ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お昼ごはんとおやつ
今日の最高気温は、36.4°Cだったようです。37度にはならなかったとはいえ、暑いです。 当然、昼間の台所も暑いので、お豆腐のように加熱せずに食べられるものは、とても有り難いです。 おやつは、しゃり蔵。 柿ピーも食べました。おせんべ系、好きです。
2022/06/30 19:37
中国のお菓子
叔父からもらいました。 叔父も、お土産でもらったものだと言っていました。 開けたら、へー、こういうのが入っているのか、と思いました。 朝ごはん。 ヨーグルトには、昨日の残りのなつめを沈めておきました。 こういうふうになるのね、と思いました。 おやつは、昨日と同じ、義妹からも...
2022/06/30 12:05
納豆とレーズンバターロール
今日は納豆には、普通の梅干しをのせました。昔ながらの、塩だけで漬けたというものです。 暑くて火を使いたくなかったので、大根はナマです。ちょっと辛いところもあったけど、大根本来の辛さですね。 レーズンバターロール、片方、ほとんどマーガリンが入っていませんでした。チーズとピーナ...
2022/06/29 21:13
義妹からバームクーヘン
義妹がバームクーヘンを持ってきてくれました。 ねんりん家のマウントバームしっかり芽 とってもおいしいです。 義妹は、おいしいものをみつけると、私にも分けてくれるので、本当に有り難いです。 少しずつ、楽しんで食べます。 朝ごはんは、まぁ、ちゃんと食べられたから、よかったです。...
2022/06/29 12:03
レーズンバターロールなど
またレーズンバターロールを食べました。 マーガリンの無いところはチーズと一緒に。 ピーナツバターも塗りました。 あとは、納豆とゆで卵。 一応、タンパク質も摂らないと、と思ってます。 節電が、明日は午後3時~8時、と言っていますね。 でも、まぁ、クーラー止めて死ぬわけにもいか...
2022/06/28 20:35
バナナヨーグルト
お腹がグ~って鳴って、お腹は空いているのに、胃は食べたくないと言っている…… なので、ヨーグルトにしようと思いました。バナナを入れて、 それにきな粉をかけて食べました。 その後、メープル味のカロリーメートを食べて、 おせんべも食べました。 時間がたつと食べられるようになるよ...
2022/06/28 12:24
お昼は食べられた
おやつが食べられたのだから、大丈夫だろうと思った通り、お昼は普通に食べられました。「朝」がダメなのかなぁ。。。 昨日と同じヌルねば佃煮とお豆腐の組み合わせは、おいしくごはんが食べられます。 3日連続の猛暑日。明日もあさっても、電力が厳しいようで、節電が続きますね。 午後3時...
2022/06/27 19:39
ローソン100のきな粉団子
「渾身の一本 きな粉団子(餡入り)」と書いてあります。 きな粉団子という割に、きな粉が少ない。 なので、きな粉を勝手に増やしました。 きな粉たくさんの方がおいしいです。 朝ごはんは、用意したものの、また食べたくない。 味噌汁だけ飲みました。中身はわかめです。 代わりに、ヨー...
2022/06/27 11:37
ヌルねば佃煮
ヌルねば佃煮って何が入ってるんだろう?と思いましたが、 わかめと、きのこが少し入っているようです。 2ヶ月くらい前に買った「しいたけ入りわかめ煮」と 同じようなものかと思いました。 思ったより甘かったので、お豆腐にお醤油かけて 食べるとちょうどよかったです。 2日続けての猛...
