chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
伊勢西国三十三所観音霊場令和の巡礼記 https://isesaigoku33.com

古来よりもう一つのお伊勢参りと言われる伊勢西国三十三所観音霊場を巡る現代の巡礼記。公共交通機関のみ使用。マイカー、レンタカーは使用禁止の無茶振りルール。道に迷った?そんな時はパワーで解決!

清蔵
フォロー
住所
未設定
出身
桑名市
ブログ村参加

2021/07/20

arrow_drop_down
  • 巡礼ルート 円福寺から伊勢西国三十三所 元19番札所 蓮光寺へ?【6日目その7】

    伊勢西国三十三所観音霊場巡礼。21番札所の円福寺でお参りをしました。次に向かうのは…実はまだ目的地どころか移動手段さえ決まっていません。同行しているおじさんに聞くと「蓮光寺はコロナで閉まってるから亀山駅へ行け」といいますが…さてどうしましょ?

  • 伊勢西国三十三所観音霊場 第21番札所 円福寺【6日目その6】

    伊勢西国三十三所観音霊場巡礼。第21番札所円福寺へ到着しました。珍しい黄檗宗のお寺です。江戸時代初期にインゲンマメで有名?な隠元によって中国から伝えられました。立派な庭園あり、本堂の中は中国様式のご本尊や仏具…のはずでしたが残念ながらよく見えず…

  • 巡礼ルート 宗徳寺から伊勢西国21番札所 円福寺へ【6日目その5】

    伊勢西国三十三所観音霊場巡礼 22番札所宗徳寺を出発し、県道11号線の山越え徒歩で21番札所円福寺を目指します。山道に入る前に原田製菓舗で食事を…と思いましたが、地元のおじさん登場。途中まで案内しようか?の言葉。長い長い道のりがはじまります…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、清蔵さんをフォローしませんか?

ハンドル名
清蔵さん
ブログタイトル
伊勢西国三十三所観音霊場令和の巡礼記
フォロー
伊勢西国三十三所観音霊場令和の巡礼記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用