうそんな日はストーブでひたすら足を温めて血行を良…

  • 家族で話し合う、はウチの場合ない

    いつでも こんにちは。 ネットニュースを読んでいて「家族で話し合って〇〇してください。」という締めの言葉があり、ウチには無いね、と即、反応してしました。 モラ夫にはそういう考えが一切ないですね。 結婚してから今まで、その態度が変わることはありませんでした。 家族単位で行動する場面が何度もありましたが、その度に惨めな気持ちにさせられました。 息子が小さいうちは息子に悟られないように平静を装ったり、我慢の限界を超えてしまったときは泣いたり怒ったりしてしまいましたけどね。 今はもう蔑ろにされてまで同じ空間にいたくないので色々別行動して精神の平和を守っていますが、このまま家庭内別居を続けるのも私はムリ…

  • 資格取得にむけて時々勉強

    いつでも こんにちは。 時々じゃダメなんだけど、、、ヤバいと思うのが時々でかつ集中力も続かない。 で、自分の頭がイマイチなのを棚にあげて、この説明わかりにくいと著者のせいにしながら勉強しています。 でもね、本当にわかりにくい言い回しが多くて、同じ言葉をスマホで検索すると、とてもわかりやすく説明されてたりして。 本を読んでいてつまづく度にスマホで検索、というスタイルが定着しました。 必要かどうかはさておき、芸能人も持っている人が多い資格で、それは何故かというと、他人に騙されない為に勉強したいと思ったそうで、その理由が私にもシックリきたので勉強してみようと思った次第です。 今年も2ヶ月が過ぎようと…

  • ハッピーバースデー自分

    いつでも こんにちは。 お誕生日だたんですよ、私の。 自分に何をしてあげようかな〜、と考えたのが前日。 手の出そうな価格で欲しいものは特に無いし、数日前に成田山に出掛けたばかりだし、とりあえず今日は近場で食べたい物でもたべよう。 ちなみに誰も興味ないでしょうけど 手の出ないもので欲しいもの→車、家 すごく行きたい所←海外 です。 日頃はパスタ屋さんに行くとメニューの中で1番食べたいものは+数百円していて、その数百円が惜しくて2番手3番手のものを選んでしまうう私。 今日はプラスして1番食べたいパスタを食べよう!と。 ですが、行った先に好みのパスタ屋さんがなくて残念。 なので選んだのはコチラ❤︎ …

  • 親子3代でお参りに

    いつでも こんにちは。 お正月に初参りの話しになった時、母が「成田山に何年も行っていないな」と言うので私も数年行っていないし今年は行きたいな、と思いました。 おばあちゃんのお誕生日のお祝いに成田山に連れて行って鰻をご馳走してあげない?と息子に提案したところ快諾。 急ぐ旅でもなし、のんびり下道で行くことに。 道はさほど混んでいなかったけど駐車場に入るのに少々手間取り昼過ぎの到着。 両側に土産物店や鰻屋のある参道はかなりの混みよう。 思ったほど外国人は多くなくて日本人のほうが多かったです。 総門を通り大本堂でお参り、それぞれお守りを購入。 母は健康長寿、息子は必勝、私は厄除け。 それぞれ願いは違う…

  • 花束

    いつでも こんにちは。 30年来の友達は数年前からある楽器を習っていて。 (マイナーな楽器なので伏せさせていただきたく) 発表会があるので、よかったら見に来てというのでモチロン行ってきました。 コロナ前にも一度見に行ったことがあるのですが、それ以降はコロナ禍で自粛、縮小、やっと今年制限無しの開催になったらしいです。 前回、一生懸命演奏している彼女を見て、お花を持って行ってあげれば良かったな、と思ったことを思い出し、今年は絶対持って行こう。 お花は貰うのは勿論、あげるのも嬉しい。 と、私は思うけど「花なんか何の足しにもならない、と言う人もいますから人を見てあげないと、お金の無駄になりかねない。 …

  • 油断できない

    いつでも こんにちは。 今の仕事を始めて1年半になります。 小さな不満は多々ありますが、辞めたくなるほどのこともなく、なんとなく続いている感じ。 呑気にしているところに北風がビューッと吹きつける事態が。 人生は全く油断できない。 他店舗から人が来る、とのこと。 その人物が難ありで、私は実害を受けたことはないけど、強烈な暴君らしい。 今いる店舗ではその暴君が嫌で他3人が暴君に一言もなく一斉に辞めるという事態に。 暴君はそれでも一向に構わず、自分が休みたい時に入ってくれる都合の良い人が一人いればいいくらいなのでラッキーと思っていたと思います。 ですが流石に売り上げもない店舗ということもあり閉店に追…

