レインボーが登場 6月と言えば、LGBTQを祝福したイベントが行われる「プライド月間」がありますね。タイもこぞ
2019年よりバンコクに住むモデルです。モデルの仕事をしながらプチプラタイコスメや美容整形、タイのおすすめオシャレカフェや5つ星ホテルなどを紹介しています。
デフォルトだと思っていた瞼のくすみが無くなり、パッとトーンアップ!キメ肌に整えるタイで唯一の幹細胞タラソテラピー【ICHIRIN Wellness】
タラソテラピーとは タラソとはギリシャ語のタラサという"海"が語源になった医療に近い美容セラピー。ミネラルたっ
北九州・小倉で200年の歴史を誇る本格派江戸前鮨を握るミシュラン2つ星店が待望のバンコク上陸【Nikaku Bangkok (二鶴)】
二鶴とは 北九州は小倉、日本海、下関、関門海峡が入り混じるこのエリアに わずか7席のカウンターだけで切り盛りさ
世界3位に輝いた一流ホテル【フォーシーズンズバンコク(Four Seasons Bangkok)】でトップシェフ考案のアフタヌーンティー
フォーシーズンズバンコク 毎年行われる世界〇〇シリーズ。今年も9月に発表された世界のベストホテルシリーズにタイ
海外で日本の秋を堪能!KOYO Afternoon tea at. オークラプレステージバンコク [Okura]
タイを代表する日系5つ星ホテル ホテルオークラは、日系を代表する高級ホテルで、ホテル「御三家」の1つと言われて
メンズハイフ、彼が3回受けてみて劇的に変わった見た目年齢層の顔の話【タイ美容】
メンズハイフのきっかけ 私が気合を入れて美容に取り組んでる姿を日々隣で見てきている彼。元々美容にも興味はあり、
暗闇で汗を流す【SPLASH BOX】がバンコクに上陸!PR
SPLASH BOXとは 暗闇で45分間ボクシングをするという、ムエタイが主流のタイに新しいムーブメントを起こ
私が知る中で最もコスパの良いアフタヌーンティーはここ【Hilton Sukhumvit Bangkok (ヒルトンスクンヴィットバンコク)】
Hilton Sukhumvit Bangkokとは 私がタイに住み始めてすぐこのスクンヴィットsoi24エリ
バンコク一等地にあるサイアムケンピンスキーホテルで頂くタイ産チョコレートを堪能 KAD KOKOAコラボのアフタヌーンティー
サイアムケンピンスキーホテルとは サイアムケンピンスキーホテルと聞いてもピンと来ない方はたくさんいるかと思いま
「ブログリーダー」を活用して、Syokoさんをフォローしませんか?
レインボーが登場 6月と言えば、LGBTQを祝福したイベントが行われる「プライド月間」がありますね。タイもこぞ
アニバーサリーイヤー 8周年を迎えたパークハイアットバンコク。新しくパラグアイから来たパティスリー Fabri
タイマッサージ事情 「一生に一度は訪れたい」と言われる特別な場所が、マンダリンオリエンタルバンコク バンコクに
ようやく叶った憧れステイケーション チャオプラヤー川沿いに佇むマンダリンオリエンタル・バンコク(以下MO)は、
マンダリンオリエンタルバンコクのモーニングビュッフェ 今回お届けするのは、在住者から旅行者まで、世界中の人々を
リッツカールトンバンコク 朝9:00からカフェ利用ができる、バンコク一等地にそびえ立つ The Ritz Ca
PHUTAWANとは 自然豊かなタイで1999年に生まれたナチュラル&オーガニック&ウェルネスブランド「プタワ
GRAVICHとは タイスキンケアブランドとしてじわじわ人気を上げているGRAVICH(グラヴィッチ) 皮膚科
sasiとは このブログでも何度でも登場しているタイコスメの有名どころSRICHAND (シーチャン)の妹ブラ
GOOD GOODSとは 魅力ある、まだ未知なタイのローカルブランドを世界に発信させようと始まったタイブランド
CathyDoll KARMARTというタイコスメをいくつも営む会社から出ている、タイ人に大人気のブランド。
Lord Jim's 約150年の歴史を持つとされるバンコク最古のホテル「マンダリンオリエンタルバンコク」 今
カールトンホテルバンコク バンコクの中心エリアに面するスクンヴィット通り。そのスクンヴィット通りにはたくさんの
スカルプトラとは タイで大人気のエイジングケア施術の1つ。日本ではあまりメジャーではないようですが、25年にも
メゾンロール BTSチットロムから歩いて10分ほどの距離にあるVelaa Langsuan ドイツ系の高級ホテ
マンダリンオリエンタルバンコク 今から15年前の2010年に公開されたタイ・バンコクが舞台の映画「サヨナライツ
男性におすすめの美容施術 突然ですが、これを見ている男性のあなた!もしくはあなたのご主人、 弛んでいませんか?
