chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
朝霞・和光・新座の高齢者様にお食事を運ぶ「配食サービス屋さん」のブログ https://hifumi2.cascada-olla.jp/

宅配弁当屋さんの店主をしています。「栄養や健康について書いていこうか」と考えていたのですが、いつの間にか雑記になってしまいました。その為、ほとんど固定のテーマが無く、思いついた事柄を書いています。

タキノスケ
フォロー
住所
埼玉県
出身
東京都
ブログ村参加

2021/11/11

arrow_drop_down
  • 言ったのに上の人が解決してくれない話

    「コレ~、○○やった方がいいんじゃないですか?」 って、 仕事で不具合を感じたことに対して 意見を言ってくるス 「コレ~、○○やった方がいいんじゃないですか?」 って、 仕事で不具合を感じたことに対して 意見を言ってくるス

  • 価値観はそれぞれな話2

    「楽しい仕事」とか 「ラクな仕事」を探し続けるよりも 働くことを楽しむ能力を高めた方がいい! って 私は思って 「楽しい仕事」とか 「ラクな仕事」を探し続けるよりも 働くことを楽しむ能力を高めた方がいい! って 私は思って

  • チャレンジする人がステキな話

    ウチのお店では現在、私を含めると25人の人が働いています。 以前、お伝えしたんですが 現在、諸事情がありお店の ウチのお店では現在、私を含めると25人の人が働いています。 以前、お伝えしたんですが 現在、諸事情がありお店の

  • 空中おススメシステムの話

    先日、「サカバンバスピス」をインターネットで検索しました。 こんなヤツです。 ↓ で、 ひとたび検索すると、 先日、「サカバンバスピス」をインターネットで検索しました。 こんなヤツです。 ↓ で、 ひとたび検索すると、

  • 働く価値観は人それぞれな話

    今、ウチのお店は、 現在の物価高、賃金上昇などの諸事情があり ウチよりも少し大きな会社に 経営を移管する話を進 今、ウチのお店は、 現在の物価高、賃金上昇などの諸事情があり ウチよりも少し大きな会社に 経営を移管する話を進

  • 税金はいつも食い物にされる話

    潜水艦を作っている川崎重工が 取引業者と結託して裏金を作り、 海上自衛隊の潜水艦搭乗員に貢いでた との報道があ 潜水艦を作っている川崎重工が 取引業者と結託して裏金を作り、 海上自衛隊の潜水艦搭乗員に貢いでた との報道があ

  • 子供の頃の遊びが残酷な話

    子供のとき アリの巣を見つけると 働くアリたちを微笑ましく眺めるのではなく 巣を枝でほじくったり 場合によって 子供のとき アリの巣を見つけると 働くアリたちを微笑ましく眺めるのではなく 巣を枝でほじくったり 場合によって

  • 挨拶も多様性な時代な話

    ウチのお隣の店舗のスタッフさんは とにかく挨拶が苦手です。 2年ほど前に新しくお隣さんに入ってきたのですが、 ウチのお隣の店舗のスタッフさんは とにかく挨拶が苦手です。 2年ほど前に新しくお隣さんに入ってきたのですが、

  • 週刊誌の栄養素は一般ピーポーな話

    このところ中居君のニュースをチラホラ耳にします。 女性問題があったという事で ほとんどのお仕事が打ち切りになり このところ中居君のニュースをチラホラ耳にします。 女性問題があったという事で ほとんどのお仕事が打ち切りになり

  • 小さなお店は駆逐される話

    ウチのお店の近くに 「ビッグモーター」があったのですが、 先日、配達中に見かけたら、 「WECARS(ウィーカ ウチのお店の近くに 「ビッグモーター」があったのですが、 先日、配達中に見かけたら、 「WECARS(ウィーカ

  • コドモのシステムの話

    「人の悩みの90%は人間関係の悩みです」と、 以前読んだ本に書かれていました。 それで、 人間関係の悩みに対 「人の悩みの90%は人間関係の悩みです」と、 以前読んだ本に書かれていました。 それで、 人間関係の悩みに対

