2019年よりバンコクに住むモデルです。モデルの仕事をしながらプチプラタイコスメや美容整形、タイのおすすめオシャレカフェや5つ星ホテルなどを紹介しています。
1件〜100件
タイ旅行で外せない【The Athenee Hotel (ザ・アテネホテル)】のレインツリーカフェで楽しめる豪華ランチ・シーフードビュッフェ
Rain Tree Cafeとは ザ・アテネホテルに宿泊する方は必ず訪れるであろうロビーエントランスに併設して
憧れの【The Athenee Hotel (ザ・アテネホテル)】のスパでバウチャーを利用し、破格で極上の癒しを受けてきました。
⚠︎現在2年半ぶりに日本へ一時帰国しているため、更新頻度が安定していないですが、暖かい目でご覧頂けますと幸いで
バンコクで1番コスパの良いシーフードビュッフェで大好きな牡蠣食べ放題!【Aloft (アロフト)】PR
アロフトとは 以前もブログにて、アロフト8階にあるCRAVE(クレーブ)がリオープンする時の記事を書いているの
4年連続ミシュラン獲得、本格的モダンタイ料理がリーズナブルに味わえる「SAAWAAN (サワン)」
SAAWAANとは サワン(สวรรค์)とはタイ語で天国という意味です。リアルな天国は分かりませんが、店内の
タイでは当たり前?!トレンド眉になれると噂の「眉毛パーマ」をやってみました〈Before/After有り〉
眉毛パーマって? 日本では流行っているのか定かではありませんが、アメリカをはじめ私の住んでいるタイでは眉毛パー
【ELLE Thailand受賞商品】軽く滑らかなつけ心地、素肌のようなベールをまとうCathy Doll「スキンフィットヌードマットファンデーション」
Cathy Doll (キャシードール)とは つい先日、5月20日(金)より日本でも販売開始となったCathy
ノースパタヤに新しくオープンしたマリオットグループのカジュアルライン【Courtyard North Pattaya (コートヤード ノース パタヤ】
コートヤードホテルとは ここ最近、タイ国内では耳にすることが多くなったCourtyard by Marriot
ミシュランを取り、世界が認めたフュージョンジャパニーズレストラン【Akira Back (アキラバック)】
Akira Backとは お店の名前ともなっていますが、Akira Backは元々はアメリカ人シェフの名前です
南国らしいボタニカルさが可愛すぎる観葉植物ガーデン【Botanist Activity Space & Cafe (ボタニカルカフェ)】
タイでも大人気な観葉植物 日本でも以前から人気の高い観葉植物ブームは今も健在だと思いますが、タイでもここ近年、
ミシュランスター獲得の常連シェフ渾身のフレンチレストラン【Savelberg (サベルバーグ)】ミシュラン掲載店
ハンク・サベルバーグシェフ オランダ人のシェフであるハンク・サベルバーグ氏は、生涯において4つのお店で1もしく
実質タイでNo,1というファンが多い「Sushi-Zo Bangkok (スシゾーバンコク)」でランチを堪能!
