chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Flashのphotoブログ http://samp55.wp.xdomain.jp/

オールドレンズを修理した内容や気になったガジェットを紹介した内容、コミケ等のイベントをネタにしたりスナップに出かけた時の内容をブログにしてます。

オールドレンズでレイヤーさんを撮るカメコです。最近はスナップ写真を撮ってます。使用しているカメラはPanasonic Lumix DC S1RとLumix DMC G7です。

Flash
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/09/14

arrow_drop_down
  • 2021年新C99冬のコミケ!接種券、PCR検査証など注意点6つ!

    これまでのコミケと違い、参加にあたり大きな変更点があります。今回は注意すべき6つについてまとめました。参加される方の参考になりましたら幸いです。

  • Contax Ⅲのシャッター修理完了!シャッタードラムの再確認

    シャッタースピードが低速の時、先幕が上手く動作しない不具合から修理が完了しました。シャッタードラムの様子を確認しましたが、この時に気を付けたことを記載しました。

  • 栃木県大山参道へ紅葉スナップ!駐車場情報とアクセス情報

    栃木県の紅葉スポットである大山参道へ向かうための駐車場情報や公共交通機関でのアクセスをまとめました。大山参道の紅葉の情報について入手の仕方も記載したので参考になれば幸いです。

  • フルサイズ対マイクロフォーサーズ!レンズを統一した時の画素密度比較!

    フルサイズとマイクロフォーサーズのカメラでレンズを統一し、画質を比べました。フルサイズとマイクロフォーサーズの得意・不得意が分かります。「フルサイズとマイクロフォーサーズの2ラインナップがベスト」の理由について考察して、答えを出しました。

  • リモート会議の顔出しで暗く映る顔に!Amazonで購入したおすすめリングライト!

    テレワークがすっかり広まりましたね。自宅がまさか職場になるとは思いもしませんでしたし、転職活動等の面接がリモートになるとは予想もしてませんでした😂zoomやteamsを使用したリモート会議の頻度も増えました。顔出しが必要な時

  • 襟付きシャツの襟をよれないようにして、ピシッと立たせるアイテム!

    襟付きシャツを着た時に襟を立たせていても、徐々によれて倒れてしまいますよね😭テーラードジャケット着てても、襟が倒れては締まりませんよね😅今回は立たせた襟をキープしてくれる物を見つけたので紹介したいと思います&

  • カメラ本体側(ボディー)の保護フィルム

    カメラの保護フイルムで思い浮かべるのは、背面液晶の保護フィルムだと思います。その手の商品は数多く見かけますよね👀一方「カメラ本体側」又は「カメラボディー側」の保護フィルムは無いのかと、ふと疑問に思った訳です🤔

  • 僕ならこう選ぶ!Xiaomi Pad5とipad第9世代

    これまでタブレット市場を圧倒してきたAppleのipad!2017年には低価格帯のタブレットがラインナップに加わり製品名として無印の「ipad」が復活しました。ハイスペックな高価格帯からリーズナブルだけどそこそこ使える物まで、選択の幅が広

  • Contaxの修理状況

    Zeissのフィルムカメラ、ContaxⅢの修理に長らく挑戦中です。(かれこれ4年くらい?)ヤフオクでジャンクで入手し、Sonnar 50mm f2.0のレンズとセットで落札しました。分解して組んではシャッターが上手く動作せず、またバラして

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Flashさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Flashさん
ブログタイトル
Flashのphotoブログ
フォロー
Flashのphotoブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用