スパイクとクラッチが、くりくりのお目目で見つめる先はふるさと納税の返礼品の干しいも私の大好きな干しいもスパイクとクラッチも大好きなんだよね食べた後、歯にくっつくけどね美味しいよね~♪干しいも大好き
初めてのわんこメープルと、弟スパイクのお散歩日記<br><br>わんこがいる生活って、こんなに楽しいんだ~♪
7月10日クラッチはスパイクが大好き兄ちゃん、遊ぶ?遊んでくれんの??しつこく誘うクラッチ遊びだしたらスパイクの方がノリノリになって、クラッチがひいてたり(笑)スパイク9歳、クラッチ2歳毎日ドタバタ楽しく過ごしています♪毎日ドタバタ楽しいね♪
7月6日夕飯は庭でジンギスカンのはずがラム肉が探してもなくて牛肉で代用友達とBBQした時に全部食べたのを後から思い出した牛肉でも美味しかったけどね〆のうどんも美味しかったよさ~ボールで遊んでから家に入ろうかこの頃は、夜はまだ涼しかったけジンギスカンのはずが・・
7月6日最近のお散歩スタイルずぶ濡れ散歩夕方になっても気温が下がらないので水浴びしてからお散歩に出ています暑くてどうにかなりそうだね最近のお散歩スタイル。。
6月20日散歩の帰り道紫陽花が咲いてるところへちょっと寄り道色とりどりの紫陽花きれいだね紫陽花きれいだね
6月16日この日はプール開き暑いから気持ちがいいねプール入っては追いかけっこ追いかけっこしてはプールお昼ごはん日陰だと風が涼しくて、庭で食べられたカルパッチョとりハムテールシチュー全部ダンナさんが作ってくれました美味しかった!!デザートはお友達が持って来てくれた大好きなお店の美味しいスイーツ夏バージョンも、めちゃくちゃ美味しかった夕方に、もなかちゃんと、そら君が合流プール大好きなそら君また賑やかになって楽しいね夕方になっても、ちっとも涼しきならない暑い夏、みんながんばって乗り切ろうプール開き~♪
6月12日朝の散歩は林道へ風が抜けなくて暑かったでも楽しい戻っておいで~いっぱい走れて朝からスッキリ☆いっぱい走れてスッキリ
6月8日~9日FOLBOTさん主催のキャンプに参加してきました琵琶湖の宝船温泉ファミリーキャンプ場です準備している間、コットで待ってるスパクラ開会式の後、わんこと散策お昼ご飯は簡単パスタとビシソワーズ私が食器を洗いに行っている間に、二匹を連れてSUPで出て行っていたダンナ勝手に行くなんて考えられない!ブチ切れるわたし笑スパイクはあまりSUPが好きじゃないね、、風が出てきたのでカヤックに変えて湖へ頑張って漕がないと流される流される、、くたびれわんこ戻って着替えた後、参加者全員参加のゲームがはじまりました4人一組のチームなって、防水の布に琵琶湖の水を汲んで、バケツにいっぱいまで汲んだらその水を琵琶湖に戻しに行くっていうゲームです(説明がうまくない笑)わお~賞品が豪華♪よーいドン!頑張れ~!!こぼさないようにバ...FOLBOTのキャンプに参加してきました♪
6月2日同僚と庭でBBQしました遠くから来てくれたライルくん優しくて癒されますいつものカナッペやらアヒージョやら牛肉にラムに焼き鳥に、お肉いっぱい焼いたよ〆はへしこご飯と肉すいでした(写真ないけど)クラッチは、代わる代わるに遊んでもらって朝から夕方まで走ってた雨が降ったり、太陽が出てきたり変なお天気だったけどとっても楽しかったです♪同僚とBBQ♪
「ブログリーダー」を活用して、たまさんをフォローしませんか?
