chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぶろぐライフ~パソコン苦手なブログ初心者さんを全力サポート~ https://maysun53.com/

パソコンが苦手だけどブログを始めたい人を全力でサポートするサイトを運営しています! ブログ作成を始めパソコン操作の疑問、アドセンス取得について、ブログ収益化あれこれを発信中! 15年以上パソコン講師を勤めた私がお手伝いします♪

めいさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/24

arrow_drop_down
  • 完璧主義の人は失う物が多い話と5つの改善思考

    ブログを始めるにしろサービス販売を始めるにしろ自分の中にある完璧な姿を描いてませんか? 私もある程度の形が見えてからでないと動けないタイプです。 走りながら考えようと心掛けていても性格ってなかなか変えれないものです。 ですがネットビジネスにおいても【完璧主義】ってのは実に損する事が多い! 得な事は、ほぼ無いかもしれないくらいです。 この記事では、完璧主義の人が失う物を少なくする5つの改善方法をお届けします。 何かを始める一歩が踏み出したいと思っている人は、是非最後までご覧ください。 ヒントを得れて踏み出せるはずです。 完璧主義の人は失う物が多い話と5つの改善方法 完璧主義の人は損 完璧主義を改…

  • 稼ぎたいけど良い記事が書けない人の5つの特徴とプラスα

    ブログで稼げるようになりたいのでライティングを学びたい!って思っていませんか? 自己投資をして学ぼうとする行動は、素晴らしいです。 正直、ブログで稼げるようになる道のりは決して平たんではなく、簡単ではないです。 こちらも併せてお読みください! 【成長する前に挫折する人は○○姿勢!スキルアップに必要な3つのもの】 ブログを始めて速攻、稼げるという事はマレです。 投稿と並行して学ばないといけない事が大変多いです。 何より『読んでもらえる記事』を書かないと稼ぐ事は不可能です。 数々のアドバイスをさせて頂く中で残念な発見がありました。 この記事では『良い記事が書けない人に見られる特徴』を私個人の見解で…

  • 成長する前に挫折する人は○○姿勢!スキルアップに必要な3つのもの

    コンサルを受けても、ブログ指導を受けても、パッとしないなぁ~って感じていませんか? 私自身、教える立場にいると逆に教えてもらう立場になると少々戸惑ったのを覚えています。 ネットで収益を得る為に【ブログ】からスタートする人も少なくないでしょう。 そして【ブログ】について【独学で学ぶ】人と【お金を払って学ぶ】人に分かれますね。 そして、数か月で挫折する人と継続は力なりを信じて継続する人に分かれます。 この記事では、お金を払って学ぼうとする人が挫折するのは姿勢に問題があるという私独自の厳しい内容となっています。 そこを改めて前進していくには3つのスキルを付ける必要があります。 挫折したけど何とかステ…

  • 在宅ワークのメリットとデメリットそして向いている人

    雨の日も風の日も満員電車に揺られて出社するより在宅で仕事したいなぁ~って思っていますか? 何を着ていこう、家事もある程度済ませておきたい、仕事中は夕飯の献立で頭の中いっぱい。 私もサラリーウーマンの頃は、在宅ワークの人が羨ましかったものです。 現状の生活環境に不満を抱くと『隣の芝生は青く見える』ってのが人間ですよね。 実際にひとり在宅ワークをする中でメリット・デメリットそして嬉しい事をご紹介します。 感じ方や過ごし方、仕事の仕方など人それぞれですので、軽く読んで頂けたらと思います。 ■無料メルマガやってますプレゼント付き■ 在宅ワークのメリットとデメリットと向いている人 在宅ワークのメリット …

  • 良い情報を手に入れてもやらない人の心理と5つのアドバイス

    『コレをやれば上手くいくかも』と入手しても実際に行動までいかないって事はないですか? 私も『この本、絶対役立つ!』と思って購入しても数ページで飾り化しているものがあります。 このブログでも【収益化】に関して私の経験でうまくいってる話もしています。 実際に行動に移してやってみたって人は何人いるんだろう。 ネット上で無料で有益な情報が手に入る時代。 それを活用しないのは実に勿体ないです! この記事では、良い情報だと分かっているもやらない人の心理と次のステップに移せる為の5つのアドバイスをお届けします。 良い情報でもやらない人の心理と5つのアドバイス やらない人の心理 1.怖れや不安 2.怠惰 3.…

  • いつか始めたいって事はいつまでも始めない!やるなら今すぐ動く

    在宅でネットビジネスをいつか始めたいなぁって思っていますか? 私もいつか『ココナラで月1万円稼ぐ方法サポートします』ってのを始めたいって思っています。 この【いつか】って言葉は、自分にブレーキを掛けている言葉です。 【いつか】って言葉には、半分やりたいけど半分はやらなくても良いって気持ちが混じっています。 『やりたい』って気持ちがあるならば【いつか】って言葉が浮かんでくるのは矛盾しています。 この記事では『いつか始めたい』と思うならば、それに向けて今やるべき事、今準備すべき事をお届けします。 ■無料メルマガやってますプレゼント付き■ いつか始めたいって事はいつまでも始めないって事 いつかを使う…