  • 最後まで道を探し続ける話

    以前、テレビで「ALS」という病気にかかった方の 生活を追った番組が放送されていました。 その人は武藤さんとい 以前、テレビで「ALS」という病気にかかった方の 生活を追った番組が放送されていました。 その人は武藤さんとい

  • ヌルヌル進む話

    信号が赤に変わったので停車するといった場面は 道路を走っていると日常的に出くわすことになります。 そんな場面で 信号が赤に変わったので停車するといった場面は 道路を走っていると日常的に出くわすことになります。 そんな場面で

  • 叱るVS叱らないの話

    叱らない教育とか、 ほめて育てる。 なんて言葉が20~30年くらい前から言われだしました。 それでのびのび育っ 叱らない教育とか、 ほめて育てる。 なんて言葉が20~30年くらい前から言われだしました。 それでのびのび育っ

  • キライを頭からどかす話

    「人の悩みの9割は人間関係の悩み」 なんていう話も聞いたことがあります。 ところで、 イヤな人ってどんな人か? 「人の悩みの9割は人間関係の悩み」 なんていう話も聞いたことがあります。 ところで、 イヤな人ってどんな人か?

  • ゴキブリ殲滅作戦の話②

    話は前回からの続きになりますが バルサン殲滅作戦決行の翌朝、 恐る恐る、お店に入って行った。 部屋にはまだバル 話は前回からの続きになりますが バルサン殲滅作戦決行の翌朝、 恐る恐る、お店に入って行った。 部屋にはまだバル

  • ゴキブリせん滅作戦の話①

    隣の店舗が改装工事をしてから なんかゴキブリが増えた気がします。 イヤ、 気がするでは無くて 確実に増えた。 隣の店舗が改装工事をしてから なんかゴキブリが増えた気がします。 イヤ、 気がするでは無くて 確実に増えた。

  • 国連に日本のアレを授ける話

    先日、 「北朝鮮がミサイル実験して、国連安全保障理事会は安保理決議違反だとして発射を強く非難した。」 とニュー 先日、 「北朝鮮がミサイル実験して、国連安全保障理事会は安保理決議違反だとして発射を強く非難した。」 とニュー

  • 雨の日の集金の話

    お弁当代は 1月分を後でまとめて払っていただくというお支払い方法が、 ウチのお店では一般的になっている。 口座 お弁当代は 1月分を後でまとめて払っていただくというお支払い方法が、 ウチのお店では一般的になっている。 口座

  • 探し物をやっと見つけた話

    以前、Nさんという男性の利用者さんがいて かなりの認知症を持っていました。 奥さんはすでに自宅での暮らしができ 以前、Nさんという男性の利用者さんがいて かなりの認知症を持っていました。 奥さんはすでに自宅での暮らしができ

  • 不平不満は自分が損な話

    「生きていく」ためには食っていかなければいけないし、 「食っていく」ためにはお金が必要です。 で、 「お金」 「生きていく」ためには食っていかなければいけないし、 「食っていく」ためにはお金が必要です。 で、 「お金」

  • 時代と共に変わるスタイルの話

    先日、 ガストのデリバリーを頼んだのですが 配達に来てくれたスタッフさん 挨拶はいたって普通。 まあ、ちゃんと 先日、 ガストのデリバリーを頼んだのですが 配達に来てくれたスタッフさん 挨拶はいたって普通。 まあ、ちゃんと

  • お礼がありがた迷惑な話

    お弁当をお届けにいった時に 「蚊」に刺されることがよくあります。 呼鈴を押した後に 玄関前の生い茂った草木に お弁当をお届けにいった時に 「蚊」に刺されることがよくあります。 呼鈴を押した後に 玄関前の生い茂った草木に

  • 毎晩やって来る白い魔物の話

    お弁当をお届けにお客様宅にお伺いしたら ケアマネさんがいらっしゃって お客様が、幻覚が見えて怖くて眠れていない お弁当をお届けにお客様宅にお伺いしたら ケアマネさんがいらっしゃって お客様が、幻覚が見えて怖くて眠れていない

