chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • Audacityでサウンドデータの音量をテキストで書き出す方法

    仕事でサウンドの波形データから音量(dB)を取り出す必要があったので調べてみました なお動作確認はWindowsで行いました Audacityでサウンドデータの音量を書き出す方法 Audacityのインストール Auda ...

  • Steamでゲームを売るときに8つのやるべきこと

    Godot Engineで2番目に作ったゲームで 1000ドル (約13万円) の売上を達成した…という reddit の投稿があったのでまとめてみました My Godot game released a year ag ...

  • 2Dゲームアートの選び方

    この記事では2Dゲームにおけるアート(グラフィック)の類型について紹介し、それぞれのメリット・デメリットを紹介します。 2Dゲームアートの種類 ピクセルアート いわゆる「ドット絵」と呼ばれる低解像度のピクセルに色をおいて ...

  • Godot を学ぶためのチェックリスト

    reddit を見ていたら「Godot Learning Checklist」という Godot を学ぶべきことをチェックリストにまとめていたのを見つけました。 これからGodot Engineを学ぼうとする人、思うよう ...

  • 「インディーゲームとは何か」を読んで思ったこと

    「WHAT ARE INDIE GAMES?(インディーゲームとは何か)」という記事が面白かったので、その記事の紹介と個人的な感想を書いていきます。 インディーゲームの定義 もとの記事ではインディーゲームを以下のように定 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、2dgames.jpさんをフォローしませんか?

ハンドル名
2dgames.jpさん
ブログタイトル
ゲームプログラムブログ
フォロー
ゲームプログラムブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用