面白いゲームを作れる人の素養として必要なものを考えてみます。 面白いゲームを作るには、既存のウケている要素を巧みに組み合わせて新しいものを生み出す力が重要です。これは「0→1」の発想力と呼ばれ、非常に希少価値の高いスキル ...
面白いゲームを作れる人の素養として必要なものを考えてみます。 面白いゲームを作るには、既存のウケている要素を巧みに組み合わせて新しいものを生み出す力が重要です。これは「0→1」の発想力と呼ばれ、非常に希少価値の高いスキル ...
【雑記】Final Cut Proで「機械学習型オプティカルフローを解析中」という表示が消えないときの対処方法
Final Cut Proを使っていたら、なぜか「機械学習型オプティカルフローを解析中…」という表示がされたまま消えないことがありました。 「特に放置しても問題ないかな…」と思っていたのですが、デバイスへの出力時に以下の ...
UIの色を決めるときにはデザイン的な要素(かっこいい、わかりやすいなど)が重要ですが、それとは別の軸として「コントラスト比」もまた重要であるということを知ったので、それについてのメモ書きとなります。 コントラスト比とは ...
【Godot】Lambda式でキャプチャした変数の値が書き換わらないときの対処方法
Lambda式の使い方で少しハマったので、メモ書きです。 Lambda式でキャプチャした変数の値が書き換わらないときの対処方法 例えば回復アイテムを使用する際、ステータスパラメータによる補正を加えたい場合に、補正の条件が ...
スイカゲームのアレンジサンプルを作ったので、簡単に解説する記事となります。 スイカゲームのアレンジサンプル ソースコード ソースコードはGitHubにアップロードしています。 MITライセンスなので、基本的に自由に使って ...
【Godot4.x】シーン・リソースの指定を文字列以外にする方法
Godotのサンプルコードでは、シーンやリソースのパス指定を文字列にしていることが多いです。例えば以下のようなコードです。 「文字列だとパスが変わったときに動かなくなるので、あまり良くないでは…?」という意見もよく見かけ ...
【Godot4.x】CharacterBody2Dの is_on_floor() と One wayコリジョンの使い方
この記事では、地面への着地判定を行う CharacterBody2Dの is_on_floor() の使い方と、One way 床 (一方通行床) の使い方を解説します。 Char ...
【Godot4.x】RigidBody2Dで衝突の検知をする方法
この記事では RigidBody2D で衝突の「検知」をする方法について書きます。 RigidBody2Dで衝突の検知をする方法 デフォルト状態では衝突検知はできない RigidBody2Dはデフォルトでは衝突検知はでき ...
このページでは Godot Engine 4.x系で、ゲームデータをセーブ・ロードする方法について説明をします。 セーブデータの保存方法 セーブデータのファイル操作の基礎知識 ファイルの書き込みは以下の記述で行います。 ...
【Godot4.x】OKダイアログ / YES・NOダイアログの使い方
今回は Godot標準ノードに含まれている OK ダイアログと YES・NOダイアログの使い方を解説します。 OKダイアログ (AcceptDialogノード) の使い方 Godot Engine では “AcceptD ...
Godot Engineで今まで作ったゲーム(サンプル)まとめ
Godot Engineで作ったゲームが増えてきたので、まとめのページを作ってみました。 なおどれも MIT ライセンスですので、基本的にはソースコードは自由に使っていただいて問題ありません(画像データは一部例外がありま ...
神経衰弱のサンプルを作ったのでソースコードと簡単な解説をします。 神経衰弱サンプル ソースコード ソースコードは GitHub にアップロードしています。 Array2: 2次元配列管理クラス カードゲームなどでは、よく ...
今回はUIに使えそうな2D図形ノードを作ったので公開しておきます。 UIに使えそうな2D図形ノード Godot Engine デフォルトだと、図形ノードは “ColorRect” の四角形のみです。 これはこれで便利なの ...
プロック崩しのサンプルを作ったので、簡単に説明をします。 プロック崩しサンプル プロジェクトのダウンロード プロジェクトファイルは GitHubにアップロードしているので、こちらからダウンロードできます。 Mainシーン ...
