chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
中山家の挑戦ログ https://nakatry.com/

 夫婦2人でいろいろなことに挑戦し、夫婦やカップルの方々が参考になるような夫婦遊びやデート場所、暮らしぶりを発信していくサイトです。  夫婦生活を楽しむことを目指し、そのきっかけとなるようなコンテンツを紹介していきます。

中山れい&ゆう@夫婦ブロガー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/11/18

arrow_drop_down
  • 子なし夫婦の一戸建ての間取りは? 3LDK~4LDKが理想的!

    これから一戸建てを購入する子なし夫婦必見! 2LDKの賃貸と4LDKの一戸建てに住んでいる、子なし仲良し夫婦が理想の間取りについて解説。将来を見据えた理想の間取りは、寝室を共にするなら3LDK、別にするなら4LDKです! この記事を読むことで、子なし夫婦が小さな家に住む際の危険を回避しましょう。

  • 子なし夫婦の理想の住まいは賃貸?一戸建て?メリット・デメリットをそれぞれ解説!

    子なし夫婦にとって住みやすいのは賃貸?一戸建て? 賃貸なら近所の目を気にする必要がないものの、年齢に合わせたリフォームを自由にすることができません。一戸建てであれば学区を気にする必要がないため、本当に静かな住まいを手に入れられるものの、子なしゆえに家の手放し方を考える必要があります。一長一短ある賃貸と一戸建て、どちらにも済んだことのある中山夫婦が、それぞれのメリット・デメリットを解説します。

  • 子なし夫婦は後悔しない? 20代夫婦が子なしを選択した理由とは

    全国の夫婦のうち、約16組に1組の割合で存在する「子なし夫婦」。我々夫婦は20代にして、「子なし夫婦」を選択しました。結婚5年目を過ごす中で、「子なし」を選択した夫婦それぞれの考え方を解説していきます。子どもをつくるかどうかは夫婦にとって大事な選択。この記事を読むことで、子どもをつくるのが当たり前となっている世の中に反し、子どもをつくらない側の意見を知ることができます。

  • チェアリングに必要な持ち物は?百均グッズで寒さ対策もバッチリ!

    持ち運びのできる椅子に座って、自然を満喫する「チェアリング」。椅子さえあればできる手軽さゆえ、椅子以外に必要な物が気になるところ。そこで、ゆっくり過ごすために必要な物、楽しむために必要な物、寒さ対策として必要な物の3種類をそれぞれ紹介。この記事を読み、チェアリングの準備をしましょう!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、中山れい&ゆう@夫婦ブロガーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
中山れい&ゆう@夫婦ブロガーさん
ブログタイトル
中山家の挑戦ログ
フォロー
中山家の挑戦ログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用