こんにちは、ぽんずです。 今回は新しい小説の読み方、チャットノベルを利用した『TanZak(タンザク)』を実際に使ってみたので紹介します。 「チャットノベル」という言葉を初めて聞く方も多いのではないでしょうか。 このように「LINE」のよう
【ブック部 -本とアニメとの出会い-】2021年9月〜ブログスタート|初心者大学生🔰|2桁ブロガー|1ヶ月目pv数1000達成|本やアニメに関する面白い知識を紹介|好きなことをやって生きたい→ブログ開始⏰|次は3桁の収益を目標に
大学生ブロガーのお仲間募集中です🙏
|
https://twitter.com/ponzWEB345 |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/ponzWEB345 |
【TanZak】アプリはどう?実際に使ってみた感想⇨小説が苦手な人にお勧め
こんにちは、ぽんずです。 今回は新しい小説の読み方、チャットノベルを利用した『TanZak(タンザク)』を実際に使ってみたので紹介します。 「チャットノベル」という言葉を初めて聞く方も多いのではないでしょうか。 このように「LINE」のよう
【サンデーうぇぶり】あと一話だけ読みたいのにポイントが足りない。
こんにちは、ぽんずです。 漫画アプリを使っていると必ず起きる現象 あと1話、1話だけ読ませてくれ… これですね。今回はサンデーうぇぶりで『あと一話読むためのポイントを課金なしで貯める方法』を詳しく紹介します。 ぜひご覧ください。 サンデーう
【BOOK☆WALKER】画像あり!新規会員登録の手順を紹介。
こんにちは、ぽんずです。 マンガ・ラノベを電子書籍で読むのに大活躍中のBOOK☆WALKERくん。 私は約100冊ほど所持しています 今回はそんなBOOK☆WALKERの『新規会員登録の手順』を画像ありで紹介していきます。 会員登録後の商品
【BOOK☆WALKER】画像あり!新規会員登録の手順を紹介。
こんにちは、ぽんずです。 マンガ・ラノベを電子書籍で読むのに大活躍中のBOOK☆WALKERくん。 私は約100冊ほど所持しています 今回はそんなBOOK☆WALKERの『新規会員登録の手順』を画像ありで紹介していきます。 会員登録後の商品
【Tファンサイト】Tカードを好きなアニメ・マンガのデザインで作る方法
こんにちは、ぽんずです。 書店・飲食店などで幅広く使えるTカードですが、店頭(TSUTAYAなど)に好きなデザインのカードが置いてないことってありますよね。 そこで今回は『好きなデザインのTカードを作れるT-FAN SITE(Tファンサイト
【AbemaTV】ピクチャインピクチャができない。アプリ・PCの設定方法
こんにちは、ぽんずです。 今回はAbemaTVで他のアプリを開きながらアニメが見れる『ピクチャインピクチャ(pip)』を使用できる端末・設定方法』を紹介します。 ピクチャインピクチャとは何か、設定方法、どんな時に使えるのかなどですね。 音声
【登録46ヶ月】これが全て。dアニメストアに決めた理由。評価・注意点
こんにちは、ぽんずです。 今回はdアニメストアに登録して46ヶ月経った私が『dアニメストア』について熱く語ります。 証拠。 メリット・デメリットはもちろんdアニメストアに対する『リアルな声』をお届けできたらと思います。 忖度なしで全て本音で
【dアニメストア】解説。ピクチャインピクチャで他のアプリを開きながらアニメが見たい
こんにちは、ぽんずです。 今回はdアニメストアで他のアプリを開きながらアニメを視聴できる、『ピクチャインピクチャ』(バックグラウンド再生、小窓)の使い方について紹介します。 ピクチャインピクチャとは何か、設定方法、どんな時に使えるのかを順を
【dアニメストア】ライセンスの取得に失敗って?再取得方法を紹介。
電波が悪いところでダウンロードしたアニメを見ようすると、こんなエラーが表示された。 こいつ嫌い ん?何これ?アニメ見れないんだけど。 そんな経験をした方、多いのではないでしょうか。 そこで今回はそんな問題を解決すべく、『ライセンスの処理』に
【dアニメストア】レンタルできない方へ。やり方・ブラウザ・アプリの違いを解説
こんにちは、ぽんずです。 「dアニメストアでレンタルしたいアニメ・映画があるのに、アプリ(iOS,Android)からじゃレンタルできない!」という方、いるのではないでしょうか。 そこで今回は、様々な作品をレンタルのやり方や試聴できる端末な
【継続46ヶ月】dアニメストアのdポイント還元って貯まるの?使い道は?