【Godot4.x】アクションゲームの基本ギミックの実装方法 (Part.2)
Godot Engine でアクションゲームを作るとき、あると良さそうなギミックの作り方をまとめてみました。 この記事は以下の内容の続きとなります。 アクションゲームの基本ギミックの実装方法 (Part.2) プロジェク ...
この記事では 配列を扱う Array のよく使う関数についてまとめてみました。 Arrayのよく使う関数まとめ 生成、初期化 生成は基本的に [] を使って行います。 Packed〜Array (例えばPackedInt ...
Godot Engine で BGMのクロスフェードをするサンプルを作ったので公開します。 BGMクロスフェードサンプル プロジェクトファイル プロジェクトファイルは以下からダウンロードできます。 使い方 使い方は、BG ...
【Godot4.x】アクションゲームの基本ギミックの実装方法
このページでは、アクションゲームを作るときに使えそうな基本ギミックの実装方法について書きます。 アクションゲームの基本ギミックの実装方法 このページでは以下のギミック(とアクション)についての作り方を説明します。 サンプ ...
【Godot4.x】タイルマップに一方通行コリジョンを設定する方法
このページでは、タイルマップに一方通行コリジョン(上からのみ衝突するコリジョン)を設定する方法について説明します。 一方通行コリジョンを設定する方法 タイルマップについて タイルマップの使い方については以下のページに記載 ...
【Godot 4.x】4Kモニターを使っているとウィンドウが小さくなってしまう現象の解消方法
Godot 4から…かどうかはちょっと怪しいのですが、指定したウィンドウのサイズよりも小さくなってしまう現象を解消する方法がわかったので記事にしておきます。 4Kモニターを使っているとウィンドウが小さくなってしまう現象の ...
15年以上前の作品ですが、「いのべーしょん2007」という、もともとは D言語+SDLで作られた探索型アクションゲームを Godot Engine に移植してみました。 いのべーしょん2007 for Godot につい ...
【Godot】2023年 Godot Engineの世論調査まとめ
Godot Engine が 2023年時点で、ユーザーがどのような目的で使用しているのか、満足度はどのくらいなのか、というアンケートが行われていてその結果がまとめられていたので、気になる部分をまとめてみます。 2023 ...
この記事ではメトロイドヴァニアのゲームデザインについてまとめています。 メトロイドヴァニアとは? 狭い意味でのメトロイドヴァニア Metroidvania (メトロイドヴァニア) とは、Metroid と Castlev ...
読みやすいゲームプログラムを書くための 7つの基本テクニック
この記事では、可読性が高く機能拡張しやすい(保守しやすい)ゲームプログラムを書くための 7つの基本的なテクニックを紹介します。 読みやすいゲームプログラムコードを書くための7つの基本テクニック 今回紹介する方法は以下のも ...
オーディオ(サウンド)編集のフリーソフトである「Audacity」の基本的な使い方を説明します。 なお Audacity は非常に多機能であるため、ゲームを作るにあたって必要な編集項目に厳選して解説します。 オーディオ編 ...
Piano Marvel (ピアノマーベル) というオンラインのピアノレッスンを1ヶ月ほど続けたので、そこで得られたものについて書きます。 ピアノマーベルを1ヶ月続けて得られたもの ピアノマーベルとは ピアノマーベルとは ...
【Godot4.x】ファイルダイアログの実装方法 (外部の画像を読み込む)
この記事では、ファイルダイアログを表示する “FileDialog” ノードの使い方について説明します。 ファイルダイアログの実装方法 プロジェクトの作成 まずはプロジェクトを作成します。今回は “TestFileDia ...
【雑記】FL StudioのMIDIコントロールの制御をカスタマイズする方法 (Roland A-49)
Roland A-49 というMIDIキーボードに付属しているボタンを FL Studioの制御に使いたくて色々調べたことをまとめておきます。 FL StudioのMIDI制御 Pythonスクリプトの導入 まず環境に合 ...
