chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 芥川賞 直木賞 ともに該当作なし

    本日、午後から出先での仕事 早めに家を出て、備える 今日の弁当 今日は基本出勤日ではないので、 朝食を作りついでに自分で作りました ソーメン(残り物)とチャーハン 炭水化物多め、魚缶とヨーグルト、バナナ追加でバランスとれる? 昨日は、芥川賞 直木賞 の発表があった なんと...

  • 今時学生…文章が書けない?

    現状の教育の中で、プレゼンテーションの訓練は欠かせない その原稿をテキストにまとめるという課題?を与えた 全く書けてない 引用・参考文献も提示でなかった 多分、高校までの教育が十分でなかったし 学生自体の能力や努力が足りなかったともいえる が、SNS全盛の今 長い文章のや...

  • 帯状疱疹の経過

    おはようございます 今日の弁当です 昨年の話だが、11月中旬に帯状疱疹になった 実に8ヶ月前の出来事だ 先日、妻に「なんでヒジ怪我しているの」と聞かれ、 これは例の帯状疱疹のあとだよと言う会話があり 思い出した その時を振り返ると ふと手首が気になり、赤い発疹をみつけた...

  • てっつない…不器用

    方言で「てっつない」不器用のことを言います 幼いころからこれを言われ続けています もともと父は、何でもできる人(前に掲載しました) 仕事はもちろん、料理は魚を楽々おろすほど ちょっとした大工仕事、箱の梱包から始まる引っ越し仕事など 私とは正反対のきっちりした性格だった だ...

  • 現状維持か…それとも

    皆さん生きるために大変な目にあっている わかるよ わかるけど 結果を求めて焦っているのだ それは多くの場合、的外れだ 小生 現状考えると普段の活動に制限がある めんどくさいのである 自由に活動したいと常に思っている 職場の方針には、間違いなく沿った活動だ なのに理解がない...

  • 人を好きになること

    年を重ねて思うことに、人を嫌いになることは山ほど語れても 人を好きになることはそうでもない 小生のきっかけは、 所作?だと思う なにか素敵なことを言ったとか 親切にされたとかそんなことではなく、存在そのものがピンとくる 列車の座席が隣り合わせになった ふっと差し出した指が触...

  • 本日会議日…必要?

    本日会議日だ いつも思うが、俺って必要? 会議ってやっぱ、意見を言うだけの権限があって初めて 参加意義がある フルタイム勤務ではないので、責任も軽い だからと言って何でもかんでもいうわけにもいかず、 しおらしくしている なんの権限もなく、意見を採用されることもない小生 な...

  • 早起きは三文の徳…ジャズフェス

    早起きは三文の徳という 年を重ねるとそうもいってられない 尿意が朝を迎えさせる それにしても快適な生活を迎えるのに よく食べ、よく眠り、快便する(食欲、睡眠欲、性欲、排せつ欲?) これのどれもなくなってはいけない ジャズフェスに行きたいのだが、今年も行けそういない 膝の具...

  • ポチッとな⋯蚊取り線香

    キャンプに行くとこの季節、虫(さされ)が気になる すぐに蚊取り線香を焚き、必要ならスプレーもまいておく しかし、蚊取り線香は当たり前だが ケムイ ア◯ゾンで、セールがやっていたので、電子香取をポチった キャンプメーカーのコールマンとのコラボ商品だ これで少なくともテント内は...

  • 今日は勤務日⋯痛みは?

    今日は勤務日 いつも通り出勤 果たして痛みは? 幸いなことに少し左膝の痛みがひいていた ん、右膝、右肘など別な箇所がやや痛みがある これは、いつもの痛みのドミノか? さて、今日の弁当です 今週は、勤務日以外にも用事があるので休みなしと思っていたが 朝イチの打ち合わせで金曜は...

  • 前回キャンプの振り返り…膝が

    昨日キャンプから帰ってきて 改めて振り返り 全体に大成功 よかった 画像は、初トンボさん 見えるかな? なにしろバーベキュー客がほぼいなかった つまり バーベキュー→酒を飲む→盛り上がる→夜中まで騒ぐ といったグループやカップルがほぼいなかった (若い男性2人組は、バーベキ...

  • キャンプ行ってきました…「麦本三歩の好きなもの 第1集」

    今回は、いつもの海辺ではなく、同じくらいの距離だが りんご畑の中にある小公園です 画像は夕景です 本のお供は、念のため4冊持参 今回は、またまた住野よる先生の文庫 「麦本三歩の好きなもの 第1集」を読了した これまでの3冊とはテイストがだいぶ違う作品だ 主人公”三歩”をコ...

  • 積読

    ここのところブックオフさんにお邪魔することが多くなった 特に昨日は、6冊まとめ買い 重松清氏の「ビタミンF」や村田紗耶香氏の「コンビニ人間」など今から読むのが楽しみです しかし、自分の読書予定からするとしばらく積読になるだろう 元々の本棚から再読予定の本が控えているからだ ...