dアニメストアに登録して46ヶ月が経ちました! というわけで、今回は『dアニメストアのポイント還元・使い道・計算方法』について紹介します。 46ヶ月で溜まったdポイントやdポイントの使い道も紹介するので、ぜひご覧ください。 dアニメストアの
こんにちは、ぽんずです。 dアニメストアは以前まで各話ごとに「どの画質で視聴するか」「どの画質でダウンロードするか」を選択することができていました。 しかし、アップデートにより各話ごとの設定ではなく、一律で画質を設定する仕様に変更されました
【dアニメストア】オープニング(OP)スキップ機能が使えない理由・設定方法
こんにちは、ぽんずです。 使えれば非常に便利なのに、OPスキップ機能が使えない!なんで!という方いらっしゃるのではないでしょうか。 そこで今回はアニメをより快適に見ることができる『オープニングスキップ機能の使い方』について紹介します。 オー
【小説家になろう】が使いにくい。アプリ・ブックマーク、ホーム画面の追加方法
こんにちは、ぽんずです。 今回は『小説家になろうのアプリ・ブックマーク、ホーム画面の追加方法』を紹介します。 「小説家になろうは面白い作品多いんだけど、毎回ブラウザで調べるのがめんどくさい」と感じている方におすすめの方法です。 小説家になろ
【Anime Store.JP】ってどうなの?評判・安全性などを詳しく解説
こんにちは、ぽんずです。 今回は「Anime Store.JP(アニメストアjp)」という公式アニメグッズを販売しているサイトを紹介します。 なかなか調べても情報が出てこなくて困っている方も多いので、詳しく解説していきますよ! Anime
【dアニメストア】スキップ秒数は変更できる?OPスキップの設定方法
こんにちは、ぽんずです。 今回は『dアニメストアのスキップ秒数は変更可能なのか』というお話をします。 結論は『秒数の変更自体は不可能』です。 しかし、アプリ版とブラウザ版ではスキップ秒数が違うので、アプリ版を使用している方はブラウザ版を使用
【dアニメストア】スキップ秒数は変更できる?OPスキップの設定方法
こんにちは、ぽんずです。 今回は『dアニメストアのスキップ秒数は変更可能なのか』というお話をします。 結論は『秒数の変更自体は不可能』です。 しかし、アプリ版とブラウザ版ではスキップ秒数が違うので、アプリ版を使用している方はブラウザ版を使用
【dアニメストア】悩み・疑問を解決するまとめ記事。快適にアニメを楽しもう!
こんにちは、ぽんずです。 今回は『dアニメストアの悩み・疑問を解決するまとめページ』を作りました。 dアニメストアでエラーが出た時の対処まとめ 代表的なエラーを「宿敵」と称して解決方法を紹介しているので、エラーについての知識を深めてください
【dアニメストア】画面右下の『視聴済み』のマークって消せる方法ないの?
こんにちは、ぽんずです。 今回は『アニメの画面右下に表示される「視聴済み」マークを消す方法はないのか』というお話をします。 結論から申し上げると、『視聴済みマークを消す方法』はありません。 というわけで今回は「視聴済みマーク」を消す検証と、
こんにちは、ぽんずです。 dアニメストアにはえっっっっっ・・・なアニメやグロいアニメも配信されているので、一応念のため万全を期して視聴履歴を削除したい方もいると思います。 手堅い。 しかし、dアニメストアでは「視聴履歴」を消しただけでは、見
【dアニメストア】今期のアニメの更新日・更新時間を確認する方法
こんにちは、ぽんずです。 今回はdアニメストアで『今期のアニメの更新日・更新時間を確認する方法』を紹介します。 アニメの更新日・更新時間はテレビ放送の時間とは異なるので、登録しているサイト・アプリごとに確認する必要があります。 早速、結論か
【感想&考察】-琥珀の秋、0秒の旅- 止まった世界で織りなす二人の旅の物語
こんにちは、ぽんずです。 今回はガガガ文庫から出版されている「八目迷」先生の最新作『琥珀の秋、0秒の旅』の感想&考察です。 最初にかる〜く感想をお伝えすると、 面白い!現代×SFは間違いない。地元が北海道なので親近感が湧く。すっきり
【経験談】読書(小説・ラノベ)が苦手な原因/オススメの克服方法を紹介
こんにちは、ぽんずです。 今回は『読書が苦手な方へ向けた克服方法』を紹介します。 現在、年間で150冊ほど小説・ラノベを読んでいる私ですが、小さい頃は読書がとっっっっっても苦手でした。 読書感想文を書くのに本当に苦労しましたね。 読書感想文
【妹さえ】アニメの続きは原作小説(ラノベ)のどこから?【妹さえいればいい。】
こんにちは、ぽんずです。 今回は『妹さえいればいい。』のアニメの続きは原作小説(ラノベ)のどこから?という疑問を解決します。 早速ですが、アニメ(12話)の続きは原作小説『妹さえいればいい。4』から読み始めましょう。 それでは、その理由を具