【Godot4.x】Clip Childrenでマスクする方法
この記事では、Godot4.0で実装された「Clip Children」の使い方について解説します。 Clip Children でマスクする Clip Children とは Clip Childrenとは親ノードの描 ...
今回はVignetteシェーダーサンプルを紹介します。 シェーダーコードだけ必要な場合は、目次の「Vignetteシェーダーの記述」をクリックすると該当の部分に移動します。 Vignetteシェーダーのサンプル Vign ...
基本設定 UI ピアノロール プレイリスト内の複数のパターンを分割する方法 オーディオ編集 Sampler オートメーション オートメーションと録音の違い 録音ボタンでパラメータをレコーディングした場合は、現在選んでいる ...
【Godot4.x】タワーディフェンスのサンプルプロジェクト
Godot Engine でタワーディフェンスを作ったので、プロジェクトを公開します。 タワーディフェンスのサンプルプロジェクト プロジェクトファイル プロジェクトファイルはGitHubにアップロードしています。 遊び方 ...
【Godot4.x】スクリーンショットをPNG画像に保存する方法
この記事ではスクリーンショットをPNG画像に保存する方法について解説します。 スクリーンショットをPNG画像に保存する方法 Image.save_png() を使う PNG画像へ保存するには Image.save_png ...
この記事では、Godot Engine でサイドチェインを使う方法について説明します。 Godot Engineでのサイドチェインの設定方法 サイドチェインとは サイドチェイン(サイドチェーン)とは、あるエフェクトのかか ...
作曲を始めるときに何をするべきか 1. どのDAWを買うべきか 個人的には、Studio One・Logic・LIveあたりがオススメです。EDM特化型で良いなら FL Studioが良いかも。 どれを買うべきかは、少し ...
【雑記】FFmpegでmp3のビットレートをまとめて変換するPythonスクリプト
mp3ファイルをまとめてビットレート変換する必要があった (Web公開用にファイルサイズを減らしたかった) ので、Pythonスクリプトの実装サンプルをのせておきます。 参考
この記事は、以下の方を対象にしたものとなります。 ゲームシナリオを書くための4ステップ ゲームシナリオを書く場合、おおよそ以下の4ステップを行います。 1. ストーリーを考える ゲームシナリオは「ゲームで得られる体験」を ...
この記事では Godot 4.x でのサウンドのループ設定方法について説明します。 サウンドのループ方法 サウンドのループ設定は通常、以下の手順で対応できます。 これでループ再生される…のですが、どうもキレイにループがつ ...
ゆっくりボイスを Python から自動出力できないかな…と思って方法を調べてみました。 ゆっくりボイスをPythonから出力する AquesTalkPlayerをダウンロードする ゆっくりボイスを出力するには「Aque ...
この記事では、Godot Engine で 2Dゲームを作る基本としてクリックゲームの作り方を解説します。 クリックゲームチュートリアル 素材データ 今回のチュートリアルで使用する素材データです。 なお、フォントデータで ...
【雑記】Final Cut Pro を起動したときに「Audio Unitを検証中」の表示から進まなくなる不具合の対処法
Final Cut Proが以下の画面で「Audio Unitを検証中…」と表示されたまま、起動ができない不具合が発生していたので、その対処方法について書きます。 Final Cut Proが起動しなくなる不具合の原因 ...
Godot 4 から、実行中の画面を直接動画へ保存する機能が実装されたので、使い方を紹介します。 動画への保存方法 保存先の設定 標準だと保存する場所の設定がされていないので、まずは保存先を指定します。 プロジェクト設定 ...
この記事では、Godot Engine をインストールした後に設定しておいたほうが良い項目について説明します。 おすすめのエディタ設定 エディタ設定はメニューから「エディター > エディタ設定」にあります。 ファイ ...
【Godot4.x】ドロップダウンリスト(プルダウン)の作り方
今回はドロップダウンリスト(プルダウン)の作り方を解説します。 ドロップダウンリスト(プルダウン)の作り方 プロジェクトの作成 まずはプロジェクトを作成し、Mainノード (Node2D) を作っておきます。 Optio ...
