家田城 遠江 点群データの立体図を利用して城郭の縄張りを確認してみる
家田城は静岡県磐田市家田にあります。隣接する南側には仲明城があり家田城は仲明城の一部だったとする説もあるようです。今回は静岡県の3次元点群データを利用して城郭遺構を見学してみたいと思います。今回の参考資料は(1)「静岡県の中世城館跡」静岡県教育委員会1978(2)静岡県の城跡西部・遠江国版静岡古城研究会2022と(3)静岡県の3次元点群データによる立体図などです。家田城仲明城とは別の城郭として見学する資料(1)では家田城は仲明城の一部としていますが、資料⑵では周囲の状況から、別の城郭としています。当ブログでも別の城郭として扱っています。家田城点群データによる立体図で遺構の確認をする今回の見学では道aのルートで城域に入り道bのルートで下りました。資料(2)の縄張図には道Cのルートが一部示されていますが、確認...家田城遠江点群データの立体図を利用して城郭の縄張りを確認してみる
2024/07/27 19:14