chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 107 下位でもサピックス? イビサさん⑦

    【3352135】投稿者:けん・たかくら(ID:IuP2F2ERcS6)投稿日時:14年04月09日05:24イビサ様おはようございます。けん・たかくらです。旧スレはずいぶん多くなりましたね。私、P1から登場しておりましたので一月くらいかけて読んでみて下さい。まず、ここからいきましょうか。>>週テストにあまり意義を感じておらず、この中ではサピが第一候補です。週テストになぜ、意義を感じませんか?私もそうなのですけれど、私と同じ理由であるのかどうか、ちょっとうかがっておきたいです。【3352297】投稿者:イビサ(ID:g7aBUHYEb9A)投稿日時:14年04月09日09:38けん・たかくら様早々のご返信ありがとうございます。3点のお約束、心得ました。どうぞよろしくお願い致します。>週テストになぜ、意義を...107下位でもサピックス?イビサさん⑦

  • 107 下位でもサピックス? イビサさん⑥

    おはようございます。けん・たかくらです。>>サピのカリキュラムに乗って上昇できればベストですが、そうはいかないケースも多いわけで、その時サピにいるメリットって何だろう?と、サピ一押しのけんさんにお聞きしたいです。引き続き、ここです。昨日はサピは二番手校に合格できる層が厚いという話でした。そういうところは四谷大塚、日能研、早稲アカからでも合格できるではないかと多くの人は思うわけです。中学受験初心者の方は特にそうだろうと思います。でも他塾であっても合格できるというのは御三家だってそうですよ。栄光、市進、もっと小規模な塾からだって合格しています。やはり、どういう位置にいれば合格できるのかを見なきゃいけないと思うんですよね。イビサさんのお子さんは女子のようですから都内でわりと人気のある二番手校を見てみましょうか。...107下位でもサピックス?イビサさん⑥

  • 107

    おはようございます。けん・たかくらです。>>サピのカリキュラムに乗って上昇できればベストですが、そうはいかないケースも多いわけで、その時サピにいるメリットって何だろう?と、サピ一押しのけんさんにお聞きしたいです。多くの人がこういうふうに考えていると思いますね。私も家庭教師をする前はそうだった。他塾の内情なんてなかなかわからないんですよ。自分の業務に関係ないですからね。そんなに関心ないんです。イビサさんのこの疑問なんですけれど、これはこういうことを前提にしている。「上昇できれば」というのは御三家の合格をとれるような成績になればということなのだろうと思います。要するに御三家いけるんならサピにいる意味があるけれど、そうでないならサピにいる意味がない。なぜならそれ以下の学校は四谷大塚、日能研、早稲アカからも多く合...107

  • 107

    おはようございます。けん・たかくらです。>>サピが第一候補ではあるものの、例えば分からない問題の質問への対応は手薄など、面倒見のよくない点が不安材料です。今日は「面倒見」という部分ですが、これがいったい何を意味するのかちょっと考えていく必要がありますよね。居残り、補講等を含む正規の授業以外の指導をするということがまずは考えられますが、小さいところはともかく大手の場合は難しいと思いますね。特定のクラスにだけそれをしてしまうと、他のクラスから「同じ授業料を払っているのに何で?」という話になります。また大手の場合は非常勤の講師を多く使っていますから、無給で時間外労働なんかさせたらブラックだねってことになります。さらに御家庭側でも「うちはうちでやらせたいことがあるからあまり補講とかはしてほしくない」あるいは「帰宅...107

  • 107 下位でもサピックス? イビサさん①

    【3351552】投稿者:イビサ(ID:g7aBUHYEb9A)投稿日時:14年04月08日13:17けん・たかくら様旧スレのページが多く、全て読み切れていないため、既出の質問でしたらすみません。来年2月からの通塾にあたり、現在塾探し中の3年生の娘の母です。Y、N、S、Wの大手は全て通塾可能です。週テストにあまり意義を感じておらず、この中ではサピが第一候補です。けんさんは、「教材、カリキュラム、、家庭学習と通塾のバランスの良さからサピを一押し」とのことですが、例えばアルファベットの半分より下のクラスでも、同様にお考えですか?サピが第一候補ではあるものの、例えば分からない問題の質問への対応は手薄など、面倒見のよくない点が不安材料です。娘は知識欲が旺盛で、飲み込みも早く、コツコツ努力できるタイプです。学校のテ...107下位でもサピックス?イビサさん①