今回は Excelファイルを CSVに書く出す方法について解説します。 PythonでExcelをCSVに書き出す方法 Excelでゲームデータを管理するときの問題点 敵のパラメータを管理する場合、表計算ソフトである “ ...
この記事ではタイルマップの基本的な使い方を解説します。 タイルマップの基本的な使い方 基本プロジェクトのダウンロード 今回使用する素材(プロジェクト)を以下からダウンロードします。 ここに含まれる「project.god ...
今回はタブメニューのUIを作成する方法について説明します。 タブメニューの作り方 メインシーンの作成 プロジェクトを作成して、Mainシーン (Node2D) を作成します。 TabContainer ノードを作成する ...
【Godot】Steam版のGodotで “Shift+Tab” を押すとSteamオーバーレイが表示されてしまう問題の対処方法
Steam版の Godot Engine を使っている方が対象の記事です。 Steam版の Godot Engine はアップデートが自動で行われて便利なのですが、「Shift+Tab」を押すと Steamオーバーレイが ...
2023/3/10 あたりから Steam版の Godot Engine も v4.0 にアップデートしていて「ついに移行せねば……」と思って移行したのですが、少し引っかかったところがあったので、備忘録を残しておきます。 ...
【Godot】Nodeやスクリプトのクラスを外部から扱う場合の使い分け方法
この記事では、Nodeやスクリプトで定義したクラスの扱い方について解説します。 扱い方の3つのパターン このパターンの方法としては以下の3つが考えられます。 No 説明 シーン Nodeの継承 自動読み込み 1 シーンに ...
この記事ではジャンプアクションゲームで動きを気持ち良くする方法について書きます。 ジャンプアクションゲームで動きを気持ち良くする5つの方法 1. ジャンプ・着地するときにスケールを適用する キャラクターがジャンプ、または ...
Godot Engine で15パズルの実装サンプルを作ったので、プロジェクトファイルと簡単な解説を書きます。 15パズルの実装サンプル プロジェクトファイル プロジェクトファイルは GitHub にアップロードしている ...
今回は弾を撃つ要素があるゲームで見た目を良くする12の方法について書きます。 なお動作サンプルは以下のページから確認できます。 弾を撃つゲームで見た目を良くする11の方法 1. 弾のスプライトを変更する まずは弾のスプラ ...
今回は Godot Engine で XMLファイルを読み込むための XMLParser の使い方について紹介します。 XML Parser の使い方 XMLとは XMLとは以下のように <タグ名> で構成さ ...
定番パズルゲームの「倉庫番」を実装したのでサンプルコードとその解説をします。 倉庫番の実装サンプル プロジェクトファイル プロジェクトファイルは GitHub の以下のページからダウンロードできます。 なお使用している画 ...
HTML5出力したゲームを itch.io へアップロードする方法
今回は itch.io へのゲームのアップロード方法について説明します。 なお、アカウントは作成済みとして説明をしていきます。 itch.io へのゲームアップロード方法 itch.io とは itch.io とはインデ ...
今回は文字列 (String) に関する便利そうな関数をまとめてみました。 Stringの関数 基本情報 検索 文字を取り出す 有効な文字列かどうかのチェック 別の型への変換 大文字・小文字変換 置き換え 分割 参考
この記事では文字列表現を式として評価する(演算結果を求める)方法について書きます。 文字列を式として評価する方法 Expressionクラスの基本的な使い方 Godot Engine (GDScript) には、”Exp ...
今回は Grid-based (グリッド制) のゲームを作るときによく使われる座標系とその変換方法について書きます。 グリッド制のゲームでよく使う座標系について グリッド制のゲームとは グリッド制は、パズルゲームやターン ...
【Godot】警告「Integer division, decimal part will be discarded」を消す方法
この記事では、警告「Integer division, decimal part will be discarded. (整数除算、小数部は切り捨てる)」を消す方法について紹介します。 整数除算とは GDScriptでは ...
Godot Engine で用意されている print関数をまとめた記事となります。 print関数のまとめ print関数とは print関数とは、主にデバッグ用として使う機能です。例えば print() を呼び出すと ...