  • 定期預金の金利が上がってる

    いつでも こんにちわ。 12月になるとネット銀行の定期預金金利がキャンペーンをやるのでチラチラ見ていたのですが、全然アップされないのでやらないのかと油断していました。 久しぶりに覗いてみると、なんと金利が例年の2倍になっていて目玉が飛び出ました。 あ、5年ものが前回までの1年ものの2倍です。 100万円を5年間預けると15500円受け取れるなんて凄い。って待てよ、そんなんで喜んしまったが、ずっと前はもっともっと高かったよね。 ま、仕方ない、速攻預け替えしました。 チマチマ育てるのが大事です。 今年のクリスマスはケーキのみ用意しました。 仕事帰りに何か買ってもいいかなーと思って物色しましたが見映…

  • 今年もシュトーレンを

    いつでも こんにちは、 毎年、シュトーレンを作っています。 そもそもは自分が食べたかったから作っていたのですが、何気に近しい人達にプレゼントしたところ思った以上に気に入ってもらい、毎年催促されるはめに、、、。 結構手間がかかるので、もっと簡単にできないものかと、ちょっとづつ手を抜いてみました。 30分こねなくてはならないところを数回にしてみたり、クルミをローストするところを生のままで入れてみたり、かなりショートカットしました。 安心してください、全然変わりない仕上がりと味になりましたから。 売られているシュトーレンを買って食べたことがないので比べようがないのですが、クルミとレーズン、イチヂクを…

  • ご機嫌で何よりです

    いつでも こんにちは。 モラ夫が鼻歌を歌ってます。 何か良いことがあったのかしらねぇ。 心からよかったと思います。 幸せなら他人の足を引っ張ることもないでしょうから。 せいぜい、どなたかと私の悪口で盛り上がっていただければ、と思います。 私は車に1人で乗っている時やお風呂に入っている時に鼻歌ではなく歌を歌うことがありますが鼻歌ってなかなか歌わない。 鼻歌にしても歌にしても、誰も聞いていない空間だとなんとなく歌ってしまう感じなので、人がいる所で歌うモラ夫を不思議に思います。 もしかしてお得意の嫌がらせも兼ねているのかしら。 ま、どうでもいいことですね。 久しぶりにロールキャベツを作りました。 キ…

  • お金が無いと言う友人

    いつでも こんにちは。 月に2.3回くらい会う友人。 最近、会う度にお金の話しをするのですが、やめてほしい。 ご主人がそろそろ定年になるらしく収入が変わるから心配なのは分かるけど、話しを聞いていると全くもって心配しなくていいレベル。 自宅のローンは終わっているし、ご主人の退職金も3千万弱くらいもらえるらしいし、子どもは自立しているし、年金も70歳まで引き下げれば30万円くらい貰える、と言う。 聞けば聞くほど、呆れてくる。 自慢したいのかしらねー。 私なんて賃貸でしょ、モラ夫は退職金なんて出なさそうでしょ、年金に至ってはモラ夫がいくらもらえるかなんて考えたこともないんですけど。 深刻に困っている…

  • 住居問題

    いつでも こんにちは。 先日、入居している物件の管理会社から電話があり、次の更新について聞かれました。 更新手数料は家賃の二分の一。 モラ夫がどう考えているかわからないけど、私は他に住むところもないので、更新します、と伝えました。 更新の書類には借主のサインと印鑑くらいで済むと思っていたのですが、封を開けて見て愕然。 保証人のサインと実印、印鑑証明が必要でした。 もう一気に憂鬱。 というのも保証人はモラ夫の妹のご主人に頼むのですが、以前頼んだ時に「何回、印鑑証明もらってくればいいんだ」と妹に言われたとのこと。 妹に言われたとしても、私に知らせる必要は無いと思うけど、そこがモラ夫。 そう言えば私…

  • 自分に呆れ絶望、からのセーフ

    いつでも こんにちは。 ホントに私ってバカ。 久しぶりに都内をプラつくのでお金を下ろそうと思い改札前に設置してあるセブン銀行のATMに寄りました。 1万円下ろして、Pay Payにチャージしたかったのですが後ろにベビーカーを持った女性が並んだので待たせてはいけないと、すぐその場を離れました。 楽しく都内で過ごし、帰宅後、お財布の中を整理しつつカード払いした分を朝に引き出した1万円から取り分けておこうとしたのですが、、、 一万円札がない、ない、ない。 お財布の中身を全て出し、カードを収納するポケットの中も探してみたけど、ない。 カバンの中、着ていた服のポケット、どこにもない。 お財布に引き出し明…

