chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しもしもさん家のブログ https://www.amama30s.net/

はじめまして! しもしもさん家のママウマです。 家族のこと、育児のこと、趣味のこと、・・・ イラストでしもしもさん家の日常を綴ります! よろしくお願いします(^^♪

amama30s
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/11/18

arrow_drop_down
  • 朝の身支度をスムーズに!

    今週のお題「習慣にしたいこと・していること」 こんにちは! 朝が弱いです・・・。 長女ザルは、朝がめっきり弱いです。 以前に目覚まし時計を購入したことをブログで綴りましたが、 あの目覚まし時計を毎朝とめているのはママウマです・・・(笑) www.amama30s.net 人生初の遅刻!? 現在小学1年生の長女ザル、 先日、初めて遅刻しました・・・。 7時には起きていましたが、 遅刻しました・・・(-ω-)。 長女ザルの通う小学校は、朝は集団登校になります。 集合時間と出発時間が決まっているのですが、 班のメンバーが全員揃い次第出発する感じです。 その日は、長女ザルのクラスの学級閉鎖明けの日だっ…

  • 柴犬みかんのお散歩グッズ紹介

    今週のお題「習慣にしたいこと・していること」 こんにちは! ママウマの毎日の習慣:みかんのお散歩 さて、今回のブログではそんなみかんのお散歩グッズをご紹介します! ハーネス&リード ハーネス①:Liberte harness ハーネス②:すず工房 処理グッズ 処理水 処理袋 処理ボックス お散歩バック おまけ:ママウマの朝の習慣 ハーネス&リード 散歩しているわんちゃんを見ていると、 首輪派とハーネス派に分かれるのですが、 みかんはハーネス派です。 なぜかと言うと、首輪だとすぐに抜けて逃走してしまうからです。( ̄▽ ̄) 過去に数回逃走されました・・・。(笑) たぶん、ママウマの装着の仕方が甘い…

  • おすすめの韓国ドラマ『私の夫と結婚して』

    アニョハセヨ! さて、久しぶりに韓国ドラマを一気見したのでご紹介します。 韓国ドラマ『私の夫と結婚して』 このドラマは、Amazonプライムオリジナルの韓国ドラマになります。 www.youtube.com ヒロインがタイムスリップして、過去に戻り、 違う人生を歩もうと、あらゆる困難を果敢に乗り越えていく物語になります。 ヒロインには親友である女友達がいるのですが、 なかなかのすごいキャラ(性格)をしています・・・。 ママウマも女ですが、 女って怖いな・・・。と、ゾクッとします。(笑) あと、ドラマを観ていると、ストーリーの順序が(わざと)ちぐはぐになっていて、 「あぁ、さっきのシーンはこのシ…

  • ついに!三女ネズミも スマイルゼミ(年少コース) 始めました!

    こんにちは! ついにしもしもさん家の子どもたちがみんな、 スマイルゼミっ子になりました(=゚ω゚)ノ 年少コースが加わりました! 実は、次女イヌも年少からスマイルゼミを始めてました。 タブレットが到着して1週間 タブレットが新しくなってる? スマイルゼミが気になる方は、ぜひ体験会へ! 3人仲良くタブレットでお勉強 年少コースが加わりました! いままで、スマイルゼミは年中コースからしかなかったのですが、 この春から年少コースが始まったので、 さっそく4月から年少になる三女ネズミも スマイルゼミに入会しました! smile-zemi.jp 実は、次女イヌも年少からスマイルゼミを始めてました。 実は…

  • 大学時代の友達とワイワイ in 京都駅(ポルタ)

    こんにちは! 先日、数年ぶりに大学の頃の友達に会ってきました( ´ ▽ ` ) 大学時代の友達と久々の再会! 数年ぶりに大学の頃の友達に会いました! 今回はママウマ含め、3人で会うことに。 いちよう、大学のサークル仲間になります! ちなみに大学時代、ママウマは演劇サークルに所属していましたd( ̄  ̄) 現在、3人とも住んでるところは関西なのですが、 みんな県はバラバラなので、 今回は、京都駅で会うことになりました! 京都駅(ポルタ)のおすすめのお店3選 とりあえず、12時にお昼を食べるお店で集合! お昼は駅地下のポルタにある「京へそ」っていうお店を 友達が予約してくれました(・ω・)ノ hes…