【10選】読書が”さらに”快適で楽しくなるグッズを紹介【あると便利】
こんにちは、ぽんずです。 皆さん読書は好きですか。 私は読書をしていると時々、「何か便利なグッズないかな」と感じます。 そこで今回は私が見つけた『読書が"グンっと"快適で楽しくなるグッズ』を紹介します。 本に工夫を凝らすだけでなく、読んでい
【dアニメストア】同時視聴してないのに『複数端末での同時視聴はできない』というエラーが。
こんにちは、ぽんずです。 PCでアニメ見てたけど調べ物したいから、スマホに変えよ〜・・・。 ん? 何だこれ、見れないやん。 しかも全然消えないし。 こういった経験、多いのではないでしょうか。 そこで今回は『同時視聴してないのに同時視聴になっ
【dアニメストア】意外と知らないアニメの簡単なダウンロード方法
こんにちは、ぽんずです。 皆さんご存知のこのボタン。 複数話ダウンロードする際に、一話ずつ移動してダウンロードボタンを押すのめんどくさい!と感じたことはありませんか。 そこで今回は『意外と知らない簡単なダウンロード方法』を紹介します。 簡単
【dアニメストア】設定した「きせかえテーマ」が喋らない時に知っておくこと
こんにちは、ぽんずです。 私は普段から「しゃべるきせかえテーマ」を設定して使用しています。 うまるちゃんのやつですね。 きせかえテーマについて、個人的に調べてみて気づいたことがあるので、今回はその調査結果を紹介します。 実は、しゃべるきせか
【dアニメストア】設定した「きせかえテーマ」が喋らない時に知っておくこと
こんにちは、ぽんずです。 私は普段から「しゃべるきせかえテーマ」を設定して使用しています。 うまるちゃんのやつですね。 きせかえテーマについて、個人的に調べてみて気づいたことがあるので、今回はその調査結果を紹介します。 実は、しゃべるきせか
【由比ガ浜機械修理相談所】あらすじ、ネタバレあり/なし感想を紹介
ただ、君に幸せになってほしい。 ──たとえ僕が、隣にいられなくても。 こんにちは、ぽんずです。今回は『由比ガ浜機械修理相談所』を紹介します。 私はこの作品を電車の中で読んでいたのですが、危なく大衆の面前でガチ泣きするところでした。 こんな作
【解説】ライセンスの確認ってなに?どうすればいい?【dアニメストア】
電波が悪いところでダウンロードしたアニメを見ようすると、こんなエラーが表示された。 こいつ嫌い ん?何これ?アニメ見れないんだけど。 そんな経験をした方、多いのではないでしょうか。 そこで今回はそんな問題を解決すべく、『ライセンスの確認』に
【dアニメストア】アプリでレンタル作品が購入できない。やり方が分からない。
「dアニメストアでレンタルしたい作品があるのにアプリからじゃレンタルできない!」という方、いるのではないでしょうか。 はい。(2年前の私) そこで今回は、レンタルする方法や試聴できる端末など、dアニメストアのレンタル作品の豆知識を紹介します
【疑問】dアニメストアのdポイント還元って貯まるの?使い道は?
dアニメストアに登録して3年が経ちました。 歳をとったもんだ。 というわけで、今回は『dアニメストアのポイント還元』について紹介します。 3年間で溜まったdポイントやdポイントの使い道も紹介するので、ぜひご覧ください。 https://so
【これだ!】本当に面白い本(ラノベ、漫画、小説)はこうやって見つける!!
こんにちは、ぽんずです。 面白い本は人によって違うのでどんなに人気の作品でも「つまらない」と感じることや、どんなに評価の悪い作品であっても「面白い」と感じることもあります。 少しでも自分に合った「面白い作品」と出逢いやすくするために、今回は
【2022年最新】dアニメストアのアプリで画質設定を変更する方法
dアニメストアは以前まで各話ごとに「どの画質で視聴するか」「どの画質でダウンロードするか」を選択することができていました。 しかし、アップデートにより各話ごとの設定ではなく、一律で画質を設定する仕様に変更されました。 そこで今回は『dアニメ
保護中: リゼロ1期、2期の続きが無料で読める!!原作とWEB版(なろう)の二つから比較
今回は私のアニメ好きの原点である作品『Re:ゼロから始める異世界生活』の続きはどこから読めるかを紹介します。 単に『続き』と言っても色々な媒体から移行したい人が多いと思うので、今回はパターンを2つに分けて紹介します。 アニメから原作(小説)
【2022最新】audibleの聴き放題がエグすぎる。ラノベユーザー大歓喜。
こんにちは、ぽんずです。今回は1/27日にアップデートされた『audibleの聴き放題』について紹介します。 まず初めに。 このアップデートはマジでエグいです。 Audibleに登録しようか迷っている人は今すぐ登録すべきだと断言します。 ↓
保護中: 【道具なし】誰でもできる!頭の中で一人でできる暇つぶし20選
