はじめまして、はやみです。 現役で働く栄養士、調理師。 料理初心者の方も簡単にできるレシピ、料理が得意な方も満足できるようなこだわりレシピをご紹介します。 日々の献立、おもてなし料理の参考になれば幸いです♪
5分で出来る簡単おかず♪鯖の水煮缶を使った『鯖缶と新玉ねぎのキムチ炒め』のレシピ・作り方
5分で出来る簡単おかず♪鯖の水煮缶を使った『鯖缶と新玉ねぎのキムチ炒め』の作り方をご紹介♪ 優秀な鯖缶と旬の新玉ねぎをキムチで炒めました。 とろんと甘い新玉ねぎと、ピリッと辛いキムチがご飯のおかずにぴったりですよ。 #料理好きな人と繋がりたい #おうちごはん
3分で作れる簡単スープ!ふわふわ卵とのりのいい香り♪『韓国のりと卵の中華スープ』のレシピ・作り方
3分で作れる簡単スープ♪ふわふわ卵の『韓国のりと卵の中華スープ』の作り方をご紹介。 卵の中華スープだけでも十分に美味しいのですが、仕上げに韓国のりを入れるだけで一味違ったスープになりますよ♪
【卵不使用】ホットケーキミックスで作る超簡単チョコケーキ『ガトーショコラ』のレシピ・作り方
卵アレルギーの方でも安心して召し上がることのできる、ホットケーキミックスで作る『ガトーショコラ』の作り方をご紹介♪ 卵を使ったものよりも軽めの仕上がりになりますが、とっても簡単に作れて美味しいですよ!
ふわふわ卵とキムチの相性が抜群♪超簡単『かきたまキムチそうめん』のレシピ・作り方
ふわふわの卵とキムチを使った『かきたまキムチそうめん』の作り方をご紹介♪ 旨辛キムチとふわふわ卵の組み合わせが絶品! うどんではなくそうめんを使用することで、繊細な食感を楽しむことができます♪
簡単な優秀おつまみ♪にんにくのピリ辛がたまらない!『ザーサイともやしのナムル』のレシピ・作り方
簡単なのに優秀おつまみ♪ピリッとした生にんにくがたまらない!『ザーサイ ともやしのナムル』の作り方をご紹介♪ 5分もあれば簡単に作れるおつまみなのに、こんなに美味しくていいのかと驚くこと間違いなしです!
人気のお惣菜♪和えるだけの簡単激うまサラダ『新玉ねぎとカニカマの中華春雨サラダ』のレシピ・作り方
いつもとはちょっと違う春雨サラダ。新玉ねぎのシャキシャキ感が美味しい『新玉ねぎとカニカマの中華春雨サラダ』の作り方をご紹介♪ 新玉ねぎの他にもカニカマ、人参、かいわれ、ハムと様々な具材を使用しているので食べごたえがあり、彩りもきれいですよ。
コストコでも大人気♪タコスシーズニングで簡単『スパイシーロティサリーチキン』のレシピ・作り方
人気の鶏肉料理をタコスシーズニングで簡単味付け♪『スパイシーロティサリーチキン』の作り方をご紹介♪ 丸鶏全体にタコスシーズニングを刷り込んで味付けし、身の中ににんにくやハーブなどを詰めてオーブンで焼きました!
本場韓国の味!アミの塩辛が味の決め手『本格キムチ-カクテキ-』のレシピ・作り方
本場韓国の味をおうちで♪アミの塩辛を使った『本格キムチ-カクテキ-』の作り方をご紹介♪ 角切りにした大根のシャキシャキとした食感がおいしい一品です。 作り方は意外とシンプルですので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
冷凍パイシートで簡単♪子供にも大人気の組み合わせ『照り焼きチキンのマヨコーンピザパイ』のレシピ・作り方
ピザチェーン店でも定番の人気メニューをアレンジした『照り焼きチキンのマヨコーンピザパイ』の作り方をご紹介♪お子様から大人の方まで大人気の「照焼チキン」味。冷凍パイシートに甘辛く煮たチキン、薄切り玉ねぎ、たっぷりのコーンとチーズを乗せ、マヨネーズをかけてオーブンで焼けば、満足感たっぷりのピザが完成です!