  • パスタ大好き

    いつでも こんにちは。 毎日ランチはパスタでもいいくらいパスタ好きです。 ジョリーパスタで食べた高菜とシラス(ジャコ?)のパスタが美味しくって、再現してみました。 一度、数日前に夕食に作ったのですが私はあまりお腹が空いていなかったので味見程度だったのです。 少量だったので余計美味しく感じたのか、どうしてもお腹いっぱい食べてみたくて、一人ランチで作ってみました。 高菜をたくさん入れてしまい、前回よりちょっと塩っぱめ。 たくさん入れれば良いという訳でもないのですね。 その点は気をつけるとしてパスタソースの新規開拓に成功です。 和風ではバターと麺つゆの味付けしかレパートリーになかったので嬉しいな。 …

  • あれは舌診だったのね

    いつでも こんにちは。 時々、舌の縁の同じ場所が痛くなって気になっていました。 オデキまではいかないのですが、ちょっと腫れているような感じで歯にあたると痛いのです。 それで舌を出して鏡でまじまじと見てみると舌の縁が歯に沿ったようにでこぼこしていて、舌が歯にピッタリくっついて跡がついているのだとわかりました。 で、調べてみたら舌診というものがあり、そういえば昔は体調が悪くなって病院に行くとお医者さんにまず「舌見せて。舌の裏見せて」と言われたな、と思い出しました。 私の舌の状態は、ぽってりとしていて舌の縁に歯の跡がある状態=水分代謝が悪く余分な水分が体内に溜まっている。むくみや冷え、慢性的に疲労が…

  • 小腹が空いたので

    いつでも こんにちは。 仕事の日の夕方、小腹が空いてきて、持参したおにぎりとミカンでは心許なくなってきました。 飲み物で誤魔化すにも昼間暑かったので水筒のカフェ・オ・レも殆ど飲んでしまい、あとわずかしかない。 ミスドで安くて美味しいオールドファッションとポンデリングを買おう、食べられなければ明日の朝に食べてもいいし、と仕事の休憩時間にお財布を握って買いに行きました。 オールドファッションを一つ取り、あとは、、、カスタードクリームもいいな、なんて物色していると、何これ? こういうの出したんですね。 (めったに行かないので知らなかっただけでしょうけど) ドーナツの中にビーフシチューとマッシュポテト…

  • 恐怖の雨音と無印良品

    いつでも こんにちは。 先日、夜に雨がパーッと降ったんです。 私がお風呂から出て脱衣所にいると天井で音がするではないですか。 雨があたっている音です。 3階建てマンションの3階です。 雨漏りとかポタポタという音ではなく30cm四方くらいの面積に雨が直接あたっている音がする、ってどういうことでしょう。 屋上にポッカリ穴が開いているということ? コンクリート建てなのに? 怖すぎます。 そんな時に管理会社から更新についての手紙がきました。 今まで払っていなかった敷金(家賃2ヶ月分)を払うことになります。フーッ。 家が欲しいです。 モラ夫と一緒に家を所有することは考えられない、かと言って夫に言わずに家…

  • インバウンドを目の当たりにする

    いつでも こんにちは。 もともと人気店ではあったと思うのですが、長い行列ができていてビックリ。 せっかく行ったので、ひるむことなく列に並びました。 外見で外国人と分かる人もいれば話し声を聞いて韓国人と分かる人もいて、40人くらいいたのですが内、私達2名とあと4人くらいが日本人で、あとはほぼ外国人でした。 海鮮丼のお店です。 4種類の中からどれか一つ海鮮丼を注文します。 丼とは別にタレのかかった切り身が出されます。 切り身はいつ食べてもいいそうです。 私は一緒に行った人に教えてもらっていて知っていましたが丼のご飯を少し残してカウンターに出すと、出汁と薬味をかけて返してくれます。 それがコチラ。 …

  • 1人で生きていくには

    いつでも こんにちは。 夫がいてもモラ夫の場合、一緒に生きていく計画はできない。 モラ夫のいいなりになるならできるけど。ヤダね。 結婚当初から俺様と家来の関係で俺様の言うことをきくか、それぞれか、のどちらか。 話し合うとか歩み寄るとかは無し。 少しでも自分の思い通りに生きたいなら1人の力で生きていくしかない。 息子は息子の瑞々しい人生があるのだから足枷にはなりたくない。 モラ夫は自分が何かして私が平気そうなことはやらないが、私が困ることは喜んでやるだろう。 私が困りそうなら経済的制裁も平気でやるでしょう。 1人で生きていくにはいつまで働いていくら貯金があれば安心なのか。 時々計算してみるけど、…

