この記事では柱展会場までのアクセス方法や、会場内の展示写真を紹介していきたいと思います。(煉獄さん多め)
|
https://twitter.com/sakon_trtrs |
---|
【グラブル】時の流砂のドロップ率調査 シエテHL青箱1000個からシエテ剣と砂時計は何個ドロップした? 最大ハマり数についても解説します
レヴァンス系マルチバトルから低確率でドロップする時の流砂ですが、どのくらいのドロップ率なのでしょうか。実際に青箱1000個からドロップしたトレジャーを全て集計してみました
【グラブル】ハロウィン限定キャラ込み水属性スタレを購入 水着ルシオ&リミワムデュスと相性抜群の新キャラをトライアルでお試し【プレイ雑記】
ハロウィン限定キャラクターを含めた属性別スターレジェンド10連ガチャが発売中です。 土古戦場に向けてのククルや、光属性で大暴れしているフロレンス・ムゲンコンビ、フルオートで大活躍のリッチなど強力なキャ
【グラブル】土有利古戦場より肉集め2400万に変更!トライアルでのオールド・木人使用時はダメージ上限に注意 サプチケ交換は月末フェスの内容を見てからでも大丈夫?【プレイ雑記】
2023年7月開催予定の土有利古戦場からの変更点が運営さんから発表されました。 ここでは、内容の中で特に気になった部分についてみていきたいと思います👀 EXTREME +が2400万に強化 いわゆるお
【グラブル】2023年3回目の四象降臨スタート 個人AT設定で四象ボスを高速討伐 輝きを効率よく集めよう 四象スキンの今後はどうなる?【プレイ雑記】
2023年に入って3回目の四象降臨イベントがスタートしました。 グラブルを始めたばかりの騎空士さんほど周回が必要となる四象降臨。(クロム鋼の交換など) 一方で長く旅を続けている騎空士さんにとっては追加
【グラブル】2023年6月グランデフェスの天井交換で悩む 土古戦場を見据えたガレヲン杖か強力な風属性リミシャルロッテか【プレイ雑記】
無料単発ガチャ最中に開催されている2023年6月のグランデフェス。 前回のプレイ雑記でもリミテッドコスモスが実装されたことで、思い切ってガチャを引くことにしました! 9周年に実装された浴衣イルザさんを
【グラブル】リミテッドコスモスが新キャラで実装 コスモス琴ディアステアは何本必要? 編成におすすめの強化アビ持ちキャラクターは?【プレイ雑記】
思いもよらなかった新リミテッドキャラクターコスモスについての感想や編成について管理人の主観で語っています。
【グラブル】世界のイデアのドロップ率を調査 トレハン込みでザ・ワールド+200戦フルオート ドロップしたイデアやミーレス武器の内訳を集計 おすすめの安定フルオート編成も解説
賢者の4アビ取得のために必要な素材の一つ「世界のイデア」を出来るだけ効率よく集める方法を解説していきます。また、安定のフルオート編成についても解説します。
【グラブル】土属性強化におすすめのサプチケ交換対象5選 2300万肉集めからフルオート適正キャラまでを解説します【2023年6月開催】
2023年7月開催予定の土有利古戦場。お肉集めに最適なキャラやHellフルオートに役立つキャラなど、土属性強化に欠かせないおすすめのサプチケ交換対象5選を解説します!
【グラブル】ベリアルHL1ターン50%到達可能 光属性レリバ&ヤチマ採用型編成を詳しく解説【日課の時短&狡知の魔角集めに】
狡知の魔角を狙って敢闘報酬狙いを日課にしている騎空士さんは数多く存在します。この記事では手動編成を用いることで1ターンでベリアルHLのHPを50まで到達させることができる編成を解説していきます。
【グラブル】土神石編成 ルシファーHLフルオート攻略を解説 終盤のパラロス対策には超越サラーサがおすすめ【フルオートクイック召喚対応型】
2023年5月に実装されたフルオートクイック召喚。うまく設定することでルシファーHLフルオートをより短い時間で討伐可能になりました。この記事では土属性を使用したルシファーHLフルオート編成を解説します
「ブログリーダー」を活用して、さこんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
この記事では柱展会場までのアクセス方法や、会場内の展示写真を紹介していきたいと思います。(煉獄さん多め)
この記事では水有利古戦場で採用できる片面カグヤ1ポチ通常軸編成を解説します。
この記事では、火属性のマグナ編成を使用したソロ討伐について解説します。マグナ編成を使用しているけど火属性のスパバハソロ討伐称号を手に入れたい!という騎空士さんの参考になれば嬉しいです。
この記事では風有利古戦場で採用できる片面カグヤ0ポチ通常軸編成を解説します。
この記事では管理人が実際にルピガチャを10,000回引いて獲得できたレアトレジャーやウェポンボーナス数の集計結果を解説します。
この記事では、新しい盾をドロップするアトゥムHLの水マグナフルオート編成を解説します。4分足らずでソロ攻略することが可能なので、毎日の自発を日課にできると効率よく盾が集められると思います。
10周年を迎えた2024年夏の大討伐キャンペーンにて全騎空士さんに配布された召喚石「蒼空の契り」。 今回はこの蒼空の契りを採用した火マグナ編成でシエテHLフルオート攻略が達成できたので解説します。 さ
この記事では、四聖3番目の実装となった土属性の「シュシュク」の加入までの手順を詳しく解説します。
浴衣ソーンを運良くお迎えすることができたので、さっそくティアマトアウラHLフルオートに連れて行ってみました。相方として浴衣シルヴァ+浴衣エルモートを同時採用してみたところ、安定してソロフルオート討伐が
2024年9月開催の土有利古戦場よりEX+のHPが3,500万に変更されるというアナウンスがありました。 現状から一気に1,000万以上も強化されるため、今後は0ポチ両面カグヤ編成などは厳しくなりそう
この記事ではグラブル2024年バレンタインキャンペーンについて、管理人が受け取ったキャラクターからのお返しを紹介します。
何かと使う機会の多い覚醒の宝珠・蒼碧。今回は金色の錬成を3,000回行って覚醒の宝珠が何個手に入るのかを検証してみました。
ルシファーHL6属性全てでフルオートクリアを達成することができたので、実際に使用した編成や属性ごとの難易度について解説します。
ルミナス武器なし&リミ武器1本ハイランダー編成でも同様にアルバハHL1ターン討伐が達成できたので共有します!
