chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アロマセラピストが綴るetc https://www.aroma-fuwari1073.com/

山梨県で発達凸凹男子を育てながらアロマスクール&サロンのお仕事をしています。 施術歴はあっという間に15年。 サロンでの日々の事、アロマテラピーの事、子育ての事などなどを綴っています(*^^*)

aroma school&salon V-aromari
フォロー
住所
山梨県
出身
未設定
ブログ村参加

2021/07/04

arrow_drop_down
  • こころの空腹

    こんにちは(*^^*) 一生通えるかかりつけサロンV-aromariの岩波です。 少しずつ寒暖差がでてきて、秋の気配ですね。 秋の夕暮れは、もの悲しく感じて寂しくなってしまいます。 その分なのでしょうか。 食べ物は「美味!」なものが増えてお腹はいっぱいになります( ´∀` ) 先日、こんな記事を目にしました。 「マウスは太らない。」 マウスに沢山の食べ物を与えた続けたところ、かれらはこのくらいで満腹というのを学習するため、それ以上に食べる事はなく、肥満状態まで太る事はなかった。 ↑ざっくりで要約するとこんな感じ お腹がいっぱいだから食べない。 これ、肉体的な満腹なんだそうです。 人間は、お腹がいっぱいでも、デザートは別腹♪なんていいますよね。 もしくは、ストレスが溜まってしたりすると、食べるのが止まらない💦とか この現象は、精神的な満腹を得る為に起こる現象なんだそうです。 心の空腹。 つまり、心を満たす、満足させるために食べる。 これは人間にのみ、みられる行動だそうです。 食べても止まらない、甘いものがとまらないなど 心を満たすために食べているんですね。 ただ、全てが精神的ストレスで

  • スヌーズstop!!

    今日も暑くて良いお天気ですね! 洗濯物がよく乾きそうです(*^^*) 一生通えるかかりつけサロンV-aromariの岩波です。 夏の疲れがでて きて、朝おきられなーい💦 いう方もいらっしゃるのではないでしょうか? 暑さ、寒さに関係なく 朝が苦手で起きられない という方もい らっしゃいますよね。 そんな方にまず!! お試しいただきたいのが、目覚ましのスヌーズ機能をOFF!にする事。 私も、起きられないのが不安だからと、起床の1時間前から目覚ましの時間をセットし、それぞれスヌーズ機能を付けて起きていました。 ↑とっても悪い例です笑 スヌーズ機能を使ってしまうと、脳がいつ起きたら良いかわからなくなってしまい 結果 すっきりと起きられない、目が冷めなくて一日だるい などを引き起こしてしまうそうです。 少し、だいぶ。勇気がいりますが、思い切ってスヌーズ機能をやめてみましょう。 どうしても心配という方や、二度寝を満喫したいという方は 20分後にまた鳴るようにセットすると良いそうです。 そして、起きたら太陽の光を浴びる事。 難しいときは、蛍光灯の明かりを見つめると、脳が朝だと認識して、体内時計をリ

  • 運動の時はこれに注意

    一生通えるかかりつけサロンV-aromari の岩波です(*^^*) サロンのお客様の中では、ダイエットを始めるお客様が増えてきました。 実は、夏よりも冬の方が代謝が高くなるので、ダイエットには向いている季節がやってきます。 気候も過ごしやすくなってくるので、運動も取り入れやすいですよね。 私も、着たいお洋服を綺麗に着れるように! をモチベーションに 日々、少しずつボディメイクに励んでおりますよ(*'ω'*) そんな中でご注意いただきたいのが 運動時の姿勢です。 今は、いろんな媒体で筋トレやストレッチの仕方が動画でみれるので 取り入れやすい反面 正しい姿勢で行われているか? は自分だと認識しずらいですよね。 がんばって腹筋や、スクワットをしてみたけど 腰や首を痛めてしまった💦 股関節やひざがいたい💦 というお声もうかがいます。 沢山の回数をこなすよりも、正しい姿勢で、狙った筋肉を使える ことがとても大切です(*^^*) もし やってみているけど、上手くいかない という方は、ぜひお声がけくださいね。 姿勢をみせていただいて、身体の使い方のアドバイスをさせていただきます☆ サロンのダイ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、aroma school&salon V-aromariさんをフォローしませんか?

ハンドル名
aroma school&salon V-aromariさん
ブログタイトル
アロマセラピストが綴るetc
フォロー
アロマセラピストが綴るetc

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用