日能研の祝賀会がありました。ビンゴをやったり、じゃんけん大会でワイヤレスイヤホン争奪戦をやったり、先生たちもいろいろ考えてくれたみたいです。久しぶりに会うお友…
東京神奈川の受験前に異動の発表ありましたねー。 サンの校舎ではなんと、サンの担任の先生が異動になってしまいました。 夫が積極的に面談日程を調整しなかったため、…
5年生最後の育成テストが終わりました。総合点298点 4教科 基本7 応用5国語 基本7 応用6算数 基本8 応用5社会 基本5 応用4理科 基本8 応用6う…
保育園の年少から始めたスイミング。一番下の25級から始まって、今日、1級合格しまして、卒業することになりましたーいやー、長かった小学2年生や3年生で卒業する子…
いやいや、めちゃくちゃ悪すぎでしょ。平均点を超えてる科目が1つもない本当にやばい。まぁ、基本Mクラスしか受けないテストだもんね。Aクラスで希望受験者っているの…
ブロ友さんに教わって、性格免許証なるものをやってみました。結果は、氏名のところ、アメブロに載せる予定ではなかったので、別の名前にしてまして、ぼかしましたあっ念…
先日ブログでまだ一緒にお風呂に入っている話をしました。この前一緒にお風呂に入っていたら、長男の下半身にひらひらっと毛がはえていましたそんなにジロジロ見れないの…
小5の長男、いまだに一緒にお風呂に入りたがる。私は正直1人でゆっくり入りたい。というのも、「洗って」って言われると断りづらいからでも、洗ってって言われたら洗わ…
久しぶりに息子のテスト結果載せます。 やっぱりちゃんと現実を見ないとね。 記録をつけないと対策も考えられなそうなので・・・。 国語101点 偏差値58.2算…
今朝、サンの部屋に入ったら日能研からもらった日めくりカレンダーが置いてあった。こういうのは真っ先にお母さんに見せてよー2024年組のみなさんの1月入試が始まっ…
5年生になり、塾弁を届けて数ヶ月たった頃。サンが「塾弁いらない」と言い出した。そもそも我が家の塾弁はおにぎらずだったり、シチューご飯だったり、焼きそばだったり…
日特を受講しようかすごい迷いましたただ、うちの校舎、受講を決意するにはなにせ情報量が少なすぎる。マスター日特の案内はもらったけど、現段階ってだけで、①12月と…
「ブログリーダー」を活用して、ミュウさんをフォローしませんか?
日能研の祝賀会がありました。ビンゴをやったり、じゃんけん大会でワイヤレスイヤホン争奪戦をやったり、先生たちもいろいろ考えてくれたみたいです。久しぶりに会うお友…
今日は卒業式でした。我が子のではないのですが。便乗してお花をもらいました。家の中に桜が咲いているの、いとおかし。癒やされます。レインボーなカーネーションはどう…
3/2に受けた日能研の全国テスト。新3年生は全国模試ではなく、全国テストって言うんですね。しかも偏差値とかでないんだね。得点/平均点2科目245/208.8、…
2/22、次男がマイファーストを受けました。国語は漢字で空欄もありましたが、それ以外は埋めていましたし、算数も全部埋めていました。ただ、漢字が漢字の書きが全滅…
まず、地元の校舎に電話しました。 顔なじみの先生が出てくださってよかったです。 私「我が家の次男ですが、1日でTMの校舎挫折しまして、そちらの校舎でお世話にな…
長男の受験の振り返りをする前に次男の話。2月から塾も新学年になり、我が家の次男ムーも日能研に通い始めました。 『学ぶチカラテスト結果』 『日能研学ぶチカラテス…
申し訳ありません。他人の記事のタイトルをパクってしまいました。私が密かに読んでいるブロガーさんの記事のタイトルです。でも、今日は許してください。なんと、なんと…
2月4日に全日程が終了し、進学先が決まりました。年明けからずっと緊張したままで、落ち着かなくて、1月31日から2月4日までは薬の力を借りても心臓の鼓動が大きく…
今日は短めに。今日は私の誕生日。でも、みんな覚えてないっぽい。いいの。それでもいいの。それでいいから、桜が咲いたプレゼントをください🌸お願いします日能研の日め…
