chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たむ
フォロー
住所
千葉県
出身
未設定
ブログ村参加

2021/07/28

arrow_drop_down
  • 鹿島よ、さようなら釣行でまさかのゲスト登場!

    そろそろアジでもどうかな・・・ お久しぶりでございます。気付けば猛暑も過ぎ去り、過ごしやすくなってきました。 朝夕の釣りが気持ちの良い季節です。 夏の間はほとんど釣りをしなかったので、よっしゃそろそろアジ様のご尊顔でも拝もうかな、なんて軽い気持ちで行ってまいりました、鹿島港(の、いつものとこ)。 釣行日は10月5日、満月から折り返しの小潮初日。午前午後とも0時あたりが干潮の潮回りです。ほんとはもう少し早めが良かったし、時間もできれば満潮折り返しを狙いたいところですが、仕事の都合で仕方なく。 まぁもしかしたら干潮からの上げでいい思いできるかも、、、とすけべ心もあったりしつつ。 これまで金属・ゴム…

  • 1年ぶりに帰ってきました!リハビリ釣行でおチヌ様降臨。

    みなさまお久しぶりです。 なんと気づけば1年ぶりの投稿となります。 バカげたプランデミック騒ぎも一段落したなーと思ったら仕事がバタバタしてまして。 ただ自分的にはけっこう前向きな大きな変化でしたので、大変ながらも充実した日々でした。あと無農薬無肥料の家庭菜園もなかなか忙しく… その間たまーに釣りには行ってましたが、まぁボウズだったり過去に記事にしたのと同じパターンでしたので、ちょっとほったらかしになってしまいましたね。スイマセン 少し時間的に余裕ができたので、ほぼ2年ぶりに九十九里のあそこへ行ってきました。あえて場所は申し上げませんが、ま、分かりますよね?2年前の今頃の過去記事をご覧ください。…

  • 限りなくオキアミに近いブルー…果たして青いオキアミで釣れるのか!?

    このタイトルで、ぱっと村上龍さんだと気づかれた方は、もしかして同年代でしょうかね…自分で書いてて懐かしくなりました。もう一度読み返してみようかなw ということで標題のとおり、前回の記事で仕込んだ青いオキアミ実釣編です。 青いオキアミなんて釣り具屋さんはもちろん、ネットでも見たことがありません。 これは、誰かが挑戦した結果やはりダメだったのか、それとも誰も試したことがないのか? もし後者ならわたくしイノベーターということではありませんか!? ともあれ売ってないなら作るしかなく、作ってみたら釣ってみるしかない、ただ魚がいないところに行っても実験にならないので、久しぶりに行ってまいりました明神岬。 …

  • コスパ最強でよく釣れる!加工オキアミの作り方~そして新たな挑戦へ!~

    付け餌用のオキアミって高いですよね… なんか最近、例年にくらべて涼しいなぁ~と思っていたら、いつの間にやら梅雨入りしてましたね。さすがに湿気も気温もあがり、じめっとしてきましたが、朝夕は涼しくて過ごしやすい。夜釣りにピッタリな季節がやってきました! みなさん最近は釣れてますか?今回は以前ご紹介した自家製の加工オキアミの作り方のご紹介です。もちろんネタ元はネットから。探すと色々出てくるので面白いですよ。 私は週に1度は海の空気を吸わないと落ち着かないタイプですので、時間が許せばわりとちょこちょこ釣行に出かけるわけですが、その時気になるのはやはりエサ代です。市販されている加工オキアミのまぁ高いこと…

  • カゴ釣りはじめました!にょろにょろの話

    気付けば気温はぐんぐんあがり、新緑も勢いづいてきましたねー。 ただ湿気がないせいで、まだ過ごしやすい気がします。 さて唐突ですが、わたくしフカセ釣りブログを売りにしていながら。。。 ちょっと、、、横道に、、、 チラッ・・・ やってしまいました。。。いや、そんなに高い買い物ではないんですが。 言い訳をさせていただきますと、この時期クロダイは狙えない、グレもまぁ、、、飽きた、、、石物は敷居が高い、、、となりますと、いやマテ、釣魚が少ないなぁ、と。 とはいえ小物を狙っても面白くない、、、しかし金属・ゴム片投げる系はいまひとつ性に合わない、、、細い仕掛けでエサ取りと闘うのも疲れた、、、 ま、要はちょっ…

  • 久しぶりの本気のグレ釣り続編…その結果は!?