Sushi-Zo (スシゾー)とは 名前を聞いたことがある方も多いであろう、Sushi-Zo Bangkok
【タイコスメ 】今日から日本上陸!タイで35万本売れた爆発的ヒット商品・ウォーターティント【Cathy Doll (キャシードール)】
タイ人俳優がプレゼンター ちょっと前にもご紹介したタイコスメのCathy Doll (キャシードール)。今現在
今季最強!ジュエリーボックスが目の前に広がるときめくアフタヌーンティー【137 Pillars Suits & Residence (ピラーズ)】
137 pillars (ピラーズ)とは ハイグレードなラグジュアリーホテルレジデンスとして広く名を馳せる13
【タイ・デパコス】肌に優しく、きめ細やかな30代の素肌美人へ。改めて大切な基礎化粧品選びを【Three (スリー)】
Threeとは あれ?と女性ならば耳に馴染みのあるThreeというデパコスブランド。日本発祥のブランドで、th
【最新】医療レベルの美容メンテをしながら、バケーションを過ごせる最高のホテル【AVANI Huahin (アヴァニ ホアヒン)】スパウェルネス紹介
AVANIとは 「AVANI=地球」という壮大な意味を持ちます。タイ屈指の高級ホテルとされていて、タイ国内にも
キレの良いデザイナーズホテルでありながら、子供と犬に優しい設備がいっぱい【Dusit D2 (デュシットD2)】ホアヒン
ホアヒンとは ホアヒンはバンコクから車でおよそ3時間ほどの場所にある、バンコク近郊の避暑地とされている地です。
セール開催!一歩上の健康対策・サスティナブルに特化した【SARAYA (サラヤ)】商品でまだ止まぬコロナに打ち勝とう!(PR)
SARAYAとは 日本を代表するさまざまな洗剤類、手指消毒用品、シャンプー&コンディショナーなど、生活に置いて
過去1爽やかな至福のアフタヌーンティー「Waldorf Astoria (ウォルドーフアストリア)」サマーバージョン2022
ウォルドーフのアフタヌーンティー バンコクに溢れる豪華なアフタヌーンティーの中でも、選りすぐりでダントツ枠に君
アユタヤ1日観光!タイ人に大人気のモダン・タイ料理店「Civilize (シビライズ)」で川海老の豪華ディナー
アユタヤ観光 タイに住んで観光をしていると、近いようで遠い距離のアユタヤは後回しにしがち。ですが、実は日帰りで
【期間限定】30%オフで楽しめるフード&ドリンク!オープンエアーが気持ち良いカジュアルに楽しめるレストランバー[CRAVE (クレーブ)]@aloft 8floor
日系ホテルのAloft (アロフト)? 私的、懐かしきスクンヴィットsoi11。BTS・ナナ駅から出て直ぐの通
女性の憧れ、タイを代表するラグジュアリーホテル【カペラバンコク (Capella)】に宿泊
カペラの全貌 ブログを追ってくれている方にとっては、もうお馴染みのカペラホテルですが、遂に最終章のホテル全貌に
カペラバンコクで味わうミシュラン2つ星の絶品スイーツ【カペラハイティー】@ティーラウンジ
カペラティーラウンジ カペラホテルで宿泊した後日、日を改めてお友達と来訪したティーラウンジ。カペラといえば、こ
バンコクのホテルで最高峰!チャオプラヤー川を一望できるモーニングビュッフェ【Capella Bangkok (カペラバンコク)】
カペラバンコク シンガポール発祥のカペラが上陸した2020年10月、日本未上陸・タイへも初上陸ということもあり
【タイコスメ】タイ俳優ブライト&ウィンプレゼンターの「カバーマットシリーズ」『Cathy Doll (キャシードール)』の日本未発売色レビュー
遂に日本上陸! じわじわ知られてきているタイ美容・タイコスメ。ひと昔前は美容・コスメと言ったら、韓国一択のイメ
マウロ・コラグレコシェフ マウロ・コラグレコシェフを知らない方にも、分かりやすく説明すると 2006年フランス
新しいタイのお土産に勧めたい、花粉症にも画期的なアイテム「Mask Drop (マスクドロップ)」PR
ヤードムって? タイに来たことある方なら、1度は見たことのあるであろう「ヤードム」。鼻からタイハーブを吸って気
今日から始まるタイ国内のマリオットグループの食イベント〈Eat Out with Marriott Bonvoy〉は通常価格の20-50%オフ!
