chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 続 生い立ち 昭和の子ども

    先日の続き 小学校での思い出 級友たちのいさかいが絶えなかった まあ、その代わり遊びもたくさんした 多くは、草野球 級友たちとチームを組んでという場合と町内会でのクラブチームでという 2パターンあった 級友たちとの草野球はともかく、町内会ではキャッチャーであった 投手のワン...

  • 生い立ち

    まったくもって暗い話だが、自分自身の過去だ 幼稚園に行ってもいない時期、2つ下の弟はとてもやんちゃで 柱にひもで結ばれていた時もあったようだ でも、手のかかる子どもほどかわいいというが、 その通りで、姉と弟の間の私は、 さみしい思いをしていたようだ 弟のおむつ替えをしてい...

  • 急ぎ書き留める 夢

    久々変な夢 書き留めずにいられない さまよい歩く いつもの情景 小高いところ(坂上から)から街を眺める なぜか知り合った優しそうな女性(以前出会った方か?) 2階の「モーリーのブランド」の店(全くの妄想、実際にはないし、知らない)がなぜか見える ということはどこかの街中にい...

  • 食べ物と健康

    朝からゆで卵の殻をむきながら考える 卵は栄養の塊、完全食品だといわれ久しい でも、もともとは1日卵は2個まで、3個食べると コレステロールがたまる ゆで卵は吸収率が悪い などと 言われていた 今では、たくさん食べても問題ない、ゆで卵は吸収率がいい そんなこんなでほかの食品...

  • 自意識過剰と笑顔

    本日は勤務日 そんなに急ぎの仕事もないが、明日の準備やら連絡やらで過ごしてます 色んなことから、最近取り入れようというのが、いくつかある(本が多いが) まずは、自分を律するために常に人に見られていることを意識すること 自意識過剰とは違った意味でそうしたい かつての自分は、...

  • キャンプ行ってきました

    おとといから昨日にかけて1泊2日のキャンプに行ってきた ”キャンプブログ”でもないので、詳細は書かないといっても 書くことになるよね 今年2025年初のキャンプになる 自宅から車で2時間ほど離れた無料キャンプ場だ “わかさぎ公園キャンプ場”です(あえて場所の名前言っちゃい...

  • やっぱり本が好き

    昨夜、読みかけの本を読破した まあ、読破するのは目的ではないのだが、止まらなくなった 何て素敵な本なんだろう 人に関するものはいつも考えさせられる 今回の本は、読んでさわやかなものだった 内容は、どろどろしたもんだが、読後感は軽やかだ 作者(著者)を尊敬する 小説の類は、...

  • マスコミ(TV)情報操作と監視社会

    何の疑いもなくこれまでTVを見てきた フ〇テレビ騒動(中〇氏性加害騒動) この概要を見聞きすると 昭和の時代から変わらない社会構造だ 端的にいうと、力のあるものが、弱いものを食い物にする 自己利益のためになんでもやる そして日本社会の見えない同調圧力 それは脈々として続い...

  • 殺生~命とは ”シロ”

    過去振り返ってのことなので、今の倫理観とは合わないかもね 生まれ育った家は、平屋で玄関の”たたき”は土だ そんな環境なので、ネズミなどの害獣は結構いた ネズミ捕りにつかまったネズミを川に沈めるなんて光景はしょっちゅうだった 自分は小さかったので、はじめは興味を持って眺めた...

  • やさしいおにいさん~振り返り

    以前の記事で、”信じられない過去”を投稿したが、 その続き 時系列はめちゃくちゃになりそう とにかく子どものころは、のんびり、昭和だった 家は木造平屋建て 近所に親戚、同じ平屋には祖父の兄弟など大所帯でした 中庭のような場所で親戚の子どもたちと集まり遊んでいた B-玉、陣...

  • yume

    今朝の夢、書き留める 夢であって、決してDREAMではない 寿司を食べている 豪華な寿司だ ”やっぱり寿司はイカだ”と言っている 相手は中国人のようだ でも、なんだか食べているのが自分か 相手は中国人といったがこれも自分のことなのか わからない 寿司を食べる前は、船に乗って...

  • 妻の誕生日

    先日、妻が誕生日を迎えた 思い立って、普段控えていたケーキを購入 好物のモンブランだ ケーキ屋さんのケーキは、なかなか高価である たまにはいいか 「まあ、モンブラン」と言って嬉しがってはいた 長男からは、ハンドクリームとお菓子が送られてきていた 次男は誕生日翌日に現れ、何...

  • 幸せ…幸福

    幸せかそうでないか 間違いなく幸せ 幸福だ 色んな本やメディア等 何が幸せか、幸せな生き方 いろんな見解が示されている 今の自分 適度なワーク (程度な収入)〇 ある程度の趣味がある 〇 家以外に居場所がある 〇 いざというときに頼れる人がいる 〇 とにかく仕事に忙殺される...

  • 図書館利用

    過去のことばかり続いていたので、近況を上げます 読書にハマってるこの頃 図書館利用も、金、土、日と結局3日連続通ってしまった 静寂な空間でありながら、人の佇まい、息遣いがうかがわれ 独特の世界がある 自分も進化、準備に怠りない 意外と寒い時もあり、厚手の上着を 着る、着な...

  • 信じられない過去

    最近の状況からすると信じられない環境だったね 先日子どもの頃のことも書いたが、実はまだまだエピソードが 山ほどある 若い人なら昭和ってそんな時代なんだと驚愕するかも 小生が幼少のころ、家の中にトイレがなく、戸外にあった しかも、その周囲に塀とかの目隠しもなかった 肥溜めの...

  • 耳洗い?

    別に誰かに向けたブログじゃないけど 数人でも見てくれてると思うと素直にうれしい 自分では、表現することでストレス解消、日々の記録のつもり… でも、俗にいう”ショウニンヨッキュウ”がない訳でもない 「別にー」と言って炎上、干された女優さんがいたけど、 心は裏腹だろうね さて...

  • ”じゅうえん おばあちゃん”

    なんか子どものころの1ページがよみがえってきた 幼少のころ、農家に生まれた 正確に言えば、曽祖父が農家(祖父は農家とか社員の二股、父は役人だから) 鶏を飼っていたし、豚や馬もいた(シロいう犬も、ネコという名無し猫も) 思い出した景色、曾祖母は生きていた 床に伏していたので...

  • 図書館~昨日のこと

    最近、GWということもあり、もともとあった休日に加えて 自由時間が増えたせいか、読書量が増えている 久々に図書館に出かけた こんなに本が少ないんだと思った(蔵書数) それでも、なんとか、これはという本を探しだして読み始める 図書館の閲覧室利用者の半分は、勉強のため訪れてい...

  • 日常3~休日

    今回は、休日 休日だからと言って二度寝することはないといいたいところだが、 たまにはそんな日もある ただ、そんな日でもああ寝過ごしちゃって損をしたとか朝イチにやりたいことがあったのに と口惜しいということは微塵もない そんなとき以外は、ほとんど朝は早起きの部類に入る(と思...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TM-skyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TM-skyさん
ブログタイトル
日記
フォロー
日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用