<p>この記事はGodot Engine Advent Celendar 2022 21日目の記 ... </p>
【Godot】Stomping Shooterで使った技術と得られた知見まとめ
<p>この記事はGodot Engine Advent Celendar 2022 15日目の記 ... </p>
<p>この記事はGodot Engine Advent Celendar 2022 14日目の記 ... </p>
【Godot】吉里吉里のKAGっぽいスクリプトを自作するヒント
<p>この記事はGodot Engine Advent Celendar 2022 9日目の記 ... </p>
<p>2022.12.7現在、私が使っているゲー} ... </p>
【Godot】Godot Engine の Tips (逆引き)
<p>この記事はGodot Engine Advent Celendar 2022 2日目の記 ... </p>
<p>この記事では HTML5 (Web版) へのエクス& ... </p>
【Godot】KinematicBody2Dの is_on_floor() と One wayコリジョンの使い方
<p>この記事では KinemetaicBody2Dの is_on_floor() の使ӓ ... </p>
<p>今回はスロー再生(ゲームスӢ ... </p>
<p>「How To Combine Video Game Genres (ゲームジャンルを ... </p>
<p>今回はWhat Is the Lock and Key Design Pattern?という記事ӛ ... </p>
<p>この記事では、ゲームデザイӥ ... </p>
【雑記】GameMakerからWindowsの実行ファイルを作る方法 (2022.10.20)
<p>GameMakerでWindowsの実行ファイルを作ろӓ ... </p>
<p><a class="glossaryLink cmtt_固有タイトル" href="https://2dgames.jp/glossary/zoombinis/" data-gt-translate-attributes='[{"attribute":"data-cmtooltip", "format":"html"}]'>Zoombinis</a> (ズンビーニズ) とは、教育を& ... </p>
<p>ターン制RPGについて調べていた ... </p>
<p>今回は「Shovel Knight and Nailing Nostalgia (ショベルナ& ... </p>
【雑記】GameMakerでAdMobを設定するメモ (2022.10)
<p>GameMakerでAdMobを設定するメモです。 な ... </p>
【雑記】GameMakerからAndroidへの出力を行うメモ (2022.10)
<p>GameMakerで開発中のゲームを Androidへ出Ó ... </p>
<p>今回は <a class="glossaryLink cmtt_技術" href="https://2dgames.jp/glossary/godot-engine/" data-gt-translate-attributes='[{"attribute":"data-cmtooltip", "format":"html"}]'>Godot Engine</a> の物理システムの応 ... </p>
<p>今回は <a class="glossaryLink cmtt_技術" href="https://2dgames.jp/glossary/godot-engine/" data-gt-translate-attributes='[{"attribute":"data-cmtooltip", "format":"html"}]'>Godot Engine</a> の物理システムの中 ... </p>
<p>この記事は、Escape the room game (脱出ゲーム ... </p>
<p>カジュアルゲームとして人気Ӕ ... </p>
Dockerのインストール手順とNakama Serverのインストール方法
<p>この記事では、Dockerをインストー ... </p>
<p>この記事では、Godot Engineでゲーム開 ... </p>
<p>この記事では Escape the room game (脱出ゲーム ... </p>
<p>今回は <a class="glossaryLink cmtt_ジャンル" aria-describedby="tt" data-cmtooltip="<div class=glossaryItemTitle>Escape the room game (脱出ゲーム)</div><div class=glossaryItemBody> 閉鎖された空間から脱出することを目的としたゲームジャンル。謎解き要素が用意されており、それにより進行を塞いていた扉などが解除され探索可能なエリアが広がる、 Linear progression (リニア進行) のゲームプレイ。 </div>" href="https://2dgames.jp/glossary/escape-the-room-game/" data-gt-translate-attributes='[{"attribute":"data-cmtooltip", "format":"html"}]'>Escape the room game (脱出ゲーム)</a> などz ... </p>
【雑記】Wordpres の辞書プラグイン CM Tooltip Glossary Pro+ を導入してみた
<p>唐突にゲーム用語をまとめたӔ ... </p>
【Godot】Unique nameによるノードへのアクセス(v3.5〜)
<p>Godot v3.5 から Unique nameという地味に便利な ... </p>
Polygon2Dを分割するサンプルを作りました Polygon2Dを分割するサンプル 今回はソースコードとサンプルプロジェクトのみです。まだ不十分なところも多いので、今後修正される可能性があります 分割する対象を最初に ...