マリオットグループ 私のブログではもうお馴染みのマリオットホテルグループ!あれ、アンバサダーなのでは?というく
【タイ土産】アラジンもびっくり!インド直送高品質なカシミヤやウール製品が購入・オーダーできる日航ホテル3階の【Kashmir (カシミール)】
なぜタイでカシミヤ?ウール? タイから程近い国、インドのとある地に8家族で営むカシミヤ・ウールショップがありま
高級ホテルに入る最高な眺望のラグジュアリースパでGoWabiを使ってお得に旅の疲れをリフレッシュしてきました【SO/SPA (ソウスパ)】SO/ Bangkok Hotel
SO/ Bangkokとは ソフィテルグループのデザイナーズホテルブランドとしてバンコクに10年前からあるソフ
カフェマニアの私が推す、サムイ島で1番美味しいコーヒーが飲めるカフェ「Sasatorn Coffee」はコーヒー以外にクロワッサンも最強でした。
サムイカフェ事情 タイ・サムイ島の中にも有名なカフェは沢山あります。しかし、検索しても有名どころは数年変わって
100万円超えのボトル?タイでは珍しい1日中テイスティングが出来るワインショップ【The Wine Merchant (ザ ワイン マーチャント) 】がスクンビットにオープン!
タイのお酒事情 以前にもブログのどこかにタイのお酒事情について書いてると思うのですが、タイはお店で買える時間が
ミシュランガラディナーにも披露された若き天才タイ人パティシエがオープンした「ICI (イシ)」が新しくマハナコンキューブに出来ました!(PR)
ICIのパティシエPaperさんとは 若き天才と呼ばれているタイ人のパティシエArisara Chongpha
行かなきゃ損!タイ国内有数のリゾート地、サムイ島内を一望できる絶景カフェ【The Cocoon View Point (ザ コクーン ビューポイント)】に念願の再訪!
サムイ ブログでも連日引き続き紹介しているサムイなので、もう覚えてくださっている方も多いと思いますが、タイの首
サムイのチャウエンビーチで1番人気だった「Elephant Beach Club (エレファントビーチクラブ)」でチルタイム!
チャウエンビーチとは 白く遠浅のビーチが約7kmも続くチャウエンビーチ。サムイ島の中でも、随一を誇る"The
1年で最も暑いソンクランの1ヶ月限定・宮廷タイ料理の【カオチェー】を紹介 @SiamTeaRoom (サイアムティールーム)
カオチェーとは 1年を通して1番暑いソンクランの時期。ソンクランとはタイの旧正月で、毎年4月12-15日にお水
バンコクからわずか2時間!1歩ビーチに入れば天然水族館が味わえるサメット島「Le Vimarn Cottages & Spa (ルビーマンコテージ」に宿泊(PR)
サメット島 サメット島はバンコクから空いていると車でおよそ1.5時間で着く、ラヨーン県に位置する離島です。離島
【リピート案件】サムイ島で1番栄えるボープットビーチ沿いのラグジュアリーリゾートホテル「Hansar Samui (ハンサーサムイ)」に2度目の宿泊!
お気に入りホテル 1年ちょっと前の12月の乾季の時期にお誕生日として連れてきてもらってサムイ島。その頃はサムイ
長期休暇で行く、まだ観光客に知られざるタイ・サムイ島の超穴場シービュー一望「Mantra Samui Resort マントラサムイリゾート)」
サムイ島とは 2022年、今年のソンクランは旅行をする予定は無かったのですが、やっぱりどこか行こうということに
南国タイで日焼けの前後に最適な「美白点滴」が効き過ぎて、グルタチオンのオーバードーズ?!
美白点滴とは 美白点滴とは、聞いたことがある人も多いかもしれませんが、美白・美肌に近づける点滴のことです。 メ
水鉄砲より凧揚げ!ICONSIAM(アイコンサイアム)で行われているソンクランのイベントに遊びに行こう![PR]
アイコンサイアムの現在 気付けばもう4月も半ばな今日ですが、そういえば、私の2021-2022年の年越しはアイ
バンコクで日本人から不動の人気を誇る「バンコク・マリオット・スクンヴィット」週末ステイケーションレビュー(PR)
バンコク・トンローエリア バンコク市内でもっとも飲食店やバーが集中しているエリア「トンロー」ですが、日本人も多
バンコク郊外にオープン!結婚式場に併設した白く美しくカッコ良い雰囲気が漂う【found cafe】
白く耀く結婚式場 偶然だったのですが、今回4月1日にオープンしたばかりのカフェが、なんと結婚式場と併設している
【日本未上陸】自然派由来の極上スパブランド「ANNE SEMONIN (アンヌセモナン)paris」をバンコクで体験!