カオチェーセラピーとは 一年で一番暑い、4月のタイ。暑い時期を乗り越えるために、タイ宮廷料理のカオチェーは、か
リバーサイド クラシカルでコロニアル調が可愛いリバーサイドのホテル「The Salil Riverside H
Sàat Bangkokとは こんな素敵なお店ができたよ〜と教えてくれたアンテナの高い主人。目をつけたのは、ペ
アナンタラとは タイのホアヒンからスタートしたアナンタラホテル。タイはもちろん、現在では世界中に展開する高級リ
シンドーン・ケンピンスキーアフタヌーンティー タイでアフタヌーンティーを楽しみたいなら、欠かせないTOP3に上
137ピラーズ 日本人が多く住むプロンポンSoi39にある5つ星レジデンスホテルの137 Pillars Su
INDIGO HOTEL 日本人の間ではあまり知名度が高くない、IHGグループのイギリス発祥のホテル。ウィッタ
セントレジス・バンコク サイアムエリアにある5つ星のラグジュアリーホテル、「セントレジス・バンコク」。BTSラ
BHU MHAI SPAとは タイ、バンコクの中にいくつか支店のあるBHU MHAI SPA。どこも統一されて
セレモニーパーティー 四季折々でご紹介しているウォルドーフ・アストリア・バンコクのアフタヌーンティーシリーズで
サイアムケンピンスキー ドイツ発祥のケンピンスキーグループである、サイアムケンピンスキーホテル。サイアムという
チバソム・ホアヒン つい先日、大好きなハセキョーこと長谷川京子さんも滞在されていたチバソム・ホアヒン。世界中か
チバソム・ホアヒン 世界中の富裕層やセレブ、スーパースターも訪れているというウェルネスリトリート施設の「チバソ
チバソム・ホアヒンとは 世界中からウェルネスリトリートを求めて富裕層やセレブ、スーパースターも訪れると言う「チ
チバソム・ホアヒン 今年で29年の歴史を持つ、世界屈指の高級ウェルネスリゾート「チバソム」。ホアヒンという場所
ザ・ペニンシュラ・バンコク 先日もご紹介したザ・ペニンシュラ・バンコクのスパ。こちらで行き方等は紹介しているの
ザ・ペニンシュラ・バンコク 誰もが一度は憧れるであろう高級5つ星ホテルのペニンシュラ。香港発祥で、洗練されたサ
バックパッカーの聖地カオサン コロナ前、いや、10-15年ほど前に遡ると今では主要のタイ・バンコク市内を走るB
BULL & BEAR 何度も紹介しているヒルトン最高峰のホテルウォルドーフアストリア。ここではUpp
タイで乗りたい!ディナークルーズ タイ旅行に来たら、やってみたい5つの事にランクインするであろうディナークルー
NEWアイテム 日本でも宝石並みの煌めくアイシャドウとしてバズったSO GLAMから新しいコスメが発売されまし
HARNN Heritage Spa タイを代表するアロマスパブランドHARNN(ハーン)。セントラルワールド
花婿美容とは 先日タイでウェディングパーティーを開催した私たち。 花嫁美容に勤しんでいたならば、花婿美容もある