  • 迷った時の窓口でさらに迷った話

    いつも普通に受け渡しができる利用者さんが なんか、 ドアのすぐ向こうで声は聞こえてくるのですが、 一向に扉を開 いつも普通に受け渡しができる利用者さんが なんか、 ドアのすぐ向こうで声は聞こえてくるのですが、 一向に扉を開

  • いきなりMAXでブ千切れられた話

    先日、お弁当を持って行ったら 唐突に、 野菜がゴムのようで食べられない! 毎日それが入っている! もう入れるな 先日、お弁当を持って行ったら 唐突に、 野菜がゴムのようで食べられない! 毎日それが入っている! もう入れるな

  • いろんなモノが上がりすぎな話

    今、コメが、メチャクチャ上がっています。 取引しているおコメ業者さんの 1年前の価格と比べると 90%くらいア 今、コメが、メチャクチャ上がっています。 取引しているおコメ業者さんの 1年前の価格と比べると 90%くらいア

  • 楽したモノ勝ちがスタンダードな話

    先日、テレビで 「静かな退職」 というモノが最近はやっているという事で 話に取り上げられていた。 簡単に言うと 先日、テレビで 「静かな退職」 というモノが最近はやっているという事で 話に取り上げられていた。 簡単に言うと

  • 不機嫌は受信しやすい話

    先日、 不機嫌は伝染するらしいという内容の記事を読みました。 wifiみたいに電波的なモノが飛んでいて 近くの 先日、 不機嫌は伝染するらしいという内容の記事を読みました。 wifiみたいに電波的なモノが飛んでいて 近くの

  • 口コミもAIな話

    先日テレビを観ていたら「MEO」についてお話をしていた。 MEOとは 主にGoogleマップ向けの地図エンジン 先日テレビを観ていたら「MEO」についてお話をしていた。 MEOとは 主にGoogleマップ向けの地図エンジン

  • セトモノ→やわらかは、けっこうムズイ話

    セトモノとセトモノと ぶつかりっこするとすぐこわれちゃう どっちかがやわらかければだいじょうぶ やわらかいこ セトモノとセトモノと ぶつかりっこするとすぐこわれちゃう どっちかがやわらかければだいじょうぶ やわらかいこ

  • プロと言ってもピンキリな話

    先日、 新しくインターホンを買ったので、 「くらしのマーケット」というサイトで フリーランスの電気工事屋さんを 先日、 新しくインターホンを買ったので、 「くらしのマーケット」というサイトで フリーランスの電気工事屋さんを

  • 言い訳の達人の話

    「○○しないようにお願いします。」って お願いすると 「イヤ、Aさんだってやってるじゃん!」 「イヤ、だって、 「○○しないようにお願いします。」って お願いすると 「イヤ、Aさんだってやってるじゃん!」 「イヤ、だって、

  • バカ騒ぎは料理の味も破壊する話

    先日、中華料理屋さんに行ったら 隣の席に座っていた30代くらいのお客4人が バカ騒ぎしながらはしゃいでいた。 先日、中華料理屋さんに行ったら 隣の席に座っていた30代くらいのお客4人が バカ騒ぎしながらはしゃいでいた。

  • 出会いではなくて客が欲しい話

    ニュース見ていたら マルチビジネスの記事が出ていました。 マッチングアプリで気の合った女性と会って お食事を楽 ニュース見ていたら マルチビジネスの記事が出ていました。 マッチングアプリで気の合った女性と会って お食事を楽

  • 不要な契約を回避できた話

    先日、 ウチのスタッフさんがお弁当を配達していたら 作業着を着ている人が 配達先のお客様に名刺を渡して 「では 先日、 ウチのスタッフさんがお弁当を配達していたら 作業着を着ている人が 配達先のお客様に名刺を渡して 「では

