【きな粉は高カロリーだがダイエット向き】効果と食べる時の注意点についてご紹介
皆さんこんにちは凛です。 お餅に絡めたり、和菓子としても使われているきな粉。特にお正月できな粉を使うご家庭は、多いですよね。 きな粉には、たんぱく質や食物繊維、ビタミン、ミネラルなど、バランスよく栄養素が含まれています。 きな粉とは、大豆を煎って皮を剥き、引いた粉のこと。 香ばしい香りとほのかな甘みが特徴で、和菓子はもちろん、ドリンクに加えたり、料理のトッピングなど、幅広く使うことができます。 今回は、きな粉に含まれている栄養と食べるときの注意点について、ご紹介していきます。 きな粉は高カロリー食である きな粉100gあたりのカロリー:437kcal タンパク質:35.5g 脂質:23.4g …
2021/08/28 19:02