パリの自然派スパブランド アンヌセモナンとは、パリのスパブランド。自然派コスメの第一人者であるパリジェンヌの「
マリオットホテルにありながらもリーズナブル!記念日に訪れたいステーキハウス【The District Grill Room & Bar】(PR)
バンコク・マリオットホテル・スクンヴィット タイに住んで丸3年、早くも4年目となりました。コロナ前まで沢山のお
ついに、顔のムダ肉が無くなりました!私史上最安値1回14,000円【最強ハイフ】at Porncheewa Clinic skv31
ハイフとは まず、ハイフについてご説明したいと思います。 高密度焦点式超音波療法。超音波を利用し、深部にある組
全く痛みの無い、アイスダイオードレーザー〈医療脱毛〉6回目終了後の正直レビュー「Porncheewa Clinic」
半年間通っているクリニック 2021年の9月から本格的に通い出した医療脱毛inタイ・バンコク編なのですが、過去
バンコク・バックパッカーの聖地カオサンから一歩入ったモダンアンティークが特徴の【 h_cafe 】
カオサンロード 世界にコロナが広まる以前、バックパッカーの聖地として知られていたカオサンというエリアがあります
4大タイアロマがプロデュースする夜景が最高な温泉スパ施設【PANPURI WELLNESS (パンピューリウェルネス)】
タイアロマ 東南アジアにあるタイはアロマの宝庫としても有名な一面を持っています。"タイアロマ"としても世界的に
タイ南東に位置する美しきクッド島でリーズナブルにプライベートビーチフロントを独占出来る「Koh Kood Paradise Beach」(PR)
クッド島とは 前回のクッド島までの激安1,000バーツツアーを見て頂いた方には続きとなるブログなるのですが、今
タイ南東・カンボジアに程近い美しき島【クッド島】片道1,000バーツの激安バスツアー(PR)
クッド島 手つかずの自然が残る秘境として知られているクッド島ですが、人気が高いリゾートとしても取り上げられてい
【リピ無し案件】日本人の間でも人気高いタイハーブの歯磨き粉「Dok Bua Ku」なぜ人気なの?
タイハーブ使用の歯磨き粉 以前からこのブログを読んで下さっている方なら知ってくれているかもしれませんが、大の歯
【ミシュラン掲載店】女性観光客におすすめしたいカトラリーが美しく、味も美味しいタイ料理のチェーン店「Nara Thai Cuisine (ナラタイキュージーヌ」PR
Nara Thai Cuisine(ナラタイキュージーヌ)とは 私が初めてタイに住んだ期間に、とてもハマったタ
色鮮やかで美しいアイスクリーム&ティー専門店で食後のデザートを楽しむ【Mathuros】inチェンマイ旅
チェンマイのご飯と言えば チェンマイと言えば、第1に緑豊かな涼しい気候!第2に美味しいご飯!の2巨頭が代表的な
チェンマイで必ず行かねばならない絶品の焼き鳥(ガイヤーン)【SPチキン】超絶おすすめなタイ料理屋さん
タイ風焼き鳥「ガイヤーン」とは タイ料理でも人気の高さを誇るタイ風焼き鳥のガイヤーン。ガイヤーンの語源はタイ語
2022年、チェンマイで圧倒的No,1人気の宇宙とアンテロープキャニオンが融合した【MARS.cnx (マーズ)】
今1番勢いのあるチェンマイカフェ 昨年2021年の下半期にSNSでタイ人のカフェホッパー達の間で、急激に沢山見
東南アジア最大級のアウトレット【Central Village (セントラルビレッジ)】フェーズ2がオープン!(PR)
セントラルビレッジとは アウトレット大好き民の私は年に何度も足を運ぶスポットなのですが、みなさんはもう行かれた
チェンマイに行くなら、タイ産カカオを使用したオーガニックチョコレート専門店【SIAMAYA CHOCOLATE】でチョコレートを楽しもう!
