こんにちは。ブログを読みに来てくださってありがとうございます。趣味の菜園とわんこのこと、日々の記録をゆるりと更新中今日の天気予報は夕方雨の可能性あり。「これは…
初心者も初心者のど素人が気楽な感じで野菜作りにチャレンジしています。 自分記録用のメモを兼ねた菜園のこと、愛犬の福のこと、緩く綴っていきます。
昨日は土のコンディションがイマイチで作業出来ず…。本日は2日分の作業をするつもりで菜園へ出掛けましたまずは、こちら。大根の種まきです。少し前から大根のために、…
本日の菜園すっかり晴れているのに、昨日の雨の名残りで土が乾いていません福もどろどろになりそう残念ですが本日の種まきは延期にすることにしました。その代わりという…
午前中までの雨と風が嘘のように晴れた午後、職場の敷地内の桜が咲きました🌸直前まで業務絡みでモヤモヤイライラしていたのですが咲いている桜を見たあとは、なんだか気…
今朝の菜園1ヶ月ほど前にスティックセニョールを植えました。そのうちの1本が植える時に傷つけてしまったのか、ポッキリと折れ枯れてしまっていました新しいスティック…
久しぶりの晴れー!桜ももう直ぐ咲さそうです🌸出勤する前に、発芽しているポットは窓際へ移動しました帰宅後未発芽のポットをチェックしたら、発芽しているポットが増え…
一昨日、催芽蒔きして無事発芽したミニトマト🍅雨続きでお日様には当たることができていませんが、かわいい双葉が開いています他にも発芽待ちの発泡スチロールの中を覗い…
雨です☔菜園で出来ることはなく、本日も菜園仕事は、催芽蒔き🌱しかも帰宅時間が遅かったのでバタバタ疲れているのもあって、作業を明日にしようかなーと思っていたので…
初めての催芽蒔きに挑戦中です。昨日発根確認後にポットに蒔いた種が早速発芽していましたかわいい🌱既にキッチンペーパーの中で発芽しているものと合わせて、陽の当たる…
現在催芽中の種。昨日の時点で、発根&発芽を確認できたものがあったので培養土に植え付けることにしました。ホームセンターで培養土とポリポットを購入し、早速作業開始…
今年は苗を購入するのではなく、種から育てることに挑戦中3月18日にミニトマト🍅翌日の3月19日にカラフルトマトMix🍅と4種ナスMix🍆の催芽をはじめました。…
1ヶ月ほど前。この菜園の一番最初の野菜として、捕植用の玉ねぎの苗を植えました。中途半端な時期に植えてしまったので、植え付け後の管理をどうしたものかと思っていた…
一昨日から始めたミニトマトの催芽🌱変化なしで、気付いたのですが。冷蔵庫の上ってそれほど温かくないですね😅ということで、保管場所変更。今度はリビングにいあるケー…
本日やっとカラフル野菜の種が届きました待ちに待っていたので嬉しい予定より少し遅れてしまっているので、早速催芽🌱開始です。カラフルトマトMixウクレレ園芸SHO…
頼んでいるカラフル野菜の種がなかなか届きません。先週の13日にやっと発送連絡が来たと思ったのに仕方がないので、ホームセンターでミニトマトの種を購入してきました…
昨日植えた金柑とデコポン🍊ですが、2本の株間がちょっと近かったかなと気になって結局植え替えることにしました。これが昨日の距離(2.6m)植え替えるのは右の金柑…
暖かくなって来たので、以前から菜園に植えたいと思っていた柑橘を上に出掛けました植えるのは大玉金柑とデコポンの不知火🍊デコポンは育てるのが難しいようなのですが、…
本日の菜園先週じゃがいもを植えた奥のスペースがまだ空いています。ウチの菜園は向かって右の電信柱のところまで。測ってみたら5.5mほど📏春大根を育ててみたいと思…
昨日、ローズマリーを1枝いただきました畑の一画で何かハーブ🌿を育てたいと思っていたのでグッドタイミングでした挿木用には15cmくらいがいいようなので先端の柔ら…
今朝は、昨日の天気とは打って変わって、清々しい朝でした福も意気揚々とお散歩に出発じゃがいも🥔を植えたばかりの菜園。雨と風で種芋が露出していたらどうしようと、心…
本日は朝から雨しかもかなりの強風🌪️豪雨の時間帯もありました。植えたばかりのじゃがいも🥔が心配です雨と風に流されて種が露出したりしていないと良いのですが…福の…
仕事中に母からLINEが来ました。何かあったのかと、見てみると以前からジャパネットたかたのウォーターサーバーを購入しようか悩んでいたのですが、とうとう購入した…
強風の中、じゃがいも🥔の植え付けをした昨日と打って変わって本日の風は穏やか今日植え付けが出来れば良かったのですが、あいにく車の修理の予定が入っていたので昨日強…
1ヶ月以上前から芽出しを始めていたじゃがいも🥔ですが、本日やっと植えました昨日は朝から雪が降ったものの午前中にはあがり、夜には「雪なんて降ってたっけ」というく…
天気予報を見てみると、明日からしばらくは雨マーク続きですというわけで、本日は貴重な晴れの日菜園へ行って来ました。現在はこんな感じです玉ねぎ🧅、スナップエンドウ…
2月の後半はとっても不安定なお天気でした。じゃがいも🥔を早めに植え付けたいと思っていたのですが、ままならず…週があけても寒の戻りがあるようなので、植え付けは来…
同居している母が足が痛いというので、今日は朝イチで近くの総合病院へ昨夜、トイレに行こうとベッドから降りる時に、ずれ下がっていた掛け布団を足元に巻き込んで転倒し…
今朝は地震で目が覚めました千葉県、ちょっと地震が増えて来ているので心配ですさて、菜園ですが。今年から借りた菜園は今までにないくらいの広さです今までは小さなスペ…
「ブログリーダー」を活用して、fukuga-kitaさんをフォローしませんか?