ついに来ました。ここまでこれたのがすごい!!それだけで目標の半分は達成です。今朝は日能研のZOOM動画を見て、先生たちに励ましてもらいました。そして先ほど、無…
今、我が家は長男の受験で大事な時期。 でも、人それぞれ事情がありますもんね。 他の人だって、「いやいやうちも大事な時期なんです」とおっしゃる方もいますよね。 …
今朝、起きた時にサンが「昨日眠れなかった」と。 えー、大丈夫かいな。 あの、いつでもどこでも寝られるサンが眠れないだなんて、 こりゃ重症だわ。 夫に言うと、「…
1月の前受校の入試が終わった後から気持ちが全く落ち着きません。職場の同期はこの時期、中受に全振りして仕事はパスでいいんじゃない?と言っていましたが、そんなわけ…
1月10日、受けに行きましたよ。埼玉まで。 この日は夫婦二人とも年休を取り、長男に付き添いました。 夫が事前に入試説明会に行っていたのもあり、動線はバッチリで…
受験校について〜ぶっちゃけトーク〜 あたしとあなた、息子達とみんな一緒に歩く道!!ameblo.jp↑この記事、アメンバー限定記事にしたつもりが少しの間…
最近次男ムーの音読を聞いてて思ってたこと。「スイミー」を読んでくれるんです。でも、私の中でスイミーって、Every Little Thingの「スイミー」が真…
先日、職場にいる時に小学校から着信がありました。サンとムーのどっちの理由でかかってきたのか分からず、数日前に次男ムーのことで学校に電話したことがあったので、ム…
昨日、塾から帰ってきたサンが夕飯を食べている時「怒らないで聞いて欲しいんだけど・・・」と切り出されて、何を言うのかしら。と身構えてしまいました。サン「学校帰り…
6月がサンの誕生日なのですが、受験にむけて、誕生日でゲームするのを終わりにすると言っていました。 本人が言い出したのですが、私は半信半疑でして、 「できない約…
長男のサンの担任の先生、とてもス・テ・キなんです。サンも私も夫も好きで、信頼してます。細かいこと気にしないし、アドバイスも的確だし、授業の進め方も声掛けも申し…
平日禁酒してるって前に記事を書いたと思うんですけど、あれから体質が変わってきたのか、あまりお酒を飲みたいと思わなくなりました。今日は金曜日だし、花金るんるん(…
総合得点 345点 4教科 共通7 応用5 共通/応用国語 76/122 7/7算数 78/84 8/6社会 58/79 7/5 理科 51/60 5/3 …
『ドラゴンボールが生活の一部になっている』タイトル通りのコメントをネットのどこかで見ました。Xかヤフコメか…。あっこんなただのネットのコメントでも、引用しち…
タイトル通りのコメントをネットのどこかで見ました。Xかヤフコメか…。あっこんなただのネットのコメントでも、引用しちゃうと誰かに文句を言われるのでしょうか。俺の…
2/19から酒断ちしてます。(すごい具体的)きっかけは 『大人になってからの友達~ピンチの時に駆けつけてくれた~①』先週の金曜日、感情が爆発してしまいました。…
『大人になってからの友達~ピンチの時に駆けつけてくれた~①』先週の金曜日、感情が爆発してしまいました。 ここのところ夫の帰りが遅くて、ずっとワンオペで。 土…
先週の金曜日、感情が爆発してしまいました。 ここのところ夫の帰りが遅くて、ずっとワンオペで。 土日はご飯も作ってくれるし、子供の習い事の送迎もしてくれるし助か…
4教科275点 偏差値53.72教科174点 56.6国語 105 61.0算数 69 51.4社会 43 46.1理科 58 …
総合得点318点 4教科 共通6 応用4共通/応用国語 62/93 6/4 算数 44/64 6/4社会 68/83 7/5理科 60/78 7/5でした。頑…
テストのために勉強して、得られる知識ってすぐ忘れてしまう気がする。自分の興味ないことだったりすると特に。一方で、自然に得た知識って強いよね。この前テレビを見て…
新6年生になり、塾の曜日が変わったり、日数が増えたりしたので、習い事もダイブ縮小しました。スイミングは文句なしの1級合格のため卒業。書道とロボットプログラミン…