    ようやく結果がでました! さて、エサを自家製のオキアミに変えて一投め。小さく付けて目立たなくさせるのがいいのか、それとも2匹掛けにしてエサの生存性を高めたほうがいいのか、、、まずは後者を選択します。 自家製スーパーハードオキアミw 硬さや色も自由自在、なによりコスパ最強です。簡単ですので次回作り方をご紹介しますね。あっ、チモトが出ちゃってる💦 撒き餌を目前に10杯投入したのち、仕掛けを左奥へ入れ、竿を大きく煽って道糸をウキの左側へ置きます。仕掛け周りには撒き餌を打ちません。 ウキは撒き餌を投入したあたりへ向けてゆっくり右に流れていき、、、、

  • 久しぶりにグレ釣りに行って来ました!

    みなさまお久しぶりです! ながーらく更新が空いてしまい申し訳ありません。お仕事やら雑用やら(毎度の言い訳…)でなかなか釣りに行けず、行ってもほぼ空振りのような状態でしたのでこんなことに。 とはいえ4月19日にやっとまともな釣りに行って来ましたのでご報告です。 今年の関東の春は雨が多く、まさに菜種梅雨といったかんじですね。ただ春先がこんなかんじだと、その年は魚がよく釣れるような気がします。今年は期待できるかな~。 さて今回釣り場所に選んだのは内房のフカセ釣師なら知らない人はいないであろう「ブクロ」です。もちろん池袋のほうではなくて、鋸南市にある「岩井袋」の地磯です。 まぁ場所としてはベタ中のベタ…

  • 寒風吹きすさぶ銚子で釣り納め‼今年はドンコで〆ました~

    みなさまあけましておめでとうございます! 永らく更新が開いてしまいまして申し訳ございません。 仕事やら雑事やらボーズ(×無数…)やらでなかなか筆が進みませんでした💦 この記事は年明けに書いていますが、ひとまずけじめとして昨年末の釣り納めを先にアップしますね。 まぁ本命は釣れてませんが… 昨年の12月27日、午前中に用事を済ませて昼過ぎからゆっくり銚子へ向かいました。 本音はちゃんと南房総あたりまで行ってちゃんと釣るか!とも考えていたのですが。

  • 釣行報告~(釣果とは言ってない)です!

    みなさまご無沙汰して申し訳ございません。 仕事やら台風やらでしばらく釣りをお休みしておりました……というのは大ウソで、 このひと月あまり、それなりに釣行を重ねておりましたが(下記に詳細のせておきます)、ブログでご紹介できるような釣果が出なかったんですねぇ… そこで、わたくしハタと気づきました。 「アレ?もしかして房総の磯釣りの旬は冬ではないかと…」 諸先輩方からは「そんなのあったりまえじゃーん」と聞こえてきそうですが… もちろん夏場は水温もあがり魚の活性もアゲアゲではございますが、魚といってもまぁいろんな種類がいるわけで、基本は浅場の釣りになる我が本拠地では上から下までエサ取りの嵐になるんです…

  • 安かろう悪かろう!?上手に使おう100円ショップ

    いやいや、この間まであっついあっついって言ってたのに、秋雨とともに急に気温が下がりましたね~。いつもなら夕方のヒグラシの鳴き声を楽しむ季節なんですが、今年はまだ聞いてません。おまけに海の様子がちょっと変な気が… 私は、もし地球が温暖化してるのなら、その原因が人間のせいだなんて全く信じていません(じゃあ縄文海進はどうなるんだって話です。縄文時代の人類は温室効果ガスを大量に排出してたんでしょうか…)。 ただ最近は季節の移り変わりが極端になったな、とは思います。いまだに黒潮が蛇行してますからねぇ。その影響もあるのかな。 ちなみにちょっと前に「海に沈む~!」とかいわれてたツバル諸島の陸地面積は増えてま…