こんにちは。ブログを読みに来てくださってありがとうございます。趣味の菜園とわんこのこと、日々の記録をゆるりと更新中今日の天気予報は夕方雨の可能性あり。「これは…
こんにちは。ブログを読みに来てくださってありがとうございます。趣味の菜園とわんこのこと、日々の記録をゆるりと更新中今日は畝間が狭く、藁マルチも敷いてあるため、…
こんにちは。ブログを読みに来てくださってありがとうございます。趣味の菜園とわんこのこと、日々の記録をゆるりと更新中ですとにかく、今日は暑すぎました…🥵最近へ行…
こんにちは。ブログを読みに来てくださってありがとうございます。趣味の菜園とわんこのこと、日々の記録をゆるりと更新中です週末はたいてい午前中に菜園作業を済ませる…
こんにちは。ブログを読みに来てくださってありがとうございます。趣味の菜園とわんこのこと、日々の記録をゆるりと更新中です最近頭を悩ませているウリハムシ。メロンの…
こんにちは。ブログを読みに来てくださってありがとうございます。趣味の菜園とわんこのこと、日々の記録をゆるりと更新中です本日はお昼休み菜園の日。早朝まで雨が降っ…
こんにちは。ブログを読みに来てくださってありがとうございます。趣味の菜園とわんこのこと、日々の記録をゆるりと更新中です本日の天気予報は「雨ときどき止む」でした…
こんにちは。ブログを読みに来てくださってありがとうございます。趣味の菜園とわんこのこと、日々の記録をゆるりと更新中です本日も一番最初に実をつけた小玉スイカ「ピ…
こんにちは。ブログを読みに来てくださってありがとうございます。趣味の菜園とわんこのこと、日々の記録をゆるりと更新中です昨日タグをつけた小玉スイカ🍉昨日今日たっ…
こんにちは。ブログを読みに来てくださってありがとうございます。趣味の菜園とわんこのこと、日々の記録をゆるりと更新中です暑いですねー🥵本日は途中で中断していたウ…
こんにちは。ブログを読みに来てくださってありがとうございます。趣味の菜園とわんこのこと、日々の記録をゆるりと更新中ですとうもろこし第一弾🌽枝豆と一緒に撒いたの…
こんにちは。ブログを読みに来てくださってありがとうございます。趣味の菜園とわんこのこと、日々の記録をゆるりと更新中です今日はお仕事が落ち着いていたので、少し早…
こんにちは。ブログを読みに来てくださってありがとうございます。趣味の菜園とわんこのこと、日々の記録をゆるりと更新中です😊最近は毎週恒例、木曜日の昼休み菜園タイ…
こんにちは。ブログを読みに来てくださってありがとうございます。趣味の菜園とわんこのこと、日々の記録をゆるりと更新中です😊本日早速お昼休みにホームセンターに出か…
こんにちは。ブログを読みに来てくださってありがとうございます。趣味の菜園とわんこのこと、日々の記録をゆるりと更新中です。順調だと思っていたのに、また今年もダメ…
こんにちは。ブログを読みに来てくださってありがとうございます。趣味の菜園とわんこのこと、日々の記録をゆるりと更新中です。昨日はうっかりブログの更新を忘れてしま…
こんにちは。ブログを読みに来てくださってありがとうございます。趣味の菜園とわんこのこと、日々の記録をゆるりと更新中です。予定どおり、昼休みに菜園へお昼休みは1…
こんにちは。いつもブログを読んでくださりありがとうございます。明日は同僚と菜園作業の予定今日はその前準備として、1週間ぶりに草刈りをしようと思い、定時で仕事を…
こんにちは。いつもブログを読んでくださりありがとうございます。前回の投稿は5月25日。だいぶ間が空いてしまいました😅実はこの間、家族がひどい胃腸炎になってしま…
こんにちは。いつもブログを読んでくださりありがとうございます。本日も菜園の記録です。少しずつ作業が片付いてきた中で、やり残していたことをようやく実行しましたそ…