「恐怖の哲学 ホラーで人間を読む」という本を読んだのですが、ホラーゲームを作るのに役立ちそうな知識が詰まっていたので、個人的にまとめてみました なお、私はホラーにそれほど詳しくないので、そのあたりはご了承いただければと思 ...
spine-godot(GodotエンジンへのSpine対応版)がだいぶ良さげに動いていたので、かんたんに紹介する記事を書きました 実行ファイルのダウンロード spine-godotを利用するにはエンジンビルドが必要なの ...
久しぶりにSpineを使ったら色々忘れていたので、メモを残しておきます 確認バージョン:v4.1.04 ライセンスキー ライセンスキーを忘れた場合は、以下のページから購入時のメールアドレスを送信することで復元できます m ...
このページでは、ストーリーのあるゲームシナリオを書くために役立つ本を紹介します。 私自身ゲームシナリオを書きたくて、様々な本を買った(30冊くらいは買っていそう…)のですが、そのなかでも自分にとって特に役に立ったものを厳 ...
この記事では音量に合わせて口パク(リップシンク)を実装する方法について解説します 口パクの実装方法 素材データの作成と登録 まずは口パクを行うキャラクターの画像と音声を用意します。 素材データとして以下のものを用意しまし ...
Audacityでサウンドデータの音量をテキストで書き出す方法
仕事でサウンドの波形データから音量(dB)を取り出す必要があったので調べてみました なお動作確認はWindowsで行いました Audacityでサウンドデータの音量を書き出す方法 Audacityのインストール Auda ...
Godot Engineで2番目に作ったゲームで 1000ドル (約13万円) の売上を達成した…という reddit の投稿があったのでまとめてみました My Godot game released a year ag ...
この記事では2Dゲームにおけるアート(グラフィック)の類型について紹介し、それぞれのメリット・デメリットを紹介します。 2Dゲームアートの種類 ピクセルアート いわゆる「ドット絵」と呼ばれる低解像度のピクセルに色をおいて ...
reddit を見ていたら「Godot Learning Checklist」という Godot を学ぶべきことをチェックリストにまとめていたのを見つけました。 これからGodot Engineを学ぼうとする人、思うよう ...
「WHAT ARE INDIE GAMES?(インディーゲームとは何か)」という記事が面白かったので、その記事の紹介と個人的な感想を書いていきます。 インディーゲームの定義 もとの記事ではインディーゲームを以下のように定 ...
「ブログリーダー」を活用して、2dgames.jpさんをフォローしませんか?
面白いゲームを作れる人の素養として必要なものを考えてみます。 面白いゲームを作るには、既存のウケている要素を巧みに組み合わせて新しいものを生み出す力が重要です。これは「0→1」の発想力と呼ばれ、非常に希少価値の高いスキル ...
Final Cut Proを使っていたら、なぜか「機械学習型オプティカルフローを解析中…」という表示がされたまま消えないことがありました。 「特に放置しても問題ないかな…」と思っていたのですが、デバイスへの出力時に以下の ...
UIの色を決めるときにはデザイン的な要素(かっこいい、わかりやすいなど)が重要ですが、それとは別の軸として「コントラスト比」もまた重要であるということを知ったので、それについてのメモ書きとなります。 コントラスト比とは ...
Lambda式の使い方で少しハマったので、メモ書きです。 Lambda式でキャプチャした変数の値が書き換わらないときの対処方法 例えば回復アイテムを使用する際、ステータスパラメータによる補正を加えたい場合に、補正の条件が ...
スイカゲームのアレンジサンプルを作ったので、簡単に解説する記事となります。 スイカゲームのアレンジサンプル ソースコード ソースコードはGitHubにアップロードしています。 MITライセンスなので、基本的に自由に使って ...