  • ホクトの株主優待

    いつでも こんにちは。 ホクトさんから届きました。 青汁は皆さんご存知だと思います。 記憶の素、というのは名前から想像できるようにウッカリ忘れなどに効くらしいです。錠剤です。 小瓶のはアガリスクエキスです。シイタケか嫌いな人は絶対飲めないくらいシイタケシイタケしています。 かなりのシイタケです。笑 このアガリスクエキスが何に効くのかわからないので飲み忘れがちなのですが、以前体調がすごく悪い時に飲んだらすぐ復活して驚きました。 それ以来、崇拝しているエキスです。 ホクトも何年も持ち続けている株の一つになります。 最近は配当が下がったので株価も下がり気味。 減りはしたけど配当は出ているのでこのまま…

  • トッピング間違ってはいないけど

    いつでも こんにちは。 お休みが合った時、息子をランチに誘います。 食べることも目的ですが他に大事な目的があります。 平日は朝早く出勤し、帰ってくるとお腹が空いていてひたすらご飯を食べる息子。 夕飯は好きな動画を見ながら自分だけの世界の中でご飯が食べたいようです。 ドラマで見るような家族で今日あったことを話しながら夕飯を食べることなんてないですね。 せいぜい、その日のメニューの話しをするくらいです。 それでいいと私は思うのでご飯を作ってお役御免。 休日のランチに誘うのは、リラックスした雰囲気だと仕事の話しをしてくれるから。 どんな仕事をしているのか、どんな人達と働いているのか、聞き役に徹してい…

  • 長年の投資に思うこと

    いつでも こんにちは。 株が好きで保有、売買を繰り返し楽しんでいます。 かれこれ30年くらい? 私が若い頃は20代半ばから30歳くらいまでの女性は結婚するのが当たり前でした。 私は、仕事も遊びもそこでやらないでいつやるの?って考えで猛烈に仕事して海外を旅する日々を送っていました。 変わり者だと古い考えの人には思われていたでしょうけど、人の考えに惑わされず、信念を持って過ごしたあの日々は私の中でキラキラと輝く宝物。 あれで良かったんだと最近特に思います。 そして、その時に思ったのが、いい大人で独身なんだから投資くらい嗜んでおくか、ということ。 余裕資金を使ってはいたのですが、やはり厳しい時もあり…

  • 夏の疲れ

    いつでも こんにちは。 急に涼しくなって過ごしやすい日々です。 夏の間は暑さにうんざりしつつも涼しくなることを願いどうにか毎日過ごすのですが、いざ待ちに待った涼しい日々になると、嬉しさ半分。 あと半分は身体がホッと安心して、押さえ込んでいた疲れが開放されてジワジワ出てくるみたいです。 なので、なんとなーく疲れてます。 ゆっくりお風呂に入りたいけど子宮がん検診後、数日はシャワーのみということで、それもならず。 夏の間はわざわざ食べたいとも思わなかったけど、疲れた身体に栄養を補給してあげようと鰻を食べに行きました。 さすがに高価なので、私はこちらで。 ひつまぶしで充分です。 端っこだけだけど、いい…

  • 子宮がん検診

    いつでも こんにちは。 昨年は受診期間を過ぎてから病院に行くという痛恨のミスを犯したので今年は早めに、と言っても10月末までなのでギリギリに近いですね。 婦人科の検診は行きにくいですよね。 私の友人達は受けている人はほとんどいないので情報交換したくともできなくて残念。 私もどちらかと言うと何だかんだ理由をつけて検診をなおざりにするタイプなのですが、モラ夫にいつ放りだされても困らないように自分の健康には気をつけるようになりました。 病院に朝一で行くと、その後はゆっくりして一日が終わってしまいそうだから、昨日仕事帰りに病院に行ってみました。 混んでいたら日を改めればいいか、と思って行ったのですが空…

  • ミサワの株主優待

    いつでも こんにちは。 ミサワの株主優待品が届きました。 今回、選んだのはコチラ。 ミサワの商品は私の好みにピッタリ。 バスタオルとウォッシュタオルとバスメルト。 バスタオルは去年もいただいて、まだまだ使えるので、しばらく出番はないけれど、ウォッシュタオルはすぐ使おうかと思っています。 バスメルトは早速使ってみました。 なんと湯船に浸かるのは2ヶ月ぶりくらいかもしれません。 サッとシャワーだけで済ませていました。 夏の暑い日はぬるいお湯にゆっくり入れば疲れも取れるのでしょうけど、お風呂好きのモラ夫が汚したお風呂を洗うのもイヤだったので長居をせず、チャッチャッと出ました。 高級そうなバスメルトを…