2022/06/26 19:38
さけのソフトふりかけ
まいばすけっとで買いました。 ソフトふりかけって、本当に柔らかくて、 おいしいんですね、知りませんでした。 納豆は、また、うめびしおと大根で食べました。 梅はサッパリして、よいですね。 すいかの残りも食べました。 今の時期、水分たっぷりが嬉しいです。
2022/06/26 12:32
お魚のパック総菜
「いわしとごぼうの生姜煮」です。 昨日開けようと思ったのですが、 1日遅くなりました。 ごぼうはいわしとほぼ同サイズでした。 数も同じくらい? 炊きたてご飯がおいしくて、おかわりしたので 相変わらずお腹いっぱいです。
2022/06/25 18:44
すいか
昨日の夜8時半ころスーパーへ行ったら、 半額のすいかが1個だけ残っていました。 ふだん、私が行く8時過ぎには、すいかは からっぽなので、喜んで買ってきました。 すいかは好きなので嬉しいです。 熱中症予防にもよいらしいし。 朝ごはんは、用意したのですが、 食べる気になりません...
2022/06/25 12:16
お昼はお豆腐
食べられると思ったのですが、 油ものはやっぱりいらないなー、という感じでした。 主に、油を使っていないお豆腐とみそ汁を食べました。 今日はノドが渇くので、野菜ジュースも飲みました。 夜になってから、カロリーメート(メープル味)や おせんべなども食べました。 きっと明日は大丈...
2022/06/24 19:57
紫蘇ジュース
知り合いから、手作りの紫蘇ジュースをいただきました。 今の時期、とっても有り難いです。 かなり薄めて飲みました。 今朝は暑くて、用意していたごはんは食べたくなくなって、 口あたりのよいヨーグルトや飲むゼリーを摂りました。 でも、その後、復活して、おやつに、 義妹からも...
2022/06/24 11:05
納豆に再挑戦
お昼のメインは納豆です。 コメント欄でmaiさんが提案して下さったので、 試しました。 まず納豆は、いつもと違うのを買ってきました。 maiさんが教えてくれたのは梅干し納豆ですが、 「うめびしお」を開けたばかりだったので、 これを使いました。 納豆にうめびしおを絞って、茹で...
2022/06/23 20:00
ヨーグルトとキウィ
ヨーグルトとキウィの食べ合わせってどうだったろう? と思って、google検索してみました。 どうやらキウィをヨーグルトに入れておくと、 苦くなることがあるようですね。 なので、別々に、というか、交互に食べました。 レーズンバターロールは、やはりマーガリンが 少なかったので...
2022/06/23 11:48
油ものが被った
ほうれん草とエリンギの卵炒めを作ったのに、 海老フライを解凍してしまいました。 海老フライを食べるなら、ほうれん草は おひたしにしておくべきだったと後悔しました。 油と油が重なるのは好きではありません。。。 夕方、甥っ子と、2、30分おしゃべりできました。 前回あまり余裕な...
2022/06/22 18:08
レーズンバターロール
ルヴァンのレーズンバターロール、好きなんですが、 これも値上がりしましたね。 以前は、特売だと100円になっていたのですが、 今は108円とか103円とかです。 朝ごはんのタンパク質は、ゆで卵と納豆。 納豆はねー、好きじゃないけど健康のため、 と思って食べてきました。 でも...
2022/06/22 13:00
相変わらずの地味ごはん
蒸し野菜の残りと冷凍しておいた鮭。 ご飯はたっぷりなので、けっこうお腹いっぱい。 間食しないですむので、ご飯をたくさん食べるのは よいかもしれません。 開けちゃった牛乳は飲んでます。こんなの。 スーパーの乳製品売り場を眺めていたら、 隣にいた若い男性(30前後かな?)が こ...
2022/06/21 19:56
朝ごはん
昨日の残りのナイルメロン。割と大きいメロンだったので、 1/4とはいえ、一気には食べられませんでした。 なので半分は今日にしました。 卵を茹でたので、その上で、ニンジンとブロッコリーを蒸しました。 蒸し野菜はおいしい。 それからヨーグルトも食べました。 昨日のビフィックスの...
2022/06/21 12:11
残りものでお昼ごはん
朝茹でた野菜と、昨日の鮭です。 この鮭、全然しょっぱくないようでいて、 でもやっぱりしょっぱいという、 ちょっと不思議なものでした。 ご飯は炊きたてでおいしかったので、 つい食べ過ぎて、またお腹いっぱいになりました。 学習しないですねー。 お腹いっぱい食べられるのはしあわせ...