濃厚しっとり♪混ぜるだけの簡単お菓子『チョコバナナパウンドケーキ』のレシピ・作り方
バナナをたっぷりと使った濃厚しっとり『チョコバナナパウンドケーキ』の作り方をご紹介♪ バナナを生地に練り込むことで、とてもしっとりとした食感に仕上がります!「家でもこんなにしっとりとしたパウンドケーキが作れるなんて」と実感していただけると思いますよ。
【焼くまで5分】冷凍パイシートで作る絶品ピザ♪『トマトとモッツァレラのピザパイ』のレシピ・作り方
焼くまで5分の超簡単の絶品ピザ『トマトとモッツァレラのピザパイ』の作り方をご紹介♪ 冷凍パイシートに具材を乗せて焼くだけのお手軽さで、朝食やおやつにもぴったり! お子様から大人の方までご満足いただける美味しさですよ。
ごまマヨネーズが絶品♪ラー油でピリ辛に仕上げた『春雨もやしサラダ』のレシピ・作り方
春雨・もやしのヘルシー食材を使った『春雨もやしサラダ』の作り方をご紹介♪ 春雨やもやしといったヘルシー食材を使用しながらも、特製ごまマヨネーズたれが満足感をアップさせる、絶品サラダですよ♪
残ったカレーアレンジ♪ホワイトソースでマイルドに『チーズカレードリア』のレシピ・作り方
残ったカレーをアレンジした『チーズカレードリア』の作り方をご紹介♪ 今回おすすめしたいのが、チーズ・ホワイトソースでマイルドでクリーミーなカレードリア。これだけでガラッと味が変わりますよ♪
材料はみかん缶とゼラチンだけ♪超簡単『ごろごろみかんのゼリー』のレシピ・作り方
みかん缶とゼラチンだけでできる『ごろごろみかんのゼリー』の作り方をご紹介♪これ以上簡単なゼリーはありませんよ! 使うものは、みかん缶と粉ゼラチンの2つだけ。
実は美味しいふわふわの白身魚♪子供から大人まで大好きな味『ナマズのカレーフライ』のレシピ・作り方
スパイシーで子供から大人まで大好きなカレー味『ナマズのカレーフライ』の作り方をご紹介♪ カレー味なので、お子様から大人の方まで幅広い年代の方に気に入っていただけると思いますよ♪
自分で作って無添加・無着色♪意外と簡単にできる『手作りショルダーハム』のレシピ・作り方
自分で作って安心・安全♪豚肩ロース肉で作る『手作りショルダーハム』の作り方をご紹介♪ 手作りハムは時間は少しかかりますが、とっても美味しいですよ。 豚肉の部位によって、仕上がりがガラっと変わるのが良いですね。
冷凍パイシートで簡単♪チーズクリームといちごが相性抜群!『いちごとマスカルポーネクリームのパイ』のレシピ・作り方
冷凍パイシートで作るお手軽スイーツ♪『いちごとマスカルポーネクリームのパイ』の作り方をご紹介♪ 下に敷いたマスカルポーネのコクが、いちごの爽やかな酸味とベストマッチ! 何個でも食べられてしまうようなパイに仕上がっていますよ♪
本場韓国の味!もう市販のキムチには戻れない『本格白菜キムチ』のレシピ・作り方
本場韓国の味をおうちで♪アミの塩辛を使った『本格白菜キムチ』の作り方をご紹介♪ このキムチのレシピで作ったら・・・ もう市販のキムチには戻れませんよ! 簡単に作れるのに、本当に美味しいです♪
【ピーマン消費】ピーマンの種捨ててない?簡単♪『丸ごとピーマンの焼き浸し』のレシピ・作り方
ピーマンを丸ごと食べる簡単和食♪『丸ごとピーマンの焼き浸し』の作り方をご紹介♪あなたはピーマンを調理するとき、その種やワタってどうしていますか? きれいに取り除いて捨ててしまう方が多いのではないでしょうか。 今回は、あえて取り除かずそのままいただきます!
