chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 良くも悪くも一人っ子

    我が家の息子太郎くん(仮称:8歳)は一人っ子です。 一人っ子って良い面もあれば悪い面もありますね。 良い面 良い面だと、経済的な負担が少ないことです。 一人っ子だからこそ、uvertimeの貧弱な稼ぎでもなんとかゴルフも習わせることもできるし、他にも習い事をさせることができます。 また精神的負担も少ない、とうか期間が短いですね。 乳幼児の時代は何かと精神的な苦痛が多いことは否めないと思います。 何の苦労も無かったという人はまずいないでしょう。 正直2人目を考えていた時は、金銭面よりもこちらの方が不安になりました。 悪い面 悪い面として思い当たるのが、競争相手や学ぶべき相手がいないことです。 上…

  • 「閃光のハサウェイ」にサブタイトルが無い理由

    「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」は現在劇場公開中のガンダムタイトルの最新作です。 この閃光のハサウェイは三部作の構成になっているのですが、この事を知らない人が実は多く、終わって初めて続きがあることを知ったり、パンフレットで知ったりと、認知度が低かったようです。 確かにプロモーションでも三部作だとか、一作目だとかの情報が一切載せられていません。(間接的に三部作だということはキャッチできます) 何故このようなプロモーションを展開しているのでしょうか? 順に検証していきましょう。 三部作だと公表していない 何故、三部作だということをあえて公表しないのでしょうか? 過去のタイトルを少し振り返って…

  • ペットを飼っている方必見!【H4Oペットウォーター】

    ワンちゃん、猫ちゃんにこんな症状ありませんか? ・水を沢山飲むようになった ・おしっこの量が増えた ・食欲がなくなってきた 実はこの症状は肝臓が壊れて機能しなくなったかもしれません。 肝臓の役割とは? 1.老廃物の除去 2.尿の生成 3.ホルモンの分泌 6歳以上の猫に多く、肝臓の機能が少しずつ破壊され、機能不全に至ります。 更に悪化すると、全身の臓器に様々な障害を引き起こし、ついには死に至る病気です。 原因は体の酸化 「酸化」とは、物質が酵素と化合し、水素が奪われる現象を言います。 例えばリンゴを切ってしばらく経つと、切り口が茶色に変色します。 これらは空気中の酸素により物質が酸化した結果です…

  • 8月27日名古屋最高気温34℃

    おはようございます。今朝も名古屋は最高気温が34℃と、猛暑に近い気温に上がります。体感温度的には35℃を越えるでしょう。まだまだ暑い残暑が続きます。熱中症に気をつけて、良い週末を迎えましょう。

  • 8月26日名古屋最高気温36℃

    今日の名古屋の最高気温は36℃になるみたいです。 昨日までの梅雨空も終わり、いよいよ残暑到来です。 外で作業する方は熱中症に注意してこまめに水分、塩分を補給してください。 ちょっとでも違和感を感じたらすぐ休むようにしましょう。 マスクも支障がない程度で外す事を心がけましょう。

  • 【ガンダム列伝】初めて尽くしのポケットの中の戦争

    【ガンダム列伝】として数あるガンダムタイトルをいろんな目線でピックアップし、新たな発見をするべく考察していこうと思います。 第一回目は「初めてづくしのポケットの中の戦争」 「機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争」はOVAとして1989年3月から8月にかけて全6話リリースされています。 後にDVD化、BD化もされています。 このポケットの中の戦争は初めて尽くしの作品となっています。 今では当たり前となっていることも、元を辿ればこのタイトルが始め、ということが多くあります。 それではいってみましょう。 初めて①富野由悠季が脚本、総監督から離れた作品 初めて②歴史が逆戻り 初めて③OVAでリリ…

  • ジュニアゴルフ大会で得たもの

    昨日はジュニアゴルフ大会に出場してきました。試合前には珍しく自分から練習に行きたいと言い出したので、土砂降りの中、二日連続して練習に行ってきました。その甲斐あってか自己ベストは更新しましたが、まだまだ話しになりません。もちろん試合には積極的に出場して経験を積む事は大切だし、そのためにラウンドを重ねる事も大切です。でもやはりそれ以前に正確なショットができるようにならなければなりません。太郎くん(仮称8歳)は練習場でも半分くらいの率でミスをしています。ミスというのはトップやシャンクやチーピン、ダフリです。毎週のレッスンで徐々にショットの精度は上がっているもののまだまだ完成には程遠いです。試合で同組…

  • 久しぶりのプールです

    連日35℃を越える猛暑が続いておりますが、熱中症とか大丈夫でしょうか? 今日はずっと息子の太郎くん(仮称)が行きたがっていたプールに行くことができました。 でもこのご時世です。やはりそう簡単ではありませんでした。 元々行きたいと思っていた市外の屋内プールが、そこの市民しか利用できない制限がかかってしまっていました。 残念ですが、近所の中学生のプールに行くことにしました。 無料で利用できる利点はありますが、更衣室は昭和のままでほぼオープン状態。 しょうがないと思いつつさっさと水着に着替えてプールへ。 生暖かいシャワーを浴びてプール脇のベンチに飲み物置いて準備運動をしっかりと。 太郎くんはゴーグル…

  • コロナワクチン二回目接種による症状について

    先日、新型コロナウィルスの二回目の接種が完了しました。 二回目接種後に現れた副反応や、事前に準備しておくべき事を報告します。 これから接種を控えている方には是非読んでいただきたいです。 ちなみに私が接種したのはモデルナです。 ファイザーはまた異なるかもしれません。 最後に一回目の状況も少し載せますので参考にしてみてください。 ①接種当日 午前中に接種。 15時くらいから体に違和感。 仕事が終わる時間には明らかな体調の変化。(強い倦怠感) 帰宅後(19時頃)体温計測→36.7℃(この時点で発熱無し) 食欲はあるので夕飯を済ませて、シャワー後、11時頃就寝。 ②接種二日目 早朝2時頃に覚醒。(かな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、uvertimeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
uvertimeさん
ブログタイトル
スラリンのゆったりブログ
フォロー
スラリンのゆったりブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用