  • たまには粘ってみたいのさ…絶望の果てに至極の1枚!南房総・西浜海水浴場

    フグの本場、北九州や山口ではフグのことをフク(福)って呼んでるそうで。 日本人らしい語呂遊び。こういうの好きです。 たとえば私の住んでいる千葉では梨が名産なのですが、ナシは「無し」につながるのを嫌って、梨のことを「ありのみ(有の実)」って呼んだりもするんです。 そうかフグは福なのかぁ~。はっはっはっ。こりゃ縁起がいいねぇ! って、なりませんね!なにせフグのお次はネンブツダイですからね。 洒落にもなりません。

  • フカセ釣り師のお財布に強い味方!コイン精米機!

    みなさんこんにちは。 雨が続くなぁと思っていたら、西日本を中心に大変なことになっていますね。 水害で被害を受けられました皆さまには心からお見舞い申し上げます。 一刻も早く復旧しますように・・・ 先日、魚を釣りたければコマセを大量に撒きましょうという!お話をしました。 でもねーーー、、毎回釣りに行くたんびに、高い集魚剤買うのはなーーー、、、 と、お困りの方へ。撒き餌をお安くあげる方法をお伝えします。 もちろん、知ってる方はさらっとスルーで。 ちゃんとしたの買わないと釣れないでしょーと暗示にかかってる方もスルーで。 はじめたばかりで曇りなき眼をお持ちの方だけ寄っていってくださいw そもそも、撒き餌…

  • とっても大切なこと~釣り場の公表について②

    雨ですね~。 暑さは一段落したものの、釣行にはちょっと気が重い… でも低気圧の接近で魚の活性があがるときもあります。うーん悩ましい… もとより私はこの時期は釣りに行かないんですが… 行かれる方はお足元に気を付けて!特に濡れたテトラは滑ります! さて、こんなときはちょっと趣向を変えて、もう一度標題の件について考えてみようと思います。というのも、先日7/30にアップした記事について、貴重なコメントを頂きました。こういうご意見は本当にうれしいです。また相も変わらず長文になってしまいましたが、どうぞお暇なときにお読みいただければ嬉しいです。 また、記事作成の参考になりますので皆さんの思うこと、つぶやき…

  • きっと明日ならもっと釣れたはず!を確かめるために…南房総・洲崎西港

    う~み~は広いな~荒れてるな~♪ ご~み~は浮かぶし~波か~ぶ~る~ はい!猛暑のなか釣り場を求めて彷徨うアングラーの皆様、ご機嫌いかがでしょうか? 台風一過の爆釣めざしていざ南房総へ、のつもりが勇み足すぎた私でございます。 釣行日は8月10日、台風の余波が残るものの、夕方からは風も波もおさまり天気にも恵まれる予定の大潮最終日。満潮は18:30の予定でしたので下げ狙いで行ってみました。 本来ならば一日置いた翌日のほうが状況はいいはず、、、と分かってはいたのですが、日程の都合&お盆に釣り(殺生)はしたくないという事情もあり。なにより「こんな日は海はどんな状態なんだろう」「外海が荒れてるなら内海に…

  • マキエは質より量だ!脱初心者プログラム①

    みなさま猛暑のなか釣行ごくろう様です! ぎらつく太陽、ぎらつくエサ取り、ぎらつく釣り人の目(あ、魚しか見てないですよ。ほんとに…)! 夏は最高です! さて我ながら大風呂敷を広げて途方にくれてしまった標題のプログラム。 自分だって初心者に毛の生えた程度なのに何言ってるんだか、と突っ込まれそうですが、あくまーで僕の軽やかな経験と、浅はかな思考から生まれた初心者釣り論です。 熟練者の方はさらっと読み飛ばし、あるいはツッコミ大歓迎でございます。 なにせフカセ釣りの奥深さは、まさに人生のそれ並みですからね。 季節、地域、対象魚などなどによって正解がコロコロ変わるのがこの釣りです。 とはいえ最近は本当に便…