  • アジ祭り

    いつでも こんにちは。 多分、下処理を嫌がられるのだと思います。 なので下処理が伴おうとも食材が手に入るなら喜んでいただく私目に一番に声を掛けていただくのだと思います。 はいはい、もちろん喜んでいただきましたよ。 ここまで辿り着くまで3時間弱、時々休憩を入れましたが。 私も面倒ですけど頑張りました。 丁度、茗荷があったので息子の好きな''なめろう''をたっぷり作りました。 この量を1人で一気に食べるとは、、、贅沢すぎます。 息子は大喜び。 なめろうを息子に全部食べられてしまったのでアジの南蛮漬けも作りました。 写真を撮り忘れましたがかなりの量が出来たので実家にもお裾分けしました。 こちらはアジ…

  • ヒマな人達の盛り上がるネタ

    母に友達から電話がかかってきて、聞くとはなしに耳に入ってきた会話。 話しの内容より、電話の相手が私も知っている人なのですが、あの人がわざわざ電話をかけてきてまで話す内容なのかと冷やかに驚いた。 ご近所さんに父親は数年前に他界して母親と息子の2人暮らしのお宅があります。 ま、何かと話題になる家なのですが。 地主さんで息子さんは仕事もしているのかしていないのか分からない、勤めたりはしていなかったような。 息子さん61歳、相手の女性は57歳とか。 財産狙い以外の何ものでもない、というのがヒマ人達の統一見解。 女性を悪人のように財産狙いというが、男性側だって聖人でもあるまいし、家事や介護をしてもらう腹…

  • 息子への擦り寄りが

    いつでも こんにちは。 モラ夫の息子への擦り寄りがキモいです。 気持ちが益々冷えます。 今、息子が特に興味を持っているのがサッカー、筋トレ、車なんですけど、何かと知ったかぶって話しかけています。 息子も会話にのってくるので、してやったりのモラ夫。 まんまとモラ夫に操られている息子を見るとなんとも複雑な気持ちになります。 モラ夫は利用以外の目的で人と接しないので、息子には注意して欲しいのですがそんなことを言えません。 厄介な人種です。 自分の身を守りつつ静観するしかないと思っています。 夏休みの間は全く会えなかった半額ピザ。 やっと巡り会えました。 2つ残っていたので2つともGET。 即、冷凍庫…

  • キッカケは確か

    いつでも こんにちは。 結婚してから傷つくことがたくさんあった。 私もか弱かったと思うけどモラ夫の冷酷で意地の悪さは精神を病みそうになるくらいのレベルだった。 幸せな家族を求めていた私は長い間もがいていたけど、私の気持ちが冷めたキッカケが何だったのか。 確か、 もう無理!って思ってた時にモラ夫がシレッと沖縄旅行に誘ってきたのである。 子どもが小学校卒業する年だったと思う。 最後の家族旅行かも、と気をとりなして行くことに。 旅行初日からモラ夫がぎこちなく親切だったので、もしかしてやり直そうと思っているのかな、などと思った。 ケンカもなくまあまあ楽しく過ごせたのだが、、。 後で自分の間抜けさを呆れ…

  • 度々考えるけど良い案が浮かばない住居のこと

    いつでも こんにちは。 我が家は結婚してからずっと同じ賃貸に住んでいます。 新築で入り、最初からいるのはもちろんうちだけ。 すれ違う時に挨拶するだけの名前もわからない人でも引っ越されると寂しい、いなくなって寂しいというか置いてけぼりになって寂しいのです。 いつまでもここに住むのもねぇ。 私の住居、まず選択肢はどんなのがあるのかな。 1.1人暮らし賃貸 2.1人暮らし中古マンション 3.1人暮らし持ち家 全部1人暮らし。 誰も当てにしない方が進めやすい。 1人で住むと考え期間契約で同居させたりした方が簡単な気がします。 同居するといってもモラ夫は無しなので息子しかいないけど。 息子と一緒にいられ…

