chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
キッチン夫婦 https://kitchenfufu.blog.jp/

夫婦でやっているブログです。料理や食べ物好きで始めたブログですが、昨年からはコロナ禍から二人で始めた新しい仕事の事やちょっぴり家族のことも書いています。

べにゆう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/20

arrow_drop_down
  • 4月最終日~夫のお弁当247

    大型連休も始まった4月も最終日ここ2週間って暑かったり肌寒かったりでしたが5月の連休中には冬物夏物入れ替えを済ませたい!それが目標ひじきコロッケ玉子焼きさつま芋蒸し焼いたソーセージガリ / えごま和えごぼう漬け秘伝豆の麺つゆ和え照り焼きチキン 皆さ

  • 休みはやっぱり嬉しい~夫のお弁当246

    連休の合間の休みいいようななんだかなぁなようなでも休みは単純に嬉しくてという火曜日スペアリブサツマイモ煮 / ラディッシュペンネと人参のサラダポテトサラダマヨわさび入り揚げ鶏肉五目ひじき煮たくあん漬けたれ漬け焼肉 皆さんが笑顔でいれますようにいつもあ

  • ご飯を縦詰めにしてみた夫~夫のお弁当245

    おお、ついに夫、ご飯縦に詰めたんだ!『ついに』に意味はありませんがそう思いましたおかずを私が先に詰めご飯は自分で夫が詰めていますがいつものをちょっとずらして縦にしてみたようですね雰囲気が変わって面白いな豚肩ロースの味噌煮込み秘伝豆のピリ辛麺つゆ和え帆立の

  • 連休の始まり~夫は仕事多め~夫のお弁当244

    私のゴールデンウィークはカレンダー通りだ夫の休みもそのくらいあるといいんだけど夫の場合期間中普段より1日多い程度のみの予定身体ちょっと心配だな照り焼きチキンマヨわさび入り揚げチキンいぶりがっこ入りブロッコリーサラダきゅうり漬け / 糠大根五目ひじき煮 /

  • 顔に傷~ラディッシュだよ~夫のお弁当243

    昨日の朝起きて鏡を見たら眉間の斜め右下の方に赤い傷があったん...へっ!!!なんで?昨日何した?あ、前日夕方近くにタケノコ出てないかと自宅裏の山の斜面を登ってみたんだったちょっと枝が...そう言えば危ないですやっとおでこの方が良くなったばかりなのに(おでこは花

  • 大きいお肉があるといいねえ~夫のお弁当242

    食べる夫も喜んでくれるけど詰める私も気分がいい大きいお肉のおかず豚肩ロース肉の味噌煮込みガリ / ラディッシュの葉五目ひじき煮秘伝豆のピリ辛麺つゆ和え黒胡麻和え蒸しチキンほうれん草のおひたし 皆さんが笑顔でいれますようにいつもありがとうございます 

  • パスタ少し多めでもいい?~夫のお弁当241

    おかず詰めているとなんか同じくなってない?と思ってくるそんな時パスタあるといい!違うって感じるから豚肩ロース肉の味噌煮込みラディッシュの葉 / フリルレタスカレーコロッケ / 紅しょうが明太子のスパゲティレンコンとツナのサラダさつまいも煮秘伝豆のピリ辛麺つゆ和

  • カエルの声が聞こえた?~夫のお弁当240

    春の花が次々と咲きうぐいすや野鳥の鳴き声が聞こえる青空の日うららかな気持ちになるこの季節ん、カエルの声もした?カエルじゃない?少し早いような...気がします豚肩ロース肉の味噌煮込みからし菜のおひたしカニカママヨサラダ秘伝豆のピリ辛麺つゆ和え帆立のうま煮沢庵漬

  • いぶりがっこやっぱり好き~夫のお弁当239

    ブロッコリーのマヨサラダにいぶりがっこ和えたのがけっこう美味しいまあまあ贅沢だと思ういぶりがっこには威力がある照り焼きチキンマヨわさび入り揚げチキンブロッコリーサラダいぶりがっこ和えきゅうり漬け / 沢庵漬け五目ひじき煮 / 大葉秘伝豆のピリ辛麺つゆ和え