スパイクとクラッチが、くりくりのお目目で見つめる先はふるさと納税の返礼品の干しいも私の大好きな干しいもスパイクとクラッチも大好きなんだよね食べた後、歯にくっつくけどね美味しいよね~♪干しいも大好き
3月2日近所の梅まつりに行ってきました梅はまだチラホラでしたがお祭りは大盛況ちびっこ達に囲まれるスパイクとクラッチたくさん撫でてもらいました出店でお昼炊き込みご飯におでん、チーズハットック焼きたてのメロンパンは良い香りスパイクとクラッチにも何かおすそ分けできるかな??メロンパンが美味しかったので、お持ち帰りして家でも食べましたいつもの静かな公園が、たまに賑やかだと嬉しいね近所の梅祭り
スパイクとクラッチくっついて寝てる。。。あ、、、クラッチが起きちゃったくっついてると、暖かいし眠たくなるよねしあわせだねくっついて寝てる。。。
3月1日暖かかったので庭ランチクラッチも食べられるものあるかな?冷蔵庫に残っていたお肉を、七輪でチリチリ焼いていきます炭火で焼くと何でも美味しい(笑)せんべいも焼こうねみんなのおやつだ♪せんべい大好きなんだよね~あ~ん♪のスパイク少しだけ焼くなら七輪が最適だね七輪で焼こう♪
3月1日朝のお散歩は、いつもの公園へ梅が、ぼちぼち咲いてきたね可愛いメジロ飛んでしまった~!!お天気もいいし、もうちょっと遊んでいこうね春らしくなってきたね春っぽくなってきたね
2月22日大好きな林道へとことこ、とことこ寄り道しながら、ゆっくり帰ろうとことこ歩こう
2月20日ねむねむクラッチ全速力で庭を駆け回って、やっと満足して寝てくれるそんな毎日やっと眠くなってきた?
2月18日スパイクのパンチをまともにくらったクラッチやったな~ここからワンプロの、はじまりはじまり~バッタバタで遊んでいたのに写真を撮っていることに気づいて冷静になるスパイクスパイクはカメラを向けられるのが嫌いなのだもう終わり??ってな顔のクラッチ優しい兄弟ずっと仲良くやってます仲良くガオガオ~
2月12日クッションが好きなスパイクちゃんと枕にして寝てる気持ちよさそうクッションを枕に
「すし」って~!!こんな落書き初めて見たなんで「すし」??すしって~!!
2月8日雪の林道へ久しぶりの雪道楽しそうですお鼻に雪がついてるよいつもの公園も別世界誰もいないね新雪を歩くよ~走るの大変だけど、頑張って走っちゃう帰りも林道抜けて行こう夕方も公園へ立派な雪像が作ったよこれ、、、あかんやつ、、、わからない様に載せてみた高校生の野郎どもが作った大作青春やね(笑)毎年、1回か2回どかっと降る雪を、今年も楽しむことができました雪の林道からの~
2月8日朝起きたら、びっくりの雪景色足が冷たいよ~出来るだけ雪がないところを選んで歩くスパイクこんなに積もったのは何年ぶりだろ車も全然通らない10時頃、少しお日様が顔をだしたやっと散歩に行けそうだね久しぶりの雪景色
2月2日今年の節分も、冷凍庫に眠っていた海苔をひっぱり出してきて太巻きを作ってみた巻きが少し緩かったけど、美味しかったです節分なのに太巻きだけ頬張って、豆まきするのを忘れてしまった今年は早めに福豆買って来ていたのに。。。太巻き作った
1月26日同僚と庭でBBQわんこも一緒に遊びに来てくれました一番元気だったのが一番小さいカワイこちゃん走る走る!そして早い!この日のメニューはなまぶしサラダトルティーヤチップス長芋の肉巻き牡蠣BBQ私の好きな水沢牛などなどダンナが作ったベーコンをカリッと焼いたら、めちゃくちゃ美味しかったメインはとりみそ焼北海道の人が来てくれていたので、できるだけ三重の食材を楽しんでもらいましたわんこ達は夕方まで走っていたっけ仲良くできて良かった1月にBBQ??と思ったけど、日焼けするほど暖かくて気持ちよく過ごすことが出来ましたうらうらと冬のBBQ