  • 入れ代わっただけ

    いつでも こんにちは。 冷凍庫がパンパンです。 ジリジリと太陽が照りつける中、ひたすらブルーベリーを収穫して冷凍庫へ。 一年分のパン用ですからね、なるべく沢山蓄えたい。 日頃から何でも冷凍したいのでいつも余分なスペースはありません。 ブルーベリーの場所を確保するにはあるものにどいてもらわねば。 と言うことで、後回しにしていたチマキを作ることにしました。 チマキを作れば豚の角煮と栗が無くなる。 竹の皮もとっておいたものを使用。 なかなか良くできたのですが、味がうすかった。 蒸し器がないので茹でるのですが、お湯に味が染み出てしまうのかもしれません。 そしてまたあの問題が、、、 作るのに手間がかかる…

  • 冷酷非道

    いつでも こんにちは。 家族だからと思って、やり返さずにいたけど、それが間違いだったかも。 モラ夫にとって家族という概念がないというか、モラ夫の考えでは家庭生活は俺様と召使いで成り立っているようです。 モラ夫の冷酷さが理解できなくて悲しんでいた私はどこへ行ったのやら、最近ではモラ夫に対して氷のように冷たい感情を持てるようになりました。 モラ夫にとってはそれが普通なのでしょうから何とも思わないでしょうけど、人間、相手次第でこんなにも冷たい感情を持てるものなんですねぇ。 家族は協力するもの、大事にするもの、と疑わなかった私とは、向いている方向が真逆なのですから上手くいくはずはないのです。 モラ夫が…

  • 花火大会で思うこと

    いつでも こんにちは。 花火って、そんな近く見る必要ありますかね? 私はそんな近くで見なくてもいいです。 花火を近くで見ようとするから場所取りが激戦になるんじゃないかなー 近い場所に観覧席を設けるのではなく近い場所は立ち入り禁止にすればいいんじゃないかなー 昔は高い建物も少なかったので遠くからでも見えたんでしょうね。 私も若い頃は何度も花火大会に出掛けたけど一番快適だったのは観覧席から離れた土手でシートに寝転んで見上げた花火。 車も路駐できた時代です。 のんびりした良い時代でした。 夏限定の冷やし坦々麺。 スパイシーで美味しいのですが、値段もそこそこします。 夏休みもないのでたまの外食はケチケ…

  • トイレで何をしてるのか

    いつでも こんにちは。 家のトイレでなくモールのトイレのことです。 個室が6個もあっても半分くらいは入ったまま出てきてないんじゃないの? 以前、友達と一緒だった時に先に友達がトイレに入り、私は次に空くのを待っていたのですが、次に空いたのは友達の入った場所。 他は出てこなかった、ってこと。 困りますよね、ってかトイレで何をしているのでしょうか。 お腹が痛かったり、その他本来のトイレの目的で使用している人もいるはずですが、それにしてもねぇ。 私だけがモヤモヤしているのかと思っていたところ、友達から聞いて合点がいったのですが、トイレの個室でスマホを見たり休憩している人達がいるらしいです。 TVでそう…

  • 誘われたら行ってみる

    いつでも こんにちは。 暑い暑すぎる。 人間は夏で一つ歳をとると聞いたことがあります。 確かに夏にくたびれる、というか老け方が加速するように思えます。 人から誘われたら、余程畑違いでない限り、断らずに行くタイプです。 自分だけの好みで過ごしてばかりより誰かの好みの世界に足を踏み入れてみたい、そんなところです。 先日も自分でチケットとっては行かないけど、誘ってくれたので行ってみることにしました。 会場にも興味があったので。 会場は東京オペラシティ。 名前は聞くけどどこにあるんじゃい、ってレベルです。 木をふんだんに使っていて森の中にいるみたいでした。 床も壁も椅子も木。 前面にはパイプオルガン、…

  • 嫌いかも、が、嫌いに確定

    いつでも こんにちは。 モラハラするヤツって本当に厄介ですね。 自分がやる側だった時は相手が傷つこうがどうしようが全く意に介さず、背筋が凍るほどの冷酷さでやりたい放題だったのに、相手に見限らそうになると今度は被害者面して可哀想に思わせたいのでしょうか。 もう私はモラ夫の本性が分かったので、どんなに可哀想なフリをしてもモラ夫に散々やられた冷酷さをそのまま返していますが、息子はそうは思わないでしょうね。 それをモラ夫は狙っていて息子がいるところで「俺はこんなに酷い扱いをされている」アピールをするのです。 私はモラ夫に朝食は用意しますが夕食は用意しません。 用意しても食べないので。 会話も無いので、…

