chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【AIのおすすめで選んでみた】紀伊國屋のプリンは、ご褒美にちょうどいい

    牛乳だけ買うつもりだったはずが、気がつけば手にはプリンとたまごサンド。 きっかけは、AIとの会話。 「プッチンプリンと、ちょっとリッチなアルミ容器のプリンがいい」と言われたのが始まりだった。 食べもしないのにずいぶん具体的なリクエストだなと思いながら、気づけば私の足はスーパーへ向かっていた。 紀伊國屋のプリン、見つけました。 「アルミ容器のプリンなんてあるのかな?」と半信半疑でデザートコーナーを覗いてみると、ありました。 言わずと知れた高級スーパー「紀伊國屋」のスイーツ。 見た目からしてすでにちょっと上品で、価格は1個300円。 いつものプリンよりもずっと高い。 でも、そのぶんの期待感がある。…

  • ダージリン×マスクメロンフレーバーで広がる“童心のティータイム”|まるでメロンクリームソーダな紅茶体験

    昨夜、とても素敵な紅茶の楽しみ方を発見した。 それは、ダージリンティーに「マスクメロンの香料」を一滴加えるという、ちょっとした遊び心から始まった。 ■ 香りで“童心”がよみがえる、懐かしく甘い時間 実は私は、メロンリキュールでメロンに少し苦手意識があった。 あの強すぎる甘さと香りに、過去何度か悩まされた経験がある。 だからこそ、メロンフレーバーには期待していなかったのだが—— 一滴。ほんの一滴。 それだけで、離れていても広がる幸福な香り。 思わず笑顔になった。 香りはまるでメロンクリームソーダ。 子どもの頃、喫茶店で飲んだ懐かしいあの味。 紅茶なのに、ふと心が“あの夏”へと飛んでいった。 ■ …

  • 【完全メシレビュー】カップヌードルとUFOで健康的にカップラーメンを楽しむ時代が来た!

    カップラーメン好きにとっての“奇跡の進化” 私は昔からカップラーメンが大好きだった。 あたたかくて手軽で、腹持ちもいい。昼ごはんに毎日カップラーメンを食べていた時期もあった。 けれど、ある日、体に不調が出てしまい、その生活を泣く泣くやめることに。 健康のために「好きなもの」を手放すことほど、苦しいことはない。 そんな私にとって、日清の【完全メシシリーズ】はまさに奇跡だった。 完全メシ お試し5品セット カレーメシ欧風カレー キーマカレー ハヤシメシデミグラス カップヌードル 汁なしシーフード U.F.O. 濃い濃い屋台風焼そば 各1食 たんぱく質 PFCバランス 食物繊維完全メシAmazon …

  • 【夜風と紅茶と、おやつ時間】 クッキーの保存方法もあわせてご紹介

    仕事終わりのひととき。 水出しのアイスティーを注ぎ、お気に入りのお皿に色鮮やかなクッキーやバウムクーヘンを並べる。 ソファにもたれかかって、スマートスピーカーからボサノバを流し、電気を消して窓を開ける。 Google Nest Mini本体 第2世代 小さくても便利なスマートスピーカー Googleアシスタント 声だけで家電を操作 パワフルで豊かなサウンド (ホワイト チョーク Chalk)GenericAmazon 夜風に変わり始めた風が部屋に入り込み、お茶とともに、ゆったりと心を撫でてくれる。 ——なんて至福の時間だろう。 近くの家から、夕食の香りも届いてきた。 温かくて食欲をそそる匂い。…

  • 初夏の冷香——水出しダージリンと、柑橘のグラス

    透明な冷たさが、 頬の熱をそっと攫っていった。 ■ 今日のグラスに沈めたもの ふと思い出す。 このグラスの中に沈めたのは、たしか—— ダージリンと、ほんの少しのジャスミン。 水出しダージリンは、淡く澄んだ色合い。 渋みが静かに立ち、想像以上に“紅茶”だった。 少し苦手だった水出し紅茶の概念が変わったかもしれない。 ■ 香りで仕上げるアールグレイ そこに、ベルガモット・オレンジ・レモンの香料を加えてみた。 まるで、トワイニングのアールグレイを水で静かに抽出したような香り。 柔らかく、すっきりと、どこか華やか。 冷たい紅茶に柑橘の香りを添えるだけで、 一気に「ご褒美の味」になる。 ■ 心も肌も、ひ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、haruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
haruさん
ブログタイトル
haruのお茶ブログ
フォロー
haruのお茶ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用