桃屋のキムチの素で簡単♪冷凍うどんと野菜を煮込むだけ『鍋焼きキムチうどん』のレシピ・作り方
ロングセラー商品「桃屋のキムチの素」を使い簡単に仕上げる『鍋焼きキムチうどん』の作り方をご紹介♪ 合わせ調味料に、冷凍うどんと切った野菜・肉を入れて煮込むだけの簡単レシピですよ。
テレビドラマで人気に!?「わさび飯」をヤマキ公式のレシピで作ってみた。
はやみです。 今日は、某テレビドラマでも人気になった「わさび飯」。ヤマキの公式レシピで作ってみたので紹介します。 炊きたてのご飯に、旨みたっぷりのめんつゆを回しかけ、ふわふわの鰹節をたっぷり乗せます。そして仕上げにチューブのわさびをちょんと乗せて。辛くて旨いこの美味しさ、癖になりますよ! ぜひ一度、お試しを! レシピブログのコラボ広告企画に参加しております。 本記事で使用した商品はモニタープレゼントによるものです。 レシピをカテゴリー別で検索できるようになりました♪ こちらから他のレシピもご覧になってくださいね。 クリックで応援お願いします♪ // ヤマキ公式「わさび飯」の作り方 材料 下準備…
半熟卵が美味しい♪マヨネーズで和えるだけの簡単サラダ『ブロッコリーと卵のマカロニサラダ』のレシピ・作り方
茹でた食材をマヨネーズで和えるだけの簡単サラダ『ブロッコリーと卵のマカロニサラダ』の作り方をご紹介♪ ゆで卵の黄とブロッコリーの緑が鮮やかで食卓に彩りを添えますよ♪
【節約】低カロリーでダイエットにも♪ピリ辛で満足『もやし麻婆春雨』のレシピ・作り方
安価食材だけでできる一品。低カロリーでダイエットにもおすすめ♪『もやし麻婆春雨』の作り方をご紹介♪ にんにく、生姜、胡麻油の香りと旨辛い味わいの豆板醤で、ご飯が進む一品です♪
シンプルで簡単めちゃ旨♪味付けはマキシマム『春キャベツのアンチョビガーリック炒め』のレシピ・作り方
おつまみにもぴったりな『春キャベツのアンチョビガーリック炒め』の作り方をご紹介♪ 葉が柔らかく甘みが強い春キャベツは、ごちゃごちゃと食材を足していくよりもシンプルにキャベツだけのほうがおすすめです。
忙しい朝に!食パンにのせて焼くだけの簡単サンド♪『ハムとチーズのピザホットサンド』のレシピ・作り方
時間がない朝でも作ることができる簡単サンドイッチ『ハムとチーズのピザホットサンド』の作り方をご紹介♪ できたものを挟んで焼くだけなので、とっても簡単♪ でもしっかりと満足感があって、味も美味しいですよ。
肉が柔らかくなる魔法のタレ♪焼肉屋でも大人気の『壺漬けカルビ』『壺漬けハラミ』のレシピ・作り方
焼肉屋の人気メニューの壺漬け。秘伝のタレに漬け込むだけで柔らかくなる『壺漬けカルビ』『壺漬けハラミ』の作り方をご紹介♪漬けダレには、バナナやりんごといった果物も使用しますよ。バナナには、甘味だけでなくコクや深みを出す効果が、リンゴには肉の繊維を柔らかくする効果があるのです。
【電気圧力鍋】ジューシーな揚げがおつまみにぴったり♪『栃尾揚げと豚肉のホロホロ煮』のレシピ・作り方
電気圧力鍋でとろとろに煮込んだ豚肉と、ジューシーな揚げが絶品『栃尾揚げと豚肉のホロホロ煮』の作り方をご紹介♪ 甘辛い出汁をたっぷりと染み込ませて煮ているので、食べた瞬間のじゅわっと感がたまらない一品です。
冷凍パイシートで簡単♪大人の惣菜パイ『焼きトマトとブルーチーズのパイ』のレシピ・作り方
モッツァレラチーズとゴルゴンゾーラチーズのダブルチーズ♪『焼きトマトとブルーチーズのパイ』の作り方をご紹介♪ オーブンで焼いたトマトの甘味がぎゅっと凝縮された濃い味わいと、モッツァレラチーズの弾力のある歯ごたえが楽しめます。
【簡単おつまみ】ビールが止まらない旨さ♪『たたききゅうりのゴマにんにく和え』のレシピ・作り方
にんにく好き必見!きゅうりだけの簡単おつまみ『たたききゅうりのゴマにんにく和え』の作り方をご紹介♪ こういったきゅうりのさっぱりとしたおつまみは、お酒の席に一つあると嬉しいですよね。覚えておくと、家飲みで重宝すること間違い無しですよ。
具だくさんな簡単オムレツ♪アレンジ性抜群!『じゃがいもと玉ねぎのスパニッシュオムレツ』のレシピ・作り方
朝食にぴったりの具だくさんオムレツ『じゃがいもと玉ねぎのスパニッシュオムレツ』の作り方をご紹介♪ ウインナーや玉ねぎを入れていますが、ぜひお好きな具材で作ってみてくださいね。おつまみとしてもオススメな一品です♪
実は美味しいふわふわの白身魚♪庶民の味方!『ナマズのフライ』のレシピ・作り方
美味しいふわふわの白身魚♪庶民の味方!『ナマズのフライ』の作り方をご紹介♪ あなたの普段通っているスーパーにも売っているのではないでしょうか? 安くて美味しい、庶民の味方とも言うべき食材のナマズ、ぜひお試しを!