  • もう二度と乗らない…大知渡船の話

    今回はちょっと昔話。といっても去年ですけどね。 題名を読んであっ!と思われた方は間違いなくクロダイ釣師ですよね。 そうです、大知渡船とはクロダイ釣師で知らない人は(たぶん)いない、かの著名な名手、大知昭さんのご親戚が経営なさっている渡船屋さんです。 広島西部の玖波港を拠点に、瀬戸内各所の磯やイカダに渡してくれます。料金もこの辺りに比べれば良心的で、なにせ大知昭さんのご親戚ですから、かなりの高確率で釣れる場所につれていってくれます。 豊かな瀬戸内の海。関東の沿岸とはポテンシャルが違います。

  • 鹿島・中央公共ふ頭~夕涼みアジ釣り釣行~

    あっ・・つっ。。。いですね。 もう、陽射しが痛い。まぁ、夏の暑さを感じられるのも生きてる間だけですから、思いっきり味わおうとは思うんですが、ほんと釣りにはきっついなー、でも海に行きたいなー、と!いうことで、茨城は鹿島にあります中央公共ふ頭へ行ってまいりました。 夕涼みと様子見をかねて、この時期、港内に入ってくるアジでも狙おうかと。 それもフカセタックルでのんびり、ぼちぼち。 ここは足場も良く、秋口以降は良型のクロダイも狙える好ポイントです。ただ、近年は延長工事を続ける南提の影響からか潮通しが悪くなってきており、水質・釣果ともに下がり傾向なんだとか。また、騒音やごみなどマナーの悪い釣り人も散見さ…

  • フカセファンを増やしたい!脱初心者プログラム創刊!

    ということで!何が「ということ」なのかはわかりませんが、唐突に、標題のような記事を書いていこうと思います。 釣行記事の合間に、フカセ釣りを始めたばかりの方のお役にたてるような内容をお送りする予定です。近年の釣りブームでたくさんの釣り人さんが海に出かけるようになりました。ところが、勢いがあるのはいわゆるルアー釣りの皆さんなんですね。関東の釣具店ではフカセ釣りのコーナーがどんどん隅に追いやられてます。 たしかに、はじめたばかりの方にとってフカセ釣りは揃える道具も多いし、マキエは臭いし、なにやらエサが大量にあってどれを選んでいいかわかんない。敷居が高いような印象を受けるんですよね。第一、なんかかっこ…

  • これはフカセか前打ちか!?九十九里・片貝漁港③

    はい、仕掛け&釣り方続編です。 竿をご用意いただいたら、次はリールですね。これも竿とバランスが取れていれば何でもOKです。ちなみに僕は10年前のダイワ10プレイソの2500LBDを使ってます。 なぜそんな古い道具を使うのか!?中古が安いから!です。こちらはタックルベリーで8,000円。うほほ。シャリ感もゴリ感もない良品でしたが、スプールにちょっと傷があったので、スプールのみいくつか買いました。こっちのほうが本体より高いという。。。あ、でも替えスプールがあれば絶対釣果に変化がありますよ。僕はどこに行くときでも1.5号ナイロン、2.5号ナイロン、1号PEを巻いたスプールを用意して、釣り場と対象魚に…