こんにちは、ぽんずです。今回は私が普段やっている『頭の中で一人でできる暇つぶし20選』について紹介します。 実用的なものもありますが、結構しょうもないことばかりです笑笑 暇つぶし一覧 倍数を考える これは私が一番やっている暇つぶしです。 数
アニメが無料で見る違法サイトのデメリット、VODのメリットを紹介
こんにちは、ぽんずです。今回は『アニメが無料で見る違法サイトのデメリット、VODのメリットを紹介』を紹介します。 正直、私も中学生の半ばぐらいまで違法サイトを使用していました。 そのため、どんなデメリットがあっても「やめた方が良い」と言える
保護中: アニメが無料で見る違法サイトのデメリット、VODのメリットを紹介
こんにちは、ぽんずです。今回は『アニメが無料で見る違法サイトのデメリット、VODのメリットを紹介』を紹介します。 正直、私も中学生の半ばぐらいまで違法サイトを使用していました。 そのため、どんなデメリットがあっても「やめた方が良い」と言える
【2022年最新】アプリで読めるオススメのラブコメ漫画31作品
今回は『アプリで読めるオススメのラブコメ漫画31作品』を紹介します! ラブコメ作品は読んでいて楽しいですし、温かい気持ちになれますよね。そんな作品を紹介できたらいいなと思います。 作品に順位とかあまりつけられないタイプなのでランキングではな
保護中: 【2022年最新】アプリで読めるオススメのラブコメ作品『漫画11選+ライトノベル12選』
こんにちは、ぽんずです。今回は『アプリで読めるオススメのラブコメ作品ラノベ11選+マンガ12選』を紹介します。 もちろんどの作品も本を所持していますよ! https://sorimuri.com/read/paper-or-ebook/ 漫
アプリで見たアニメを記録できる【あにふぉりお】が凄すぎる!!
こんにちは、ぽんずです。今回は視聴したアニメを記録したい方にオススメのアプリ『あにふぉりお』を紹介します。 私も視聴したアニメを記録できるアプリを何年も探していて、やっと見つけたのが『あにふぉりお』です。 アニメのニュースを確認、番組を記録
視聴したアニメを記録したい方にオススメのアプリ『あにふぉりお』
こんにちは、ぽんずです。今回は視聴したアニメを記録したい方にオススメのアプリ『あにふぉりお』を紹介します。 私も視聴したアニメを記録できるアプリを何年も探していて、やっと見つけたのが『あにふぉりお』です。 web上での記録ではなく、アプリで
『Youtubeで聴ける』集中するときに聞きたいオススメの環境音・作業用BGM
こんにちはぽんずです。今回は色々なパターン別の環境音を紹介します。 私の場合、まずはやる気を出すためにアニソンを聴き、集中し始めて音楽が邪魔だと感じたら環境音に切り替えるようにしています。 私が環境音を聞くアプリは『Youtube』です。
保護中: 【時間がない読書家必見】本要約や本のながら聴きができるサービスを6つ紹介
こんにちは、ぽんずです。今回は『本要約サービス』と『オーディオブック』について紹介します。 皆さん、最近本は読めていますか? 本を読みたいけど忙しくて読めないという人も多いのではないでしょうか。 そんな方にオススメしたいのが「本要約」と「オ
保護中: 【本を綺麗に】amazon、楽天で購入できるコスパ最強の『ブックカバー』を紹介
最近は本を綺麗に管理するのがブームになっているみたいですね。もちろん私もそのブームに乗っかっていて、ブックカバーや本棚を選ぶことに力を入れています。オススメの商品を紹介するので綺麗に本を管理したいという方は是非ご覧ください。
『レゾンデートルの祈り』は面白い?ネタバレ(ほぼ)なし/ありの感想・考察。
こんにちは、ぽんずです。今回はSNSで話題の作品『レゾンデートルの祈り』について紹介します。 私がこの作品を読んでみて感じたことは『年齢を問わず全員に見てもらいたい作品』であるということです。 私はSNSで本作品のことを初めて知りました。
『レゾンデートルの祈り』は面白い?ネタバレ(ほぼ)なし/ありの感想・考察。
こんにちは、ぽんずです。今回はSNSで話題の作品『レゾンデートルの祈り』について紹介します。 私がこの作品を読んでみて感じたことは『年齢を問わず全員に見てもらいたい作品』であるということです。 私はSNSで本作品のことを初めて知りました。
保護中: 学校に行きたくないと思うあなたへ伝えたい、学校をサボることは悪いことではない理由。
『学校に行きたくない』私が人生で何万回も考えた言葉です。そもそも学校に行くことがめんどくさかったり、授業で当てられるのが嫌だったりと色々な理由があります。ところで皆さんは『学校をサボること』は悪いことだと思いますか?私は悪いことだとは思いません。どうしてそう思うのかその理由をこの記事では紹介しています。
【小技】今すぐ実践できる!アニメを効率的に早く見る方法を紹介!
