chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 図書館司書に憧れて

    今週のお題「おとなになったら」 「子どものころ憧れていた職業」 読書が好きで高校生の頃は本に関わる仕事に憧れていました。具体的には書店員や図書館司書です。しかし家庭の事情で自由に進路を選べず、大学卒業後は本とは関係のない仕事に就きました。 人間、やってできなかったことよりもやりたくてできなかったことのほうが記憶は強烈です(鴻上尚史さん曰く)。私は進路に後悔を抱いたまま大人になりました。このまま人生を終わるのは嫌でした。考えたあげく、大学卒業後に司書資格を取りました。 その後本業が忙しくて長らく資格をほったらかしにしてましたが、昨年から少し時間に余裕ができました。おりしも副業解禁時代です。私はW…

  • 映画『不思議の国の数学者』

    今週のお題「何して遊ぶ?」 GW中に映画『不思議の国の数学者』を観に行きました。高校生と数学者の心あたたまる交流を描いた韓国の映画です。以下、ネタバレあります。 自由と学問を求めて脱北したのに、南の数学は受験用だった…。息子も亡くなって人生に絶望した数学者。しかし数学が苦手な高校生との出会いと交流を通して再生していく…というストーリー。 ハートフルないい話でした。観終わった後にほっこりします。友愛に国も立場も年齢も関係ないわ。 数学者曰く、数学に大切なことは勇気なんだそうです。私が数学苦手だったのは勇気も余裕も持ち合わせていなかったからだと、今さらながら知りました。 にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さあ寝ようさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さあ寝ようさん
ブログタイトル
さあ寝よう
フォロー
さあ寝よう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用