  • 子どもたちが大好きなご飯のお供 ー"ちりめんちゃん"ー

    こんにちは! 今回は子どもたち、特に長女ザルが大好きなご飯のお供を紹介します! 磯じまん:ちりめんちゃん その名の通り、ちりめんになります。 ちりめんと聞くと、山椒が入っているイメージですが、 このちりめんちゃんには山椒は入っていなくて、 子どもたちでも美味しく食べられます。 調理済み&瓶入りなので、食べたいときにサッと食べれます(´~`) しもしもさん家では、朝ごはんに大活躍してます。 子どもたちに魚料理を出そうとすると、 ママウマの場合、骨のを取り除いたりするのが面倒なタイプなので、 釜揚げしらすに頼りがちなのですが、 この"ちりめんさんちゃん"を知ってからは、 ちょこっとですが、魚のレパ…

  • つい可愛くて・・・ガチャガチャ 〜美酢〜

    こんにちは! この前、いつものようにガチャガチャを見物していたら・・・ 韓国発のお酢:美酢(ミチョ) 美酢のガチャガチャを発見!!! 美酢(ミチョ) cjfoodsjapan.net 韓国発の美酢は、100%果実発酵のお酢から作った飲むお酢になります。 韓国語では미초(ミチョ)と書きます。 미が「美」という意味で、초が「酢」という意味です。 めちゃくちゃ余談ですが、日本食の代表であるお寿司は、 韓国語で초밥(チョパップ)と言います。※밥(パップ)はご飯を意味します。 つまりは、酢飯ですね!( ̄▽ ̄) 話がそれましたが、美酢はお酒ではありません。 でも、この間ビールで割ったら美味しかったです!(…

  • 三女ネズミは外面がいい

    こんにちは! この前「三女ネズミは気分屋さん」というブログを綴りましたが・・・ www.amama30s.net 今回は「三女ネズミは外面がいい」を綴ります。 保育園では急成長! さて、4歳まで2ヵ月を切った三女ネズミ、 現在、トイレトレーニング真っ最中です。 家ではオムツですが、保育園ではトレーニングパンツで過ごしています。 最近はお迎えに行くと、 先生:「今日はトイレ全部成功してましたよ!」 と、言われる日が増えました。 とても喜ばしいことなんですが、 (家では全くなんだけどな( ̄▽ ̄)・・・(ママウマ心の声)) まぁ、保育園では頑張ってくれいるみたいで何よりです! www.amama30…

  • ママウマの超大作を発見!手作り布絵本

    こんにちは! この間、子どもたちのおもちゃを整理していたら、 こんなものを発見しました! 1歳の長女ザルに誕生日プレゼントした「布絵本」 こう見えて、、、ママウマは 手芸が得意なんです! 当時、育児休暇中で時間に余裕があったママウマは 長女ザル1歳のお誕生日プレゼントに布絵本を作りました。 それが、こちら・・・ ↓ 表紙・裏表紙 1ページ・2ページ 3ページ・4ページ 5ページ・6ページ 7ページ・8ページ 9ページ・10ページ ちなみに、全部手縫いです。 あと、何かの作り方の本を見て作ったとかではなく、 ママウマの完全なるオリジナルになります(・ω・)ノ 長女ザル➡次女イヌ➡三女ネズミとみん…

  • たまごが上手に割れるようになりました!

    こんにちは! やっぱり女の子ですね。 最近、長女ザルはお料理に興味があるようです(´艸`*) まずはたまご料理 先輩ママに、 小学1年生の間にたまご料理が1品でもできるようにしとくといいよ! と、言われ、 少し前から、お料理のお手伝いをしたがる長女ザルに、 たまご割りを教えることにしました! 最初の1回目は、力加減がわからず、粉々になった殻が混入してましたが・・・ 2回目で習得してしまい、今ではたまご割り役として、 たまごを使うときは、いつも割ってくれます(*^ω^*) ついに1人でたまご料理完成! この前、ちょっとママウマに余裕があったので、 (このママウマの余裕はとっても大事!(笑)) 最…