こんにちは、ぽんずです。 最近、本当にアニメを見る時間がない・・・。 社会人の方は尚更だと思います。 そこで今回は私が実践している『アニメを楽しみながら、効率良く見る方法』をたくさん紹介します。 https://sorimuri.com/l
【忙しくて時間がないあなたへ】今すぐ実践できるアニメを効率的に見る方法を紹介します!
ぽんずこんにちは、ぽんずです。今回はアニメを効率良く見る方法を紹介します。私は高校生の時、余裕で一日1クール、2クールのアニメを見ていたのですが大学生になると何事も一人で行わないといけないため、あまりアニメを見ている時間がありません。社会人
【必見】Googleアドセンス 何も知らない初心者がブログ開始2ヶ月目で合格した方法。
今回はブログについて何も知らなかった初心者大学生が、ブログ開始2ヶ月でGoogleアドセンスに合格した方法を紹介します。
【実体験】よく見かけるTwitterのRTしたら〇〇当たる!!という企画って本当に当たるの?
こんにちは、ぽんずです。今回は『Twitterのプレゼント企画』についてお話ししていきます。 TwitterのRTキャンペーンって? Twitterではよく『RTキャンペーン』という企画がそれぞれの公式アカウントで開催されます。 ↓例えばこ
【体験談】現役理系大学生が語る『一人暮らしであって良かったもの10選』
この記事では一人暮らしを始めるにあたって、あったら便利なものってなんだろう?と考えている人にオススメしたい商品を紹介しています。
【体験談】現役理系大学生が『クラウドワークス』を初めてみた話
バイトをしたくない!!と思ってしまった現役理系大学生のぽんずです。というわけで今回は家に居ながら稼げる『クラウドワークス』を始めてみたということで、最初に挑戦したことを紹介します。
このラノ2022第1位『千歳くんはラムネ瓶のなか』のあらすじ、内容を紹介
こんにちは、ぽんずです。今回はライトノベルの『千歳くんはラムネ瓶のなか』について紹介します。 ライトノベル苦手なんだよな〜という人はマンガup!で漫画ver.を読むこともできますよ(もちろん無料です) https://magazine.jp
このラノ2022第1位『千歳くんはラムネ瓶のなか』のあらすじ、内容を紹介
こんにちは、ぽんずです。今回はライトノベルの『千歳くんはラムネ瓶のなか』について紹介します。 ライトノベル苦手なんだよな〜という人はマンガup!で漫画ver.を読むこともできますよ(もちろん無料です) https://magazine.jp
【ラノベを速く読みたい人必見】すぐに実践できるライトノベルの速読方法5選を紹介!!
今回は、私が普段から実践しているラノベの速読方法を紹介します。すぐに実践できることも多いのでぜひご覧ください。
【2022年最新】楽しんで勉強できるオススメの『漫画+ライトノベル5選』
こんにちは、ぽんずです。今回は『楽しんで勉強できるオススメの漫画+ライトノベル5選』を紹介します。 楽しんで勉強できる本って? 楽しんで勉強できるオススメの本って何? 私の中では以下のような点が最低でも一つ含まれている漫画のことだと考えてい
こんにちは、ぽんずです。今回は『理系大学生にオススメしたい漫画』を紹介します。実は私も理系大学生の端くれです笑 理系大学生にオススメの漫画って? そもそも理系大学生にオススメの漫画って何? 私の中では以下のような点が最低でも一つ含まれている
最近めちゃくちゃ忙しくないですか?好きなことをする時間を確保することは出来ていますか?今回は『簡単にできる時間の作り方』を紹介します。
『大学生は暇』というのをよく耳にするけど実際どうなの?という疑問を持っている方に向けて現役理系大学生の私が「実際にどんな生活をしているのか」を紹介します。
現役理系大学生の私がブログを始めて1ヶ月が経ちました。その中で何も知らなかった初心者なりに気づいたこと感じたことがたくさんあります。
Tポイントとは何か。どこで作れるのか。ということをメリット・デメリットと共に紹介!!