  • すごく甘くなくてもいい

    いつでも こんにちは。 桃を貰いました。 自宅で採れた桃のお裾分けのお裾分けです。 当たりハズレはありますが当たるととても美味しい、ハズレると固くて桃ではない違う果物のようです。 私、こういう果物で充分満足なんですよね。 何百円もだしてキズ一つない甘い甘い果物を食べなくてもいいんです。 採れたものを無駄にしないでいただくことに幸福を感じるのです。 果物に限らず野菜もそうですし、釣りに行った人からいただくお魚もそうですね。 釣りが趣味だった人達も高齢になったせいか最近は魚の差し入れかなくて寂しいです。 日記・雑談(50歳代)ランキング 節約・貯蓄ランキング

  • プレミアム会員を退会しても終わらない会費引き落とし

    いつでも こんにちは。 行き先のない怒りをどこへやったらいいのだろう。 大人なので仕方ないこととして受け入れますけどね。 それにしても、人が一生懸命働いて得たお金を何だと思っているのかしらね。 退会したのが5月23日、カード引き落としの為、カード会社の締め日が10日、引き落としが翌月の2日 だから7月2日でキレイサッパリおさらばできると思っていたのです。 が、しかし。 この際、カードも解約しようと電話してみると、プレミアム会員は5月末で解約しているがカード会社に連絡があったのは6月13日とのこと。 カード会社の締め切りは10日なので6月10日には間に合わず7月10日で締められ8月2日に引き落と…

  • 飛行機の飛ぶ音と昼食問題

    いつでも こんにちは。 夜に飛行機の飛ぶ音を聞くのが好きです。 頻繁に海外旅行をしていた頃、旅先で夜によく聞いていたのでその時の光景を思い出すからでしょうか。 楽しかった思い出が身体を潤してくれる感じです。 さてさて、私の昼食はどうしたら良いのでしょう。 今の仕事は1人の店番なので、お昼は食べられず、小さなお菓子や甘い飲みもので空腹をやり過ごしています。 家に帰るのが16時頃、帰り道にお店で何か食べるか急いで帰ってすぐ食べられるものを買って帰るか。 どちらにしても続くと痛い出費。 それに何を食べるにしても飽きますし、食べたいものが無い日もあります。 夕飯まで待つ気はありません。 試行錯誤をして…

  • 一番楽しみにしている株主優待

    いつでも こんにちは。 来ました来ました。 首を長くして待っていました。 なとりの株主優待。 今年はかなり好きなものが詰められていて、嬉しくなります。 一気に食べないで大事に食べよう。 お薦めの株主優待を聞かれると必ず「なとり」と答えているのですが、聞くだけ聞いて買った人はいません。 なんで買わないのかな。 おつまみ系じゃなく甘いもの系が好きな人は貰ってもあまり嬉しくないかもしれませんね。 私はおつまみ系が大好きで、買うとなると結構高いので、これが優待で貰えるとすごく嬉しいのですが。 しかも今回は息子名義でも保有していたので2箱届いたのです。 息子の好きそうなものは、小出しにあげようと思ってい…

  • イオンラウンジで聞き耳をたてる

    いつでも こんにちは。 イオンラウンジに久しぶりに行きました。 再開してからは予約制になったので、なかなかタイミングが合わずやっと行けました。 30分利用は変わらないけど飲み物は1人一杯まで、お菓子の配布はなし、新聞や雑誌も置いてありませんでした。 席も向かい合わせではなく横並びで一方方向に向かって座る席になっていました。 それでも十分。再開は嬉しいです。 私の前の席にそれぞれお一人でいらしている女性お二人が意気投合してお喋りに花を咲かせていました。 結構大きな声でどうでもいい話しているので、最初、うるさいなーと思っていたのですが、1人のご婦人が83歳と言うではないですか。 姿勢もよくスマホも…

  • 俺はいいんだ、ってことね。

    いつでも こんにちは。 家族ではなく他人と思えば腹も立たない。 モラ夫の理論ではテレビはつけた人が消すそうです。 以前、モラ夫しかいない部屋でテレビがつけっぱなしになっていて見てなさそうだったので「見てないなら消せば?」と言ったところ「つけたの、俺じゃない」って、、、 呆れて反応もせず消したけど。 その後、私は肝に銘じ、私がつけたテレビでもモラ夫が部屋にいて見てるような見てないようや時は「見てる?」と聞いてから消すようになりました。 聞くと必ず「見てない」と返事をされるのて、そのうちどんなに見ていそうでも自分が部屋を出る時はプツッと消すようになりました。 私は最近、朝はラジオを聞くようになりテ…

  • 私なら腹が立つわ

    いつでも こんにちは。 この違和感はどこから来るのか?って考えてたら、あ、子どもの不祥事に親が謝るパターンだからか、と思った。 私なら私の気持ちも分からないくせに私のことを勝手に喋るのはやめろ、と言うわ。 自分が1人ぼっちになってしまって、それを受け入れられないんじゃないの? 自分のことを分かって欲しい為の会見。 そう考えると納得がいく。 別れたくても子どものことを思って留まっている夫婦はいるでしょう。 子どもが成長したタイミングで別れるのも理解できる。 私も子どもが小さいうちは、どうにか自分の気持ちに折り合いをつけて本意でない行動をとっていた。 それで上手くいくならそれでいいと思っていたけど…

  • 豹変って、、、?