  • なぜか崩すのが好きコロッケ~夫のお弁当238

    コロッケそのまま入れればいいのにとも思うけど”崩すとちょうど入れやすそう”と思った瞬間崩して入れていますカレーコロッケ崩し帆立のうま煮明太ポテトサラダ鶏肉の唐揚げ / パセリきゅうり漬け秘伝豆のピリ辛麺つゆ和えほうれん草のおひたし 皆さんが笑顔でいれま

  • チーズ溶けてしまった~夫のお弁当237

    マッシュルームにチーズ入れて加熱してしまった溶けた とろ~っとソースみたいにちょっと間違えたベーコンで巻いた チーズ詰めマッシュルーム焼き帆立のうま煮 パクチーがんも白だしパプリカのマリネ味噌巻き大葉揚げ鶏もも肉揚げのタレ漬け人参多めポテトサラダ    

  • 春の花~長く見ていたい

    夫の両親の面会(予約制)に行くため先週のある平日休みをもらったそういう平日いつもはバタバタとして時間が全くないのだけれど今回は予定よりも早めに出かけられたので公園(仙台市中心部)を散歩7~8分咲きできれいでした椅子が空いていたのでラッキー渋く鮎の塩焼きいた

  • 縦気味に入れて見ようと~夫のお弁当236

    お弁当毎日詰めていても入れ方になぜ悩む?おかずを詰めた後落ち着いて見えると嬉しいんだけど毎度ん~??今期はいつもなら横に並べるおかずを縦に並べてみたのですが...鶏手羽唐揚げ生姜しょうゆ味鶏肉の塩麹漬け唐揚げガリ / パセリ肉味噌入り揚げ豆腐パプリカのマリネ

  • 寒くて着替えた先週~夫のお弁当237

    もう春だし「いついつ並みの気温です」って聞いてそれならもう少し薄着にしてちょうど?とか思い今までよりも薄くすると”やっぱり寒い”で着替えした先週今週は春の陽気に?!をもしかして飛び越えて初夏のような気温になるのかなあ白身魚のフライ(下にソース)肉詰め豆腐

  • なんとなくピンクで勝手に春~夫のお弁当235

    全くそう思わなくもないけど『なんとなくピンク』を感じる今回のお弁当像そして桜の季節だしね、と勝手に”春っぽい!”と喜んでいるベーコンで巻いた チーズ入りマッシュルーム焼きマカロニサラダひじき入り揚げかまごぼうの漬物 / パセリ鶏もも肉のごま油塩焼きラディッ

  • チキン多め~夫のお弁当233

    夫のお弁当いつもかも知れないけどチキンが多めですチキンステーキ卵焼き大葉ふりレンコンとツナのサラダフリルレタス / ガリパプリカのマリネ大葉巻き味噌揚げ揚げ蒲鉾の大葉巻き焼き鳥たれ    皆さんが笑顔でいれますようにいつもありがとうございます 

  • 落ち着いてみえる~夫の234

    うちの周りの桜『開花宣言!』だけれど満開にはまだ早い仙台は満開だったのかなしかし昨日(日曜日)は弱いけれども雨の一日だったのが惜しい気温も最高気温10℃程度夜じゃなくても寒いわねせっかくの桜たくさんの人がその下でゆっくりと見るチャンスを失ったもったいなく思

  • どうも薄かった~夫のお弁当232

    最近味付けが濃くなるのを警戒して味付けが薄くなる傾向の私薄いけど大丈夫だなと味見をするのは作りたてやはりお弁当では薄いかな後で冷めてから食べてみたら生姜焼きやはり味薄かったぁ~レンコンとツナのサラダミートグラタン玉子焼きエゴマごぼう漬け柚子七味豚肉の生姜

  • これはいい~夫のお弁当231

    ソースカツに紅ショウガポテトサラダ卵焼きに漬物”これはいい!”と思った夫が全部いつも好きそうなおかず達だあとはパセリとレタスとパプリカのマリネ入り皆さんが笑顔でいれますようにいつもありがとうございます変わります!読者登録はこちらランキング中 

  • 触れられてないけど大丈夫かと思う~夫のお弁当230

    お弁当詰めたらハート型っぽくなった卵焼きアクセントは真ん中の赤いのだよ”いちご”だよ味が変かしらね夫は「なんでいちご?」とか「いちごが入っていた」とかもなんにも触れてこなかったけど大丈夫かな?味的にと私は少しは気にしていました味噌巻き大葉揚げ五目おから煮