タイ産チョコレート 今までも何度かこのブログでも紹介しているタイ産カカオを使用したチョコレート。 Parada
暑い日にもってこい!クラフトビールとポークリブ&ステーキが最高な【Rolling Ribs Brew Bar & BBQ(ローリング リブス ブリュー バー & バーベキュー)】[PR]
Le MERIDIEN HOTEL (ル メリディアン) バンコクの中心、日本人の多く住むスクンヴィットエリア
チェンマイで本格的フランススタイルの美しくて美味しいケーキ・クロワッサン・スコーンが味わえる【SARUDA FINEST PASTRY (サルダファイネストペストリー)】
チェンマイで有名なニマンヘミンとは チェンマイの中心地にはご飯屋さんやカフェ、ホテルの点在している「旧市街・オ
チェンライ産コーヒーが楽しめるマイナスイオンたっぷりのガーデンカフェ【No,39 Cafe】
タイ産コーヒー豆 ここ最近、世界でも注目されつつあるタイ産のコーヒー豆。タイのどこで採れるかと言うと、今回旅行
今、大人気のチェンマイにあるクロワッサン専門店【PROOF (プルーフ)】
タイのクロワッサン熱 みんな大好きクロワッサン!だと思いますが、以前も違う記事にてタイ・バンコクのクロワッサン
オープンから約1年、まだまだ知られざるチェンマイ空港からほど近い無機質・コンクリ打ちっぱなしなデザイナーズノマドカフェ【Graincafe.cnx】
チェンマイのカフェ事情 チェンマイはタイの中でも人気の高い観光地です。1年を通して涼しい気候もあり、自然にも富
1泊1,000バーツ(約3,500円)以下!チェンマイ感溢れるノスタルジックな【Saran Boutique Hotel Thapae (サランブティックホテルターペー)】
Saran Boutique Hotel Thapae 先日、人生で4回目のチェンマイ旅行に行ってきたのですが
軽くて丈夫!ポリカーボン100%の台湾生まれなラグジュアリーキャリーケース「Departure (ディパーチャー)」使用レビュー[PR]
Departureとは 「Departure=ディパーチャー」は台湾生まれのラグジュアリーキャリーケースのブラ
【新商品】タイコスメを代表するSRICHDNDから出た塗れツヤ抜群、ヨレないシャドー
Srichand (シーチャン)とは タイドラマが浸透している日本にもすでに上陸しているタイのいろんな商品です
南国に来たなら天然のポカリスエット「ココナッツジュース」を飲むべき理由!抗酸化・ビタミン・食物繊維天国【タイ】
ココナッツジュースって? ココナッツと聞いて甘〜い香りをイメージする方は多いと思いますが、それはパフュームやフ
バンコクで購入したロレアルの紫シャンプーを使ったら「黄ばんだブリーチカラー」は果たして白くなるのか検証してみた!