  • どうなの日本の政党…政治家

    参院選 真近(マジカではない)である 国民のため、こんな政策をやります 実現しますと 高らかに?あげている 必ず投票には行きます が 今の首相 まだ記憶にありますよ 「当選したからといって公約をその通りに実行するとはならない」、「これまでも自民党は公約を守ったことはない」...

  • 住野よる「よるのばけもの」…今日はキャンプへ

    今日はキャンプ 本のお供は、住野よる氏の「よるのばけもの」だ 住野よる氏の書き下ろし第3冊目です 著者名の”よる”とタイトルの”よる”がかぶっている? お話は、主人公「あっちー」は、夜になると怪物に変身する ある日怪物となった「あっちー」は、学校へと足を延ばす そこに変わ...

  • もったいない…

    本日 妻は外出 洗濯物はベランダに干してある よって 午後には帰るだろう 一人 リビングで朝食 目玉焼き、ひじきの煮物? 納豆 麦茶というメニュー 目玉焼きをもった皿をホジホジしながら あるいは ご飯をその皿に移して残りの卵を擦り付ける ひじきの入ったザルを箸でかき出す ...

  • ほんとの老後はこれから

    おととい、仕事の都合で勤務日じゃなけど職場に出向いた 数時間だが、通勤時間を含めそれなりの時間を費やした 昨日は、丸々休日 自由時間を過ごすことができた でも、充実感からすると断然おとといです 完全に職場から離れ、リタイアするとどうなるのか 今の休日の過ごし方もよい でも...

  • 強風に寒さ…チェアリング断念

    先ほど、図書館から戻ってきました 実は、昼にいつもの海辺でチェアリングでもしようと出かけた しかし、写真のように海も荒れ、風が強い この画像では伝わらないか? 少々の風は覚悟していたが、これはじっとイスに座っている 状況ではない 天気には勝てない 途中 道に強風で折れた枝...

  • 勤務日じゃないけど…ついでにブックオフ

    勤務日ではないが、外部業者との返事が昨日返ってきて なかったので、チェックをしに職場に行った パソコン開いて、メールチェックしたら朝イチでお返事があった そのあと、事務と調整、許可を得て一件落着 学生や同僚に連絡メールをし、あっけなく終了 これで家に戻ったらなんかもったい...

  • 介護保険料と住民税…旅行なんて夢

    先日、住民税の高額納付に驚いて市へ問い合わせしてしまった 今度は介護保険料だ 勤務先でも支払い、市へ納税切符という 形で納める 二重取りではないのか? どこまで庶民(高齢者)を苦しめるのでしょう こんな調子で、景気が上向くわけがない 庶民は、生活を守ることで精一杯 スーパー...

  • スマホの調子が悪い…アッチい

    思い切ってスマホ本体を購入して1年余り 特に機能や操作性などに大きな不満はない ところがだんだんバッテリーの持ちが悪くなってきた まあ、夜にフル充電しておけばいいかと そのうち、充電機会が2回、3回と増えだした すぐになくなってしまうからだ 最近 併せてスマホ本体が熱くな...

  • 大雪準備?やるなら今だよ

    連日の猛暑!今日比較的過ごしやすい (朝からくしゃみを連発、逆に寒い) ふと、お隣さんの屋根を見ると屋根の端っこに薄い塀の ようなものが立っている ああ、雪が積もって隣家に落ちるのを防ぐ対策かあ (我が家には落ちることはないのだが) そういえば、昨冬大雪で積もった雪が今に...

  • これすごい…真空ハイブリッドコンテナ

    昨年キャンプ用にとワークマンから 真空ハイブリッドコンテナを購入した もっぱらキャンプに持って行ってましたが これは普段使いしないと勿体ないと気づきました 何せ、日中炎天下の駐車場に止めてある車内においても 冷たさを維持できるのだ お手軽な保冷できる水筒も中々良いが、氷は...

  • わかってないのね…過去のブログの更新 腹減った

    楽しくブログを書かせていただいている 過去の記事を見てみると、なんと途中で文章が切れていたり、 文章どころか単語レベルで切れている箇所発見 更新という手続きをしたが、何回もは無理なんだろか? ブログそのものが消えていた ということで過去ブログを先ほど再掲させていただいた ...

  • 再掲 就職…過去の振り返り

    7月1日分の再掲です 一度更新したが、なぜかブログが消えたためです ごめんなさい 地方都市のとある個人病院に就職 ケースワーカーとして雇われた いろいろあった大学時代にわずかにとった 社会福祉士などの資格が役立った その病院では、新設された部門?で先輩はいない とりあえ...