  • ばらけている日~夫のお弁当229

    きょうのお弁当はおかずが”ばらっ”としているこういう風にばらけていても『良し』とした日は急いでいたのか?なんかかね?と自分で思い返してみますがこうして見るともう少し整えたかったなと思うポテトサラダ鶏つくねのタレ大葉包い味噌巻き大葉揚げ肉団子牛蒡漬け 沢庵

  • 春の一歩 思いも前進 庭の花

    うちのまわり桜の開花こそまだなんですが草木花の色が戻ってきましたヒアシンス周りに草がまだ少ない中このはっきりした色とても印象的でしたユキノシタ「こんにちは」って気がしたマンサクうちの庭で毎年春に目立つ黄色ウグイスカズラどの花も心を奪われるほどに美しいモク

  • 味濃いめが良さそうだよね~夫のお弁当228

    お弁当のおかず『味濃いめ』の方が美味しく感じそうとは思うお弁当のおかず作って味見した時に”しょっぱい!”とか”濃かった”だと失敗した~って思い”薄いかな”だとそこに味を足すのが怖くてこのくらいでも大丈夫か...となるでも作ってすぐ薄いかもなぁならお弁当で食べ

  • お弁当の色味、夫合わせてる気がする~夫のお弁当227

    夫はあまり『色』に興味はないおかずは私が詰めご飯は夫が詰める夫のお弁当私が入れたお弁当のおかずのその日の色味に夫、ご飯のふりかけとかバランスとって合わせてる?最近そのように感じます夫は色のこと考えるタイプじゃないと思っていたけどここ合わせているみたいだポ

  • 夫はソース好き~夫の226

    夫はとんかつをソースで食べるのが好きだ私はソースより塩や柚子胡椒で食べるのが好き夫のお弁当226中華クラゲのキュウリ和えポテトサラダ フリルレタスソースとんかつ 紅ショウガつぼみ菜のナムル風包み焼きごぼうのハリッサ味 皆さんが笑顔でいれますようにいつも

  • いろいろ高い~夫の弁当225

    ほんと値上がりばかりだどうなるんだろ夫のお弁当225ピーマンのオイスターソース味黒酢酢豚とブロッコリーパセリ 紅ショウガわかめとつぼみ菜えのきのおひたしチーズと大葉入り鶏肉揚げパプリカのマリネ 皆さんが笑顔でいれますようにいつもありがとうございます 

  • 『苔』を知り始める~苔玉作り体験~松島洗心庵

    何のなにからか苔に興味を持ち始めた私達夫婦田舎住まいで草とか木とかを意識し観察(多少の)もするようになったからでしょうか最近苔の存在が面白いと知ったずっとあっただろうが初めて向き合ったらとても新鮮そんな中地元で夫と苔玉作り体験ができるぞ松島町内瑞巌寺と円

  • 新学期の頃は~夫のお弁当224

    春というと桜が真っ先に思い浮かぶそして入学式新学期のスタートのイメージ私はそう言えば新学期は苦手だった人見知りあまりしゃべらない方ワイワイできあに群れるのも苦手人に合わせるにも苦手人付き合いの具合がわからない今となっては人に興味が薄かったのか?とか振り返

  • これは連想ゲームか困った頭~夫のお弁当223

    おかずに『ホイル焼きごぼうのハリッサ味』を入れたカルディーで買った瓶詰めのを気に入って使っているその『ハリッサ』しばらくぶりに使ったんだけどふと名前を思い出せなかった冷蔵庫の瓶のそれを取り出し見れば名前すぐわかるんだけど頭使わないと自力で思い出さなきゃと

  • 週末寒くて~夫のお弁当222

    さて4月1日先週末は寒くてまた冬物を着ていた昨日の朝方外の気温マイナス2℃ならばそこまで寒くもないはずなのに”夜中空気冷たっ”って目が覚めた最近車の中はクーラーつけたいほど暑い日もあったり暑い寒いに対応大変で寒暖差から夫も少し体調崩し気味だったけど復活し

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、べにゆうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
べにゆうさん
ブログタイトル
キッチン夫婦
フォロー
キッチン夫婦

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用