ムラシャンとは? 通称「ムラシャン」こと紫色をしたシャンプーは、紫の色素が入ったシャンプーのことです。なぜこん
バーンカニタ跡地に出来たコスパ良し、味良しな和食処「秋桜(コスモス)」PR
実は美食通り?! アソークにあたるエリア・スクンヴィットsoi23は、実は密かな美食通りだと思っているのですが
タイ産名品【Monsoon tea×Kad kokoa】の2022バレンタイン限定コラボギフトボックス(PR)
Monsoon tea(モンスーンティー)とは まだ私のこちらのブログでは紹介したことがないのですが、インスタ
日本よりも安く買えた!女性の憧れ最高峰エルメス(HERMES)の【オードゥルバーブエカルラットナチュラルスプレー】
タイのエルメス事情 気付けば4年も住んでいるタイで、普通に生活しているわけで、特に海外に住んでいるというワクワ
イタリアンレザーで全てハンドメイドのBAG・アクセサリーブランドが打ち出すカフェ【BOYY (ボーイ)】
BOYY(ボーイ)とは 2019年頃から沸々と人気を博してきたイタリアン発のバッグ・アクセサリーのブランドです
バンコクで医療脱毛継続中!店舗がリニューアル拡大しました【Porncheewa Clinic (ポーンチワクリニック)】PR
クリニックがリニューアル拡大! かれこれ昨年の9月から通い続けているスクンヴィットsoi31にある『Pornc
傷んだ髪に救世主!美容室御用達のタイブランド【Bio treatment(ビオトリートメント)】
タイのお水事情 日本で慣れ親しんでいた水道水は、軟水という柔らかいお水ということは既に有名なことだと思いますが […]
バンコク中心地から15分!北欧調のデザインで、素敵さが溢れる【Mindscape Café By Bottomless (マインドエスケープカフェ バイ ボトムレス)】
Bottomless(ボトムレスカフェ)とは 以前、バンコクからお隣のノンタブリー県という所にあるカフェを目掛 […]
日本人が多く訪れる信頼の美容室【YAMS (ヤムズ)】で今時タイ風ヘアカラーにイメチェン
私とYAMS(ヤムズ)の繋がり タイに1年間滞在していた2019年、ロングヘアーだった私は右も左も分からないタ […]
カバンに忍ばせ、ここぞと言うシチュエーションで役立つ良い女アイテム【HARNN (ハーン)】ロールフレグランス
HARNN(ハーン)とは タイのアロマブランドの中でも、香り・品質共にトップクラスの高級ラインのブランドイメー […]
好きな時に好きなタイミングで、綺麗な白い歯を手に入れる【セルフホームホワイトニング】
大人になってから矯正をした話 今も所属している日本のモデル事務所に移籍する前に、事務所の社長に「歯を直しなさい […]
タイ王室が手掛けたバーバルスキンケアコスメ【アバイブーベ (abhaibhubejhr)】直営店
アバイブーベとは 世界的にもハーブ大国として知られているタイで、その昔、タイ国王家のチャオプラヤ・アバイブーベ […]
バンコクの最高峰アフタヌーンティー[PEACOCK ALLEY(ピーコックアリー)]の大人かわいいバレンタイン!(PR)
PEACOCK ALLEY(ピーコックアリー)とは 私が行ったことのあるホテルのアフタヌーンティーでも、トップ […]
低刺激で虫歯予防!タイで人気の【Oral-B (オーラルビー)】マウスウォッシュ
Oral-B (オーラルビー)はどこの国から? タイで街中にあるドラッグストアやコンビニ、スーパーで見たことが […]
コンビニで手軽に美容を手に入れる!マヌカハニーコラーゲン美容ドリンク【Qmin-C (キューミンシー)】
Qmin-C(キューミンシー)とは このQmin-C(キューミンシー)という会社はタイの会社で、健康美容ドリン […]
王道タイコスメブランドのMistine (ミスティン)が売り出す細く繊細なラインが綺麗に書ける【MAXI BLACK】
Mistine(ミスティン) 私のブログを見てくださってる方々には、もうお馴染みとなっているかもしれない、タイ […]
2022年、今タイ人にアツイ!オープンエアーで話題のオンヌットのカフェにトイプーと一緒に遊びに行ってみた【THE WOOD LAND (ザ ウッドランド)】
オンヌットとは ここ数年で、タイ(バンコク)在住の日本人の間から人気急上昇の居住地となっているBTSオンヌット […]
やっぱり優秀タイコスメ!SPF50・最強ツヤ肌化粧下地 (1,500円以下コスメ)
