chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 塾の先生の異動がありました。

    東京神奈川の受験前に異動の発表ありましたねー。 サンの校舎ではなんと、サンの担任の先生が異動になってしまいました。 夫が積極的に面談日程を調整しなかったため、…

  • 5年生最後の育成テスト(1/27実施)

    5年生最後の育成テストが終わりました。総合点298点 4教科 基本7 応用5国語 基本7 応用6算数 基本8 応用5社会 基本5 応用4理科 基本8 応用6う…

  • スイミング1級合格!!

    保育園の年少から始めたスイミング。一番下の25級から始まって、今日、1級合格しまして、卒業することになりましたーいやー、長かった小学2年生や3年生で卒業する子…

  • 5年思考力育成テスト(1/20実施)

    いやいや、めちゃくちゃ悪すぎでしょ。平均点を超えてる科目が1つもない本当にやばい。まぁ、基本Mクラスしか受けないテストだもんね。Aクラスで希望受験者っているの…

  • 性格免許証やってみた

    ブロ友さんに教わって、性格免許証なるものをやってみました。結果は、氏名のところ、アメブロに載せる予定ではなかったので、別の名前にしてまして、ぼかしましたあっ念…

  • 第二次性徴期

    先日ブログでまだ一緒にお風呂に入っている話をしました。この前一緒にお風呂に入っていたら、長男の下半身にひらひらっと毛がはえていましたそんなにジロジロ見れないの…

  • 小5一緒にお風呂に入りたがる

    小5の長男、いまだに一緒にお風呂に入りたがる。私は正直1人でゆっくり入りたい。というのも、「洗って」って言われると断りづらいからでも、洗ってって言われたら洗わ…

  • 5年公開模試(1/13)結果

    久しぶりに息子のテスト結果載せます。 やっぱりちゃんと現実を見ないとね。 記録をつけないと対策も考えられなそうなので・・・。  国語101点 偏差値58.2算…

  • 2025年入試カウントダウン〜日めくりカレンダー〜

    今朝、サンの部屋に入ったら日能研からもらった日めくりカレンダーが置いてあった。こういうのは真っ先にお母さんに見せてよー2024年組のみなさんの1月入試が始まっ…

  • そういえば塾弁

    5年生になり、塾弁を届けて数ヶ月たった頃。サンが「塾弁いらない」と言い出した。そもそも我が家の塾弁はおにぎらずだったり、シチューご飯だったり、焼きそばだったり…

  • どうする日特

    日特を受講しようかすごい迷いましたただ、うちの校舎、受講を決意するにはなにせ情報量が少なすぎる。マスター日特の案内はもらったけど、現段階ってだけで、①12月と…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミュウさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミュウさん
ブログタイトル
あたしとあなた、息子達とみんな一緒に歩く道
フォロー
あたしとあなた、息子達とみんな一緒に歩く道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用