Godotのサンプルコードでは、シーンやリソースのパス指定を文字列にしていることが多いです。例えば以下のようなコードです。 「文字列だとパスが変わったときに動かなくなるので、あまり良くないでは…?」という意見もよく見かけ ...
この記事では、地面への着地判定を行う CharacterBody2Dの is_on_floor() の使い方と、One way 床 (一方通行床) の使い方を解説します。 Char ...
この記事では RigidBody2D で衝突の「検知」をする方法について書きます。 RigidBody2Dで衝突の検知をする方法 デフォルト状態では衝突検知はできない RigidBody2Dはデフォルトでは衝突検知はでき ...
このページでは Godot Engine 4.x系で、ゲームデータをセーブ・ロードする方法について説明をします。 セーブデータの保存方法 セーブデータのファイル操作の基礎知識 ファイルの書き込みは以下の記述で行います。 ...
今回は Godot標準ノードに含まれている OK ダイアログと YES・NOダイアログの使い方を解説します。 OKダイアログ (AcceptDialogノード) の使い方 Godot Engine では “AcceptD ...
Godot Engineで作ったゲームが増えてきたので、まとめのページを作ってみました。 なおどれも MIT ライセンスですので、基本的にはソースコードは自由に使っていただいて問題ありません(画像データは一部例外がありま ...
神経衰弱のサンプルを作ったのでソースコードと簡単な解説をします。 神経衰弱サンプル ソースコード ソースコードは GitHub にアップロードしています。 Array2: 2次元配列管理クラス カードゲームなどでは、よく ...
今回はUIに使えそうな2D図形ノードを作ったので公開しておきます。 UIに使えそうな2D図形ノード Godot Engine デフォルトだと、図形ノードは “ColorRect” の四角形のみです。 これはこれで便利なの ...
プロック崩しのサンプルを作ったので、簡単に説明をします。 プロック崩しサンプル プロジェクトのダウンロード プロジェクトファイルは GitHubにアップロードしているので、こちらからダウンロードできます。 Mainシーン ...
Godot Engine でアクションゲームを作るとき、あると良さそうなギミックの作り方をまとめてみました。 この記事は以下の内容の続きとなります。 アクションゲームの基本ギミックの実装方法 (Part.2) プロジェク ...
この記事では 配列を扱う Array のよく使う関数についてまとめてみました。 Arrayのよく使う関数まとめ 生成、初期化 生成は基本的に [] を使って行います。 Packed〜Array (例えばPackedInt ...
Godot Engine で BGMのクロスフェードをするサンプルを作ったので公開します。 BGMクロスフェードサンプル プロジェクトファイル プロジェクトファイルは以下からダウンロードできます。 使い方 使い方は、BG ...
このページでは、アクションゲームを作るときに使えそうな基本ギミックの実装方法について書きます。 アクションゲームの基本ギミックの実装方法 このページでは以下のギミック(とアクション)についての作り方を説明します。 サンプ ...
このページでは、タイルマップに一方通行コリジョン(上からのみ衝突するコリジョン)を設定する方法について説明します。 一方通行コリジョンを設定する方法 タイルマップについて タイルマップの使い方については以下のページに記載 ...
Godot 4から…かどうかはちょっと怪しいのですが、指定したウィンドウのサイズよりも小さくなってしまう現象を解消する方法がわかったので記事にしておきます。 4Kモニターを使っているとウィンドウが小さくなってしまう現象の ...
スイカゲームのアレンジサンプルを作ったので、簡単に解説する記事となります。 スイカゲームのアレンジサンプル ソースコード ソースコードはGitHubにアップロードしています。 MITライセンスなので、基本的に自由に使って ...
Godotのサンプルコードでは、シーンやリソースのパス指定を文字列にしていることが多いです。例えば以下のようなコードです。 「文字列だとパスが変わったときに動かなくなるので、あまり良くないでは…?」という意見もよく見かけ ...