Tポイントカードを作るなら自分が好きなアニメやキャラクターがいいですよね。しかし、店舗に置いていないということも多いと思います。そんな人にオススメなのがネットでTポイントカードを作る『T-FAN SITE』。約250種類以上から選べます。
本は『紙』と『電子書籍』どっちで買うのが良い?それぞれのメリット・デメリットを紹介
結局、本は紙で買うのと電子書籍で買うのではどっちの方が良い?それぞれ使っている著者目線からメリット・デメリットを紹介します。
ぽんずこんにちは、ぽんずです。今回は読書(主に小説、ラノベ)をより面白くする方法について、私が普段から行っていることを紹介します。この記事をきっかけに読書が好きになった!と言ってもらえると本当に嬉しいです。そもそも読書ってなに?私にとっての
『青ブタ』ってどんな作品?あらすじや魅力、オススメのサブスクを紹介
こんにちは、ぽんずです。今回は『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』つまり青春ブタ野郎シリーズについて紹介していきます。 もちろんライトノベルだけでなく、コミカライズ、アニメ化、映画化もされているのでぜひ見て欲しい作品です。 htt
【神作】オススメしたいライトノベル紹介 『青ブタ』こと『青春ブタ野郎シリーズ』
こんにちは、ぽんずです。今回は『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』つまり青春ブタ野郎シリーズについて紹介していきます。 もちろんライトノベルだけでなく、コミカライズ、アニメ化、映画化もされているのでぜひ見て欲しい作品です。 htt
ぽんずこんにちは、ぽんずです。今回はライトノベルのことをもっとよく知ることができるサイト『キミラノ』について紹介していきます。キミラノってどんなサイト?キミラノは読みたいライトノベル・新文芸が見つかるレコメンドサイト! おすすめの作品を特集
ぽんずこんにちは、ぽんずです。皆さん、趣味でお金を稼ぐことができたらいいなと思ったことはありませんか。話が少し逸れますが、私はtwitterを活用して読んだ作品の感想を発信しています。それは多くの人と感想を共有したい作品を布教したい作品を通
ぽんずこんにちは、ぽんずです。今回はアニメイトの公式通販サイトについて紹介します。アニメのグッズが欲しい!となったら皆さんはどのように購入していますか。私は二通りの手段で購入するようにしています。メルカリなどのフリマアプリを使用するアニメイ
ぽんずこんにちは、ぽんずです。今回はハイクオリティフィギュアを制作している会社F:NEX(フェネクス)について紹介していきます。アニメや本を見ているとフィギュアが欲しくなりますよね。小さい頃はプライズフィギュアでも十分に満足していました。し
京アニ最高傑作『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』感想,サブスクを紹介
こんにちは、ぽんずです。今回は私の好きなアニメ①をお届けします。シリーズ化したいと思っているので、ぜひ見ていってくださいね。 今回紹介するアニメは 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』 ※先に紹介しますが、本作品を見ることができるのは『Ne
今話題の『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』ってどんな作品?作品、アニメの見る順番を紹介!
こんにちは、ぽんずです。今回は私の好きなアニメ①をお届けします。シリーズ化したいと思っているので、ぜひ見ていってくださいね。 今回紹介するアニメは 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』 ↓こちらでは時間がない方へオススメしたい『アニメを効率
ぽんずこんにちは、ぽんずです。今回は「次に何の本を読んだらいいか決められない」という方に向けた『ぽんず流』の次に読む本の決め方を紹介していきたいと思います。では紹介していきます!本を選ぶ手段が分からない場合YoutubeTwitter書店に
【学生必見】アニメが見放題の『サブスク』を徹底比較!コスパを意識しよう!
こんにちは、ぽんずです。 今回は現役大学生である私がおすすめする『コスパの良いサブスクの選び方』を紹介します。 ちなみに私がオススメするサブスクは『dアニメストアとAmazon Primeの併用』です。 そう考える理由を他のサービスと比較し
アニメ見放題の『サブスク』を徹底比較!どれが一番おすすめなのかを紹介!
アニメを見るためのサブスクリプションサービスにはU-NEXTやNETFLIX、dアニメストアなどさまざまな種類があってどこで登録すればいいのか迷いますよね。今回はそれぞれのサブスクリプションサービスを徹底的に比較して、あなたにあったオススメのサービスを紹介します!
「ブログリーダー」を活用して、ぽんずさんをフォローしませんか?