  • 蒼林堂書店へようこそ…乾くるみ

    読了本の紹介 「蒼林堂書店へようこそ…乾くるみ」です 乾先生の作品は、「イニシエーション・ラブ」に続いて 2冊目ですが、これは恋愛小説的な要素はない 14の小編からなり、途中「林雅賀のミステリ案内」という 小生のようなミステリー初心者にはありがたい 実際の刊行されたミステリ...

  • 受診しました…高額医療費

    昨日の午後に受診しました 持病であるリュウマチの治療です ナントナント血液検査の結果が2年前の数値に 戻った(良くなった)と担当医師は、にんまり とりあえず、小生の関節を触り 「腫れては いないですかね~」と のたもうた 小生からすると、ある意味、今の不自由から 2年前の...

  • すいか 買っちゃった

    仕事中にちょっと中抜けして買い物 スイカ 買っちゃった パック入りで、すでに切ってある かわいいサイズ これにお稲荷さんで昼食 デザートにシュークリーム 職場は、各部屋にはエアコンが効いているが、廊下はない 部屋を出るたび、暑いと言ってしまう このエアコンも曲者で、温度...

  • なぜに子どもは親にこいこがれる…虐待

    なぜに子どもは親にこいこがれる 読んだ小説の文中できちんと愛されてない、 あるいは愛されてると感じられないという子どもが登場する いずれも愛されたいと願う子どもの姿が描かれている 虐待を受けても、ネグレクトにさらされても、慕うのである これは事実、現実でもそうなるのだ...

  • えぐい…住民税

    もうすでに支払ったが、住民税がエグイ 給料から毎月33,100円!年金から年間7万以上 合わせて40万以上 どんなセレブの税金じゃあ 思わず市役所に問い合わせたら、間違ってないという これは、まさしく高齢者いじめ 実質 手にのこるお金の少なさに愕然 政府は、緊急手当てに2...

  • 見聞を広める

    連日の暑さ 服装も軽装だ 勤務日は、ワークマンの黒のスラックス 極薄で、暑さもしのげ軽い 何より安価なので、毎日バンバン洗って傷んでもいい 会議日は、半そでのYシャツ、それ以外はpoloシャツといった感じ 休日は、長めのスパッツにハーフパンツ、上はテキトー スパッツなしの...

  • チェアリング…「カササギたちの四季」道尾秀介

    昨日は、近くの浜辺へ行って、チェアリング 本のお供は、道尾秀介著「カササギたちの四季」だ 著者の作品はこれが2冊目 ネタバレ注意 古道具屋さんの店主が鵲ではなく華沙々木(かささぎ)と 共同店主でもある日暮、そして中学生の南見菜美が主な登場人物 大した事件は起こらないのだが、...

  • スイカ食べた~い

    夏真っ盛り 梅雨なんてなかったよね 夏といえば、スイカ、トウモロコシ、かき氷、メロンなど 食べたいものが目白押し 昨日は、初トウモロコシをいただきました 妻は、スイカも買ってこようとしたらしいのだが その重さに断念したみたい(半玉でも) おあずけになった かつて、お盆に帰...

  • 真夜中のパン屋さん…大沼紀子

    読了本の紹介 「真夜中のパン屋さん」大沼紀子 著 大沼紀子先生の本は初めて読ませていただいた ただの真夜中のパン屋さんのお話ではなく、 様々な人間模様を描いている 母親から見捨てられた女子高生 希実 愛する人の遺志を継ぎ、パン屋をオープンするオーナーのクレさん クレさんと同...

  • 地震…悪石島

    ニュースで悪石島の皆さんが避難されたと報じられた 心からお見舞い申し上げます 地震の後ってどうしようもなく不安になるもの 小生が経験してきた大規模な地震でいうと、 十勝沖地震、宮城県沖地震、東日本大震災がある 小生が大学生の時に経験したのは、宮城県沖地震だ ちょうど、友人...

  • 図書館にて

    昨日、久々に図書館訪問 ブックオフにも寄ったが、いまいち手が伸びず、 図書館へまわったという顛末 休日だからか結構入館者は多かった 今日は、原田マハ先生の本を見つけ、読むことができた 入館してしばらくは、涼しくてしくていいなと感じたが じっとしていると寒くなってきた いっ...

  • 誰も知らなかった…山本コータロー

    「山本コータロー」 氏 NHK #あの人に会いたい という番組を視聴した ”走れコータロー”や”岬めぐり”を代表曲とするフォークシンガー 彼の大きな目や屈託のない笑顔が好きだ 当時、あまりに忙しく卒業論文を書く時間がなく、 「誰も知らなかった吉田拓郎」というとんでもない論文...

  • 天気に左右されないお出かけって

    家でTV見て、ネットサーフィン(死語か)でもして、 じっとしているなんて嫌です でも、とにかくキャンプは、天気に左右される 基本 雨の日はいかないし、晴れていても、風が7、8メートルも あったら絶対行かない そんな時に行けるところ ショッピングセンターでウィンドショッピ...