    いつでも こんにちは。 私は会見は見ていませんがネットニュースでサラッと読んで、豹変って言葉が引っかかった。 仕事が立て込んでいたり、上手くいかないことだらけで八方塞がりになったり、心身ともに疲弊してしまうことは多くの人が体験していると思う。 そういう時に、人それぞれの乗り切り方があって、じっと時が過ぎるのを待つ人もいれば、お酒を飲む人、旅行に行く人、色んな乗り越え方があると思う。 普段と違うことをしたからといって、豹変する、って言われてもねえ。 不倫はさておき大麻や覚醒剤を使用したりしたわけではないので濃い化粧や派手な服装くらい、誰かと連絡を取るくらい、数年に数回ならいいんじゃないかな、って…

  • 違和感あり

    いつでも こんにちは。 本人でなく、なぜ配偶者が会見をひらくのかしら。 不倫するくらいだから夫のことはどうでもいいと思っているだろうけど、頼んでもいない(頼んでいたらすみません)余計なことをされたら益々嫌いになるわ。 夫だろうが親だろうが友達だろうが人の心の中を100%分かる人なんていない。 想像でしかないのに公の場で喋るなんてありえないわ。 ずっとインカムだと思ってたけどピアスだったんですね。 日記・雑談(50歳代)ランキング 節約・貯蓄ランキング

  • モラハラマンガが辛い

    いつでも こんにちは。 ネットで無料で読めるマンガ、、、モラハラ夫が出てくるものを読んでいると、うちのモラ夫の完コピで驚きます。 訳も分からず苦しんで悩んで悲しんでいる奥さんが気の毒すぎて辛い。 奥さんにモラハラしてくる夫はそういう人種、変わりようがないと思った方がいいです。 多分、奥さんが重い病気で余命わずか、となっても自分の行動を見直したりしない。 同居せざる得ないなら、奥さんが気持ちを強く持って見えないバリアでモラハラから自分を守るしかない。 他人の目なんて気にして取り繕ったりしたらモラ夫につけ込まれるだけ。 なんで結婚したの?って聞かれるけど結婚前は良い人だと思ったから結婚したのよ。 …

  • モラ夫のモラ

    いつでも こんにちは。 夕食後の食器の洗い物は一回しかしません。 一回洗った後に出る洗い物は翌朝にすることに決めています。 誰かが食器を使うたびに洗っていたら私の人生の時間を、誰かの汚したものを洗うことのために使うことになってしまう。 そんなのヤダー、と思ったから。 性格的に汚れたものはすぐに洗いたいので、夜はシンクを見ないことにしています。 この間、朝、食器を洗おうとしたら洗ってあり誰が洗ったのかしら、と思っていたら息子が「なんで食器を洗わないんだ」と息子に文句を言いながらモラ夫が洗っていた、と。 息子は風邪を引いていて夕飯を食べてすぐ寝ていたのです。 体調が悪い時に責められる言葉を聞くのは…

  • 感慨深い

    いつでも こんにちは。 昨日は息子と二人で力仕事の手伝いをしに行きました。 帰りの車で夕飯どうしようかな、、と、家にある食材を思い出し一人分くらいはどうにかなるかな、と思うが、もうスピーディには動けない。 かと言ってあまりお金は使いたくない。 で、帰り道に寄れそうなお店でピッタリなのを見つけました。 サイゼリヤ。 息子に提案するとオッケーが出たので行きました。 私はすごく久しぶり、4年くらい行ってないかも。 息子に「お酒飲めば?」と言われて「じゃあワイン飲んじゃおうかな」 息子「その為に自分がいるんだからさ」 「ありがと!」なんかジンワリ感動しますわ。 サイゼリヤの100円グラスワインの美味し…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Jasmineさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Jasmineさん
ブログタイトル
のんびりが好き  時々がんばるのも好き
フォロー
のんびりが好き  時々がんばるのも好き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用