  • 読者登録さんとクライアントさんのサイトご訪問で現実を見た

    【ブログ】を始めた時、アレも書きたいなぁコレも書きたいなぁ~って始めたんじゃないですか? 私も最初のブログはそうでしたねぇ~。 でもね、ある時から『何書いたらええんやろ』『コレ書いて意味ある?』とか迷いだしたんですよね。 この【ぶろぐライフ】を【はてなブログ】で始めたおかげで色々な人に見てもらうようになり感謝です。 やっぱり継続させていく事って難しいけど見てくれてる人いる!ってのは大きいです。 【はてなブログ】は、それを感じれる場なのでマジありがたいです。 そこで感謝の気持ちを込めて私の【読者登録】さんサイトや【ココナラ】でカスタマイズさせて頂いたサイトを訪問したんです。 この記事では『ブログ…

  • どのくらい積み上げれば成果が見えてくるのか

    ブログを書いても書いても一向に成果が見えない!どのくらい書いたら結果が出てくるんだろうって思っていませんか? 私も『100記事書かないと意味がないんかぃ!』って必死で書いた経験があります。 もっと言えば100記事書いたら成果が出てくるとすら思っていました(笑) この記事では、ブログにしろ何かを始めたにしろ成果が出るまでには、どのくらいの期間でどのくらいの量を積み上げないとダメなのかって話をお届けします。 あくまでも私の経験に沿った内容になるので正解はコレって話じゃないです。 『成果が出ない』『いつになったら成果は出るの』とモヤモヤした気持ちの人は是非、最後までご覧ください。 ■無料メルマガやっ…

  • 新しい何かを始めたいならとにかく始める5つの理由

    新しい事を始めようかと思うけど、理由を見つけては躊躇していませんか? 私は結構スタートダッシュが遅いタイプだと自分で思っています。 慎重派と言えば聞こえは良いですが、グズって事かもです。 何だかんだやらない理由を見つけて、言い訳して始められないって事は実に勿体ない。 それは分かっているけど始められないんですよ~って声が聞こえてきそうです。 この記事では、新しい何かを始めたいならとにかく始めてしまう理由をお話します。 是非、1歩を踏み出す為の参考に最後までご覧ください。 新しい何かを始めたいならとにかく始める理由 1.スタートラインに立てる 2.成長する機会が得られる 3.やりたいことを実現でき…

  • 何か新しい事を始めたいなら損得抜きで考える

    何か新しい事を始めたいけど稼げるかなぁ~って足踏みしていませんか? 私も何かを始める時に『成功するかなぁ』『失敗したらどうしよう』とかマイナス要素ばかりに気を取られて、なかなかスタート出来ないでいました。 結果から言うと、ゴチャゴチャ考えずに始めてみる事が何より大事です! いくら躊躇しても何も生まれないからです。 何か新しい事を始めたいなら、まず損得抜きでスタートする事が重要になります。 この記事では、【損得勘定抜きで取り組む重要性】と【損得抜きで考える為の必要なステップ】についてお届けします。 なかなか新しい事が始めれない状態に併せて『稼げるかなぁ~』って気持ちが邪魔しているなら、是非最後ま…

  • ライティングスキルを上げたいならジャンプし過ぎない

    読んで貰える記事が上手く書けないから高額な講座に申し込もうかなって思っていますか? 私も、どうしたら目を引くタイトルが付けれるのか、どうしたら読み進めてもらえるリード文が書けるのか、どうしたら意味ある見出しが付けれるのか、どうしたら・・・どうしたら。。。グルグル回る。 そんな状態が長かくて『この人に教えて貰ったら上手くいくかも!高いけど元が取れるほど稼げればイケるかも』と思った事もあったなぁ~。 確かに『稼げてる人のマネをしたら良い』とか『稼げる人に教えて貰えば良い』って耳にします。 それって大概、高額なものでレベルも高いものが多いのも事実。 しかもマニュアルらしきもの渡されて独学って、本買う…

  • 読んで貰える記事を書く事が収益化のスタート!

    ブログを書いているけど何かしっくり来る記事が書けないなぁ~って悩んでいませんか? この記事は『好きな事を好きな様に書いていきたい』と思う人には向かないです。 ブログって書くのに結構な時間が掛かり、正直邪魔くさいって気持ちにもなります。 でもね、目先を見るのではなく長~い目で積み上げていくイメージで取り組む事で先が明るい物になります。 そこで何よりも大事なことは【読んてもらえる記事】を書かなければいけません。 そうなる過程は【読んで貰える記事を書く努力】が必要です。 『ブログ記事を書くなら多くの人に読んで貰える記事が書きたい』と思う人は是非、最後まで読み進めてください。 併せてブログ構築に役立つ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、めいさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
めいさんさん
ブログタイトル
ぶろぐライフ~パソコン苦手なブログ初心者さんを全力サポート~
フォロー
ぶろぐライフ~パソコン苦手なブログ初心者さんを全力サポート~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用