この記事では、水着ラジエルをはじめとした土属性天司キャラクターを使用した手動アルバハHL1ターン攻略について解説します。
この記事では、土のマグナ3ボス「ユグドラシル・アルボスマグナ」の自発フルオートソロ編成を解説します。また、今回の編成では四象降臨で新たに仲間になった四聖「アミ」と闇古戦場で入手した「極星杖」も採用した
この記事ではユグドラシル・アルボスマグナ周回用の奥義軸編成を解説していきます。エイレア→ミリンに変更することでフルオートでも楽に貢献度を100万↑稼ぐことが可能です。
シナリオイベントで登場した「スマヒヒト」。この記事ではスマヒヒトについて調べてみました。
闇古戦場に向けた両面カグヤ0ポチ攻撃のみ編成を解説します。特にエレシュキガル無しで両面カグヤ0ポチ肉集めを行いたい騎空士さんにお勧めです。
この記事では、リミ武器なし火マグナ編成を使用したルシファーHLフルオート攻略を解説します。
ルミナス武器なし&リミ武器1本ハイランダー編成でも同様にアルバハHL1ターン討伐が達成できたので共有します!
この記事では、水着ラジエルをはじめとした土属性天司キャラクターを使用した手動アルバハHL1ターン攻略について解説します。
この記事では、土のマグナ3ボス「ユグドラシル・アルボスマグナ」の自発フルオートソロ編成を解説します。また、今回の編成では四象降臨で新たに仲間になった四聖「アミ」と闇古戦場で入手した「極星杖」も採用した
この記事ではユグドラシル・アルボスマグナ周回用の奥義軸編成を解説していきます。エイレア→ミリンに変更することでフルオートでも楽に貢献度を100万↑稼ぐことが可能です。
シナリオイベントで登場した「スマヒヒト」。この記事ではスマヒヒトについて調べてみました。
闇古戦場に向けた両面カグヤ0ポチ攻撃のみ編成を解説します。特にエレシュキガル無しで両面カグヤ0ポチ肉集めを行いたい騎空士さんにお勧めです。
この記事では、リミ武器なし火マグナ編成を使用したルシファーHLフルオート攻略を解説します。
この記事では、10周年アップデートで追加されたマグナ3武器を採用した『両面火マグナ編成ルシファーHLフルオート討伐』を解説します。 このブログでは過去に火神石編成を使用したフルオート攻略も解説していま
この記事では、四聖2番目の実装となった風属性の「アミ」の加入までの手順を詳しく解説します。
この記事では、四聖2番目の実装となった風属性の「アミ」の加入までの手順を詳しく解説します。
この記事では水のマグナ3ボスとして実装されたリヴァイアサン・マレマグナHLの青箱狙い救援編成を解説します。 マレマグナのHPは約10億に設定されているため、青箱ラインは総HPの10%となる100万を目
この記事では、10周年アップデートで追加されたマグナ3武器を採用した『光マグナ編成ルシファーHLフルオート討伐』を解説します。
グラブルEXTRAフェス2024のパンフレットに付属する新たなトレジャーである「エステレラ・シーン」の効率的な使い方について解説します。
この記事では、エクス・ディアボロス神滅戦の効率的な進め方について解説していきます。また、レベル80のハロムゲンなし1召喚1ポチ周回編成も紹介します。
この記事では、リミ武器なし両面限界超越250マグナを使用したフェディエルHLフルオート討伐編成を解説します。
この記事では十賢者全員の4アビ取得フェイトエピソードにおける正しい選択肢をまとめておきます。
この記事では十賢者全員の4アビ取得フェイトエピソードにおける正しい選択肢をまとめておきます。
この記事では、水マグナ片面技巧編成を使用したコロッサス・イラマグナHLフルオートソロ攻略を解説してきます。なお、討伐時間は終盤の特殊行動にも左右されるものの、ソロでもおおよそ8分台後半〜9分台前半を維
シュバリエ・クレドマグナHLからドロップするクレド銃は最大5本まで採用する可能性がある強力な武器です。この記事ではクレド銃4凸5本までにかかった周回数やドロップ武器の内訳について解説します。
四聖チチリの上限解放には四象降臨でしか入手できないトレジャーが必要となります。この記事ではチチリの上限解放に代用できるトレジャーとその入手方法について解説します。