chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さみだれブログ https://samidare055.com/

英語学習のノウハウ/モチベーション維持/アドバイスをブログにしています。 昔の私:底辺サラリーマン→雑務業務、常に上司から叱責、残業地獄 今の私:英語サラリーマン→海外顧客対応、英語業務全般を対応 「変えたい」があれば変われます!

samidare
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/07/04

arrow_drop_down
  • 【レビュー】速読速聴シリーズ「STANDARD 1800」「GLOBAL 900」のレベル感・使い方・効果について紹介します【TOEIC対策にもオススメ】

    「英文の中で単語を覚える」という文脈主義のコンセプトはそのままに、TOEIC対策にシフトした内容になっています。”多量の英文”を”繰り返し読んで聴く”という語学取得の王道を行く参考書です。私もTOEIC960を取る過程でお世話になりました。 本記事では、本2冊のレベル感・使い方・効果について説明していきたいと思います。

  • 【英語学習】私はこんなつらい経験をしました【経験談を紹介します】

    英語学習を続けていると「いつまでこんな学習を続けたら良いのだろう…」と思う事があると思います。 来る日も来る日も同じ参考書を開いて、同じCDを聴く。繰り返した単語帳はいまだに覚えられず、文法もしっくり来ない。上達が感じられない中、学習を継続するのは辛い事です。 本記事は私の過去の学習状況と精神状態をまとめたものです。

  • 【英語多読】失敗しないための4箇条【これを守れば挫折しない!】

    「英語多読が効果あるって聞いたけど、具体的にどのような本を読んで良いかわからない」「自分のレベルにあった本がわからない」「オススメの本を教えてほしい」。このようなに考えている方も多いのではないでしょうか。本記事では、具体的にどのように自分のあった本を探していけば良いか、という点について解説していきたいと思います。

  • 【漫画】呪術廻戦で英語の勉強をしてみたのでそのメリット/デメリットをシェアします

    英語学習者であれば、一度は「漫画やアニメで英語を学習できないか?」と考えた事があると思います。かくいう私もその一人で、この度ようやく【呪術廻戦】で実現したので、その過程で得られた漫画学習のメリット/デメリットを解説します。 「漫画で英語学習って実際どうなの?」というリアルなところを知りたい方は是非最後までご覧下さいね。

  • 【一目置かれる】かっこいい英語フレーズ5選【ネイティブっぽく】

    ネイティブや英語が得意な方の英語を聞いていると「おっ!今のフレーズカッコいい!」って思う事ありませんか。ちょっとした言い回しや表現を知っているだけで「この人の英語カッコいい!」となったりするものです。 本記事では、手頃に使える”かっこいいフレーズ”5つと、それに関する私のエピソードを添えて皆さんに紹介したいと思います。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、samidareさんをフォローしませんか?

ハンドル名
samidareさん
ブログタイトル
さみだれブログ
フォロー
さみだれブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用