2022/06/20 19:29
ナイルメロン
いただきものです。 ナイルメロンは、幻のメロンとも言われるようです。 なかなか手に入らないので、予約したと言っていました。 わざわざそんな手間をかけてくれて、ほんと「感謝!」です。 弟一家三人と分けたので、一人1/4ずつ。 おいしかった! 朝ごはんは、茹で野菜と昨日の残り。...
2022/06/20 11:15
スーパーのお弁当
「超!! お買得プライス!」ってシールが貼ってありますが、 これで299円+税なら安いかなと思って買ってきました。 他に、 「大きなチキンカツ弁当」や 「デミハンバーグ&生姜焼き弁当」がありましたが、 私は、この「銀鮭弁当」がよいです。 やっぱりお魚を食べたいし、鮭が好きで...
2022/06/19 19:22
りんごのタルト
弟からもらったケーキ、もう一つはアップルパイかと思ったのですが、 「りんごのタルトだよ」と言われました。 タルトも好きです。 これは、とっても甘くて、紅茶一杯では足りなかったですが、 ほんとおいしかったです。また食べたい。 好きなものばっかり食べて、今日はなんていい日なんだ...
2022/06/19 13:59
朝からケーキ
昨日もらったのですが、さすがにお腹いっぱいで、 昨晩は食べられませんでした。 私に別腹はないようです。 大好きないちぢくのタルトから食べました。 弟が買ってきてくれるのですが、 弟の職場近くのケーキ屋さんです。 つまり、誕生日本人の弟がケーキを買いに行って、 私にも届けてく...
2022/06/19 11:17
弟のお祝い
今日は弟の誕生日です。弟は還暦を迎えました。 そのお祝いの御膳。 私も、ご相伴にあずかりました (とはいえ、私は家で一人で食べましたが) 久しぶりのお刺身です。 ごはんを全部食べちゃったので、お腹いっぱいです。 食べきれなかったものは冷凍することにしました。 とても食べきれ...
2022/06/18 19:43
代わり映えししないです。 いつも同じようなものを食べてると思います。 一応、「タンパク質!」と思って、ゆで卵、きな粉、納豆を食べました。 納豆は、写真を撮るときには忘れていたけど、 キャベツの酢醤油漬けと一緒に食べました。 今朝、目が覚めたときに、蒸し暑いなぁと思いました。...
2022/06/18 13:47
卵包みご飯
黒豚めしの残りを卵で包みました。 ご飯が少しだけだったので、ちょうどよかったようです。 チョコで柔らかい感触のものを食べたいと思ったので、 おやつはチョコがけのポップコーンにしました。 ジャンク菓子、けっこう好きです。 夕方、ヘアカットに行きました。 千円カットだったのです...
2022/06/17 21:45
ういろう 水無月
地元スーパーで買ったお取り寄せの品。 値段は覚えていませんが、私が買うには贅沢だったろうと思います。 おいしかった! 朝ごはんは、昨日の黒豚めし。 お豆腐と食べました。 数日前に書いた行方不明の荷物、みつかりました。 押し入れに入っていました。 それも、奥に押し込んだわけで...
2022/06/17 12:31
黒豚めしのもと
しょっぱかったかしわめしと同じメーカーの「たきこみごはんのもと」です。 かしわめしは、液体を大さじ4杯(60cc)取り除いてもしょっぱかったので、 これは、その倍、120cc除こうと思っていました。 実際には100cc弱しか取り除けませんでしたが、 それで炊いてみました。 ...
2022/06/16 20:32
マロンデニッシュ
久しぶりのマロンデニッシュです。 昨日、夜8時過ぎにスーパーへ行ったら、 消費期限が今日で3割引きで売っていたので、喜んで買ってきました。 割引きを2度スルーしているので(他に食べるものがあったから)、 3度目の正直です(って違うか、、、) スーパーに卸している地元パン屋さ...
