延べ6日間滞在したのですが全て天候に恵まれ釣りになりました。穏やかな好天が続く、珍しい事です。ケチつけるなら穏やかすぎて見切られやすい(贅沢すね…まず毎朝、定点観測として同じ立ち位置にて釣り、朝2や午後は調査&暑くて日陰休憩、コイン
ブリ磯偵察から帰宅し浸かって穴を確認してきましたw(自宅の風呂ではやりたくない^^;今回はピンホール2箇所だったのでリトルプレゼンツのパッチを丸く切ってスーパーX2にて貼り付け。もし裂けていれば自転車用の薄いパッチを圧着して使っています。メ
こんにちは!秋のシーズンに向けてウェーダーのピンホール補修をしなきゃいけないのに、面倒くさがって先延ばしにしとるけいいちどす^^;(はよ、やれ…)で、そういえばウェーダー内に履くソックスについてそもそも投下を見かけないので私めが致します。万
「例えば」では無くて 残念ながら実例です。深夜草むらでの焼肉の狼煙があがるどんちゃん騒ぎに消防車出動。寝不足状態の朝、仕事に行こうと車庫前に行くと路駐の車が邪魔で出庫も出来ず、加えて傍らにはティッシュ散乱の上、人糞。もし、私の基地、自宅前で
相変わらずマイショアブリの立ち位置に逃げてかない熊の糞があるので^^;今年の晩秋も支笏湖です。(こっちの熊は逃げてく、一応…)木の葉が落ちきって虫の気配が消えてからが俺の出番^^;今年の変更点ですが3点。1、フックの変更 チヌ6から伊勢尼1
こんにちは、けいいちどす^^インスタからの流れでもやし生活になってますがw国の様々な素晴らしい政策の成果、ガス、電気代、日々の食料品全てが値上がりしております。趣味における部分ではあまり気にせずお金を使う私もですね、ちょいと遠出で振って帰っ
「ブログリーダー」を活用して、けいいちさんをフォローしませんか?
延べ6日間滞在したのですが全て天候に恵まれ釣りになりました。穏やかな好天が続く、珍しい事です。ケチつけるなら穏やかすぎて見切られやすい(贅沢すね…まず毎朝、定点観測として同じ立ち位置にて釣り、朝2や午後は調査&暑くて日陰休憩、コイン
背脂チャッチャ系けいいちどす。振り返る事4月、日本海デビューの釣友かっちを釣り場じゃなくカレー屋に招待し放置した鬼畜の小生ですが^^;彼のホームに呼ばれた今週、隣できっちり仕返しを受けるw多少盛ってると思うが6ガケだそうです。参りました…m
海サクラのラスト戦に備え180mm移動重心ミノーとカレントアブソーバーのスリムの二本が間に合った!今日はプロトのルアーの説明をしながらローテの組み方をだらだら語っていく。▪️まずはミノーのケース上から・あまりにも飛
水温が16℃となり先月末の立ち位置が最盛期だろうと再訪してみた。結果からのべると「アブラコ合宿」でした^^;2〜3枚は釣れちゃうだろうそんな目論みはやはり獲ら狸もいいとこ笑ノースさんはちゃんと釣ってたのでわるいのは自分ですがそ
10数センチのミノーにトレブル3つも搭載されてるルアーで釣りを楽しんでる私が言うのも何ですが…魚道が機能せず、尻別川のサクラマス窒息死のニュースに卒倒しそうになりました。札幌のとある言ってはなんですが一見ドブみたいな^^;小河川に昨年サクラ
洞爺湖への行きがけの駄賃にまずヒラメ…帰るまでに熟成を試みる。綺麗に内臓処理してキッチンペーパー&ラップにて氷満タンのクーラーボックスに埋める帰宅後のヒラメパーティーの妄想にご満悦状態でスナック潮風ここまでが今回の合宿の盛り上がりピ
豚エキスのけいいちどす。先日、密かに新しい立ち位置ポイントを開拓する為に釣りもそこそこに夜な夜なGoogleマップを妄想閲覧した成果を。まわること5箇所目に灯台下暗し的なniceポイントを発見。今時分人の来ない、無人の磯なんてあるのか??と
釣り仙人からの提案はベスポジに0時に釣り場凸!!という恐ろしい作戦でした:(;゙゚'ω゚'):「い、いえ…1:30でお願いします…」なんとか了承頂き夜明けを待ちますが釣り開始まで本当長いですねぇw私も初日の単独朝マズメ離岸流3本を特訓してハ
今週は良くなってると信じる事3回目、追加の大きい群れはもう無さそうですよね。悲観的…^^;まだ、太平洋シリーズとかっちの地元の南十勝があるけど近場でヒラメブリに移行しちゃうので個人的にはシーズン折り返しです。此処が良さそう、という決定打のな
