chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TELL・APO・HIME https://apohime.kawai-shoji.com/

日本一まじめな営業会社、河合商事で働くアポインター(通称:アポ姫)たちによるブログです。 テレアポノウハウから、日々の気づきまでお届けしています。

アポ姫
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/08/12

arrow_drop_down
  • ぶつかりやすい壁!攻略法

    河合商事の柴です!新社会人や、転職などで新しい環境下で、悩むことはたくさんあると思います。新しい環境下だからこそ出てくる壁は、どう攻略したらいいのか。今回は、ぶつかりやすい壁についてお話ししようと思います!社会=ビジネスルールの壁就職などで

  • 新人!モチベーションの保ち方!

    河合商事の柴です!サービス業、営業、はたまた配達業など、一見、バラバラの職業を経験している私ですが、さまざまな職業をしたからこそ、新人として何をすべきなのか、どういったことに注意すべきなのか。人一倍、学んだと思っています!その経験から、まず

  • 仕事の悩みには、必ず要因があります。

    河合商事の柴です!今回はいつもと違って、コミュニケーションではなく仕事への悩みについてお話したいと思います。以前仕事に取り組む姿勢についてお話させて頂きましたが、まず、どんな時に仕事に対して悩みが出てくるのでしょうか。・やりたいことができな

  • ビジネスにおけるコミュニケーションとは

    河合商事の柴です!さて、コミュニケーションについて参考になるようなブログを書いていきましたが、河合商事に努める以上ビジネスに関するコミュニケーションについて今回はお話をしたいと思います。在宅ワークでの業務上、Zoomでの商談が中心になること

  • コミュニケーション能力の上手い人とは!

    河合商事の柴です!コミュニケーション能力を高めるという重要性についてたくさんお話しさせて頂きました!今回は実際にコミュニケーション能力が高い!と思った人の特徴についてまとめたいと思います!①しっかり相槌を入れてくれる会話の最中に、顔を大きく

  • コミュニケーションが低い要因とは?

    河合商事の柴です!コミュニケーションについてお話しさせて頂きましたが、コミュニケーション能力があることで、どんなメリット、デメリットがあるのか。以前はメリットについてお話しさせて頂いたので、今回はデメリットについてお話しができればと思います

  • コミュニケーションのメリットとは?

    河合商事の柴です!コミュニケーションについて、会話でのコミュニケーションや、ジェスチャーなどの非言語コミュニケーション、また文章でのコミュニケーションなどお話し致しましたが、、、ぶっちゃけコミュニケーションってそこまで大事なの?と思った方多

  • 文章でのコミュニケーションとは?

    河合商事の柴です!コミュニケーションの中でも、会話でのコミュニケーション、ジェスチャーによる非言語コミュニケーション、についてお話しさせて頂きましたが、今回は、文章でのコミュニケーションについて深掘りしていきたいと思います。文章でのコミュニ

  • https://apohime.kawai-shoji.com/1007-2/

    河合商事の柴です!コミュニケーションの中でも、会話でのコミュニケーション、ジェスチャーによる非言語コミュニケーション、についてお話しさせて頂きましたが、今回は、文章でのコミュニケーションについて深掘りしていきたいと思います。文章でのコミュニ

  • 仕事に取り組む姿勢

    河合商事の柴です!コミュニケーションについて、皆さんにお伝えしていきましたが、今回は、気分を変えて「仕事」についてお話しさせていただければと思います!転職歴4回目の私ですが、基本的に業務内容が嫌で退職はしてないんですよね、、、笑1回目は引越

  • ジェスチャーから伝わる、コミュニケーションとは?

    河合商事の柴です!with コロナとはいうものの、日に日に、感染者が増えているのはやはり心配です。また暑い日が続く中でも、マスク生活が外せない今、コミュニケーションも少しずつ影響が出てきています。表情が見えず、マスクをしている為、声を張らな

  • 自信から繋がる!コミュニケーションとモチベーションの関係!

    河合商事の柴です!さぁ、突然ですが、、、みなさんはコミュニケーションをとる時、どんなことを意識してコミュニケーションをとるようにしていますか?意識なんて言われても、、、と、思う方は多いと思います。家族、友人、同僚、上司、、、無意識に...

  • 話すということ

    河合商事の柴です!前回は「聞くということ」に注目いたしましたが、今回は「話すということ」に注目していきたいと思います。コミュニケーションは、話す人と聞く人の双方性で成り立つと考えます。より「いい聞く人」になるには、姿勢や表情、また話の内容の

  • 聞くということとは?

    河合商事の柴です!コミュニケーションで大切なこととして、①表情管理について、お話させていただきましたがこのコロナ禍が続く中、マスク生活が馴染み深くなってきましたね、、、顔の見える範囲が少なくなり、表情を見ることが難しくなりました。サービス業

  • 1ヶ月前と1ヶ月後の私。

    河合商事の柴です!河合商事の務め1ヶ月が経ちました。右も左も、加え上も下も分からなかった私ですが、なんとか1ヶ月のいう期間の過ごすことができました。実感としては、非常に濃い1ヶ月だったと思うのですが、できることはまだまだ1にも満たないような

  • コミュニケーションって?

    河合商事の柴です!どんな時代になっても必要とされる「コミュニケーション」では、コミュニケーションって一体何か?今回は、コミュニケーションについて深堀したいと思います。・コミュニケーションとは?辞典などで調べると、、、①社会生活を営む人間の間

  • コミュニケーションって?

    河合商事の柴です!どんな時代になっても必要とされる「コミュニケーション」では、コミュニケーションって一体何か?今回は、コミュニケーションについて深堀したいと思います。・コミュニケーションとは?辞典などで調べると、、、①社会生活を営む人間の間

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アポ姫さんをフォローしませんか?

ハンドル名
アポ姫さん
ブログタイトル
TELL・APO・HIME
フォロー
TELL・APO・HIME

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用