chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
凡人の海外暮らし https://utyleblog.net/

凡人の僕が始めた海外暮らし。現在ブータンという国に住んでいます。日々の出来事や今までの経験を、漫画やイラストを交えて紹介していきます。

utyle
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/08/09

arrow_drop_down
  • 【漫画】柔道の練習を再開しました!

    ついに先日、ロックダウンが終了したわけですが↓ ロックダウン終了ということで、さまざまな経済活動が再開されました!以前のようにレストランなんかも、通常通りにはじまったようです。柔道のような室内スポーツも許可されました!2ヶ月半ぶりの練習。怪我には特に気をつ

  • 【漫画】思春期真っ盛りの問題児くん!でも…

    教え子の1人とメッセージのやりとりをしていた時のことです。その教え子は15歳。思春期真っ盛りの男の子です。この子は僕の同僚であるブータン人柔道コーチの息子であり、実はなかなかの問題児。親に対してかなり強く当たることがある子です。このままいくと手をつけられなく

  • 【漫画】そうめん食べると夏が来る?

    先日、日本から荷物を送ってもらいました。日本のお菓子や調味料、ふりかけなど、僕の食べたいものをリクエスト!そしてその中で特に楽しみにしていたのは、そうめん!そうめん好きなんですよね〜。腰のある細麺ももちろんいいのですが、なんと言ってもあの鰹出汁のめんつゆ

  • 【ご報告】ロックダウン終了!柔道再開します!

    実は明日から、ついに室内スポーツが解禁されました!柔道の稽古を再開できるようになったんです!思えば長かった。1月中旬からはじまったロックダウンが、結局2ヶ月以上続いたわけですから。やっと練習を再開できます♪僕自身この期間にかなり筋肉が落ちてしまったし、ほと

  • 【漫画】トレーニング器具でしたよね?

    引き続き、トレーニング器具の組み立てをしております。朝から夕方まで、ひたすら体を動かすわけなので…そりゃ疲れますよね。朝9時から作業を始めて、お昼ご飯はみんなで一緒に食べます。その後30分程度は休憩の時間をいれます。その時の写真です。 普段のお昼休憩の時間は

  • 【漫画】柔道場にう○こは勘弁してくれ

    現在ブータンの首都ティンプーでは、感染症対策のために屋外でのスポーツ活動だけが許可されました。そのため単時間少人数で外でのトレーニングを実施しています。そのトレーニング中、柔道場で作業をしている業者さんがいました。それと普段は見かけない首輪をつけたワンち

  • 【漫画】デリバリー第二弾!あの疑惑のお店!

    ロックダウンの緩和によって、飲食店のテイクアウトサービスが解禁されました↓デリバリー第二弾の紹介です!以前も紹介したように、この国にはチェーン店がありません。日本以外の諸外国でもよく見る大手ハンバーガーチェーンや大手牛丼チェーンでも、この国には一つもあり

  • 【漫画】

    ロックダウンの緩和によって、飲食店のテイクアウトサービスが解禁されました↓デリバリー第二弾の紹介です!以前も紹介したように、この国にはチェーン店がありません。日本以外の諸外国でもよく見る大手ハンバーガーチェーンや大手牛丼チェーンでも、この国には一つもあり

  • 【漫画】トレーニング器具、組み立てディスタンス?

    まだ感染対策として室内スポーツは禁止ですが、少しずつ規制が緩くなってきました。僕らはまだ柔道の練習はスタートできませんが、やることはあります。このロックダウンの期間中に、中国から注文していたトレーニング器具が届きました。かなりの量で、全ての器具を組み立て

  • 【漫画】ウェディングメッセージ、描いてみました

    大学の友達が、4月にウェディングパーティをするらしいです。そのお祝いに、いろんな友達からメッセージ付きの顔写真を集めてるんだとか!結婚した子は僕も大学時代かなり仲良くしていた子です。せっかくお声がけいただいたので、メッセージを送ることにしました。そこでパッ