うーん、雑草ぼうぼう平日にできることはごく僅か。本日は長ネギを植えました。収穫はきゅうり🥒が2本。赤くなってきてミニトマトもありますが、明日手伝いに来てくれる…
昨日、ようやく色づいて週か間近だったトマトが実割れを起こしていたのが悲しかったので色々調べたところビニール掛けするという方法があることを知りました。というわけ…
梅雨時。本日は雨が降ったり止んだりの一日でした。結構風も強かったので、見回りのため仕事が終わった後に菜園へ。メロンと小玉スイカの棚が心配だったのですが、無事で…
菜園にはまだまだ空いたスペースがあります。放っておくと雑草だらけになるだけなので、少しずつ新しい野菜を植えていかねばということで、小玉かぼちゃを植えてみました…
雨と腰痛と子犬がやってきたバタバタですっかりブログをサボっておりました10日ちょっと前に雄穂が見え始めたばかりのとうもろこし🌽は1つの株にいくつも実がつき始め…
4色ナスMIXという種を購入して栽培しています。青ナス、縞ナス、白ナス、米ナスが混ざっているようなのですが、種からも苗からもどれがどのナスなのかはわかりません…
この菜園で一番最初に植えたのは、玉ねぎ(ノンクーラー)でした通常玉ねぎを栽培する場合は秋に定植して越冬させるらしいのですが、今年になってはじめたので購入できた…
とうもろこし🌽です。なんかイメージしているとうもろこしの木より、葉っぱがわさわさしているような気がします。とうもろこしってもっとシュッとしていませんでしたっけ…
いつもの週末なら午前中は菜園へ行ってひとりの時間を満喫できるのですが、今朝は昨夜の雨を引きずっていたためいつもの時間に菜園へは行けませんでした。仕方がないので…
本日は、ずっと気になっていたこの場所。駐車スペースの雑草がだいぶ伸びてきています。草刈りをしたのは1ヶ月前。今回も電動草刈り機で刈りました手作業に比べればずい…
昨日の作業の疲れなのかわかりませんが、今朝は1時間近く寝坊してしまいましたしかも目覚めた瞬間から頭痛🤕身体も重いし、肩や首がめっちゃくちゃ凝っている感じです。…
午後からは晴れる、という朝の天気予報とは違ってお昼をすぎても曇り空。おかげで気温もあまり上がらず、絶好の菜園日和です。居ても立っても居られず、会社を早退して菜…
今日は暑い1日でしたねー🥵菜園へ行こうかどうか迷ったのですが、育苗している苗が植えごろなので行ってきましたマイクロきゅうり実が小さいので、苗も細くて頼りない感…
先週の土曜日に試し堀りしたところ、収穫しても良さそうなサイズでしたので本日収穫することにしました。「インカのめざめ」の時のように友人の手を借りて、会社のお昼休…
温室で育苗していた落花生が大きくなってきたので、菜園へ定植することにしました。大粒で茹でて食べと美味しいおおまさり&Pナッツを超える美味しさのQナッツです。じ…
本日は東京から伯母が遊びに来るので朝から大忙し少しくらいは菜園へ行く時間が作れるかと淡い期待を抱いていましたが、叶わずでも久しぶりに伯母と会えて良かったーなん…
高菜に花が咲いてしまいました1mくらいになってから収穫の予定だったのですが、本日すべて収穫して撤収することにしました。漬物にするには3日くらい天日干しするよう…
3回にわたったナス🍆の定植が終わったので、本日はナスの畝に支柱を立てました。こうやってみると、なんだかガタガタ2本立てにして、張った紐に誘引する予定です。その…
昨日ご近所さんから、「じゃがいもがところどころ露出してるよー」と指摘されましたありゃ土寄せが足りなかったんですね、きっと。収穫は来週か再来週にしようと思ってい…
大抵の苗は自宅で催芽処理後、知り合いの温室で大きくしてから定植しています。しかし中には全然大きくならない苗もあったりします。ナスの苗は4月中にはすべてポットに…