2022/06/16 12:28
コンビニサンド(ツナたまご)
今日はツナたまごサンドが余りだったので喜んで食べました。 いつものようにツナと卵は一つにして、残りのパンは焼いてから茹でたほうれん草を挟んで、ほうれん草サンドにしました。 どっちもおいしくて好きです。 認知症予防に人と話すことがよいようですね。 今日はzoomでしゃべったけ...
2022/06/15 20:56
ドイツパン
冷凍しておいたドイツパンも消費しなければ、ということで、 チーズとりんごジャムで食べました。 りんごジャムがおいしいので、ドイツパンもおいしく食べられるのだと思います。 義妹が随分前に買ってきてくれた電子時計がとうとう壊れてしまいました。 このところ調子が悪いことが増えて入...
2022/06/15 11:32
カレイの煮付け(スーパーのお総菜)
これも、半額で買って冷凍したものです。 カレイの卵を煮たのが好き。 これは、卵が大半で、カレイの実は少なかったです。 なので、私の好みに合ってました。 魚はねー、食べるのは好きなんだけど、調理が苦手。 スーパーのお総菜が有り難いです。 夕方、整形へ行ってきました。 2度ほど...
2022/06/14 19:39
スーパーの焼き芋
昨日、スーパーへ行ったら、焼き芋(紅あずま)が半額になっていたので、 喜んで買ってきました。 でも、切ったらこれで、期待はずれ。 あまりおいしいものではありませんでした。がっかり。 さつまいもだから、お腹はふくれるけどね。 最近、物忘れが…… というのが大問題です。 洗濯ば...
2022/06/14 13:05
スーパーのお総菜
半額で買って冷凍しておいたあじの南蛮漬けを解凍して食べました。 ご飯も、冷凍庫にあった筍おこわ。 冷凍庫の中身を減らさなければ、と思ってます。 その後はヨーグルト。 真ん中にあるのは乾燥いちじくです。 ドライフルーツのお試し(少量多種類)を買ったので、少しずついろいろ入って...
2022/06/13 18:59
朝ごはんとおやつ
このところ大根を買っていないので、納豆はキャベツで食べました。 昨日も、「今より10グラム、タンパク質を多く摂るように」と言っているのを聞きました。高齢者の健康(食事)の話題だったと思います。 なんでも、タンパク質が重要なのですね。 おやつには、ソルティのクッキーを食べてい...
2022/06/13 10:31
さんまの蒲焼丼
お魚のお総菜シリーズで買ったさんまの蒲焼を、ごはんの上にのせました。 さんまの蒲焼はおいしいですが、味付けが濃いので、ごはんが進みます。 食べ過ぎになるので、少しずつ楽しみます。 私が開襟シャツが欲しいと言ったので、義妹が「しまむら」で聞いてくれました。 やはり、あるのは五...
2022/06/12 19:28
朝ごはんとアップルパイ
アップルパイを食べるのがメインなので、その前の朝ごはんはあっさりめ。 何かタンパク質を摂らなければ、と思って、卵ときな粉を食べました。 今朝のラジオでも美肌(美白、だったかも?)にもタンパク質、と言っていました。 頑張らなければ。 マスクのせいなのか、マスクで隠れるあたりの...
2022/06/12 12:20
スーパーのミートパイ
スーパーに卸している地元パン屋さんのミートパイ、明日が消費期限ですが、3割引きになっていたので喜んで買ってきました。 おいしく食べてます。 ごく普通の開襟シャツが欲しいと思っているのですが、あまり売ってないようですね。 地元の洋品店で聞いたら、今はクーラー対策のシャツばかり...
2022/06/11 20:13
週末限定アップルパイ
先週は買いに行かなかったし、来週もどうなるかわからないので、今日行ってきました。 電話して、あるのを確認してから。 いつも通り、おいしいです。 暑い時期はアップルパイはやらないようだから、作っているうちに食べておきたいです。 その前の朝ごはんは簡単にしました。 ヨーグルトに...