  • 【漫画】風と戦う教え子たち

    先日我が柔道協会に、国際柔道連盟から畳が到着しました。実は今年、ブータン柔道協会はオリンピックソリダリティによる支援を受けられることに決まって、畳の寄贈やコーチの派遣などがあるんです。本当にありがたい。畳の輸送はインド経由の陸路なので時間はかかりましたが

  • 【漫画】ロックダウン緩和へ!カレー頼んだらタリがきた。

    ブータンではワクチン接種が進み、ロックダウンの終わりに向けて着々と進んでいます。割と広い決められた範囲での移動が許されて、レストランはテイクアウトサービスが始まりました。早速近所にあるホテルのレストランに注文!ビリヤニと迷いましたが、選ばれたのはカレーで

  • 【漫画】幸せは当たり前にある!?

    やっと先日、歯医者さんに行けました。 まだこれから通う必要はありますし、治療した当日は麻酔が切れてからの痛みがあったものの…2日目には痛みがなくなりました!やっと日常に戻れた。そんな感覚です。やっぱり歯の痛みが落ち着いてくると、生活が全然違います。普通に

  • 【漫画】ブータンで歯医者に行ってきました!

    虫歯に苦しむ毎日でしたが↓歯の痛みと闘うこと一週間半。なんとなんと、ロックダウンの厳しい制限が少しずつ緩和され、病院に行けることになりました!柔道協会の会長夫妻にいろいろ手配してもらい、連れて行ってもらいました。行ったのは首都ティンプーにある国立病院。病

  • 【漫画】虫歯はダイエット!?

    抗生物質のおかげでかなり痛みが和らいだので、今でこそ楽にはなったものの、ここ数日はとんでもなくしんどい毎日でした。当たり前にやっていることなので意識してこなかったのですが、ものを噛むためには何度も何度も歯と歯を擦り合わせて食べ物を粉々にするわけです。だか

  • 【漫画】ロックダウン真っ最中、激痛に襲われて⑧

    前回↓ 治療のために日本へ帰りたいとの相談をしたその日、すぐに動いてくれて、抗生物質を受け取ることができたんです。 鎮痛剤を毎日飲んでも痛みがなくなることはなかったので、もう薬に関しては諦めていたのですが…抗生物質がこんなに効くとは。もちろん治ったわけで

  • 【漫画】ワクチン3回目、打ってきました!

    最近は歯の痛みに苦しめられています↓最近は歯の痛みに苦しめられる毎日ですが、ブータンでの3回目のワクチンを打ってきました。ワクチンについては賛否両論あります。そんなもん絶対に打たないという人もいるわけですが。国を跨いで移動をする場合、3回のワクチンを接種を

  • 【漫画】ロックダウン真っ最中、激痛に襲われて⑦

    前回↓歯の痛みに苦しむロックダウン生活。一週間が経過しました。ロックダウンだから治療ができない。そしてこのロックダウンがいつまで続くかわからない。そんな状況なので日本に帰って治療した方が早いだろうと思い、それを僕が所属している組織に伝えてみました。すると

  • 【漫画】ロックダウン真っ最中、激痛に襲われて⑥

    前回↓ ロックダウンが終わるまでこのまま耐えるしかない。という状況のようです。にしても痛すぎるんです。この痛みは異常ではないか?感じたことがないほどの歯の痛み。現状把握をしようと思って見てみたところ、以前虫歯になって治療してもらったところのようです。これ

  • 【漫画】ロックダウン真っ最中、激痛に襲われて⑤

    前回↓思いがけない歯の痛みに苦しむブータンでのロックダウン生活。散々電話をかけても繋がらなかったので諦めかけていたのですが、藁にもすがる思いで電話をしてみたところやっと繋がりました!そこで助けを求めたところ…薬を渡すとのこと。このロックダウンの状況下、治