  • 106 国語で困っています バジルさん④

    【3377608】投稿者:けん・たかくら(ID:IuP2F2ERcS6)投稿日時:14年05月05日22:26こんばんは。けん・たかくらです。>>5年四谷第一回組み分け人数は、4教科だと4000ちょい、算国は、4300ちょい。情報提供ありがとうございます。私の方にも御家庭から連絡ありまして四谷大塚5年生組分け1回目4教科で4043人ということです。訂正しなきゃいかんかなと思いましたけれどその必要はなさそうですね。バジル様合否は4教科の総合で決まりますので算数以外の他教科が得意であるということは良いか悪いかといえば、もちろん良いことです。ただ、一番得点差のつきやすいのは算数なんですよね。声の教育社の過去問の新年度版がそろそろ出回ってきていますので最初の方のページに出ている合格者平均と受験者平均を見てみてくだ...106国語で困っていますバジルさん④

  • 106 国語で困っています バジルさん③

    【3376166】投稿者:バジル(ID:dmkxO6UMICo)投稿日時:14年05月04日10:42おはようございます。お忙しい中、アドバイスありがとうございます。算数は定着度も低く、またミスなども多い為平均点前後の成績なんです。理科社会もだいたい偏差値55~62位なもので、算数以外でキッチリ安定した成績を取れる様にしていきたいと…国語、テスト前Aテキストの長文を遣らせてみます。どの教科もですが、日々の復習が大事だとは分かっていても、宿題や4科目デイリーチェックテスト、算数基礎力定着テスト、この前から始まった理科社会コアプラスのテストなど遣ることがあり、なかなか思うように出来ません。私も今回また人数増えてるな~と感じました。女子も2250人位。先ずは女子上位2割常連になれるように頑張ります。算数何とかし...106国語で困っていますバジルさん③

  • 106 国語で困っています バジルさん②

    【3375985】投稿者:けん・たかくら(ID:IuP2F2ERcS6)投稿日時:14年05月04日06:43バジル様おはようございます。けん・たかくらです。サピックスの5年生、5500名超えましたね。昨年の5年(現6年)が今くらいの時期5300名程度だったと記憶しています。毎年、増えている。四谷大塚組分けテスト6年生1回目は昨年の6700数十名が今年は6000名約10%減一昨年の5年生1回目は4900数十名だったのが今年は4000名約20%減「勢いはサピックスにあり」ということになっています。さて、テスト直前ですよね。たとえば前回の4月マンスリーの前、私はこんなふうにしました。文章題は国語Aの1題をやりました。試験範囲ではないテキストナンバー10でしたけどね。マンスリーは普通の問題ですから普通の問題を使...106国語で困っていますバジルさん②

  • 106 国語で困っています バジルさん①

    【3374681】投稿者:バジル(ID:dmkxO6UMICo)投稿日時:14年05月02日17:58けん・たかくら様アドバイスお願いします。娘はサピの5年生、国語の成績はだいたい偏差値55~60位です。今回のマンスリーテストは偏差値59でした。しかし、前回の復習テストでは国語の偏差値45、昨年12月のマンスリーの時も偏差値44…テスト勉強は他の教科に時間かかり、国語は漢字知識のみしか出来ません。過去2回とは言え、ビックリするような点数を取る場合、時間が無いとはいえテスト前にきちんと勉強しないとダメですよね?テスト前、時間無い中長文の勉強のやり方教えて下さい。普段の宿題はABテキスト全て遣らせてます。よろしくお願いします。担当科目国語・社会指導年数(家庭教師)22年合格実績校開成・麻布・駒場東邦・早稲田・...106国語で困っていますバジルさん①

  • 105 公立一貫を目指しています たんぽぽさん⑤

    【3382498】投稿者:たんぽぽ(ID:6Ab1qSmL34w)投稿日時:14年05月10日14:14けんさんお忙しい中、ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ございません。らっきょうを御召しになっているのですね。朝の三粒のらっきょうは、体に良いと聞きます。私も実践してみようと思います。さて、計算ミスを無くす。事ですが、問題量は、ともかくまずは、正確に解くという気持ちが必要なのですね。息子は、計算は面倒臭いという思いがあるように思います。そちらの意識改革をしてから、計算問題集をやらせたいと思います。ありがとうございました。担当科目国語・社会指導年数(家庭教師)22年合格実績校開成・麻布・駒場東邦・早稲田・慶応中等部・渋谷渋谷・海城・本郷早大学院・立教池袋・明大明治・青山学院・学習院中等科・中大横浜...105公立一貫を目指していますたんぽぽさん⑤

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けん・たかくらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けん・たかくらさん
ブログタイトル
中学受験 家庭教師 けん・たかくらの部屋nikkeru2000@yahoo.co.jp
フォロー
中学受験 家庭教師 けん・たかくらの部屋nikkeru2000@yahoo.co.jp

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用