  • 日々の出来事…20円

    昨日は雨模様 朝のうちは晴れていたのだが、12時前には結構大きな雨粒が 落ちてきた 天気予報通りだ 急いで洗濯物を内にいれ、窓を閉める 玄関がガチャと開き、「あー、濡れちゃった」 といって妻が帰ってきた 郵便局や銀行へ用足しにいったそうな 妻によると、間違ってATMに20...

  • 値上げ!値上げ!値上げ!

    先ほど、スーパ-に行ってきた なんか甘いものが欲しくなった スーパーのお菓子って、以前は98円とか100円以下のものが けっこう豊富にあったと記憶している ところが値上げラッシュといえ、懐かしいおやつや洋菓子まで 手が出ない ウィンドショッピング? という訳にもいかず、菓...

  • 小説を読むメリット?

    こんにちは 本日午後から明日午前までは、雨天 天気の具合から、明日午後にキャンプに行く予定 少し読書も進むかな? さて、小説(読書)を読むメリット? そんなこと考えもしなかった 小説は、話の構成として、いわゆる「起承転結」という 定石を取らない 「序、急、破」ということも...

  • 日常…でもないこと

    昨日は、日中急な雨があったくらいで特に変化なし 小生、きょうは、勤務日ではないので 妻の弁当作りは一休み けど朝5時には起きてきて 朝食(妻自身の分です)を作って、洗濯を始めていた 弁当作りがあってもなくとも、日頃の行動は変わらない 小生は、8時ころに歯磨きして、リビング...

  • イニシエーション・ラブ…乾くるみ

    今回は、読書感想 表題の「イニシエーション・ラブ…乾くるみ」 そこまでのネタバレとはならないとは思いますが 未読の方はご注意願います 文庫で2007年出版だから結構 時はたってますね でも、小生は「乾くるみ」氏の作品は初めてです 舞台は、明石家さんまが主演したドラマ 「男...

  • 出会い

    別れもあれば出会いもある 昨日の投稿の「別れ~そして今」の逆になる ”別れ”ということは、それ以前に出会いがある(あった) ということになる そんな中で、記憶に残る一期一会 (すいません、下らんです) 小学生の時に泥沼にはまった小生を助けてくれたおばちゃん (文字通り、粘...

  • おはようございます 弁当とネット

    今日も始まりますね 梅雨といいつつ、雨も降ることがまれな天気 今朝は、曇っていて気温もさほど高くない 風が気持ちいい 妻の弁当(写真撮り忘れた) 肉、魚を避けなければいけないメニュー でも。たんぱく質をとらせたいのだろう 玉子焼き(妻の十八番) ミニトマト ブロッコリ ご...

  • 別れ~そして今

    これまで人との別れと出会いを繰り返してきた 誰しもそうだろう 一、二はつけられないが、 祖父との別れが 記憶に 頭に 焼きついている 前の記事にも触れているが、こんな慈愛深い人はいなかった 家族だけだと、自分が生を受けてから 曾祖母、祖父、祖母、父と旅立っていった 母は93...

  • 第3の職場…教師になってしまった

    なぜか請われて、某専門学校の講師になった 元々狭い領域の仕事であり、教える側の人材が少ないのだ 入職してすぐ、またまた自分のあらゆるレベルの低さに 愕然とする すぐに嫌になった ここは自分がいるべきところじゃない 元の職場に戻りたい ほんとうに元職の理事長に相談 励まされ...

  • 第2の就職…児童施設にて

    最初の病院勤務から退職し、児童施設へ転職 新卒で挫折したといえる 今こそ、就職したら1年は我慢しなさいと学生には言ってるが、 小生こそ続かなかったのです(反面教師でなんてね) 施設は、まだできてから5年足らずで、新しい領域だった そのため、施設長や事務長は年長者だが、それ...

  • 片づけられない男…

    職場の事務から通告があった 各研究室をチェックする 「衛生環境、作業環境、整理整頓等の確認」だと これって小生のことだと思った つい最近 研究室の窓から段ボール箱が見えるので 撤去せよと言われたばっかりだ 事務担当者は、煙探知機点検、エアコンの点検などがあり 年に数回は、...

  • 食生活乱れている…かな

    遅すぎる昼食にカップラーメンを食べてしまった うまい!カレーヌードルに妻が作ったおにぎり1個 待てよ そういやあ、キャンプの朝ごはんに袋ラーメン食ったなあ 昼は、レトルトカレーだった 研究室のごみ箱を覗くと他にもカップラの容器があった インスタント関係が多過ぎる こりゃ、...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TM-skyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TM-skyさん
ブログタイトル
日記
フォロー
日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用