  • 【漫画】ロックダウン真っ最中、激痛に襲われて④

    前回↓ かなり悶え苦しんだここ数日。ここまで早くロックダウン終わってくれと願ったのは初めてです。そんな中で思い当たった方法。確か最初にこの国に来る前に、いくつか薬を持ってきた気がする!そんなことを思い出して探したところ、見つかりました!ロキソニンとEVEa錠

  • 【漫画】ロックダウン真っ最中、激痛に襲われて③

    前回↓一昨日からずっと続く歯の痛み。生活に支障が出るレベルで痛い。もうなんでもいい!痛みを軽減する方法を教えてくれ!そんな思いでネット検索をしたところ、ものによっては冷やして血流を抑えることで痛みが落ち着くものもあるんだとか。わからんけどやってみよう!っ

  • 【漫画】ロックダウン真っ最中、激痛に襲われて②

    前回↓ しばらく様子を見ようと決め込んだ昨日。ですが状況は思っていたよりずっと深刻なようで…昨日の夜はあまりの痛みに、夜中に3度目が覚めました。幸い痛みには波があるようで、15分〜30分苦しんだら落ち着いてくれたので再び眠りについて。また痛みで起きての繰り返

  • 【漫画】ロックダウン真っ最中、激痛に襲われて①

    すっかり忘れていました。僕の親は歯が強くなくて、僕も歯はよく悪くなるんです。遺伝の問題かな?生活環境の問題かな。いずれにせよ歯医者での検診は割と行っていたのですが…2018年にブータンに来て以降、すっかりそのことを忘れていました。忘れるくらいだからなんの問題

  • 【漫画】ついに…犬に噛まれた。

    ちょっと前の出来事です。以前から何度か記事にしていますが、ブータンでは街中にワンちゃんが溢れています。そのほとんどの子が大人しい子ですが、稀に番犬のような子もいます。僕の上司の家にもワンちゃんが4匹ほどいるのですが、この子達は番犬タイプです。何度お邪魔して

  • 【漫画】シンポジウムで話をさせていただきました!が…

    ブータン柔道協会の会長に言われて、シンポジウムに出ることに。ブータン柔道の現状を紹介するとのことでした。この準備や発表でワタワタしていて、ここ2日間投稿できていませんでした…。シンポジウム!とはいえどういった会なのかは聞いておらず、ただブータン柔道の現状に

  • 【漫画】ブータンの牛肉硬すぎる問題

    ブータンでは主に、鶏肉、豚肉、牛肉、あとたまに魚が食べられています。レストランによってはヤク肉やエビもあったりします。海鮮は基本冷凍ですが。それにかなり高級。僕は家では基本の鶏にしています。なぜかと言うと,豚肉は脂だらけで牛肉はめちゃくちゃ硬くてあまり美

  • 【漫画】ブータンの食卓必需品!『エゼ』ご存知ですか?

    今日はブータンの食卓に並ぶ必需品『エゼ』の紹介をさせてください。エゼとは、唐辛子をメインに使った調味料のことです。基本的にこのエゼは、それぞれの家庭で作られています。家庭によって違う家庭の味!入っているものは唐辛子の他には、チーズ、野菜、干し肉、干し魚な

  • 【漫画】これが本当の加齢臭!?

    ヘアトニック?ヘアオイル?僕はよく知らないし興味もなかったのですが、少し年上の友達が気にし始めたようです。僕自身は今は頭皮とか気になってはいないのですが…ちょっと話題になったから気にしてみようということで、ブータンで見てみました。ヘアオイルやヘアトニック

  • 【漫画】肉なし月がやってくる

    今回はブータンの文化のお話をさせてください。ブータンには一年に2回、「肉なし月」と呼ばれる月間があります。以前にも解説しましたが、この国では殺生が嫌われています。国内で動物を殺して食べることはなく、殺された動物を輸入して食べています。そのため、ロサと呼ば

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、utyleさんをフォローしませんか?

ハンドル名
utyleさん
ブログタイトル
凡人の海外暮らし
フォロー
凡人の海外暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用