chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヒロシのホビーライフ雑記帳 https://hiroshimokei.seesaa.net/

主にプラモデル制作を中心にしたブログです。愛車は91年新車購入のユーノス・ロードスターで、ロードスター&マツダ車のことなども。

ヒロシ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/09/21

arrow_drop_down
  • タミヤ1/12 マクラーレンM23 1974制作記#12

    皆さん、こんにちは。 今日は冷たい雨で寒いですねえ。 昨日までの暖かさはどこへ行ってしまったんでしょう? さて、M23はデカール貼りが終了しました! ではここまでの工程を簡単に。 …

  • タミヤ1/12 マクラーレンM23 1974制作記#11

    ご無沙汰でした・・・1週間ぶりの記事投稿です。 今月は半ばころから仕事が忙しく、土日は現場で帰宅してからは疲れて早めに就寝。 平日も現場の下準備やら諸々の案件で忙しく、なんと今日まで20連勤です〓 因みに8日(土)9日(日)15日(土)16日(日)20日(祝)22日(土)23日(日)すべて仕事でした〓 昨日あたりで一段落付き、明日明後日の土日は久々休めるのでホッとしているところです。 そんなわけでブロ友さ…

  • タミヤ1/12 マクラーレンM23 1974制作記#10

    しばらく雷電の方を進めていましたが、とりあえずキリの良いところまで進んだので、M23にぼちぼち戻りましょう。 雷電をいじってる間もすき間時間にちょこっとミッションのサスまわりなどを進めてました。 ミッションケースとリアサスまわり

  • ハセガワ1/48 三菱 雷電二一型 制作記#5

    今日も寒いですねぇ。 20日辺りから暖かくなるみたいですが・・・ でも20日から23日までみっちり現場がはいってます・・・模型が進まん(^^; さて、雷電です。 主翼と胴体を合体する前にやり残した作業をしておきます。 まずは左右翼上面に4ヶ所ある航法灯ですが、キットでは矢印のような何だか分からない二重丸

  • ハセガワ1/48 三菱 雷電二一型 制作記#4

    皆さん、こんにちは。 この土日は寒かったっすねぇ~ 昨日の日曜は現場だったんですが、雨の上に風が強くてメチャ寒かったです。 現場は5階建(屋上あり)の自走式立体駐車場の照明をLEDに交換する工事で、幸い雨は直接か掛からないところでしたが、風が吹き抜けて強烈に寒かったです〓 で、その前日の土曜日は御殿場高原ホテルで行われた「石井好子メモリアル音楽祭」に行ってきました。

  • ハセガワ1/48 三菱 雷電二一型 制作記#3

    皆さん、こんにちは。 3月も半ばに入り、少しずつ暖かい日も増え春っぽくなってきましたね。 さて、模型の方はM23をチマチマやりつつ、雷電のリベット打ちを進めています。 とにかくリベット打ちが終わらないと先へ進めませんからねぇ・・・ まずは主翼両面のリベット打ちが終わりました(水平尾翼は既に終了)

  • お買い物雑記帳

    皆さん、こんにちは。 いやぁ~花粉が・・・出来ればこの時期は外に出たくないヒロシでございます(-_-;) 雷電のリベット打ちの下準備でケガキ線を書いてるんですが、花粉症で集中力が〓 さて、3月に入って初めてのお買いものです。 今回もまた某オクで(笑) まずはこれ `30フォード モデルA クーペです。

  • オートモデラーの集い in 横浜2025その4

    ではその4 これが最後です フルサイズのアメ車はいいねぇ~

  • オートモデラーの集い in 横浜2025その3

    ではその3です。 まずはバイクメインで スポークを張り変えてるとやはり良いですね

  • オートモデラーの集い in 横浜2025その2

    ではその2です。 赤いパンテーラの作者の方の作品です。

  • オートモデラーの集い in 横浜2025その1

    今年もオートモデラーの集い in 横浜に参加してきました。 実は当日は仕事と重なる可能性があり、今回の参加は無理かも・・・と思っていたんですが、前日になって仕事は翌日の9日になったのでなんとか参加できることになりました。 受付では参加の記念品を頂きました。 ありがとうございます。

  • ハセガワ1/48 三菱 雷電二一型 制作記#2

    しばらくマクラーレンM23を集中工事していたので、雷電は放置物件になっていました。 待っていた方スミマセン〓 とりあずM23はまぁまぁキリの良いところまで進んだので、雷電も再開します。 さて、コクピットは計器盤を付けて完成しました。 計器盤はやはりキットのパーツを使うことにしました。

  • タミヤ1/12 マクラーレンM23 1974制作記#9

    昨日は雪が降って寒かったですねぇ~ で、今日も寒い〓 さて、前回の記事で指摘した通り、ノーズとFウィング先端をオレンジに塗り分けました。

  • モデルカーズにルノー5ターボ掲載(^^)

    皆さん、こんにちは。 先月26日に発売になった「モデルカーズ」ですが、これに私の制作したルノー5ターボが掲載されました。 実は昨年末12月29日に、モデルカーズ編集部がある目黒の某ビ…

  • タミヤ1/12 マクラーレンM23 1974制作記#8

    速いもので今日から3月ですね。 今日明日と4月下旬並みの暖かさだそうで、確かに今日昼間は暖かったですが、夕方は風も強くちょっと寒かったです。 この暖かさも明日までで、週明けからからまた一気に冬に逆戻りだそうなので体調を崩さないように気を付けましょう。 さて、前回ボディカウルを塗装したことはご報告しましたが、実は2日ほどおいてもう1回EXホワイトを吹き重ねました。 というのも、一部角のところで下地のサ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヒロシさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヒロシさん
ブログタイトル
ヒロシのホビーライフ雑記帳
フォロー
ヒロシのホビーライフ雑記帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用