  • SNSのキラキラに振り回される話

    SNSでキラキラした他人を見ていると 自分の生活がカスに見えてきて 落ち込む。 そんな風に感じる若者が増えてい SNSでキラキラした他人を見ていると 自分の生活がカスに見えてきて 落ち込む。 そんな風に感じる若者が増えてい

  • バイクで走っているとまくられる話

    配達バイクで走っていると 右側からガバ~っとまくって追い抜いていく車が まぁまぁいます。 私は車を運転すること 配達バイクで走っていると 右側からガバ~っとまくって追い抜いていく車が まぁまぁいます。 私は車を運転すること

  • ハラスメントハラスメントに負けない話

    先日、池上彰さんの番組見ていたら 「マルハラ」という話題が上がっていた。 なんかLINEでのやり取りで 「。」 先日、池上彰さんの番組見ていたら 「マルハラ」という話題が上がっていた。 なんかLINEでのやり取りで 「。」

  • やさしいワードは万人向けでは無い話

    「まずは自分のしあわせを最優先に考えて!」って メッセージをたまに目にしますが。 まぁ、確かに そうだよねって 「まずは自分のしあわせを最優先に考えて!」って メッセージをたまに目にしますが。 まぁ、確かに そうだよねって

  • 店長の時給の話

    以前、 あるスタッフさんから 「店長!少しは手伝ってくださいよ! コッチはアンタと違って忙しいんだ!」 って言 以前、 あるスタッフさんから 「店長!少しは手伝ってくださいよ! コッチはアンタと違って忙しいんだ!」 って言

  • 離ればなれになった夫婦の話

    お弁当をお届けしているお客様で 2人ともなかなかの認知症のご夫婦がいました。 奥様は元気で活発な感じで、ご主人 お弁当をお届けしているお客様で 2人ともなかなかの認知症のご夫婦がいました。 奥様は元気で活発な感じで、ご主人

  • チーム戦と個人戦の話

    あるところにAさん、Bさん、Cさん そしてDさんという人がいました。 Aさん・Bさん・Cさん達は 「みんなで協 あるところにAさん、Bさん、Cさん そしてDさんという人がいました。 Aさん・Bさん・Cさん達は 「みんなで協

  • 親の心配で時間と心が割かれる話

    私たちのお仕事は お食事を運ぶこと、 そして安否の確認をすることです。 で、やはり、 高齢の方で持病を抱えてい 私たちのお仕事は お食事を運ぶこと、 そして安否の確認をすることです。 で、やはり、 高齢の方で持病を抱えてい

  • グルメ界の陰謀の話

    先日、 「ごはんですよ」でごはんを食べていたときに つくづく感じたのですが、 フランス料理よりもだんぜん「海苔 先日、 「ごはんですよ」でごはんを食べていたときに つくづく感じたのですが、 フランス料理よりもだんぜん「海苔

  • ありのまま♪は使い手を選ぶ話

    ~~~~~ 親が期待しているから医学部に進学したけど、 実はお医者さんよりもラーメン屋になりたいって思っている ~~~~~ 親が期待しているから医学部に進学したけど、 実はお医者さんよりもラーメン屋になりたいって思っている

  • 2024年最新型怒り対処方法の話

    腹が立つことがあったら、紙に書くと怒りを解消できる。 そういった話は以前聞いたことがありました。 で、今回。 腹が立つことがあったら、紙に書くと怒りを解消できる。 そういった話は以前聞いたことがありました。 で、今回。

  • 食生活を整える為には知識が必要な話

    私たちのお仕事は主に高齢者宅にお弁当を配達しています。 利用者の中には糖尿病とか高血圧の持病で お医者様から「 私たちのお仕事は主に高齢者宅にお弁当を配達しています。 利用者の中には糖尿病とか高血圧の持病で お医者様から「

  • ワガママな人がナビな話

    協調性がなく自分勝手に行動するスタッフさん。 他にもれずウチのお店にもおります。(-_-;) その人をかりにA 協調性がなく自分勝手に行動するスタッフさん。 他にもれずウチのお店にもおります。(-_-;) その人をかりにA