こんにちは、ぽんずです。 今回は新しい小説の読み方、チャットノベルを利用した『TanZak(タンザク)』を実際に使ってみたので紹介します。 「チャットノベル」という言葉を初めて聞く方も多いのではないでしょうか。 このように「LINE」のよう
こんにちは、ぽんずです。 漫画アプリを使っていると必ず起きる現象 あと1話、1話だけ読ませてくれ… これですね。今回はサンデーうぇぶりで『あと一話読むためのポイントを課金なしで貯める方法』を詳しく紹介します。 ぜひご覧ください。 サンデーう
こんにちは、ぽんずです。 マンガ・ラノベを電子書籍で読むのに大活躍中のBOOK☆WALKERくん。 私は約100冊ほど所持しています 今回はそんなBOOK☆WALKERの『新規会員登録の手順』を画像ありで紹介していきます。 会員登録後の商品
こんにちは、ぽんずです。 マンガ・ラノベを電子書籍で読むのに大活躍中のBOOK☆WALKERくん。 私は約100冊ほど所持しています 今回はそんなBOOK☆WALKERの『新規会員登録の手順』を画像ありで紹介していきます。 会員登録後の商品
こんにちは、ぽんずです。 書店・飲食店などで幅広く使えるTカードですが、店頭(TSUTAYAなど)に好きなデザインのカードが置いてないことってありますよね。 そこで今回は『好きなデザインのTカードを作れるT-FAN SITE(Tファンサイト
こんにちは、ぽんずです。 今回はAbemaTVで他のアプリを開きながらアニメが見れる『ピクチャインピクチャ(pip)』を使用できる端末・設定方法』を紹介します。 ピクチャインピクチャとは何か、設定方法、どんな時に使えるのかなどですね。 音声
こんにちは、ぽんずです。 今回はdアニメストアに登録して46ヶ月経った私が『dアニメストア』について熱く語ります。 証拠。 メリット・デメリットはもちろんdアニメストアに対する『リアルな声』をお届けできたらと思います。 忖度なしで全て本音で
こんにちは、ぽんずです。 今回はdアニメストアで他のアプリを開きながらアニメを視聴できる、『ピクチャインピクチャ』(バックグラウンド再生、小窓)の使い方について紹介します。 ピクチャインピクチャとは何か、設定方法、どんな時に使えるのかを順を
電波が悪いところでダウンロードしたアニメを見ようすると、こんなエラーが表示された。 こいつ嫌い ん?何これ?アニメ見れないんだけど。 そんな経験をした方、多いのではないでしょうか。 そこで今回はそんな問題を解決すべく、『ライセンスの処理』に
こんにちは、ぽんずです。 「dアニメストアでレンタルしたいアニメ・映画があるのに、アプリ(iOS,Android)からじゃレンタルできない!」という方、いるのではないでしょうか。 そこで今回は、様々な作品をレンタルのやり方や試聴できる端末な
dアニメストアに登録して46ヶ月が経ちました! というわけで、今回は『dアニメストアのポイント還元・使い道・計算方法』について紹介します。 46ヶ月で溜まったdポイントやdポイントの使い道も紹介するので、ぜひご覧ください。 dアニメストアの
こんにちは、ぽんずです。 dアニメストアは以前まで各話ごとに「どの画質で視聴するか」「どの画質でダウンロードするか」を選択することができていました。 しかし、アップデートにより各話ごとの設定ではなく、一律で画質を設定する仕様に変更されました
こんにちは、ぽんずです。 使えれば非常に便利なのに、OPスキップ機能が使えない!なんで!という方いらっしゃるのではないでしょうか。 そこで今回はアニメをより快適に見ることができる『オープニングスキップ機能の使い方』について紹介します。 オー
こんにちは、ぽんずです。 今回は『小説家になろうのアプリ・ブックマーク、ホーム画面の追加方法』を紹介します。 「小説家になろうは面白い作品多いんだけど、毎回ブラウザで調べるのがめんどくさい」と感じている方におすすめの方法です。 小説家になろ
こんにちは、ぽんずです。 今回は「Anime Store.JP(アニメストアjp)」という公式アニメグッズを販売しているサイトを紹介します。 なかなか調べても情報が出てこなくて困っている方も多いので、詳しく解説していきますよ! Anime
こんにちは、ぽんずです。 今回は『dアニメストアのスキップ秒数は変更可能なのか』というお話をします。 結論は『秒数の変更自体は不可能』です。 しかし、アプリ版とブラウザ版ではスキップ秒数が違うので、アプリ版を使用している方はブラウザ版を使用
こんにちは、ぽんずです。 今回は『dアニメストアのスキップ秒数は変更可能なのか』というお話をします。 結論は『秒数の変更自体は不可能』です。 しかし、アプリ版とブラウザ版ではスキップ秒数が違うので、アプリ版を使用している方はブラウザ版を使用
こんにちは、ぽんずです。 今回は『dアニメストアの悩み・疑問を解決するまとめページ』を作りました。 dアニメストアでエラーが出た時の対処まとめ 代表的なエラーを「宿敵」と称して解決方法を紹介しているので、エラーについての知識を深めてください
こんにちは、ぽんずです。 今回は『アニメの画面右下に表示される「視聴済み」マークを消す方法はないのか』というお話をします。 結論から申し上げると、『視聴済みマークを消す方法』はありません。 というわけで今回は「視聴済みマーク」を消す検証と、
