chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あべ野きのこ日記 https://abenokinoko.blog.fc2.com

このブログは、人々が普通に生きていくために、哲学や科学技術がどのように活用されるのが良いかを考えるメモです。生命科学を含む物質科学的な分野を中心に、基盤となる哲学的、宗教的な思想、社会科学的な側面についても考察していきたいと思います。

あべのきのこ
フォロー
住所
埼玉県
出身
岐阜県
ブログ村参加

2021/09/25

arrow_drop_down
  • 骨折で入院 その後

    骨折で入院 その後 9月1日に転倒して9月2日骨折が判明した(注1)。 9月9日に専門機関を受信し、9月12日入院、13日に生まれて初めての全身麻酔による手術、9月16日から筋力トレーニングを中心とするリハビリを開始、足首が動かなくなることを防止するために足首を動かしたり、足の浮腫が酷いので足を上に上げて寝るなどを行い、装着具が届いた24日からは松葉杖を使わないで歩行する訓練を始めた。血液検査やレ...

  • 圏論への期待

    圏論への期待 年初において、高次元の科学的世界観について考察していた。下の図のように、宗教、哲学、科学は独自の発展をしながらそれぞれの世界観を築いている。科学的世界観は、20世紀初頭の相対性理論や量子力学の勃興によって第2二次大戦後には目覚ましい発展が見られ、今日では確固たる地位と信頼性があると信じられている。しかしながら、環境、エネルギー、バイオなどの分野において社会との接点がある場合に、たとえば...

  • ショッピングセンターで滑って転んで骨折

    ショッピングセンターで滑って転んで骨折 9月1日(日曜日)、不注意にもショッピングセンターで滑って転んで骨折してしまった。 転んだ直後、直ぐに立ち上がれなかったのでどうしようかと思ったが、若い3人組の男女が声をかけてくれた。骨折しているのではないか、としきりに心配してくれていたが、骨折だったらもっと痛いだろうし、足が膨れてくるということも聞いていたけどそういうこともなさそうだったので、足も腫れてき...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あべのきのこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あべのきのこさん
ブログタイトル
あべ野きのこ日記
フォロー
あべ野きのこ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用