  • 新しい恐竜ワッペン購入しました! -RAINBOW SONS-

    こんにちは! ママウマの大好きなワッペン屋さんである RAINBOW SONの新しい恐竜のワッペンを購入しました! どの恐竜も可愛い! 新しい恐竜のワッペンはこちら。 この他にもあと3種類あります! 特にピンクの恐竜ワッペンは次女イヌのお気に入りで、 4月からの保育園のカラー帽子に付ける予定です! 貼っても可愛い! この恐竜ワッペンはシールタイプになっているので、 好きなところに貼り付けられます! ママウマも以前にスマホケースやノートをデコりました(*'ω'*) そして、今回は・・・ジャジャーン! パパウマのスマホケースに貼り付けました! なんてことでしょう!おじさんが使うスマホケースが可愛く…

  • しもしもさん家のバレンタインin 2024 超簡単!溶かして固めるだけ 棒付きチョコ作りました♪

    こんにちは! 今日は2月14日、バレンタインデーですね~♡ 2024年のバレンタインデーは・・・ 今の時代は便利ですねー! たいていのものが100均で手に入ります( ̄  ̄)b 今回セリアで購入したもの! これらを使って、バレンタインデーのチョコ作りをしました! 今年のバレンタインデーは平日ど真ん中だったので、 12日の祝日に子どもたちと一緒に作りました。 超簡単、溶かして固めるだけ -棒付きチョコ- 完成したのがこちら!!! なんとか成功!(;´・ω・) 作り方 ① ミルクチョコレートとホワイトチョコレートを湯煎で溶かす ② ①を順に型に流し込む ←スティック棒のセットを忘れずに! ③ 冷蔵庫…

  • 三女ネズミは気分屋さん

    こんにちは! 最近の三女ネズミのことなんですが、 ママウマでも、よくわからんなと思うことがよくあります。(笑) 気分屋すぎる三女ネズミ 現在、週に1回ダンス教室に通っているのですが、 三女ネズミは基本的に踊りません。 というか、何もしません。 ダンスしない! はずかしい! ねむたい! と、あらゆる理由を言っては何もしません・・・。(笑) まぁ、まだ3歳なので・・・と思いたいけど、 他の子はちゃんと踊ってるんですよね~Σ( ̄ロ ̄lll) 【1コマ】ダンス教室ですみっコぐらししてる三女ネズミ でも、2ヶ月に1回くらい、 めっちゃ踊る日があります! ・ ・ ・ なぜ?( ̄▽ ̄) ママウマにも理解でき…

  • 化粧水を変えてみました!ーオルビスユーー

    こんにちは! 最近、季節のせいなのか、加齢のせいなのか、 お肌の乾燥が気になりだしたので、 化粧水を変えてみました! 化粧水はオルビスが好き! ママウマは現在、ママウマはオルビスの化粧水を愛用しています。 前にブログでも紹介した、オルビスの化粧水(アクアフォース)を使い切ったので、 新しく購入することにしたのですが、 ちょっと乾燥が気になるな・・・ と、思い始めていたところだったので、 実際にオルビスの店舗に行って、店員さんに選んでもらいました。 今回購入したのは「オルビスu」 今回購入したのがこちら オルビスユーシリーズにしました! www.orbis.co.jp ちなみに今回は洗顔・化粧水…

  • チョレギサラダの“チョレギ”って何?

    こんにちは! この前、家族で焼肉の食べ放題に行ったのですが、 その時にふと疑問に思ったことがあるので、 今回綴ろうと思います。 チョレギサラダの“チョレギ”って何? 焼肉の食べ放題って、メニューをよく見ていると、 韓国料理がまぁまぁありますよね! この前行ったのは「本格焼肉 カルビ大将」っていう焼肉屋なんですが、 「キムチ」「クッパ」「石焼ビビンバ」などがありました。 で、ママウマは「チョレギサラダ」を注文しました。 ちなみにパパウマはチョギレサラダって、間違って言ってました。( ̄▽ ̄)(笑) そこで疑問が・・・! チョレギサラダって、なんとなくですが、 韓国のサラダのイメージを持っていたので…

