VRゲームのBEATSABER(ビートセイバー)を楽しくプレイするための情報を不定期で発信しています。上達法や攻略をメインに役立ち情報を随時更新中。
PC版ビートセイバーを無線で楽しもう! OculusQuest2で「Air Link」を設定する方法
皆さんこんにちは。MASOです。 今回はOculusQuest2でPC版を楽しむ際に、無線で接続する方法を公式よりも分かりやすく解説します! OculusQuest2でPC版を利用するには3つの方法があります! Ocul ...
PC版ビートセイバーを無線で楽しもう! OculusQuest2で「Air Link」を設定する方法
皆さんこんにちは。MASOです。 今回はOculusQuest2でPC版を楽しむ際に、無線で接続する方法を公式よりも分かりやすく解説します! OculusQuest2でPC版を利用するには3つの方法があります! Ocul ...
BMBFの導入方法 Quest版ビートセイバーでカスタム曲やMODを導入するまでの手順を解説!
皆さんこんにちは。MASOです。 今回はBeatSaberでカスタム曲やMODが利用したいけれど、ゲーミングPCを持っていないし、買う予算もない! という方向けの、Quest版ビートセイバー(OculusQuest2単体 ...
なぜ癖がついてしまうのか 音ゲーにおける癖の原因と対処を考察してみよう
皆さんこんにちは。MASOです。 今回はBeatSaberでランク譜面を粘着プレイしていると稀に起こる癖について考えてみようと思います。 今回の記事はBeatSaberに限らず、音ゲーでは頻出の事項なので訪れた音ゲーマー ...
インバース配置を理解しよう! BeatSaberでの特殊配置の理解と攻略方法
皆さんこんにちは。MASOです。 今回はBeatSaberの中難易度以上で頻出する「インバース配置」の仕組みと攻略方法について解説していきます! 最近ではランク譜面でも上級難易度帯では特に頻出する配置になってきたので理解 ...
BeatSaberプレイ時にオススメの飲み物 BCAAのすすめ
皆さんこんにちは。MASOです。 今回はBeatSaberをプレイする際のおすすめの飲み物を紹介していこうと思います! 飲み物と言ってもしっかりビートセイバーに適したもので根拠のある説明を心がけますので、是非とも読んでみ ...
「ブログリーダー」を活用して、MASOさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。