極限までトマトの甘みを引き出した!本格プロの味『セミドライトマトと揚げ茄子のトマトパスタ』のレシピ・作り方
ミニトマトをセミドライトマトにして作る『セミドライトマトと揚げ茄子のトマトパスタ』の作り方をご紹介♪ トマトの甘味と旨味がぎゅっと凝縮され、濃い味わいが楽しめますよ!
イワシが臭いとは言わせない!小骨も気にならない♪『イワシの竜田揚げ』のレシピ・作り方
イワシの臭いが苦手な方も絶対に食べることができる『イワシの竜田揚げ』の作り方をご紹介♪ イワシをおろし生姜たっぷりの合わせ調味料に漬け込んで竜田揚げにするので、臭いを気にせず美味しく召し上がっていただけますよ。
焼肉屋でも人気の牛肉部位♪簡単焼くだけ!『中落ちカルビのねぎ塩レモン焼き』のレシピ・作り方
焼肉屋での大人気部位の中落ちカルビを使った『中落ちカルビのねぎ塩レモン焼き』の作り方をご紹介♪ 本レシピは、焼いた中落ちカルビに合わせておいたネギ塩ダレを絡めて炒めるだけ!簡単なのに、主役級のおつまみに!
【スルメの戻し方】簡単おつまみ♪旨味がギュッとつまった『生イカ風スルメの醤油焼き』のレシピ・作り方
乾物のスルメを戻して作るおつまみ『生イカ風スルメの醤油焼き』の作り方をご紹介♪ 味付きでないスルメを醤油・酒・みりんを合わせたつけ汁で戻すことで、イカの旨味と調味料の味がぎゅっと凝縮された一品です。
【居酒屋人気メニュー】フライパンで簡単おつまみ♪『長芋の明太ふわふわ焼き(鉄板焼)』のレシピ・作り方
居酒屋でも大人気の長芋料理♪『長芋の明太ふわふわ焼き(鉄板焼)』の作り方をご紹介♪ すべての材料を混ぜて焼くだけ。 こんなにシンプルなのに、全く新しい食感に出会えます!このふわふわ食感、ぜひ味わってみてください。幸福感に包まれること間違いなしですよ♪
ザクザク食感で人気の揚げ物♪大根おろしでさっぱり『鶏の竜田揚げ』のレシピ・作り方
大人気の鶏肉料理!ザクザクした食感で人気の『鶏の竜田揚げ』の作り方をご紹介♪ 大根おろしと小ねぎをトッピングし、ポン酢をかければ醤油の芳ばしい香りを感じつつさっぱりと頂くことができますよ。
ジャマイカ料理♪ジャークチキンスパイスで簡単!『スパイシーから揚げ』のレシピ・作り方
ジャマイカのソウルフードをアレンジした『スパイシーから揚げ』の作り方をご紹介♪ スパイスに漬け込んで揚げるだけでジャマイカ料理が気軽に楽しめますよ!
白味噌で簡単♪誰でもプロの仕上がり『太刀魚の西京味噌漬け焼き』のレシピ・作り方
ふわっと癖のない身と味噌の相性が抜群!『太刀魚の西京味噌漬け焼き』の作り方をご紹介♪ 太刀魚は蛋白でクセのない味で、万人する受けする魚ですよ。
【焼くまで10分】冷凍パイシートで簡単♪シャキシャキ食感『焼きりんごとプリンのパイ』のレシピ・作り方
焼くまで10分でできる簡単りんごのパイ『焼きりんごとプリンのパイ』の作り方をご紹介♪ パイに載せたごろっとりんごのシャキシャキ食感と、プリンのトロっとした舌触りとのハーモニーが至福の味わいですよ。
特製ソースでプロの仕上がりに♪『真鯛のカルパッチョ-バルサミコ仕立て-』のレシピ・作り方
バルサミコ酢の特製ソースで仕上げる『真鯛のカルパッチョ-バルサミコ仕立て-』の作り方をご紹介♪ 薄切りにした薄桃色の真鯛に、赤・黄のミニトマトと緑のルッコラを散らして彩り鮮やかに♪
「ブログリーダー」を活用して、はやみさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。