2月18日今日はクラッチの誕生日3歳になりましたひょろひょろだったクラッチも、最近むくむくと大きくなりようやく大人のワンコっぽくなった感じがします大好きなスパイク兄ちゃんが、いつもそばにいてくれて嬉しいねクラッチおめでとう!この一年も、元気に楽しく毎日過ごそうね遠くにいる同胎のみんなも、3歳のお誕生日おめでとう!!クラッチ3歳の誕生日☆
大好きな林道で、走りまくっていたスパイク疲れたらしい早めのご就寝。。走りまくった日の夜は
何かを要求してくるスパイクとクラッチ私の顔の前で、何かを訴えてくるめっちゃ近い笑どうしたの?おやつか、、お庭か、、そんなとこ??めっちゃ近い~
1月5日キャンプ二日目朝日を見に海岸へオレンジに染まった空が綺麗!みんなそろった♪早起きしたらいいことあったねお散歩この日も良い天気キャンプ楽しかったね帰り際、バスケットコートがあったので、久しぶりに投げてみたらもー楽しくて楽しくてけっこうシュート決まるし笑早めのお昼ご飯を食べに、とりみそ家へやっぱり名物を食べないとねとりのみそ焼煙はすごいが美味しい!!鶏鍋も美味しかった!やぎがいたり、足湯があったり、卓球台があったり、プールがあったり、ケーキ屋さんもあったり楽しいお店でしたまたキャンプ行きたいなキャンプ二日目
1月4日今年初キャンプ~♪ずっと気になっていたムーンビーチキャンプ場へなんだか楽しそうなキャンプ場です年越しキャンプしていた人達が帰った後だったらしく、空いていましたお~!!肉ガチャ!!今晩のおかずに、すごいの出ますようにやった~!まっつぁか牛出た~!!地元の豚肉も美味しそうですキャンプの準備が出来たのでわんことキャンプ場の端から端まで散歩お昼ごはんはパスタと人参のサラダわんこがお昼寝中にミニゴルフに行ってきましたこれが、、かなり難しくて、なかなか終らず笑めちゃくちゃ楽しかったです!おやつはチーズケーキコーヒーと合うね~夕方は、楽しみにしていた海釣り久しぶりの釣りは、めちゃくちゃワクワクしたけど魚の気配がまったくせず、、夕飯のおかずはゲットできなかった日が暮れて、寒くなってきたわんこを浜辺で走らせようとお...初キャンプはムーンビーチキャンプ場へ
1月2日いい加減洗わないと、、、ってなことで約4ヶ月ぶりのシャンプー^^;ぽかぽか暖かかったので、外で乾かせたスパイクの次はクラッチやっぱり洗うと違うねサラサラのトゥルットゥルさっぱりしました!久しぶりのシャンプー
3月30日お友達が遊びに来てくれましたクラッチ、、お顔、、、お昼ごはんはBBQししゃもが美味しかったいつも友達が買ってきてくれる美味しいケーキ春らしくて可愛らしい食いしん坊三匹鼻に生リームついてるけど笑食べたら寝るスパイクお昼寝タイム夕方もなかちゃんが合流空くんも来てくれたボーダーいっぱい好き勝手楽しんでいて面白いディスク待ちの子たち集合写真みんなで撮りたいんだけど、ついつい忘れて男坊主ばっかりでたくさんのボーダーコリーに囲まれて強い一日になりましたお友達とBBQ
3月21日朝、外へ出たら薄っすら雪が積もっていて、びっくり!うちの地方では3月に雪が降るなんて、なかなかないこの冬、最後の雪でした3月に雪って。。
3月17日スパイクの同胎が見つかりました!!名前は空くんいつか兄弟に会えたらな~と思っていたから、連絡をいただいた時は飛び上がるほど嬉しかった!!やっぱり兄弟なんだな~出合ってすぐに意気投合まさかのワンプロなんか感じるものがあったんだね似過ぎていて、どっちがどっちか分からなくなる(笑)こんなに楽しそうにワンプロするの久しぶりに見たよ横顔もそっくり8歳になって同胎が見つかるなんて、ホント嬉しかった!!見つけてくれてありがとう!また会いたい!すぐにでも会いたいよ!8歳で同胎が見つかった!