  • 身近な人たちに喜ばれるのがいい話

    「ココは自分のいる場所ではない。」 「いつか自分はもっと上のステージへ行く!」 そんな事を考えながら働いている 「ココは自分のいる場所ではない。」 「いつか自分はもっと上のステージへ行く!」 そんな事を考えながら働いている

  • 食事の取り組みをヤラナイよりはマシな話

    私たちは、 主に高齢者の方々で買い物に行けない人とか、 自分で料理ができない人にお食事をお届けしています。 そ 私たちは、 主に高齢者の方々で買い物に行けない人とか、 自分で料理ができない人にお食事をお届けしています。 そ

  • 確認不足は時代に置いていかれる話

    以前、くら寿司で 持ち帰り用のお寿司を電話で注文したのですが 何かうまくいかなかったっていう話です。 内容はこ 以前、くら寿司で 持ち帰り用のお寿司を電話で注文したのですが 何かうまくいかなかったっていう話です。 内容はこ

  • 平民で凡人が目指すべきコース

    成功して、お金をたくさん稼いでいて なんかキラキラしていて幸せそうにしている。 そんな人を見ると正直、羨ましく 成功して、お金をたくさん稼いでいて なんかキラキラしていて幸せそうにしている。 そんな人を見ると正直、羨ましく

  • タレントの武勇伝の話

    タレントのあのちゃんが客のクレームに逆ギレして アルバイトを3日で辞めたことをテレビで話していた。 こんな内容 タレントのあのちゃんが客のクレームに逆ギレして アルバイトを3日で辞めたことをテレビで話していた。 こんな内容

  • 人は儲け話に弱い話

    このところ投資詐欺のニュースをちょこちょこ見かけます。 きっと摘発されたのはほんの一部で、 今現在もノウノウと このところ投資詐欺のニュースをちょこちょこ見かけます。 きっと摘発されたのはほんの一部で、 今現在もノウノウと

  • ズルくなったら得?な話

    役所などでは忙しい人、暇そうな人が混在しているようで、 仕事内容と給与のバランスが著しく偏っているケースも散見 役所などでは忙しい人、暇そうな人が混在しているようで、 仕事内容と給与のバランスが著しく偏っているケースも散見

  • みんな自分より大人だとラクな話

    職場における「理想の人間関係」って どんなだろうかって、妄想を膨らませてみました。 例えば、こんな感じ ↓ み 職場における「理想の人間関係」って どんなだろうかって、妄想を膨らませてみました。 例えば、こんな感じ ↓ み

  • 悪口は幸せへの道?な話

    ウチの仕事場でも起きがちな事ですが・・・、 誰かしらを話題に取り上げて その人の悪口トークで盛り上がってしまう ウチの仕事場でも起きがちな事ですが・・・、 誰かしらを話題に取り上げて その人の悪口トークで盛り上がってしまう

  • 隣国に大金が垂れ流されてる話

    このところ、松本人志さんとか、 政治資金パーティーの話が多いのですが、 でも、 個人的には「統一教会」ってどう このところ、松本人志さんとか、 政治資金パーティーの話が多いのですが、 でも、 個人的には「統一教会」ってどう

  • オートロックが強敵な話

    最近はオートロック付のマンションが当たり前になってきています。 防犯上、安心なのですが、 介護のサポートにとっ 最近はオートロック付のマンションが当たり前になってきています。 防犯上、安心なのですが、 介護のサポートにとっ

  • 大自然の厳しさよりヒドイ話

    先日、NHKで動物の番組が放送されていました。 「こんな場面よく撮れたな」という映像が流されていたので つい見 先日、NHKで動物の番組が放送されていました。 「こんな場面よく撮れたな」という映像が流されていたので つい見

  • 自分はちゃんとしてるって思ってる話

    本当に愚かな事なのですが、 私は自分自身が、 「まぁまぁ物事わかっているし、 そこそこキチンとしている」( ˘ 本当に愚かな事なのですが、 私は自分自身が、 「まぁまぁ物事わかっているし、 そこそこキチンとしている」( ˘