吉野家→松屋→すき家→吉野家と、私が牛丼回帰したようにショックリーダーはフロロならFXに戻って来ます^^;昨年、新製品の魚に見えない系を根気よく1年間使ってみましたが、結果、1年じゃよくわからない…わからないという事はもとに戻す…というわけ
飴は純露、紅茶味けいいちです。ブログではかっちと行くヒラメ道場で登場以来の釣り友、かっちが日本海サクラデビュー、という事で現地コーディネートはカレー屋まで!笑あとは放置の予定…←なんて奴!でしたが流石、人間がひとつ上に出来ているキッドさんが
前提としてお金持ちの人は釣行5回で全とっかえして下さい。そもそもそのぐらいがメーカー推奨だったかと思います。で、ありえないメーカー推奨交換頻度を置いておいて実際、自分ではどうしているかと申すと交換時に写メ撮って日付けを把握。釣行頻度に関わら
勇んで出発するも一泊するとお家に帰りたくなる豚まんです^^;ガソリン高いんで洞爺湖とおまとめ釣行した次第。選挙行こうな!皆んな。◼️今年のテーマ・新規のポイントで戦う※友人リクない限りメジャーポイント禁止・連泊釣行
こんばんは。豚まんけいいちですがピザまんが好きです。3月は、だいたいソルトを優先してしまうのですが今回、湖戦向きの天候の為2日にわたってやってみました。初日はインスタでふれた通り波、濁りとも抜群で出そうなもんだけどな…ぁで、1日終わりました
長年使ってたシマノのワンショルダーがくたびれたので(肩ひもがスムーズじゃなくなった)釣りバックを新調しました^^奮発して二つ。支笏洞爺用の小さいのとショアジギ用。こうやって道具の出し入れしている時間が、1番平和だし好きです^^◼
一躍、有名となった大千軒岳の消防隊員さんですがナイフ一丁でヒグマ撃退とかヤバすぎますよね…リアルヒーローです。私にはそんな度胸も体力も格闘センスなどございません…。が、普段持ち歩いてるヒグマスプレーを構える↓一世一代のうっかりが発動↓手から
冬眠中のなぐさみに。ライジャケや透湿ジャケットへの接着剤はポリエチレンポリプロピレン上記対応のものを使用しないと接着しません。例えばウェーダーのピンホール塞ぎに使っているスーパーXなどでやるとツルっと剥離してしまいます。現状はコレを使ってい
自転車に乗れない冬季間は下手すると5キロは体重が増える…豚のけいいちです。ピッグ!えー、タイトルの本題。まずほぼ、立ち位置から動かない、駐車場から降りてすぐ!という釣行での最適解は「電熱ベスト」です。モバイルバッテリーから熱源の供給があるそ
毎度、言いたくはないのですがこの10年で両手できかないほどの釣り場が消滅しました。そのなかに私のホームグラウンドもありました。ベストシーズン、お気に入りのコース沈み根をかするようにルアーを投じるとすぐさまチェイスしてくるサクラマスを見る事が
穏やかな天気に誘われて初釣りに行ってきました^^先に発信したインスタの通りベイトや鳥山あれど岸に寄ってないのかホッケもなし…今年は自分のテリトリーにもXmasサクラが数年ぶりに来ておやおや?昔の暦になったのかしら思いきや…私のブログを古くか
千円以上する切れるハサミもPEやアワビシートを切りまくると長持ちはしません。ダイソーのでも初期性能は十分。もうコレの使い回しで良いのでは?とさえ思う品かと。ちゃんとギザ刃仕事としてエンジニアのハサミやsk-11のブランドも使ってはいますが…
思いの外、古い魚しかおらず大きくワープ移動もしてみましたがショートバイト2チェイス1バラシ1丸一日振り倒してワンチャンあるか?てな釣りになってしまいました。簡単に言えば時期も含みポイント選択のミスよね。しかしながらベスポジなら釣りになってお
こんにちは!けいいちどす。ヒグマが怖いので磯に15時インにて。タイトルがショアジギング侍じゃなくてプラッキングになってますが、水柱見たい派に転向をしています(ジグもフォローで使います)第一ポイント…無です。此処は特にベイトが絡まないと魚遠い
年に2、3回程度の嗜みなのですが食材ヒラメ合宿。あわよくばサクラとのセット完成を狙う…前回、下見してあるマイポイントに行こうとも思ったのですがあれから毎日、誰かが立ってますよwプシュプシュ!とイカみたいに玉田が笑うので却下…協議のうえ混雑が
2年ほどサクラ、ヒラメ、イトウで使用しました。再販予定との事でインプレします。今も時々使っていますが、メインロッドがワールドシャウラ21053R3でした。そのシャウラの腰が抜けてヘタってからが私にとって丁度良い最適解なのですが、和歌山のチャ