3月16日朝の散歩は林道へ空気が澄んでいて気持ちいい仲良く歩いていたと思ったら急にびゅーっと走り出したり待っていてくれたり朝の散歩が楽しいと一日楽しく過ごせます♪朝は林道へ
3月10日シャンプーするのに最適なぽかぽかな日先にスパイクから次はクラッチ暖かかったから、乾くのが早くて助かりましたお日様の力ってすごい!シャンプーしたよ
3月3日梅まつりに行ってきました梅はまだまだ5分咲きってとこでしたがお祭りはにぎわっていましたよん出店やフリーマーケット、今年はキッチンカーも来ていて人もいっぱい♪混む前に、少し早めのお昼にすることに焼きそば肉巻きおにぎりチュロスから揚げやら炊き込み、ブラジル料理などなど食べまくって帰ってきました外で食べるとより美味しいねいつもの公園に、いっぱい人が集まっていて嬉しかったです梅まつりへ
3月2日ソラくんと林道へゆっくり行くんだよ~林道、楽しいじぇ~走れ~いぇ~い♪あまり先に行かないでよ楽しかったねまた走りに来ようね走れ~いぇ~い♪
2月24日スパイク、クラッチと一緒に河津桜を見に行って来ましたまだ8分咲きくらいかなここは笠松河津桜ロード松阪市笠松町の農業水路沿いに約1.5kmの河津桜並木があります写真を撮るために浮かべてあるような青い舟菜の花も綺麗でしたピンクと黄色が春らいしいね河津桜の本数は、なんと約350本広い田んぼをバックに一足早く春を満喫してきましたランチは「古民家カフェKE-YUcafe」さんへお外の席はわんこもOKダンナの横で嬉しそうなクラッチ小鉢がたくさんついて、すんごいボリュームダンナはKE-YUランチメインはハンバーグ私は週替りランチの豚しょうが焼きをいただきました美味しかった~お腹いっぱい!大満足~!スパイク、また寝てる。。デザートのコーヒーゼリーほろ苦くて美味しかったスパイク起きた笑お天気も良くて、楽しかったな...笠松河津桜ロードへ
2月17日クラッチ2歳の誕生日プレゼントはプラーと、お芋さんのケーキ兄弟の会話スパイク「まだあかんのか?」クラッチ「兄ちゃん、まだだよ・・よし!って言われてから」クラッチ、おめでとう!やんちゃ坊主だったクラッチも、だいぶ落ち着いてすっかり大人になったね大好きなクラッチこの一年もいっぱい走っていっぱい遊んで、楽しい思い出いっぱい作ろ♪クラッチ2歳の誕生日♪
2月12日お友達と甲賀市にある「TOMIKAWAGREENFARM」さんに行って来ましたオシャレな店内には、いろとりどりのトマトがずらり!かわいい~量り売りなので、いろんな種類をちょこっとずつ購入甘いのやら甘酸っぱいのやら、どれも全部美味しかった帰りに寄った鈴鹿市のいちご農家さんのいちごパフェいちごが甘くて美味しかった!最後はゆる~いスパイクの寝顔トマトといちごとスパイク
2月11日お友達が遊びに来てくれました暖かい日でよかったやっちもいっぱい歩いてたわんこ達を遊ばせた後は、待ちに待ったお昼ご飯鴨ネギアヒージョ美味しかった七輪でせんべいを焼いていたら姪っ子甥っ子が来て、焼きたてのせんべいを一緒に食べたぱりっぱりで美味しかったデザートは買ってきてもらったケーキをいただきましたやっぱりここのケーキ美味しい!フルーツ大福もいただいたよ爽やかな甘さが、美味しかったちょうだいな集まってきた食いしん坊さんたち夕方、空くんも合流して、もっと賑やかにワンプロタッグマッチか??芝だらけになったねクラッチかと思ったら三虎だったわんこ達の嬉しそうに走る姿を見てると、こっちまで幸せになるよ♪みんなで庭ランチ♪
2月3日ぽかぽかと暖かかったので、お庭でお昼ご飯スパイクとクラッチには鶏胸肉のジャーキーね三重県産の美味しい海苔が手に入ったので夜は久しぶりに太巻きを作ってみました巻こうと思ったら簀巻きがなくて焦ったけどラップで代用したら、まあまあそれっぽいのが出来ました恒例の鬼のお面年齢の数だけ豆を食べるのが、きつくなってきました、、笑節分の日は