  • 自ら損な方を選んでしまう話

    たとえ話ですが、 社長が急に、 こんなことを言いだしたとします。 「え~、突然ですが、2人に臨時ボーナスとして たとえ話ですが、 社長が急に、 こんなことを言いだしたとします。 「え~、突然ですが、2人に臨時ボーナスとして

  • 介護も医療も予防が大切な話

    最近は「予防医療」が大切だと言われています。 予防医療を、簡単に言うと 病気になってから病院に行くのではなくて 最近は「予防医療」が大切だと言われています。 予防医療を、簡単に言うと 病気になってから病院に行くのではなくて

  • 信用と楽チンは等価ではない話

    ウチは割と共同作業が多い職場です。 だから、 みんなで協力し合って業務を進めよう!って なればいいのですが・・ ウチは割と共同作業が多い職場です。 だから、 みんなで協力し合って業務を進めよう!って なればいいのですが・・

  • 今あるモノに注目したい話

    今年の3月に突発性難聴になり、 治療を続けていましたが、 聴力が固定化して改善の見込みも薄くなりましたので、 今年の3月に突発性難聴になり、 治療を続けていましたが、 聴力が固定化して改善の見込みも薄くなりましたので、

  • ノープランでPPKは具合が良くない話

    人間は、だれしも 歳と共に老化していくことは避けることができません。 で、年相応に 記憶力や頭の回転がゆっくり 人間は、だれしも 歳と共に老化していくことは避けることができません。 で、年相応に 記憶力や頭の回転がゆっくり

  • あるモノに注目した方がお得な話

    以前、記事に書きましたが、 私は今年の春先に突発性難聴になり、 現在、右耳はほぼ聞こえません。 普段からめまい 以前、記事に書きましたが、 私は今年の春先に突発性難聴になり、 現在、右耳はほぼ聞こえません。 普段からめまい

  • 富岳の新しい活用の話

    スーパーコンピューター「富岳」が 世界の計算速度ランキング「TOP500」で4位になったと、 ニュース記事に書 スーパーコンピューター「富岳」が 世界の計算速度ランキング「TOP500」で4位になったと、 ニュース記事に書

  • 移民用の新型秘密兵器の話

    今、日本の人口は14年連続で減少しています。 現在の出生率は1.26ですが、仮に少子化対策が成功しても、 急に 今、日本の人口は14年連続で減少しています。 現在の出生率は1.26ですが、仮に少子化対策が成功しても、 急に

  • アノ人あんなことヤッテルの話

    「アノ人はあんなことしてる!」とか、 「みんなやってるのに、アノ人はやらない!」とか、 自分が容認できない他人 「アノ人はあんなことしてる!」とか、 「みんなやってるのに、アノ人はやらない!」とか、 自分が容認できない他人

  • 絡むキャラ間違えると大変な話

    以前、マインドコントロールされて 自分の息子(5歳)を餓死させてしまった という事件がありました。 当時、同じ 以前、マインドコントロールされて 自分の息子(5歳)を餓死させてしまった という事件がありました。 当時、同じ

  • ワクワクを考えた人ってスゴすぎる話

    先日、劇団四季の予約チケットを購入しました。 演劇とかミュージカルはあまり行かないのですが 行くとなると、ワク 先日、劇団四季の予約チケットを購入しました。 演劇とかミュージカルはあまり行かないのですが 行くとなると、ワク

  • Newお墓システムの話

    先日、お墓参りに行ってきましたが 将来のことを考えると お墓を見守っていくというのは大変なことです。 ウチには 先日、お墓参りに行ってきましたが 将来のことを考えると お墓を見守っていくというのは大変なことです。 ウチには

  • ステマ放置で日本が没落する減る話

    「令和5年10月1日からステルスマーケティングが違法となります」 といったニュースが報道されていました。 ステ 「令和5年10月1日からステルスマーケティングが違法となります」 といったニュースが報道されていました。 ステ

