chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アトピー完治までの回顧日記 https://freude.hatenablog.jp/

漢方煎じ薬、竹ガーゼ、湿潤療法だけで完治させた観察日誌。

漢方煎じ薬、竹ガーゼ、湿潤療法だけで完治させた観察日記。自分の治癒力が上がると、余分なものが出るわ出るわ、アトピー大爆発。しかし、2ヶ月半で10kg減量、冷え性解消、多汗や婦人科も改善。8ヶ月で47年来の鼻炎も治癒。15ヶ月で左足のアトピーはほぼ完治。自然治癒力だけで治せば、ひっかくことすら治療につながる。

freude
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2021/09/01

arrow_drop_down
  • 2023/3/8 漢方薬局で薦められた点灸を試してみる

    毎月通院する漢方クリニックで処方してくれる漢方煎じ薬は普通の調剤薬局では扱いがないためクリニック近くの漢方薬局でいつも製剤してもらいます。 3/3に通院後、漢方薬局で煎じ薬をもらう際に、漢方専門の薬剤師さんに「ひっかいたほうが毒がとれて治るから外用薬は使わずバリバリひっかいてハイドロコロイド絆創膏で湿潤療法している」と伝えると、「漢方の排毒の考え方を理解しているなら『テンキュウ』を試してみたら」と言われました。 「『テンキュウ』って何ですか?」と聞くと、お灸の一種で、精製された小さな「もぐさ」を直接患部にのせて点火するもので漢字は「点灸」とのこと。 確かにひっかくのも焼くのも、わざと皮膚を傷つ…

  • 2023/3/8 セルフオペ順調。右足甲、あと一息か?!

    2022/12月に乾燥期からセルフオペ期に移行。 ほぼ毎晩、右足患部がかゆくなり、寝ながら元気にひっかきまくるというセルフ外科手術を施しています。 昨年までは寒くなる冬は皮膚も冬眠したかのように、かゆみがほぼ起きないかわりに、アトピーが良くも悪くもならないという小康状態でしたが、今年は毎晩かゆくなるので、うれしい限り。 毎晩かゆくなるのを喜ぶなんて、普通ならおかしいのでしょうが、私にとってひっかくという行為は、身体についたよくない毒を取り除くための治療。ひっかけばひっかくほど完治に近づくのですから、かゆいのも痛いのも全然平気です。 ということで、12月から2月にかけてほぼ毎晩ひっかいては、その…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、freudeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
freudeさん
ブログタイトル
アトピー完治までの回顧日記
フォロー
アトピー完治までの回顧日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用