1月24日ちらちら降っていた雪が夜には、ちょっと積もりましたスパイクは雪の上を歩くのが嫌で、端っこのほうでじっとしている(笑)クラッチはボール遊び翌朝積もったな~っと外を眺めているスパイクとクラッチ今年初めての積雪でした雪が降った
1月8日キャンプ最終日朝ごはんはパンケーキとnagiさんのパン美味しかった♪まったりスパイクそこ私のイスだけど~みんな大好きなキャンプ場また来られるといいね帰りに寄った海1月とは思えない光景だけど走れ走れ~楽しそうなスパイククラッチも楽しそう綺麗な海だね冬の海は誰もいなくて、思い切り遊べました橋杭岩へお昼は高野豆腐が入ったうどんとめはり寿司みかんのジュース眠そうなスパイクとクラッチなんとなくジャリジャリしてる、、二泊三日の串本旅行美味しいの食べて、観光して海で遊んで♪毎日楽しかったですリゾート大島でキャンプ最終日
1月7日キャンプ2日目朝もみんなでドッグランへ楽しい一日のはじまり朝ごはんもりもり食べて、お出かけしようこの日は串本観光へまずは樫野埼灯台に行って来ました日本最古の石造り灯台ですラセン階段を登ったところで記念撮影青い海と青い空が綺麗でした園内には、イギリス人技師が故郷を思い植えたと言われる水仙が今も群生しています水仙のいい香りに包まれてみんなで歩くの楽しいねお次は本州最南端の地、潮岬へ太平洋、広~い帰りに大好きなパン屋さん「nagi」へ寄りましたどのパンも美味しそうで、いっぱい買ってしまった!nagiさんのパンは、ホント美味しくて食べるとほっぺた落ちちゃうよ♪帰ってきて、お風呂に入ったら、あっという間に暗くなったこの日の夕飯美味しくて、また食べ過ぎてしまったわんこ達はねむねむ可愛い寝顔だんだん風が強くなり...リゾート大島でキャンプ2日目
1月6日リゾート大島でキャンプキャンプブームも去ったようで、去年よりお客さん少なめのんびり出来そうテントの設営が終わったら、わんこ達のお楽しみドッグランへよもぎは初めてのキャンプだったっけかな??キャンプ場にドッグランがあるの嬉しいね広いしね♪お昼ご飯はかた焼きそば美味しかったわんこ達はお昼寝タイムクラッチも寝たら?何回もドッグランで遊んだ後は、みんなで夕飯の準備寒くなってきたからテントの中へランタンの灯りが綺麗美味しかったご飯いつものように、ご馳走がいっぱい並びましたお腹がはち切れそうなくらい食べた~ワインも美味しかった♪コットでぎゅーぎゅーに寝ているわんこ達仲良しが可愛い~星空も綺麗でしたリゾート大島でキャンプ1日目
1月6日和歌山へ朝食を食べに「にぎわい市場」へ早く着いたので、ちょっとお散歩遠くから来た船が停泊していましたまぐろ捌いてる♪550円の朝ごはんまぐろ丼勝浦坦々麺ピリ辛で美味しかった!!テラス席で海を見ながらいただきましたスパイクにはジャーキー持ってきたよ開店と同時に、バタバタと食券機に並んだので気が焦って食べようと思っていた本マグロのにぎりが買えなかったのね、、心残り、、、勝浦漁港にぎわい市場へ
1月5日私が家にいると、ゆっくりお昼寝もできなかったみたいでちょっと疲れ気味のスパイクとクラッチ仲良くうたた寝仲良くうたた寝
1月4日朝の散歩冷たい空気が気持ちいい年末年始の休み中朝はだいたい林道へ行っていたね毎日夜更かしして、朝寝坊してたけどねちょっと遅めの朝散歩
1月3日おはぎが遊びに来てくれましたクラッチを追いかけて走る走るおはぎ、、そこにいると危ないぞ爆走する二匹の間で、のこのこ歩いているマイペースなスパイクよ~走ったねわんこも満足、楽しいひとときでしたおはぎが来てくれた