  • 3人の障害児を育てたお母さんの話

    先日、ニュース番組の特集で紺野さんという方が、 3人の障害児を育てた母親という事で紹介されていました。 初めて 先日、ニュース番組の特集で紺野さんという方が、 3人の障害児を育てた母親という事で紹介されていました。 初めて

  • 西友さん、それ聞いてないし!な話

    以前に人から貰った「西友ギフトカード」がカバンから出てきました。 普段、西友は使わないのですが 「カード期限は 以前に人から貰った「西友ギフトカード」がカバンから出てきました。 普段、西友は使わないのですが 「カード期限は

  • 私、プーチンとは関係ありませんから!な話

    タイのリゾート地、プーケットにロシア人が来まくっている様子です。 なんと、その数 去年の10倍だそうです。 テ タイのリゾート地、プーケットにロシア人が来まくっている様子です。 なんと、その数 去年の10倍だそうです。 テ

  • ちょうどいい距離感が大事な話

    ウチのお店は高齢者宅にお弁当を運ぶのがお仕事ですので 親の介護をしに来ているご家族の方とも、 たまに会うことが ウチのお店は高齢者宅にお弁当を運ぶのがお仕事ですので 親の介護をしに来ているご家族の方とも、 たまに会うことが

  • 一つ上の防犯意識が大事な話

    1日のうちに同じバーに3回も泥棒が入った。 というニュースが報道されていました。 闇バイトで集まったのかわかり 1日のうちに同じバーに3回も泥棒が入った。 というニュースが報道されていました。 闇バイトで集まったのかわかり

  • 払いの悪い人を嗅ぎ分けたい話

    ウチはお弁当屋さんなのですが、 代金のお支払いは 一ヶ月分を後でまとめて払っていただくパターンが多いです。 し ウチはお弁当屋さんなのですが、 代金のお支払いは 一ヶ月分を後でまとめて払っていただくパターンが多いです。 し

  • 仕事しない人ほど弁が立つ話

    ウチのお店は お弁当を個人宅に配達するのがお仕事なので 風とか雪とかになると結構大変になります。 なので、 基 ウチのお店は お弁当を個人宅に配達するのがお仕事なので 風とか雪とかになると結構大変になります。 なので、 基

  • 誠実な業者が損をする話

    ビッグモーターが世間を騒がせています。 街路樹を枯らしたり、 修理代を水増ししたり、 車検で不正してたり、 そ ビッグモーターが世間を騒がせています。 街路樹を枯らしたり、 修理代を水増ししたり、 車検で不正してたり、 そ

  • まあまあチキンレースな話

    今、物価高倒産が増えているみたいです。 確かにウチのお店でも 働けど働けど利益が出ない・・・。 中小零細企業に 今、物価高倒産が増えているみたいです。 確かにウチのお店でも 働けど働けど利益が出ない・・・。 中小零細企業に

  • プーチンよりはマシでしょ?な話

    プリゴジンの乗った飛行機が 撃墜されたとの報道がありました。 おそらく暗殺だろうと言われています。 この暗殺の プリゴジンの乗った飛行機が 撃墜されたとの報道がありました。 おそらく暗殺だろうと言われています。 この暗殺の

  • 妄想力が決め手な話

    以前、お弁当食べても痩せない話で計算式を理解しただけでは ダイエットを成功させることは 難しい! というお話を 以前、お弁当食べても痩せない話で計算式を理解しただけでは ダイエットを成功させることは 難しい! というお話を

  • 匿名ヤジにはACジャパンが良い話

    ネットなどに匿名で書き込む風習はあまり好きではありません。 顔と名前を隠して特定の人を安全地帯から傷つけて、 ネットなどに匿名で書き込む風習はあまり好きではありません。 顔と名前を隠して特定の人を安全地帯から傷つけて、

  • お弁当食べても痩せない話

    ウチのお店で扱っているお弁当は 毎日食べても身体にいいように 「カロリー」やら、「塩分」などが計算されて作られ ウチのお店で扱っているお弁当は 毎日食べても身体にいいように 「カロリー」やら、「塩分」などが計算されて作られ