年間行事としては遠いので△なんですが、初夏、最北の地での釣りを無性に味わいたくなり強行で行って来ました^^ターゲットはイトウなのですが3日夕方着、人気のポイントは島牧かい??てくらい混雑しておりそそくさとその場をあとに河川敷を走りながら翌朝
セットで出撃してきました^^タイトル欲張りですがよくたけ釣りバカの末路はパーフェクトBOSE、達成。なんとも残念の釣行となりました^^;今回も氷買ったんです笑本当、この準備は打率を下げるなぁ…ピエロ氷です!でもね、これだけのたっぷりの氷でヒ
スーパーの半額シールの時間帯。物色を開始しているとノースさんから小座布団級のヒラメのラインが(°▽°)来ますか?いえ、仕事のキリがわるいんで…^^;日本海、太平洋問わずのこのタイミングは1日にしてサクラとヒラメの両トロフィーの獲得できる期間
テーマはお隣さんが近くにいない事。そんなチョイスで4ヶ所竿出ししてきました。貸し切り結構なのですが魚も本命どころかベイト1匹居ません…海況は凪過ぎず、荒れ過ぎずベストな塩梅でこの仕打ちは1ヶ月半、海に来なかった罰ですね^^;朝マズメが過ぎ車
家で寝ると行かないので^^;前夜のうちに支笏湖湖畔に到着。ボンネットを叩く雨粒の音が眠気を誘いうっすら明るくなる頃合いまでよく眠れました!予報はハズレて風は真逆だし晴天です。支笏湖あるある…ただ波っ気は十分なので待ち時間なく釣りをはじめます
14時にて、キャスト時に脇腹を痛め帰ってきました笑キャスティングマシーンした理由は波待ちで我慢してれば良いもののつるぺたの時に70オーバーのブラウンにヌルヌルまとわりつくチェイスされました…ブレイクを超えて足元3mまで来やがったのでトゥイッ
以前もYouTubeのオススメで松岡さんの動画、※引用 松岡豪之のぶら釣りとても参考になる件を紹介させて貰ってますが(無許可ですけど^^;私なんぞがいつもキャンキャン爆光ライト点けるな申しても説得力が皆無でしょうし見て下さいm(__)mメイ
くたびれてたのでメルカリ品に手を出してみました。¥12,000盛ってる可能性もあるとは思うのですが使用時間にして20時間との事。アタリでしたね。コレは新品ですわ^^向かって右が新ベスト。並べるとくたびれ感がわかる…古いベストはライト
承○郎さんもぼやく1シーズン半での穴。かかと部。ジワっと漏れか思いきや水を入れるとピューッと勢いよく水が出て行く。セメダイン スーパーXを厚塗り。ダイワのウェーダー補修ボンドと効能は大差ないスーパーXリトプレの補修パッチを貼るキッチンペーパ
こんにちは!減量中のけいいちどす。(とうとうパンツのゴムの締め付けが…脂肪に優しい、そば連チャンさて、2月のおかずサクラの聖地があった時期から常に、ルアーを見せつけられイジメられているせいか聞くところによるともはや!完璧にルアーを見切ってく
◎製品化決定(発売時期未定・風不死チューンS 14g※実績十分も破損度高し。強度テスト実施中◎製品化方向・カレントアブソーバー 35g既存のライダーが水噛み重視に対して水を受けたら流れるアブソーバー。真逆の釣りが出来る点を評価も、作成に手間
朝イチはとろりとした湖面からスタート。良い風が吹いているしそれなりの混雑を覚悟していましたが主要な駐車スペースを贅沢に選び放題の使い放題です(驚海サクラとのギャップに戸惑うから^^;ここのとこソルトづいていたので支笏湖の24シーズン遅ればせ
自己ベストのサクラの長さが横アイ時代のキクチミノーKJ-11での69cmでした。熊石の人住内の根原にて。古〜ぃ昔話ですが…今回、奇しくもおじさんのお誕生日フィッシュ。刺し網から脱出できた貴女自前の調整中ルアーで69.5cmと5
先週の檀家まわりはお休みしたんですが、一週おくと水色がかなり良くなっていました。雪代が入ってきて透きとおっていない!張り切って立ち位置につきますが朝の良い時間、誰もロッドを曲げず腰を抜かしました笑今年も放浪釣りが始まりましたw順番にマイポイ
どうも。けいいちだよ!今週は釣りお休みしてます。釣れてます←笑これからシーズンに活用して下さい^^タダより安い物はないの会、会長の私が自信を持ってオススメします。タイドグラフBIです。現在地を探すから勝手に最寄り候補を出してくれます参照する