2022/06/11 12:49
しょっぱいかしわめしラスト
やっと最後の1個になりました。 卵とお豆腐と一緒にキャベツで包んで食べました。 やっとしょっぱさが和らげました。 おやつは「ひとくち黒糖きなこもち」。 地元スーパーで買いました。 つい、きな粉が好きで、惹かれてしまいます。
2022/06/10 18:57
コンビニのポテサラサンドと福袋(?)ナッツ
今日の余りはポテトサラダサンドでした。今日はパンを全部焼いてみました。 ポテトサラダは一つにしてゆで卵を加えて、残りのパンにはほうれん草を挟みました。 ほうれん草サンドがとっても気に入っています。 ネットでナッツの福袋みたいのを買いました。 「福袋」とは言っていないのですが...
2022/06/10 11:30
もやしの蒸し炒め
もやし炒め? 蒸しもやし? なんて言うのが正解なんでしょうね。 簡単でおいしいから好きです。カットわかめを入れて、ごまを振っています。 小松菜入り台湾カステラの残り半分 本当は、もっときれいな緑色なのですが、色が出なくて残念です。 スイーツだけど野菜が入っているので、なんと...
2022/06/09 19:44
納豆と残り野菜
昨日の残りの野菜で納豆を食べました。 キャベツ漬け(ところてんのタレ+カレー粉)が合うのが意外でした。 タンパク質が足らないので、スキムミルクでミルクもちを作りました。 きな粉をたっぷりかけました。 きな粉は、写真の倍以上食べてます。 他に「食べるいりこ」を少しだけ食べまし...
2022/06/09 12:34
お魚のお総菜
写真を撮り損ないましたが、「たらと野菜の黒酢煮」というパック入り総菜をネットで買いました。 そのまま食べてもよいようですが、一応、煮てから食べました。 まぁ、そんなもんかな、という感じです。 おやつはほうじ茶デザート。 粒あんと黒蜜を加えても、同じような色なのでよくわからな...
2022/06/08 19:45
小松菜台湾カステラ
小松菜入りがあったので買ってきました。 ご主人の話だと、小松菜入りは米粉を使っていて、もちもちだそうです。 実際に袋を開けたら、野菜の香り? 健康によさそうな感じです。 どのくらいの小松菜を摂れるのかはわからないですが、野菜嫌いの子どもに食べさせるのによいかもしれないと思い...
2022/06/08 11:03
ヤマザキのりんごのカヌレ
これは、いまいちでした。 あくまでも、わたしには、ですが、りんごの香料がキツイ。 せっかくおいしいコーヒーを入れたのに、全然合わなくて、コーヒーがもったい、と思いました。この香料が入ってないのを食べてみたい。 うちの薔薇、嬉しいことにさらに2つ咲きました。 上の方なので、近...
2022/06/07 20:11
コンビニのツナたまごサンド
コンビニサンドの今日の余りはツナたまご。 これは好きなので嬉しい。 いつものように、ツナと卵は1つにしました。 残りのパンは焼いて、茹でたほうれん草を挟みました。 マーガリン塗って食べると、ほんどおいしい。 それに、ほうれん草がたっぷり食べられるので気に入っています。 歯医...
2022/06/07 13:18
リッツ&チーズなど
リッツで作るのは久しぶり。 簡単でおいしいから好き。 半額シールに負けて買ってきたスーパーのパン。 というか、スーパーに卸している地元パン屋さんのパンですが。 瀬戸内レモンパイというのは初めて食べました。おいしかった。 他に日々カフェのチョコチャンククッキー食べたり、 南部...
2022/06/06 20:30
小松菜卵炒め
奥薗壽子先生の動画「小松菜と卵の和風炒め」を見て作りました。 食べてビックリ。おいしいわ。自己流に炒めたのとは全然違う。 プロのレシピはさすがですね。 その後、冷凍しておいたふかし芋を食べました。 結局この倍食べちゃいました(いつもです)。 なので、台湾カステラは、1/4に...