  • これはフカセか前打ちか!?九十九里・片貝漁港②

    波止場や内海にひそむ夏のクロダイの特徴 前打ちのようなフカセ釣り じゃあ具体的にどうやって釣るの? 波止場や内海にひそむ夏のクロダイの特徴 すいません、釣行に行かれる方が多いであろう週末に間に合わせようと思ったんですが、バタバタしてまして(汗。 前の記事にて仕掛けの詳細をお知らせしましたが、今の季節はだいたいどこの波止場でも同じような状況のようですね。夏のクロダイは岸壁の貝や牡蠣をよく食べるようで、だからこそ落とし込みや前打ちのシーズンでもあるわけです。 とはいえ、テトラや岸壁ならどこでもいいわけではなく、イガイ(カラス貝)や牡蠣がついてること、クロダイが隠れられる場所が確保されていること、そ…

  • これはフカセか前打ちか!?九十九里・片貝漁港①

    暑い日が続きますね~~。炎天下の釣りも嫌いじゃないんですが、汗はかくしオキアミのヘタリは早いし魚の味も落ちるしで、フカセ師にはなかなかしんどい季節となってきました。 でも釣りたーい!ということで、今回は千葉県山武郡にある片貝漁港に行ってきました。河口にある開けた漁港で、晩秋までクロダイが狙えるポイントです。 テトラ際(というか中!)を狙います。波気と濁りがありよさそうな雰囲気です。 近年はとくに実績が高く、ポイントがあたれば延々と釣果がでてしまう魔ポイント。地元のクロダイ釣師にとってはメジャーな釣り場ですが、

  • 釣り場所の公表について

    釣り関連のブログや動画で、よく話題になるのが釣り場をオープンにするかどうかですよね。 釣果がでた場所を明かすと、釣り場が荒れるとかごみが増えるとか。漁港なんかだと漁師さんからクレームが入るなんて声もききます。関西のほうの話ですが、それで釣り禁止になってしまった場所もあるそうです。 でもね、それって場所を明かしたブログや動画のせいですかね? 結局は、我々釣り人のモラルの問題なんじゃないかと思います。それに、ある程度経験のある方なら、いくら実績がある場所でも条件によっては必ず釣れるとは限らないということを常識として知っていますし、

  • 南房・明神岬の地磯②

    ガン玉を打って仕掛けを投入して待つこと数十秒。 25mほど先のウキが少し沈んだ…次の瞬間勢いよく視界から消えました。 グレらしい気持ちの良いアタリです。この磯は手前にハエ根が伸びているので、できるだけ沖で弱らせるのがハリス切れを防ぐコツです。 数回の突っ込みをいなし、タモ入れしたのはぎりぎりキャッチサイズの25cm口太グレでした。

  • 南房・明神岬の地磯①

    もう半年ほど経ってしまいましたが、、、過去の釣果報告です。 なんで過去の釣行なんかあげるのかといいますと、某ニュースサイト用に執筆したものがボツったからですね(💦。はい。釣行日は2020年の12月です。 釣り場は言わずと知れた富浦の名磯(?)の明神岬。 ちなみに内房には明鐘岬という似た名前の磯があるのでご注意を。 どちらも良い磯ですが、こちらは超入磯困難です。 大房岬自然公園の駐車場から歩くんですけど、まぁー過酷なんですよ。 コマセ背負ってますからね(笑 背負子 アルミキャリーパック KP-200 釣り・アウトドアに便利! WAVE GEAR Amazon けっこうな急勾配の遊歩道を5分ほど降…

  • 釣りってなんだろう?

    ってそりゃ趣味だろうって、当たり前に返事が聞こえてきそうですが、、、 なんでも人類は旧石器時代から釣りをしているそうで、日本では江戸時代にはすでに釣りは「趣味」だったとか。 時代ごとに趣味の流行り廃りはありそうですが、釣りとキャンプだけは定期的にブレークがきますよね。どれだけ時代が移り変わっても、人間の本質はそう変化してないってことなのかな。 自分にとっても釣りは趣味といえるんですが、実際に魚を釣っていると「これは本当に純粋な遊びといえるんだろうか…」と思うことがあります。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たむさん
ブログタイトル
釣りバカ日報@千葉
フォロー
釣りバカ日報@千葉

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用