こんにちは、ぽんずです。 dアニメストアにはえっっっっっ・・・なアニメやグロいアニメも配信されているので、一応念のため万全を期して視聴履歴を削除したい方もいると思います。 手堅い。 しかし、dアニメストアでは「視聴履歴」を消しただけでは、見
こんにちは、ぽんずです。今回は1/27日にアップデートされた『audibleの聴き放題』について紹介します。 まず初めに。 このアップデートはマジでエグいです。 Audibleに登録しようか迷っている人は今すぐ登録すべきだと断言します。 ↓
こんにちは、ぽんずです。今回は私が普段やっている『頭の中で一人でできる暇つぶし20選』について紹介します。 実用的なものもありますが、結構しょうもないことばかりです笑笑 暇つぶし一覧 倍数を考える これは私が一番やっている暇つぶしです。 数
こんにちは、ぽんずです。今回は『アニメが無料で見る違法サイトのデメリット、VODのメリットを紹介』を紹介します。 正直、私も中学生の半ばぐらいまで違法サイトを使用していました。 そのため、どんなデメリットがあっても「やめた方が良い」と言える
こんにちは、ぽんずです。今回は『アニメが無料で見る違法サイトのデメリット、VODのメリットを紹介』を紹介します。 正直、私も中学生の半ばぐらいまで違法サイトを使用していました。 そのため、どんなデメリットがあっても「やめた方が良い」と言える
今回は『アプリで読めるオススメのラブコメ漫画31作品』を紹介します! ラブコメ作品は読んでいて楽しいですし、温かい気持ちになれますよね。そんな作品を紹介できたらいいなと思います。 作品に順位とかあまりつけられないタイプなのでランキングではな
こんにちは、ぽんずです。今回は『アプリで読めるオススメのラブコメ作品ラノベ11選+マンガ12選』を紹介します。 もちろんどの作品も本を所持していますよ! https://sorimuri.com/read/paper-or-ebook/ 漫
こんにちは、ぽんずです。今回は視聴したアニメを記録したい方にオススメのアプリ『あにふぉりお』を紹介します。 私も視聴したアニメを記録できるアプリを何年も探していて、やっと見つけたのが『あにふぉりお』です。 アニメのニュースを確認、番組を記録
こんにちは、ぽんずです。今回は視聴したアニメを記録したい方にオススメのアプリ『あにふぉりお』を紹介します。 私も視聴したアニメを記録できるアプリを何年も探していて、やっと見つけたのが『あにふぉりお』です。 web上での記録ではなく、アプリで
こんにちはぽんずです。今回は色々なパターン別の環境音を紹介します。 私の場合、まずはやる気を出すためにアニソンを聴き、集中し始めて音楽が邪魔だと感じたら環境音に切り替えるようにしています。 私が環境音を聞くアプリは『Youtube』です。
こんにちは、ぽんずです。今回は『本要約サービス』と『オーディオブック』について紹介します。 皆さん、最近本は読めていますか? 本を読みたいけど忙しくて読めないという人も多いのではないでしょうか。 そんな方にオススメしたいのが「本要約」と「オ
最近は本を綺麗に管理するのがブームになっているみたいですね。もちろん私もそのブームに乗っかっていて、ブックカバーや本棚を選ぶことに力を入れています。オススメの商品を紹介するので綺麗に本を管理したいという方は是非ご覧ください。
こんにちは、ぽんずです。今回はSNSで話題の作品『レゾンデートルの祈り』について紹介します。 私がこの作品を読んでみて感じたことは『年齢を問わず全員に見てもらいたい作品』であるということです。 私はSNSで本作品のことを初めて知りました。
こんにちは、ぽんずです。今回はSNSで話題の作品『レゾンデートルの祈り』について紹介します。 私がこの作品を読んでみて感じたことは『年齢を問わず全員に見てもらいたい作品』であるということです。 私はSNSで本作品のことを初めて知りました。
『学校に行きたくない』私が人生で何万回も考えた言葉です。そもそも学校に行くことがめんどくさかったり、授業で当てられるのが嫌だったりと色々な理由があります。ところで皆さんは『学校をサボること』は悪いことだと思いますか?私は悪いことだとは思いません。どうしてそう思うのかその理由をこの記事では紹介しています。
ぽんずこんにちは、ぽんずです。今回はアニメを効率良く見る方法を紹介します。私は高校生の時、余裕で一日1クール、2クールのアニメを見ていたのですが大学生になると何事も一人で行わないといけないため、あまりアニメを見ている時間がありません。社会人
こんにちは、ぽんずです。 最近、本当にアニメを見る時間がない・・・。 社会人の方は尚更だと思います。 そこで今回は私が実践している『アニメを楽しみながら、効率良く見る方法』をたくさん紹介します。 https://sorimuri.com/l
今回はブログについて何も知らなかった初心者大学生が、ブログ開始2ヶ月でGoogleアドセンスに合格した方法を紹介します。
こんにちは、ぽんずです。今回は『Twitterのプレゼント企画』についてお話ししていきます。 TwitterのRTキャンペーンって? Twitterではよく『RTキャンペーン』という企画がそれぞれの公式アカウントで開催されます。 ↓例えばこ
この記事では一人暮らしを始めるにあたって、あったら便利なものってなんだろう?と考えている人にオススメしたい商品を紹介しています。
バイトをしたくない!!と思ってしまった現役理系大学生のぽんずです。というわけで今回は家に居ながら稼げる『クラウドワークス』を始めてみたということで、最初に挑戦したことを紹介します。