ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
勉強記録をノートに書いて成績アップ!書き方とおすすめノートを紹介!
勉強を日頃頑張っている皆さん、勉強記録は書いていますか? 勉強した記録をノートに書き残しておくことにメリットはたくさん。 自分だけのお守り代わりにもなるんです。 この記事では、勉強が大好きな中山夫婦が、勉強記録ノートの書き方と、おす
2024/03/06 21:05
【丸善の三階】丸善丸の内本店の有料ラウンジを完全攻略!
JR東京駅丸の内北口から徒歩1分という場所にある大型書店、丸善丸の内本店。 その3階には「知」に触れながら上質なひとときを過ごすことができるラウンジがあります。 その名も「Personal Lounge 丸善の三階」。 1ヶ月に一度
2024/02/11 10:13
【誰でも簡単】勉強のやる気が出ない原因3つと対処法5選を解説!【社会人向け】
「仕事で資格を取るために勉強しなきゃいけないんだけど、やる気が出ない」 「勉強しようと思ってもついスマホやTVを見てしまう……」 このような悩みを抱えていませんか? 勉強へのやる気が出ないことを放置し続けてしまうと、勉強ができない、で
2024/01/25 16:59
0.3mmシャーペン徹底比較: 無印良品 vs ドクターグリップ vs クルトガ
精密な書き心地を求める方々にとって、0.3mmシャープペンシルは欠かせないアイテム。 しかし、市場には多種多様な0.3mmシャープペンシルが存在し、どれを選ぶべきか迷ってしまうことも多いでしょう。 この記事では、人気の高い3つのブラン
2024/01/13 10:33
東京ステーションホテルのロビーラウンジのセットメニューを解説!メニューの写真も掲載!
東京ステーションホテルの直営レストラン「ロビー・ラウンジ」。ホテルに宿泊となると相応のお値段となりますが、ロビーラウンジであれば、手軽にホテルの雰囲気を味わうことができます。手頃な価格で、お料理の質だけでなく量まで楽しめる丸の内の穴場スポット!この記事を読むことで、たくさんの写真から実際のランチの様子や2023年12月時点のメニューを知ることができます。
2023/12/28 18:07
もう挫折しない!社会人におすすめの勉強するタイミングを解説!
日々の仕事を頑張る社会人の皆さん。 「勉強した方がいいのは分かっているけど、いつ勉強したらいいの?」、「勉強する時間なんて取れないよ」、「やる気もでない」と思っている方も多いのではないでしょうか? そこで、勉強大好きを自負し、学びの総
2023/12/24 16:31
もう迷わない!社会人におすすめの勉強場所5選と選び方のポイント3つを解説!
「自宅だと勉強できない」、「学生の頃は学校や塾で勉強できたけど、今はどこで勉強したらいいか迷う」 このように勉強場所に悩んだことありませんか? この記事では、 社会人におすすめの勉強場所5選 勉強場所を選ぶポイント3つ をご紹介しま
2023/12/19 06:24
学研のスタディプランナーで時間の無駄を省こう!メリットとデメリット、書き方を紹介!
社会人が勉強する上で立ちはだかる大きな壁……。 それはズバリ、時間管理。 本業をして、その上プラスアルファで勉強を取り入れるには、上手な時間管理がカギです。 時間管理を上手にすることは、無駄な時間をなくすだけでなく、自己肯定感を上げ
2023/12/18 10:22
社会人の勉強は意味ない?社会人だからこそ勉強で人生を豊かに!メリットを5つ紹介!
社会人になってから勉強している人は少数派。では、勉強するメリットはないの?そんなことはありません。この記事では、社会人が勉強するメリットを5つご紹介します。
2023/12/16 11:25
勉強がつらい!やる気が出ない!社会人のあなたへ贈るモチベーションの上げ方5選!
社会人が勉強のモチベーションを保つのは難しい!?この記事では、そんな社会人のあなたに向けて、勉強へのモチベーションの上げ方を5つ解説します。
2023/12/15 12:57
【東京ステーションホテル宿泊記】パレスサイドの魅力を解説!
都心の静寂と優雅な時間が魅力の東京ステーションホテル:部屋タイプパレスサイド。高い天井、快適なベッド、特別なコーヒータイム。東京駅周辺の滞在を考えるなら、この記事をチェック!公式HPには載っていない情報、ツウでないと知らないような情報も載せています。
2023/11/03 21:11
山梨県立美術館へのアクセスガイド:最寄りバス停からの歩きと魅力の探求
山梨県立美術館へのアクセスは、甲府市内から簡単にできるものです。この記事では、最寄りのバス停から美術館までの歩き方を解説し、美術館自体の魅力を探求します。アクセス情報をチェックして、美術館での素晴らしい体験に備えましょう。
2023/09/29 23:11
令和夫婦のへそくり事情!へそくりは離婚につながるいけないこと?
令和夫婦のへそくり事情を探る記事。夫婦のお金の秘密が信頼関係に与える影響について解説します。へそくりの意義やコミュニケーションの重要性に迫ります。
2023/09/21 08:12
夢を追いかける時間: 子なし夫婦のキャリアと趣味の充実した生活
子なし夫婦必見!結婚6年目の我々夫婦が、キャリアの追求と趣味の充実を通じて築いてきた幸せな生活を紹介します。絆を深め、未来への夢を共有することへのマインドセットが大切!
2023/09/12 23:18
ネスカフェドルチェグスト: お手軽で本格派、コスパ最強のコーヒー体験
ネスカフェのドルチェグストは、1日2杯のコーヒー愛好家にとって理想的な家庭用コーヒーマシンです。手軽に本格的なコーヒーを楽しめるだけでなく、アイスコーヒーやスタバの本格派カプセルも楽しめ、コスパも魅力的。自宅でのカフェ体験がより豊かになる方法をご紹介します。
2023/09/08 21:10
【実体験】結婚3年目は革婚式!低予算で心がつながるプレゼントを贈ろう!
夫婦の絆を深める秘訣!革婚式でのお揃いプレゼントの魅力と選び方をご紹介。中山夫婦の実体験から、お互いの愛情が育まれる理由を探り、特別な日を彩るお揃いギフトの意義を解説します。
2023/09/05 22:12
「ブログリーダー」を活用して、中山れい&ゆう@夫婦ブロガーさんをフォローしませんか?