chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
わんこと野菜とのんびり暮らし https://ameblo.jp/fukuga-kita/

初心者も初心者のど素人が気楽な感じで野菜作りにチャレンジしています。 自分記録用のメモを兼ねた菜園のこと、愛犬の福のこと、緩く綴っていきます。

fukuga-kita
フォロー
住所
千葉県
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/22

arrow_drop_down
  • 小玉かぼちゃを植えました

    菜園にはまだまだ空いたスペースがあります。放っておくと雑草だらけになるだけなので、少しずつ新しい野菜を植えていかねばということで、小玉かぼちゃを植えてみました…

  • ちょっとブログをサボっておりました^^;

    雨と腰痛と子犬がやってきたバタバタですっかりブログをサボっておりました10日ちょっと前に雄穂が見え始めたばかりのとうもろこし🌽は1つの株にいくつも実がつき始め…

  • 青ナスを収穫&いただいた防草シートを敷いてみる

    4色ナスMIXという種を購入して栽培しています。青ナス、縞ナス、白ナス、米ナスが混ざっているようなのですが、種からも苗からもどれがどのナスなのかはわかりません…

  • 玉ねぎを収穫

    この菜園で一番最初に植えたのは、玉ねぎ(ノンクーラー)でした通常玉ねぎを栽培する場合は秋に定植して越冬させるらしいのですが、今年になってはじめたので購入できた…

  • とうもろこしの雄穂が見えてきました

    とうもろこし🌽です。なんかイメージしているとうもろこしの木より、葉っぱがわさわさしているような気がします。とうもろこしってもっとシュッとしていませんでしたっけ…

  • 自分だけの時間が欲しい!

    いつもの週末なら午前中は菜園へ行ってひとりの時間を満喫できるのですが、今朝は昨夜の雨を引きずっていたためいつもの時間に菜園へは行けませんでした。仕方がないので…

  • 草刈り&農具置き場づくり、初オクラ収穫

    本日は、ずっと気になっていたこの場所。駐車スペースの雑草がだいぶ伸びてきています。草刈りをしたのは1ヶ月前。今回も電動草刈り機で刈りました手作業に比べればずい…

  • メロンから違う芽が!

    昨日の作業の疲れなのかわかりませんが、今朝は1時間近く寝坊してしまいましたしかも目覚めた瞬間から頭痛🤕身体も重いし、肩や首がめっちゃくちゃ凝っている感じです。…

  • じゃがいもの収穫&バジルの定植、とうもろこし追肥

    午後からは晴れる、という朝の天気予報とは違ってお昼をすぎても曇り空。おかげで気温もあまり上がらず、絶好の菜園日和です。居ても立っても居られず、会社を早退して菜…

  • マイクロきゅうり、紅オクラ、落花生定植

    今日は暑い1日でしたねー🥵菜園へ行こうかどうか迷ったのですが、育苗している苗が植えごろなので行ってきましたマイクロきゅうり実が小さいので、苗も細くて頼りない感…

  • じゃがいも5種、収穫!

    先週の土曜日に試し堀りしたところ、収穫しても良さそうなサイズでしたので本日収穫することにしました。「インカのめざめ」の時のように友人の手を借りて、会社のお昼休…

  • 落花生をコンパニオンプランツとして植えました!

    温室で育苗していた落花生が大きくなってきたので、菜園へ定植することにしました。大粒で茹でて食べと美味しいおおまさり&Pナッツを超える美味しさのQナッツです。じ…

  • 伯母の来訪と佐倉ラベンダーランド

    本日は東京から伯母が遊びに来るので朝から大忙し少しくらいは菜園へ行く時間が作れるかと淡い期待を抱いていましたが、叶わずでも久しぶりに伯母と会えて良かったーなん…

  • じゃがいもの試し堀り&エンドウ、高菜を撤収

    高菜に花が咲いてしまいました1mくらいになってから収穫の予定だったのですが、本日すべて収穫して撤収することにしました。漬物にするには3日くらい天日干しするよう…

  • ナスの支柱たて&じゃがいも、きゅうりを収穫

    3回にわたったナス🍆の定植が終わったので、本日はナスの畝に支柱を立てました。こうやってみると、なんだかガタガタ2本立てにして、張った紐に誘引する予定です。その…

  • じゃがいも収穫第一弾(インカのめざめ)

    昨日ご近所さんから、「じゃがいもがところどころ露出してるよー」と指摘されましたありゃ土寄せが足りなかったんですね、きっと。収穫は来週か再来週にしようと思ってい…

  • ナスの定植第三段&ミニトマトの支柱完成!

    大抵の苗は自宅で催芽処理後、知り合いの温室で大きくしてから定植しています。しかし中には全然大きくならない苗もあったりします。ナスの苗は4月中にはすべてポットに…

  • エンジンがかからない!

    同居している母は一昨年の6月に肺がんの手術をしました。現在は半年に一度、手術をした大学病院で検査をしています。前回の12月の検査は妹が付き添ったので、今回は私…

  • 大根を収穫

    同僚に大根をあげる約束をしたので、出勤前に菜園へ。昨日の雨のせいで、土は水を含んでどろどろ当然大根もどろどろ進めたい作業もあるのに雨が多くて困りますねー。テレ…

  • トマトの誘引

    本日の懸案事項はこちら。トマト🍅です。先週芽かきをして、整ったーと思ったのも束の間暴風雨にさらされてさらに雑草も伸びて来て、ちょっと雑然とした状態になっていま…

  • 小玉スイカのピノガールを定植しました

    3種類の小玉スイカを植えて、昨日一昨日で立体栽培用の棚を作りました。植えたのは、・育てやすい黄小玉・種ごと食べる赤小玉・黒皮小玉スイカ 黒子姫当初の計画では、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fukuga-kitaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fukuga-kitaさん
ブログタイトル
わんこと野菜とのんびり暮らし
フォロー
わんこと野菜とのんびり暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用