  • お弁当の飽きに有効な2つのこと

    以前にも書いたんですが お弁当は毎日食べていると 飽きてしまうことがあります。 で、 食事には次の2つの機能が 以前にも書いたんですが お弁当は毎日食べていると 飽きてしまうことがあります。 で、 食事には次の2つの機能が

  • 文化は勢力争いで決まる話

    私のお仕事は高齢者の個人宅にお弁当を運ぶことです。 そのため、いろいろなマンションに行く機会があります。 そう 私のお仕事は高齢者の個人宅にお弁当を運ぶことです。 そのため、いろいろなマンションに行く機会があります。 そう

  • 教員免許も特別免許があるといい話

    今の時代、子供の教育は「話して伝える」ことが大切ですので 教師が少しでも手をあげると 大問題になってしまいます 今の時代、子供の教育は「話して伝える」ことが大切ですので 教師が少しでも手をあげると 大問題になってしまいます

  • ネットワークビジネスはわっくわくする話

    むかし、私が20歳のときに、 マルチ商法に勧誘されたことがありました。トークの流れはこんな感じ ↓ この商品日 むかし、私が20歳のときに、 マルチ商法に勧誘されたことがありました。トークの流れはこんな感じ ↓ この商品日

  • 「そういうタイプなんで!」は、無敵な話

    広末涼子さんのニュースが世間を騒がせていますが、 今回のような“男女トラブル” は以前から頻発していた と書か 広末涼子さんのニュースが世間を騒がせていますが、 今回のような“男女トラブル” は以前から頻発していた と書か

  • 社会人は気遣いが大切な話

    学生のときには頭がいいのか、バカなのかは成績で判断されていましたが、 社会に出てからは、頭がいいのか、バカなの 学生のときには頭がいいのか、バカなのかは成績で判断されていましたが、 社会に出てからは、頭がいいのか、バカなの

  • 【やって貰ったことは忘れる話】

    自分が人に対して「良いこと」をしてあげたことは よく覚えているが、 人からやって貰ったことはすぐ忘れるし、 ヘ 自分が人に対して「良いこと」をしてあげたことは よく覚えているが、 人からやって貰ったことはすぐ忘れるし、 ヘ

  • 全仏オープンはネクタイの忖度が大事な話

    全仏オープンテニスの試合で 加藤未唯選手がボールをコート外に出そうとして打った球が、 ボールガールにあたって、 全仏オープンテニスの試合で 加藤未唯選手がボールをコート外に出そうとして打った球が、 ボールガールにあたって、

  • 泣きっ面にハチよりも上な話

    3月11日に突発性難聴になって治療を続けていますが、 現在、右耳はほぼ聞こえず、 その代わりに深夜のテレビの「 3月11日に突発性難聴になって治療を続けていますが、 現在、右耳はほぼ聞こえず、 その代わりに深夜のテレビの「

  • ハードルの高さは程々なのがいい話

    最近、ネットの記事を見ていると 「~が爆売れ」「~で号泣」「~すぎるワケ」「~キケンな理由」「誰も語らない~の 最近、ネットの記事を見ていると 「~が爆売れ」「~で号泣」「~すぎるワケ」「~キケンな理由」「誰も語らない~の

  • 突然耳が聞こえなくなった話・その5

    突発性難聴を発症してから9週目に 聴力検査を行いました。 その結果、 変化なし・・・(´-ω-`) もう固定化 突発性難聴を発症してから9週目に 聴力検査を行いました。 その結果、 変化なし・・・(´-ω-`) もう固定化

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タキノスケさんをフォローしませんか?

ハンドル名
タキノスケさん
ブログタイトル
朝霞・和光・新座の高齢者様にお食事を運ぶ「配食サービス屋さん」のブログ
フォロー
朝霞・和光・新座の高齢者様にお食事を運ぶ「配食サービス屋さん」のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用