この記事では、地面への着地判定を行う CharacterBody2Dの is_on_floor() の使い方と、One way 床 (一方通行床) の使い方を解説します。 Char ...
この記事では RigidBody2D で衝突の「検知」をする方法について書きます。 RigidBody2Dで衝突の検知をする方法 デフォルト状態では衝突検知はできない RigidBody2Dはデフォルトでは衝突検知はでき ...
このページでは Godot Engine 4.x系で、ゲームデータをセーブ・ロードする方法について説明をします。 セーブデータの保存方法 セーブデータのファイル操作の基礎知識 ファイルの書き込みは以下の記述で行います。 ...
今回は Godot標準ノードに含まれている OK ダイアログと YES・NOダイアログの使い方を解説します。 OKダイアログ (AcceptDialogノード) の使い方 Godot Engine では “AcceptD ...
Godot Engineで作ったゲームが増えてきたので、まとめのページを作ってみました。 なおどれも MIT ライセンスですので、基本的にはソースコードは自由に使っていただいて問題ありません(画像データは一部例外がありま ...
神経衰弱のサンプルを作ったのでソースコードと簡単な解説をします。 神経衰弱サンプル ソースコード ソースコードは GitHub にアップロードしています。 Array2: 2次元配列管理クラス カードゲームなどでは、よく ...
今回はUIに使えそうな2D図形ノードを作ったので公開しておきます。 UIに使えそうな2D図形ノード Godot Engine デフォルトだと、図形ノードは “ColorRect” の四角形のみです。 これはこれで便利なの ...
プロック崩しのサンプルを作ったので、簡単に説明をします。 プロック崩しサンプル プロジェクトのダウンロード プロジェクトファイルは GitHubにアップロードしているので、こちらからダウンロードできます。 Mainシーン ...
Godot Engine でアクションゲームを作るとき、あると良さそうなギミックの作り方をまとめてみました。 この記事は以下の内容の続きとなります。 アクションゲームの基本ギミックの実装方法 (Part.2) プロジェク ...
この記事では 配列を扱う Array のよく使う関数についてまとめてみました。 Arrayのよく使う関数まとめ 生成、初期化 生成は基本的に [] を使って行います。 Packed〜Array (例えばPackedInt ...
Godot Engine で BGMのクロスフェードをするサンプルを作ったので公開します。 BGMクロスフェードサンプル プロジェクトファイル プロジェクトファイルは以下からダウンロードできます。 使い方 使い方は、BG ...
このページでは、アクションゲームを作るときに使えそうな基本ギミックの実装方法について書きます。 アクションゲームの基本ギミックの実装方法 このページでは以下のギミック(とアクション)についての作り方を説明します。 サンプ ...
このページでは、タイルマップに一方通行コリジョン(上からのみ衝突するコリジョン)を設定する方法について説明します。 一方通行コリジョンを設定する方法 タイルマップについて タイルマップの使い方については以下のページに記載 ...
Godot 4から…かどうかはちょっと怪しいのですが、指定したウィンドウのサイズよりも小さくなってしまう現象を解消する方法がわかったので記事にしておきます。 4Kモニターを使っているとウィンドウが小さくなってしまう現象の ...
15年以上前の作品ですが、「いのべーしょん2007」という、もともとは D言語+SDLで作られた探索型アクションゲームを Godot Engine に移植してみました。 いのべーしょん2007 for Godot につい ...
Godot Engine が 2023年時点で、ユーザーがどのような目的で使用しているのか、満足度はどのくらいなのか、というアンケートが行われていてその結果がまとめられていたので、気になる部分をまとめてみます。 2023 ...
この記事ではメトロイドヴァニアのゲームデザインについてまとめています。 メトロイドヴァニアとは? 狭い意味でのメトロイドヴァニア Metroidvania (メトロイドヴァニア) とは、Metroid と Castlev ...
この記事では、可読性が高く機能拡張しやすい(保守しやすい)ゲームプログラムを書くための 7つの基本的なテクニックを紹介します。 読みやすいゲームプログラムコードを書くための7つの基本テクニック 今回紹介する方法は以下のも ...