  • しっかり伝わってますね。

    こんにちは! この前の朝ごはんの出来事です。 このパパにこの娘あり。 パパウマは、何かにつけて理由をつけて、言ってきます。 例えば、 お肌を良くするために、ローションを塗らないといけないよ!虫歯にならないために、歯をちゃんと磨きなさい!栄養があるから、野菜もしっかり食べなさい! まぁ、良いことなんです。理由があると納得できるのでね! で、この前の朝ごはんの時、 次女イヌが、 栄養いっぱいだから、みんなバナナ食べるよー! (ん?なんか聞き覚えのある言い方・・・( ̄▽ ̄)) そしたら、長女ザルが、 私は食べないから! と言うと、 まぁ、栄養あるから、一口だけでも食べなよ! と、・・・さすが!!!d…

  • なんとかしてほしい!!!元気な学級閉鎖

    こんにちは! さて、今回のブログはオンタイムで綴っています。 今、インフルエンザとコロナが大流行! 昨日、長女ザルの通う小学校からお昼に連絡があり、 長女ザルのクラスが学級閉鎖になりました。 今回ので、今年度2回目の学級閉鎖です・・・( ̄▽ ̄) 今回はお休みの子が8人いたそうです。 (確かクラス全員で33人くらいだったと思います。) 現在、全学年で3クラスが学級閉鎖で、 今年になってから、たぶん7クラスくらいは学級閉鎖になっていますね。 聞いていると、インフルエンザとコロナが大流行しているようです。 ちなみにですが、長女ザルはめっちゃ元気です。(-ω-)/ 元気な学級閉鎖は親もなかなか大変で・…

  • 長女ザル 初めての国際交流!

    こんにちは! 実は、この前、長女ザルが国際交流に参加しました! 姉妹都市とのオンライン交流 しもしもさんの家の住む地域では、 韓国のある市と姉妹都市として、交流をしています。 その姉妹都市の小学生とオンライン交流する機会があったので、 長女ザルと参加してみました! オンライン交流会の内容 内容としては、夏休みにオンラインで交流するものでした。 まずオンライン上で2時間くらいの交流会があり(自己紹介やゲームなど)、 その後、パートナーを決めて、自分の似顔絵書いた人形を韓国に送って、 その人形が代わりにホームスティするといったものでした! 長女ザルの人形です ↓ ちゃっかり柴犬みかんもいます。(笑…

  • 今年はアレをまきました!ー2024年「節分」の記録ー

    こんにちは! 鬼は外!福は内! 昨日は節分でしたが、豆まきはしましたか? 今年は、恵方巻ではなく・・・ 今年の節分は休日(土曜日)だったので、 恵方巻ではなく、家族で手巻き寿司をしました! しもしもさん家では5歳になったらお刺身を解禁しているので、 長女ザルと次女ザルは大好きなマグロやサーモンを巻いて、 オリジナルの手巻き寿司を作っていました(*^ω^*) 今年は、豆まきではなく・・・ そして、節分といえば豆まきですが、 今年は、豆ではなく・・・ ドッグフードをまきました!(笑) ちなみに柴犬みかんが鬼役を務めてくれました。 まいたドッグフードは一粒残らず食べてくれて、助かりました!d( ̄  ̄…

  • お菓子作りがしたい!〜チョコバナナ編〜

    こんにちは! 料理が苦手なママウマが、最近お菓子作りしました! きっかけは図書館の本 なぜ、お菓子作りをしたかというと・・・ きっかけは、子どもたちが図書館で借りてきた本! こちらです。 『かんたん❤ラブリー ときめきお菓子レッスン スペシャル』 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(argu…

  • 【ハナナガキツネの日】4コマ劇場:大雪

    こんにちは! 今日から2月ですね! 2024年も、もう1ヵ月が終わっちゃいましたね・・・。 そして、毎月1日は【ハナナガキツネの日】です! ハナナガキツネの紹介は・・・ www.amama30s.net さて、今回はハナナガキツネの「大雪」エピソードの4コマです。どうぞ。 4コマ劇場:大雪 いかがでしたか? ハナナガキツネが雪だるまに大変身! きっと、三姉妹のしわざのような気がします。( ̄▽ ̄) そして、ハナナガキツネの驚き顔は、目が真ん丸になってなんだか可愛い♪ それにしても、なんで立って寝たんだろう・・? たぶん、地面と鼻(ハナ)との距離を確保したかったのかもですねー。 人間もハナナガキツ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、amama30sさんをフォローしませんか?

ハンドル名
amama30sさん
ブログタイトル
しもしもさん家のブログ
フォロー
しもしもさん家のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用