こころの空腹
こんにちは(*^^*) 一生通えるかかりつけサロンV-aromariの岩波です。 少しずつ寒暖差がでてきて、秋の気配ですね。 秋の夕暮れは、もの悲しく感じて寂しくなってしまいます。 その分なのでしょうか。 食べ物は「美味!」なものが増えてお腹はいっぱいになります( ´∀` ) 先日、こんな記事を目にしました。 「マウスは太らない。」 マウスに沢山の食べ物を与えた続けたところ、かれらはこのくらいで満腹というのを学習するため、それ以上に食べる事はなく、肥満状態まで太る事はなかった。 ↑ざっくりで要約するとこんな感じ お腹がいっぱいだから食べない。 これ、肉体的な満腹なんだそうです。 人間は、お腹がいっぱいでも、デザートは別腹♪なんていいますよね。 もしくは、ストレスが溜まってしたりすると、食べるのが止まらない💦とか この現象は、精神的な満腹を得る為に起こる現象なんだそうです。 心の空腹。 つまり、心を満たす、満足させるために食べる。 これは人間にのみ、みられる行動だそうです。 食べても止まらない、甘いものがとまらないなど 心を満たすために食べているんですね。 ただ、全てが精神的ストレスで
2023/09/28 14:40