協力者というものは非常に大事です。 何故大事かというと、異性とのパイプになってくれたり異性との関係を取り持ってくれたりと、いろいろな協力をしてくれるんですよね。 さらにこの協力者がいれば訊きたい事を訊いてもらったり 言って欲しい事を言ってもらったりと、何かと協力してくれるんですね。 そこで、今回私はその協力者にお願いしたんです。 『その異性さんに藍上の事、好きだろう?』 と訊いてもらったんです。 まぁ、今回のこの作戦は私の予想外にうまく言ったんですよ。 本来は、レッテルを貼る。という意味合いで異性さんに私の事を意識させて好きになってもらうという作戦だったのですが、ドコをどう間違えたのか、その協…
★ 『ゼロロジックはケンカ両成敗』 人との関係でおもい悩んでいませんか?誰かと口論したとか実際に手を出しあって拳で熱く語りあってしまったとか…………。 そんなとき、心の中に変な感情が燻っていいようもないものがズシンっと乗りかかっていませんか? こう、なんていうか、わだかまりができて腑に落ちない。納得できない。という感情。 そんな悪感情がそこにあっても大丈夫。 誰かとなにかがあったとしても、あなたは決して悪くない。わるくないから大丈夫。 悪いのは相手が悪いのであってあなたが悪いんじゃない。 あなたが悪いんじゃなくて周囲が悪い。 そう、あなたは悪くない。 でもね、私はこういう考え方もできると思うの…
お亡くなりになりになった人への許しと彼の素晴らしい世界に祝福を・・・!
メンタルを持っている人達を支えていると、支えていたひとがお亡くなりになってしまうことがしばしばあります。 それまでの間、毎日のように雑談したり相談されたりラインやメール、電話でのやり取りを頻繁に行っていたと思います。 そんなやりとりのなかで、好きになったりなられたりもあると思いますし、対相談相手を越えて、それ以上それ未満といった関係になる場合もあります。 もちろん、それ以上それ未満の関係になろうとなるまいと、相対していた人の突然の訃報に驚き悲嘆にくれてしまうことは人として、相対した人として当たり前のことです。 今まで接してきたひとの死ってすごく辛いですもの。色んな感情がごちゃまぜになって自身の…
★ 『傷ついて、おもいなやんだからこそ、誰かをいやすことができる。』 『だけど私たちはエゴイストではない。』 いろんな相談を受け付けていると、メンタル持ちさんがメンタル持ちの人の話しを聴いたり相談にのったりするという話しを耳にします。 ミイラ取りがなんとやらというやつです。 メンタルの話しに関してはわかってもらえる人の方が話しやすいし何よりも、理解があります。 ただ残念な事に話しを聞く側が話し手の感情に巻き込まれて状態が悪化してしまうのが非常に残念です。 話しを聴く事で自分と重ねてしまったり、自分の嫌な経験を思い出したりしてしまうんでしょうね。 アドバイスに関してもそう。やたらなアドバイスが出…
★ 『優しさ』 死を決意した時ってすごく悲しいと思います。 私自身、つい最近本気で死のうと考えました。 死ぬ方法をあれこれ考えながら。 でも、それと同時に今までお世話になっている家族、両親の優しさが浮かんですごく悲しい気持ちになりました。 多分、他の人もそうなんだろうな。優しさを感じる事があって悲しくて、死にたいけれど死ねない。最期の葛藤なのかな? もしかしたら、人の命を助けることって優しさなんじゃないかな? もし、今死にたいと考えてる人。優しさを思いだして? 優しさは、優しさを思いだすと死ぬことを考えてる時は優しさを思いだすと、死ぬことに対してすごく悲しい気持ちになるかもしれません。 でも、…
今日は、いかがされましたか? どうされましたか? 私はあなたを含めて皆さんに生きていて欲しいですよ。 いきていくことに罪悪感を感じることはありません。 逆に、私達があなたが生きていることに感謝しなければならないし、喜ばしいし嬉しいです。 あなたが生きていること、存在していることに、ありがとう。 すごく助かってますよ。 そう、あなたが生きていることはわたしたちをすくってくれているのです。 だって、あなたがいなくなれば私たちはずっと悲しいし切ないし、とてもつらいです。 きっとあなたが、いなくなってしまえば、私たちは永遠にくるしんでしまうし、ずっと罪悪感にとらわれてしまいます。 だから、いきていてく…
★ 『迷惑をかけよう』 もっと、迷惑かけていいんですよ。 否!もっと迷惑をかけてください。 、両親に兄弟姉妹 家族に・・・・・。 友達に恋人、近所の人に。職場の同僚や、部下上司に。 もちろん、その辺を歩いてる見知らぬひとでもいいし! ネットで知り合った見知らぬひとでもいいです。 もっと、迷惑をかけなさい。 人って、頼られると、案外嬉しいものですし、やり遂げた時ってすごく気分がよくなるものなんですよ。 迷惑をかけられる時に、頼れるときに迷惑をかけられないと、あとで、絶対後悔します。 もちろん、もしあなたが、これを読んでる誰かが、誰かが誰かに迷惑をかけられたり、頼まれたら、喜んで、ひきうけてみてく…
失敗してもいいんだよ。 失敗なんて気にしなくていい。 なぜって? 周りをよーく、よく見回してご覧、失敗してるひとは沢山いるんじゃない? 友達でもそう、家族だってそう、 先輩や 大先輩も毎日のように失敗してるひともいるし、なんかどうかやらかしてしまうひとだっている。 だから、失敗してもいいんだよ。 もしも何かで失敗したりやらかしてしまったならば、周りを見てご覧。
心理学崇拝者の藍上(あいがみ)おかきです。 恥ずかしい話しなんですけど、物書きしてます。小説家になろうというサイトでお話しを書いたりしてます。 誤字脱字が多くて、ちょっと恥ずかしいので、あまり、検索しないでください。 代表作は、【パンツで封印されたアサルトドアの邪本は多次元ブラの中】です。 どんなお話しかと言うと、人食いの邪本、アサルトドアの邪本を使って、依頼者から自分の娘を助けて欲しいという依頼を請けて、助けてに行くというお話しです。 現時点で、100000文字以上書いてるのですが、ただいま執筆休止となっています。 他にも書きたいお話しやらなにやらとあって、休止してます。 他にもイロイロトご…
「ブログリーダー」を活用して、藍上おかきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。