お詫び 以前から紹介しているタイコスメシリーズなのですが、まず、皆様に謝らなくてはならないことがあります。今回 […]
2022年・TOP5に入る老舗有名ホテルのセミビュッフェで優雅な朝食【The Sukhothai Bangkok (ザ スコータイバンコク)】
スコータイホテル 今から30年前に出来たバンコクのオフィス街と言われるサトーンエリアに優雅な敷地を構える高級5 […]
子供から大人まで、可愛いキャンプ気分が手軽に味わえる【CAMP CAFE (キャンプカフェ)】@アーリー
キャンプカフェとは コロナ禍になる少し前から、タイは空前のキャンプブームが起き、コロナ禍となってから家族外の他 […]
今注目のアーリーNEW韓国スポット『TRUST Cafe and Studio (トラスト カフェ&スタジオ)』
タイでも韓国ブーム 昨年2020年、Netflix(ネットフリックス)のイカゲームことSquid Gameがめ […]
憧れの高級ホテル【Capella Bangkok (カペラ バンコク)】で犬連れティータイム
カペラバンコクホテル 一昨年、2020年10月のコロナ禍真っ只中にオープンした待望の5つ星ホテルのCapell […]
セントラルワールドの新名所、OTOPオーガニック野菜とバンコク市内で選ばれた名店があつまるフードコート【hug thai・ハグタイ】を紹介(PR)
OTOPとは タイに住んでいたり、タイに何度も旅行に来ていても、OTOP(オートップ)を知らない方は沢山いるん […]
ノマドに人気なアーリー駅近の緑豊かで何度も来たくなる癒しのペットフレンドリーなカフェ【Yellow Lane(イエローレーン)】
Ari(アーリー) もう、何度も紹介しているバンコクの中心地スクンヴィットから少し離れた場所にあるアーリーです […]
カオヤイにあるペットフレンドリーなワイナリー【GranMonteWinery(グランモンテワイナリー)】に日帰り旅行
カオヤイとは バンコクから車で片道約3時間北上した位置にある、タイの避暑地であるカオヤイという場所ですが、山に […]
安心安定の優雅なモーニングビュッフェを楽しもう。テラス席が最高なマリオットマーキス【goji kitchen + bar(ゴジキッチンバー)】
マリオットマーキス 昨年12月にも限定のクリスマスアフタヌーンティーを頂きにお邪魔したバンコクを代表するマリオ […]
心が癒されるオーガニック茶葉を使用したスパイス屋さん厳選のタイプロダクト【SPICE STORY(スパイスストーリー)】
SPICE STORY(スパイスストーリー)とは タイ・バンコクでスパイスの宝庫として知られている、チャイナタ […]
海・レジャー遊びに最適な無敵ウォータープルーフの日焼け止めボディーローション【タイコスメ・bsc】
日焼け止めを効果的に塗る時間 もう、夏以外にも春秋冬と1年中を通して欠かすことのできないマストアイテムになって […]
ナナエリアにひっそりとオアシスを構えたリゾートスタイルのカフェレストラン【Ad Lib Bangkok】タイ4つ星ホテル
バンコク・ナナエリア ナナエリアとはBTSナナ駅をはじめとした周辺地域のことで、インド系の方が多く住まれていた […]
もう買わない、使ってみて微妙だったタイコスメTOP3【2022年版】
タイトルにもあるように、沢山のコスメを使っていると、当然微妙は商品に出会うこともあります。世に出ている物はなる […]
もう迷わない!プレゼントに使えるプチプラタイコスメTOP5 ・女性版【2022年最新】
プレゼントに最適タイコスメTOP5 連日、2021年下半期に出会い、2022年冒頭に絶賛オススメしたいタイコス […]
タイで買えた良いコスメ(海外製品含む)TOP5はこれ!2022年現在推しアイテム
タイに溢れるコスメ事情 昨日ご紹介した2021年下半期に出会った、私が本気でオススメしたいタイコスメ2022・ […]
美容師免許所有のタイ在住モデルが2022年、今、オススメしたいタイコスメ・トップ5!
ざっくり自己紹介 改めまして、こんにちは。バンコク在住でモデルをしています、しょうこと申します^^2019年の […]
アイコンサイアム・アメージングタイランド「ICONSIAM×AMAZING THAILAND」カウントダウン2022【バンコク花火】
新年のご挨拶 皆様、旧年中はSNSを通して大変お世話になりました。このブログも2021年6月中旬より開始して、 […]
「ブログリーダー」を活用して、Syokoさんをフォローしませんか?