2022/06/06 11:22
セブンのコロッケと春巻
また2個で108円で買ってきました。 コロッケは、おかずとして食べるより、おやつとして手に持って食べた方がおいしいんじゃないかと思います。子どもに還る?と思ったけど、子供の頃、本当にそんなふうに食べたことがあったかどうかは不明です。 セブンイレブンからの帰り道で、A4の紙に...
2022/06/05 20:17
台湾カステラ プレーン
プレーンがあったので、喜んで買ってきました。 ふわっふわでおいしい。 写真は1/4ですが、さらに1/4食べました。 軽いので、ぱくぱく食べられちゃいます。 あとは、ゆで卵と蒸し野菜を食べました。 キウイは、いい匂いがしてきちゃったので、これはサッサと食べないと、と思いました。
2022/06/05 12:04
今日も義妹から
ミニワンの小さなスイーツをもらいました。 すっごく嬉しい! 左はミニカヌレですが、右はチーズなんとか? よくわからないです、、、 しょっぱいかしわめしは、卵に包んで、さらにキャベツに包みました。 でも、やはりキャベツはこの倍必要でした。
2022/06/04 18:43
ワッフルはチーズと一緒に食べました。 ヨーグルトの奥にあるのは干し芋です。 写真に撮ったら、フライドポテトみたいって思っちゃいました。 干し芋をもう少し小さく切って、ヨーグルトに入れて食べるのもいいかも、 と思いました。まだやってませんが。 納豆は、好きというわけではないの...
2022/06/04 12:35
義妹から
鯛焼きをもらいました。 粒あんがたっぷり入っていて、ほんとおいしい。 どこで買ったんだろう? って、知っても私が買いに行けるわけではないけれど。 「ありがとう!」ですね。 で、台湾チョコカステラの残りを義妹にもらってもらいました。 あとは冷凍しようかなと考えていたので、タイ...
2022/06/03 19:35
うちの薔薇
やっと咲きました。 母の残した薔薇。 今年はもうダメかと思っていたのですが、 咲いてくれて本当によかったです。 朝ごはんは台湾チョコカステラとヨーグルト。 ヨーグルトには、写真に写っているドライフルーツの苺は1個だけ入れて、 あとはきな粉で食べました。 台湾カステラはふわふ...
2022/06/03 13:02
納豆とナッツ
野菜を食べてないなぁ~と思ったので、大根を茹でました。 キャベツはコールスロードレッシングをかけました。 これは、思っていたよりおいしいです。 ナッツは楽天市場で買った小袋入りのものです。 小袋に分けられていると食べ過ぎなくてよいですが、 どれも、しけたナッツが入っているの...
2022/06/02 20:08
台湾カステラ チョコ味
大きいです。 とても1度で食べられる大きさではないので、薄めに切りました。 台湾カステラを食べるのは初めてなので、他のは知りませんが、 これはふわふわでした。次はプレーンも食べてみたいです。 他に、ヨーグルト+きな粉、みそ汁(長ネギ、わかめ)、干し芋。 干し芋は電子レンジで...
2022/06/02 12:40
セブンの春巻と台湾カステラ
セブンイレブンでコロッケ・春巻2個100円(+税)というお知らせが出たので、 買ってきました。 春巻を2個だけ買えるのは嬉しい。しかも安いし。 今日から6日(日)まで、ということで、また行くかも。 コロッケ買ってもいいし。 知り合いが、近所のお店の台湾カステラを絶賛していた...
2022/06/01 18:33
豆乳カップスープ
友人のお薦め、おとうふの旨だし豆乳スープ(日清) 用心して、粉スープは半分しか入れませんでしたが、それでもしょっぱい。 仕方ないので、大根を茹でて加えました。 残りの粉スープはどうしましょうね。 その前に、ワッフルやヨーグルトを食べました。 ヨーグルトに入れたのはドライフル...
2022/06/01 11:16
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まはさんをフォローしませんか?